Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

【ゆっくり解説】昭和時代「1970年代の流行語」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 авг 2024
  • いつもご視聴ありがとうごいざます。
    今回は「昭和時代「1970年代の流行語」」
    について
    ゆっくり解説していきます。
    ▼目次▼
    00:00オープニング
    01:18 1970年新語・流行語大賞
    03:44 1971年新語・流行語大賞
    06:03 1972年新語・流行語大賞
    08:10 1973年新語・流行語大賞
    10:17 1974年新語・流行語大賞
    11:55 1975年新語・流行語大賞
    13:43 1976年新語・流行語大賞
    15:11 1977年新語・流行語大賞
    16:46 1978年新語・流行語大賞
    18:44 1979年新語・流行語大賞
    よろしければコメントお待ちしております。

Комментарии • 89

  • @setsunasamidare
    @setsunasamidare Год назад +11

    お先にドロンさせていただきます😸

  • @user-rl5zf9jf1w
    @user-rl5zf9jf1w Год назад +16

    横井さんの写真は小野田さんだし、日本に来日の表現もオカシイですね。日本に来るのが来日だから頭が頭痛と言っているようなもので、さらに横井さんは日本人なのだから日本に帰って来たと言うべきでしょう。

    • @UDON2364
      @UDON2364 Год назад +4

      おじゃま虫のレコード81年ってなってるしツッパリブームは80年代ですしなんかおかしいですよね

  • @user-dn8gl1yx5i
    @user-dn8gl1yx5i Год назад +9

    やはり昭和というのは偉大でしたし古き良き良い時代でしたね

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 Год назад +10

    この時代のドラマを観てると
    「いっかすぅー」
    とか
    「しびれるぅー」
    とか
    まぶいぜ」
    なんてセリフで言ってると
    いずれ
    「させていただく」や「エモい」なんかも同じ道を辿っていくんだろうなあと思える

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror Год назад +1

      世の常
      古文もかつては最新の流行語だった

    • @user-qn1js2dn1g
      @user-qn1js2dn1g Год назад

      いっかスー ぅ 、とか しびれるーぅ、ってのはもう少し昔の1960年代だよ。

  • @garisan7476
    @garisan7476 Год назад +3

    「記憶にございません」と田中角栄さんの口癖「まぁその~」は子供の時真似しました😄
    1979「ギャル」ですが、同年に沢田研二さんの「OH! ギャル」がヒットしました😊

  • @hirotsuchi2686
    @hirotsuchi2686 Год назад +7

    「宅急便」は、確か小説の「魔女の宅急便」の
    作者が話し合いの末にヤマト運輸から許可を
    得たんでしたよね。しかしスタジオジブリによる
    映画化の際はヤマト運輸が乗り気だったとか。

  • @tsunemac527
    @tsunemac527 Год назад +5

    敬礼をしている写真は小野田寛郎予備少尉ですね。
    横井庄一軍曹ではありません。
    小野田予備少尉は1974年ルバング島で
    横井軍曹は1972年グアム島で発見されました。
    写真を間違えない様にお願いします。

  • @PORSCHE911TurboGTRX7
    @PORSCHE911TurboGTRX7 Год назад +7

    横井さんじゃなくて小野田さんではないでしょうか?

  • @user-ur7hl5ek6z
    @user-ur7hl5ek6z Год назад +4

    ・「木枯らし紋次郎」の詳しい解説が無かったので補足、でないと言葉の意味が理解できないから。
    いわゆる「股旅もの」というもので、水戸黄門のような偉いお侍が悪代官を懲らしめるものと異なり渡世人というアウトロー
    である紋次郎が旅の途中立ち寄った村で無法者が暴れてて村人が紋次郎に助けを求めるが「あっしには関わりのねえ事」と
    一度関わる事を拒絶するが、何かをきっかけに結局関わり無法者を倒すという内容。そのニヒルな紋次郎の立ち振る舞いに
    人気があったのです。(主題歌の上条恒彦さんが歌う「だれかが風の中で」は名曲!)

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Год назад +2

      上州新田郡三日月村は当時の新田郡藪塚本町、現在の太田市です。

  • @user-xg9uz4tm9b
    @user-xg9uz4tm9b Год назад +5

    俺が昔、夕焼けだった頃
    弟は小焼けだった
    父さんは胸焼けで
    母さんは霜焼けだった
    わかんねぇだろうなぁ

  • @user-ru6zg5og5h
    @user-ru6zg5og5h Год назад +5

    横井さんのところの写真小野田少尉の写真では❓

  • @user-gu1bq9dd5u
    @user-gu1bq9dd5u Год назад +10

    ナウでヤングな若者が来るかなw

    • @coconuz
      @coconuz Год назад +1

      それを言うなら、ナウなヤングにバカウケ、やな

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 Год назад +4

    1970年の流行語といえば、故チャールズ・ブロンソン氏による丹頂マンダムの「ウ~ン、マンダム」でしょ。このCMの影響力はものすごく、CMで流れていた「男の世界」(歌:ジェリー・ウォレス)がヒットチャート1位を獲得し、丹頂(大正時代から続く超老舗企業)がこれを機に社名をマンダムに変えたほどでした。

  • @アイアン
    @アイアン Год назад +3

    もう何もかもが懐かしすぎ!

  • @abbtk14
    @abbtk14 Год назад +8

    当時の新語流行語は実際耳にし口にしたことがあるので実感がありますが、今の流行語と称するものはかなり恣意的に選ばれるようで全く実感が無いですね。

    • @user-ur7hl5ek6z
      @user-ur7hl5ek6z Год назад +2

      +abbtk14様
      ネットの台頭とテレビメディアの衰退,人々の関心の多様化で新語・流行語大賞は既に役目を終わってるのでしょう。

  • @tcnm9862
    @tcnm9862 Год назад +6

    1972年の日本軍人は横井庄一では無くて、小野田寛郎でしょう。

    • @user-ty3ot5mz9h
      @user-ty3ot5mz9h Год назад +1

      横井軍曹が72年で小野田少尉が74年だと覚えていましたが、逆でしたかね。

    • @user-ty3ot5mz9h
      @user-ty3ot5mz9h Год назад

      画面を見たら、横井軍曹の紹介で小野田少尉の写真が表示されているという事みたいですね。失礼しました。

  • @4yougoldenrule779
    @4yougoldenrule779 Год назад +5

    インドの山奥で修行して 
    いた頃です懐かし

    • @tcnm9862
      @tcnm9862 Год назад +3

      レインボーマン。

    • @final-bento
      @final-bento Год назад +4

      インドと言われてまず浮かぶのがカレーではなくレインボーマンと言うのは我ながらどうなんだろうと。😅

    • @user-ur7hl5ek6z
      @user-ur7hl5ek6z Год назад +1

      @@final-bento 様
      「県立地球防衛軍」でも「インドといえばカレーとヨガとレインボーマンでしょ?」と言われたくらいです。
      あと、1982年に最もダサいロボット(をゐっ!)レインボーセブンが登場するアニメ版も放映されますが、
      実写版の制作会社と版権でモメて実写版側が勝訴して封印されてしまいました。

    • @final-bento
      @final-bento Год назад +2

      @@user-ur7hl5ek6z レインボーセブンはダサいと言うよりは「芸がない」と言った方が良さそうな気も。ゲッターロボやコンバトラーVよりずっと後に登場したのに変形も合体もしないロボなので。
      アニメ版レインボーマンが封印作品状態と言うのは初めて知りました。バリバリの実写版派ですが、アニメ版もそれなりに味があって嫌いではなかったので残念です。

  • @user-li2uc3gz3s
    @user-li2uc3gz3s Год назад +2

    カトちゃんの”ちょっとだけよ”と横井庄一さんの”恥ずかしながら帰ってまいりました”は
    今でも使ってます、が世代間ギャップで殆ど通用しない・・・(涙)

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk Год назад +3

    現代の若者からは不便で不潔な時代と思われているだろうけど、
    そんな中で、懸命により良い社会を作り出そうとする熱気に満ちていたんだよ。

  • @user-lv4sr4fu8j
    @user-lv4sr4fu8j Год назад +5

    せんだみつおさんMCの『銀座Now』という番組で出てきたなんちゃっておじさんの『な〜んちゃって』っていうのも学校で流行った!

    • @user-ur7hl5ek6z
      @user-ur7hl5ek6z Год назад

      +浩道 角谷様
      ザ・ハンダースの「あなたは見たか!なんちゃっておじさん」で歌にまでなってましたね。
      宇宙人か 未来人か た~だの変態か な~んちゃってお~じさ~ん♪
      (作詞・作曲はアニソンの帝王、山本正之さん)

    • @user-xb5vv8eq4b
      @user-xb5vv8eq4b 6 месяцев назад

      ナハ!ナハ!ナハ!

  • @TSUKASA.NUMAZAKI
    @TSUKASA.NUMAZAKI Год назад +2

    他のコメントを見てたら結構写真の間違いが指摘されててツボだが、日本に帰ってきたなら普通に帰国なんだが、一兵士として帰ってきたこともあって帰還が相応しいかも。
    「ちょっとだけヨ」は広島のストリップを見た時に、ストリッパーが客に対して「あら来てたの?あんたも好きねぇ」
    「あんたも来てたの?ちょっとだけヨ」と言ってたのをいただいたというのが始まり。
    チョメチョメはクイズ番組「アイ·アイ·ゲーム」から生まれた言葉。

  • @user-ur7hl5ek6z
    @user-ur7hl5ek6z Год назад +3

    ・加藤茶さんの「ちょっとだけよ、あんたも好きねぇん」で掛かるBGMはこのギャグのオリジナルではなく
    「タブー(Taboo・禁忌)」というれっきとしたラテンのナンバー曲。(ペレス・プラード楽団の演奏が有名)
    ブードゥー教の若い修行僧がある日浜辺でマッパで泳ぐ白人女性を見てしまい、修行中も艶めかしい女性の裸身が
    目に浮かび「これはタブーなんだあああああっ!!」とのたうち回るというのを表現した曲。
    ストリップ劇場で多用されていたそうですが、現在は踊り子さんがノレる曲を自由に選曲していて使われていないとか。

    • @final-bento
      @final-bento Год назад +2

      「マッパで泳ぐ白人女性」が最初「マッハで泳ぐ白人女性」に見えてしまいました。どんな女性?😅

    • @user-ur7hl5ek6z
      @user-ur7hl5ek6z Год назад +1

      @@final-bento 様
      「マッパ」=「真っ裸(まっぱだか)」の略称なんですけど、これも死語になってしまってるようです。(苦笑)
      マッハで泳いだら衝撃波が凄そう。

    • @final-bento
      @final-bento Год назад +2

      「タブー=ちょっとだけよ」が定着し過ぎてるでしょうから、そもそもストリップのイメージが浮かばないかも。
      子供の頃、家にあった『タブー』が入ったラテン音楽のカセットを聞いてましたが、アレンジが全然違っていて「同じ曲」と言うのが分かるだけのレベルでした。吉本新喜劇の「♪フンワカパッパ」もそうでしょうが、あのミュート音が独特のイメージを出してると思います。

  • @user-bv6pw9ty4n
    @user-bv6pw9ty4n Год назад +4

    私作る人、僕食べる人のCMは放送中止になったなぁ

    • @user-ur7hl5ek6z
      @user-ur7hl5ek6z Год назад

      +えすま様
      ハウス食品の袋即席麺「シャンメン」のCMですね、
      ハウス食品では最初の袋即席ラーメンで即席ラーメン進出の初っ端で出鼻を挫かれる形になりました。

  • @user-sm1hp4kf2u
    @user-sm1hp4kf2u Год назад +4

    懐かしい

  • @user-wi6kd6sm1u
    @user-wi6kd6sm1u Год назад +2

    昭和に子供時代、青春時代を過ごしたものとしては、懐かしい。

  • @k100339
    @k100339 Год назад +7

    ただあれは 小野田さんですよね 🤔

  • @user-up1ob3vm3t
    @user-up1ob3vm3t Год назад +1

    この時代の流行語はしっかり今も語り継げるモノになってていいですね。
    …ここ数年の流行語は30年後とかに検索されても「はあ?」ってモノばっかりになってそうですけどね…今もそうだし。

  • @matushita326
    @matushita326 Год назад +1

    鉄腕DASHで DASH島に来て倉庫跡で見つけたファッション誌見た松岡さんはBGの意味が分からなくてBGってなんだろう? にリーダーは懐かしいなぁ、ビジネスガール つまり今のOLの事やねってサラッと解説しだして、スゲーなぁってなった思い出。

  • @abcegpcpm
    @abcegpcpm Год назад +5

    カトちゃんは言葉のギャグ、志村けんは動きや見た目でのお笑い。上手く棲み分けされてますね。

  • @mkagjg5855
    @mkagjg5855 Год назад +4

    正直ボンバイエイの意味もよくわかってません。(平成生まれ)

  • @user-fi4uk1nh6o
    @user-fi4uk1nh6o Год назад +4

    「記憶にございません」は、企業のトップがそんな頭が悪いわけないし、汚い逃げ口だなと子供心に思った😤

    • @user-ur7hl5ek6z
      @user-ur7hl5ek6z Год назад +3

      +トリプルネクスト様
      そりゃ本当の事は口が裂けても言えないし、嘘を言えば偽証罪に問われるから「記憶にございません」という
      苦肉の逃げ口上を使ったのでしょうね。

    • @user-fi4uk1nh6o
      @user-fi4uk1nh6o Год назад +1

      @@user-ur7hl5ek6z 確かに、後始末のため田中角栄首相でさえ刑務所送りにされたんですから、本当の事を言ったら企業人など抹殺されたかも知れませんね。アメリカ側は誰も処罰されませんでしたからね!

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Год назад

      @@user-ur7hl5ek6z 小佐野は「記憶にございません」と逃げたが、結局偽証罪で逮捕された。

  • @user-xb5vv8eq4b
    @user-xb5vv8eq4b 6 месяцев назад

    全員集合からはちょっとだけヨ以外にも様々な流行語が出ました。This is a pen!、東村山音頭………

  • @user-bl1no2wp8t
    @user-bl1no2wp8t Год назад +2

    YMCAは、幼稚園の運動会で踊った記憶があります。

  • @bba7508
    @bba7508 Год назад +3

    ★えぇ時代やで〜⤴️⤴️👍👍🤣🤣えぇ動画ありがとな〜⤴️⤴️👍👍💖💖

  • @user-qu6nl7qc3m
    @user-qu6nl7qc3m Год назад +2

    あの写真は、横井さんじゃなく、小野田さんじゃないすか?😆

  • @user-dl4el5li6v
    @user-dl4el5li6v Год назад +1

    昔の流行語は、シンプルで、覚えやすい‼️
    加藤茶のちょっとだけよ、あんたも好きね~
    、荒井注の、なんだ、バカヤロー、This is a
    pen 志村けんの東村山音頭、からすの、勝手でしょ、 いかりや長介の、ダメだ、こりゃ‼️ 今でも使われる
    言葉。ヒステリー、
    ノイローゼ、ヤンキー、スケバン、国鉄、
    ストライキ、成田離婚
    、わっかるかな、わっかんないかなあ⁉️
    まだまだ、たくさんあります。☺️😍

  • @user-or6qj6fc6h
    @user-or6qj6fc6h Год назад

    「この刺激が、たまらないのです」っていうフレーズ覚えている方、いらっしゃいますか?

  • @hirotsuchi2686
    @hirotsuchi2686 Год назад +1

    「アンノン族」と聞いて、漫画の「安穏族」を
    思いだした。女性漫画家・石坂啓さんの。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Год назад

      万博終了後の利用客減少対策として始まった国鉄の「ディスカバージャパン」もお忘れずに(アンノン族は、国鉄の「ディスカバージャパン」にとっての格好のお客さんでした)。

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 Год назад

    「ベルサイユのばら」は切手にもなってるし、最近では森永ビスケットとコラボしております。

  • @pepe.369
    @pepe.369 Год назад

    恥ずかしながら帰ってきましたのフレーズは小野田さんの言葉ですよ。
    小野田さんの写真を表示しながら横井庄一さんと言ってます。チャンネルふぁんですから今後の更新楽しみにしています❤

    • @UDON2364
      @UDON2364 Год назад

      横井さんはただのしょぼくれたおっさんって感じだったが小野田さんは終始キリッとして帰って来たな
      伍長クラスと将校ではこれだけの差があるんだなあと思った

  • @CALTYAN
    @CALTYAN Год назад +1

    加藤茶のギャグでいうと、もう一つ「う〇こち〇こ」って言う、男子小学生の大好きな下ネタを2つ繋げただけの奴も流行ったなぁ。
    今だったら絶対アウトだけどw

    • @TheChi11
      @TheChi11 Год назад +1

      うんこちんちんだったきがする

    • @abcegpcpm
      @abcegpcpm Год назад +1

      あれってう○こち○ち○じゃなかったっけ😅

    • @Harry-wf9oe
      @Harry-wf9oe Год назад +1

      う○こち○ち○の間違いでは?

    • @matushita326
      @matushita326 Год назад

      珍古万古珍古万古ってのは志村けんさんの方でしたっけ?

  • @ryokyutake4982
    @ryokyutake4982 Год назад

    ロッキード事件は大騒ぎでしたね、「黒いピーナツ」とか「ピーナツ、ピーシーズ領収書」とか連日報道。

  • @takmarl1890
    @takmarl1890 Год назад

    横井庄一さんの時の写真が小野田少尉のものだったのは横井さんの肖像権の問題なのかしら?

  • @user-ro7jf1dq8m
    @user-ro7jf1dq8m Год назад

    3:33
    現在だったら、星一徹「容疑者」になる案件

  • @hayatokanekon6339
    @hayatokanekon6339 Год назад

    宅配便。家はクロネコ便よりペリカン便だったな。
    「独身貴族」何故かこの言葉を聞くと「トライアングル」と頭に浮かぶ自分は何かおかしいんだろうな😅変な紐付けをしてているようだ

  • @Mabonasu2005
    @Mabonasu2005 Год назад

    小野田さんと横井さん間違えたらアカン

  • @user-df3fg3jj1u
    @user-df3fg3jj1u Год назад

    「ダサイ」と最初に言ったのは「谷岡ヤスジ」さんだとか?
    (酔っ払ってロレツが回ら無くなって、「野菜」と言え無かったとか。)

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 Год назад

    13:37 霊夢は饅頭だから肩がないのだが・・・。

  • @UDON2364
    @UDON2364 Год назад

    とんでもない間違いしてるぞ。映像は横井庄一さんでなく小野田寛郎さんだ

  • @user-pd1di9hs8m
    @user-pd1di9hs8m Год назад

    綺麗ナ肩ヲ美シク魅セル林佑香❤❤❤

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Год назад

    全日空と自衛隊機の衝突事故いわゆる、雫石事故。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Год назад

      帰ってきたウルトラマンのベムスターの回が、それで先送りされた。

  • @mabtogami3737
    @mabtogami3737 Год назад

    あーさ~とかラブピースとか
    ダメナノネーダメナノヨー 、アッヘとか
    いんどじんもびっくり とか
    しごのせかい がいろいろありましたね😊。

  • @user-cf9ts6im3x
    @user-cf9ts6im3x Год назад

    宇宙猿人ゴリなのだ~🎵

  • @user-ew4nz6nz8w
    @user-ew4nz6nz8w Год назад

    そっちは  よっこいしょいち では

  • @user-qq5sk3xv4g
    @user-qq5sk3xv4g Год назад

    昭和、脳みそ内ジリジリ事件を知っているのは、自分だけです。(笑)デビルマンの歌、だぁれも知らない知られちゃ行けない。(笑)世間全体の謎かも?あの㊙頭、個脳被都市伝説。(笑)