【ENG SUB/日本語翻訳】エディ・ハーンの“井上をPFPから外せ”発言に対し、エドワーズ&ドネアがコメント!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 今回は、iFL TVさんが行ったサニー・エドワーズ氏とノニト・ドネア選手へのインタビューを翻訳しました。話題となっているエディ・ハーン氏の『井上尚弥をPFPのリストから外すべき』という発言について、二人がどのように語ったのか注目です。エドワーズ氏は井上の評価に疑問を投げかけつつ、アフマダリエフ戦の重要性を強調。一方、ドネア選手は実際にリングで対戦した経験をもとに、井上選手の実力を認めながらも、そのキャリアに対する疑問についても言及しています。
This time, I have translated an interview conducted by iFL TV with Sunny Edwards and Nonito Donaire. They were asked about Eddie Hearn’s recent statement that ‘Naoya Inoue should be removed from the PFP list.’ How did they respond? Edwards questioned Inoue’s ranking while emphasizing the importance of a potential fight against Akhmadaliev. On the other hand, Donaire, having faced Inoue in the ring himself, acknowledged his skills while also touching on concerns about his career.
元動画 / Original video by iFL TV
サニーエドワーズ/ Sunny Edwards
• 'EDDIE HEARN IS NOT BA...
ノニト・ドネア/ Nonito Donaire
• 'THERE'S AN ARGUMENT..... - Спорт
井上尚弥はふさわしい相手にWBSSで優勝するまで避けられていたからなあ。減量キツイのにスーパーフライで防衛続けたのだってロマゴンやシーサケットやエストラーダ、クアドラスとかとやりたかったのに誰も戦ってくれなかった。今は相手を選べる立場になったけどその階級に有名選手がおらんだけだしな。もはやアフマダリエフくらいじゃ倒しても名声あんま変わらん。
もう1年かけての中谷しか今は現実的じゃないね、バムも将来的にはスーパーフェザーまでの予定らしいけど時間はかかる、リング誌の5年後のPFP予想ランキングはPFP2位がバムで3位が中谷 ここは見ときたいね。
アンカハスにも逃げられたよねw
ロマゴンは対戦予定だったのにシーサケットに負けたからねw クアドラスやヤファイなんかは避けてた事を自分で言ってたからね😂 サニーは頭を打たれ過ぎたんかな😂w
@@yuki-saito.kaien-norite @ 誰か忘れていると思ったらそれだ
転級初戦でナルバエスをボコったのが不幸の始まり笑
→「フルトンが最強、フルトン戦で井上は真の実力を試されるだろう」
→圧勝
→「井上はまだ本物と戦っていない」
→「スーパーバンダムでは今までのようなKO劇はできないだろう」
→全てKO&最速で4団体統一
→「井上は楽な階級で戦っている。フェザーにあげて強い奴と戦うべき」
外国人共は「あー言えば、こう言う」の繰り返しで切りが無い
全ての外国人達が納得して認める事なんて今後も絶対無いのだから、相手にするだけバカバカしく無駄な話
井上チャンピオンが戦うべき時に戦うべき相手と戦ってない?ドネアさん、正にあなただって「チョコラティートと試合を組む予定だったけど意見が合わなかった」と言ってるじゃないか。そういう事があるのがボクシング。
井上は常に強いやつとしか試合したくない人間だから
強い相手から逃げているって意見ははもっとも的外れな意見だ
良く聞くとわかるが、「そういう意見があっても言論の自由では仕方がない」ってことをドネアは言ってる
これって海外の自由主義国家で教育受けたりビジネスする頭のいい人には当然の前提
単純に戦った相手を並べると、そう言うこという人の口に蓋できないって…
💩なのは、そういうふうに答える事をわかっていて、
「MJのプロモート&盛り上げる為に言った」とハーン本人が言ってる言説をわざわざドネアにぶつけて誘導してるこの質問者
日本でも欲しい答えに誘導するクソ記者がいるでしょ、あれ
ドネアは八方美人というか、インタビュアーの求める答えに微妙に寄せて、それでいて自分の価値は絶対に落とさないように話すから、あまり参考になりませんね。アメリカで生きていくための処世術の一種として、我々日本人は流せばいいんじゃないですかねw。
ホントにその通り。仕方ない部分もあるのかな。
まぁそういうことだよね。
ドネアが悪いとかじゃない。
突っ込みどころ満載のドネアのインタビュー w
井上尚弥が倒してきた現役世界王者
エルナンデス WBC世界ライトフライ級王者
ナルバエス WBO世界Sフライ級王者
マクドネル WBA世界バンタム級王者
ロドリゲス IBF世界バンタム級王者
ドネア WBA世界バンタム級王者
ドネア WBC世界バンタム級王者
バトラー WBO世界バンタム級王者
フルトン WBO/WBC世界Sバンタム級王者
タパレス WBA/IBF世界Sバンタム級王者
全員KO。仮にアフマダリエフを今から倒しても元王者だからここには入らない。
2階級4団体統一王者は3人しかいないし。それに言うてるドネアだってロマゴンともエストラーダとも戦って無いやん。
井上クロフォード以外にいるっけ?
@@Sk-uv3lk ウシクじゃないですか。
ドネア1は判定
@@yukizokin 元、後の王者も含めれば、田口、河野、パヤノ、モロニー、ネリ、ドヘニーも入ってくるね。
とはいってもPFP10位以内の選手に1回くらいは勝っておきたい
MJはタパレスに負けなければ良かっただけだしロマゴンもシーサケットに負けたからやろがい
そうですよね。四団体統一のためにベルト持ってる人と戦う必要があったし、そもそもアフマダリエフに勝ってるチャンピオンに完璧に勝ったのに「ほんまはアフマダリエフの方が強いのになんでそっちとやらない?」とか言われても知るかって話ですよね
プロモーターの煽りってだけですね。
タパレスに負けたMJ陣営が強い相手と戦っていないって言うなら、裏を返せばMJが弱い相手って言ってるようなもんだから、当然試合しないよね?って話になるんだけどな。
ボクシングは結果が全てだから、タパレスに負けたMJが悪いのよ。
全く逆。当時はまだファイトマネーの割に強すぎてスーパーフライ級は対戦だれも受けてもらえなく、相手がいなくて困っていただけ。流れをなんも知らない...そしてロマゴン戦実現しないというw
ドネア「井上尚弥はその時に対戦すべき相手と戦ってこなかったのも事実」
と言いながら、
自分自身の事を聞かれたら
10:07
ドネア「本当はチョコラティートと戦う予定だったんだけど、向こうと意見が合わなかった」
そういうことやんけw
戦いたくても戦えない、話が折り合わない事もあるって分かってんじゃねえか
最初の一行から間違えてる。ドネアそんなこと言ってねえ。
@@shtk8616
本来その階級で戦うべきだった相手と戦わずにきたこともあるって言ってるよ字幕では。
@@shtk8616内容を要約した物に、一言一句同じじゃ無いから理解が追いつかず、「そんな事いってへんやんけ!」はアホ過ぎやろw
おい、ドネア
WBSSのトロフィー尚弥から貸してもろて、レフェリーからも助けられた分際で何を偉そうにモノゆーてんねん
見損なったぞ
ダサいぞ
ごもっともな意見です汗
まぁ引退してないし現役なんだからいいんじゃね
自分が一番強いと思わなきゃいけないし
相手にしない方がいい。バカらしい
やるとしたら中東じゃなかった?
テレンスクロフォードの試合みたいにチケット余ったらいやじゃん、仕込みかなって
エストラーダの名前出してるけどあの時は明らかにエストラーダが避けてたやんw
海外のヤツらってとりあえず批判したいだけなのが見え見えよなw
これでアフマダリエフをKOしたときには井上にはボロクソに言ってもらいたいねw
いやタパレスに負けたムロジョンに勝っても意味がないと手のひら返しと予想
大橋会長がチョコラティートとエストラーダにオファーを出したけど返答されなかったんだよw
向こうが井上から逃げてただけなのにねw
因みに井上はデビューからナショナルチャンピオンや地域チャンピオンなどと戦っており、世界チャンピオンの後はチャンピオンとランキング1位と多数戦い、代役のキム以外はトップ10以内の選手としか試合してないんだよ。
こいつら井上の戦績を調べてもいないし貶める事しか考えてない。
まあそらファンじゃあるまいしそんな細かいことまで調べないでしょ
インタビュアーだってある種誘導尋問のような形だし
@@Yagurisu デマってこうやって広がっていくんですよ。
井上が他の選手のキャリアについて強い選手と戦ったことないとかコメントしないでしょ?タンクも言わない。
タンクについては記者にソースもってこいというw
分からないならコメントするなってこと。
フライ級で16回防衛、スーパーフライ級で11回防衛、合計27回防衛世界チャンピオンでアマ・プロ通した159戦で1度もダウン無しの安定チャンピオンオマールナルバエス
開始早々ガードの上から1R30秒で1回目ダウン、頭をかすっただけで2回目のダウン、3回目2R左フックダウン、4回目ボディーでのKO、とSフライ級から嘘みたいな事をやってます。
ドネアもPFPに入ってたがナルバエスを倒せなかった
安定チャンピオンより圧倒的に強い、2階級4団体統一チャンピオン。このように自分のいる階級近辺を圧倒的に支配しているこれは文句のつけようが無いPFPの証明です。
全盛期のドネアでもKOが出来なく判定まで行ったディフェンスマスターのナルバエスを子供扱いでしたからね。世界中のボクシングファンが度肝を抜かれた瞬間でした。
さすがに39歳は年齢的に
ドネア戦の時にももう36歳だったけど
ドネアにもすげーガッカリした
「私を除けば?」
あんたは2戦目で遥か格下になったと証明されたろう
井上が殴りたくなかったって言うくらい試合中に同情されたんだぞ
ドネアはいつもこんな感じですよね。ちゃんと認めてくれない
井上選手もドネアのことは楽勝やった、とか言い返してもいいんじゃない?
そもそも1戦目の時点でピーク過ぎてて
お前の評価大して高くなかっただろっていうね
アフマダリエフ、タパレスに負けたやん、、、。
んで、グッドマンと戦おうとしたら、ダメだったやん、、。
フルトン倒せば、フルトンは弱いと言われて、ネリを倒せば井上のダウンばかりが、ニュースになって。
本当に井上尚弥が可哀想だぜ、、、
近年では、井上に負けた相手は、だいたいチャンピオンに返り咲いてるよね。
井上と戦わなかったら、チャンピオンになれるのに、大した事無い相手は暴論だな。
@@ruffian1693 そうですね。田口、エマロド、ドネア、モロニー、フルトンが井上尚弥選手に負けたあと世界王者になってます。
「けど、MJはタパレスに負けたからねえ」って誰か言えよ。話はそれからだ。
またはタパレスに負けたムロジョンに勝っても評価しないだろうし戦う意味もないとかね
スーパーフライ級の井上はクソ強いくせに金にならんからみんな避けてたよな
そういうことです、知名度がないのに死ぬほど強いから割に合わなすぎると見られてた。
交渉って互いの条件を折り合わせて成立する訳で、こっちの条件が通らないからって相手が逃げたって話にはならんでしょ
そんなん言い出したら井上もMJから逃げてると言われても反論できないよ
懐かしいなぁ
最初のやつほんま都合いいな、本人も昔から相手が逃げるからマッチメイクに苦戦してたし、周りも評価しなかったからこそフルトン戦をやってほしい!となってたし、決まった時は井上が試される、そしてフルトンもお互い試されるという意味で注目を浴びたし、一番のビッグマッチになったのにこういう時だけフルトンの名前をスルーするのはおかしい
最初のやつ?
サニーエドワーズのことを知らないって、どれだけニワカなの?
@@chibi_shiba おなたはオタク中のオタク? あてつけともわからないんかフルトンの名前を出さないから名前出さないというおかしさの表現やろ。最初にサニ―エドワーズ紹介してくれてるやん。ニワカ言いたい廚なんか知らんけど、さすがに小さいマウントを少しでもとろうとして目凝らして人生生きてるんかしらないが理解力なさすぎ。
コイツのあだ名、小マウントにしようぜ!
スーパーフライ時代の井上は強いのに世界的知名度がなく相手にとって負けるリスクがあるそして稼げないそういう状況
トップランクと契約前でスポンサーにdocomoもいない
本人談でスーパーフライ当時観客席に空席があって悔しかったと言っていた
ドネアが凄い紳士みたいに言ってるの日本人だけだからなぁ
海外じゃ結構ダーティーに言われてるよ
ドネアは日本でそんな評価されてるんだ、詳しくないから知らなかった。
自分の認識ではフィリピン人に紳士なんて存在しないw
ドネアは腹黒そうで嫌な感じ。カシメロの方が可愛げがある。
井上からみんな逃げたそれが正解だよ
ロマゴンが逃げた時点で分かるよね
ほんとそうね
エストラーダとやるためにスーパバンタムにとどまってたのに相手が逃げてたんだからやりようがないから
バンタムにあげたと記憶してるけどね
そのとおり
@@toluckyzえ?それ階級下がってるけどw
スーパーバンタム→バンタム?
スーパーフライ→バンタムね?
@@御邪
わざわざ訂正しなくてもそんな事みんなわかるだろ。
コメント編集なんてクソだせぇ事してまでつっかかることか?
亀田かよおまえw
エドワーズやドネアより遥かに格上のカネロやベナビデス、クロフォードやジュダー等が井上を絶賛してるんだけどな
ドネアってメイウェザーパッキャオの時代にPFP3位か4位までいってる自伝遥かに格下ではないやろ。
そもそもタパスに負けなければよかったのにそれを棚に上げてんのマジで草
ボブアラムがエディハーンのこと嫌いで井上を使って稼がせたく無いだけだろ🖕
タパレスに負ける前は井上陣営もアフマダリエフを対戦者候補に挙げてたんだが、タパレスに負けて無冠になっちゃったから待ち行列の後ろの方に回されただけなんだよなあ。
ドネアはRUclipsのコメント欄で、井上に「カシメロと戦え」と書きまくっている
ドネアって井上コンプレックスすごいよな
何処のインタビューみても少し下げてるよ
そもそもフィリピンってそんなイメージ。爽やかに相手を讃えることがない。どこかでずっと根に持ってる。負けず嫌いと言えばそうかもしれないけど。
カシメロ君なんて信者達含め清々しい程のクソガキっぷりだぞ?😂笑
ドネアはいつもより陽気な感じで、お酒飲んでそうだから話を聞いても仕方ない。アフマダリエフはタパレスに負けたのだからまずはタパレスに勝ってから井上尚弥選手に挑みましょう。
PFPに関してはKO負けしてない選手をバッタバタ倒すし、未だに29戦無敗、4階級制覇、まだまだ他にも記録はあるわけで、何がPFPに不足なのか訳が分からない。アフマダリエフがPFPに入れば井上尚弥選手ももう少し興味持つんじゃないですかね。
井上信者ではないが、こいつ試合見てんのか?w
ドネア戦の何が凄いのかって、片目見えない状態で倒してるんよ。
PFP常連選手を片目庇って倒せる人間なんてほぼおらんやろ
普通はあれ負ける試合。実力差があったから逆転出来た。実際次戦は楽勝だった。
当時のドネアは別にPFPのランキングに入るような選手では無かったけどね
井上選手、海外で訳わからん事言われてますがあなたは間違いなく歴代最強の日本人ボクサーでありPFP1位に全く恥じない世界最高峰のボクサーです。選手としてラストスパートの年齢になって来ていると思いますが、貴方の挑戦を引退の日が来るまで1ファンとして応援しています。
ドネアもドネアだな!
はあ?私を除けば井上の戦ってきた相手は...じゃねーよ!
だったらどこの誰が居たんだ⁈
どこの誰から井上尚弥は逃げたんだ⁉︎
言ってみろ!井上に殴られ過ぎておかしくなったか⁉︎
ドネアは井上尚弥との2試合目の時、グローブ決める控え室で井上サイドに暴言吐いてたのと、カシメロに対するビデオ通話での口調で、こういう一面もある人なんだと理解したわ。
なんか紳士きどって姑息な面あるよな、フルトンが対策として誰でもわかる姑息な手段の足踏みで嫌われたけど、フルトンが井上がPFPにふさわしいかと聞かれて、当たり前だろ俺を倒したんだ!1位や少なくとも2位やわ!と言ってる方がファイターぽくて清々しい
そもそもフィリピーナって基本的にずっと根に持ってそうなイメージがあってあんま好きじゃない。
世界ボクシングで、どんな話しが起こってるか分からないから、このチャンネルは見逃せないです、いつも翻訳ありがとうございます。為になる動画です。
タパレスだけじゃないんだよね。MJはダニエル・ローマンとスプリット(115-113*2、113-115)で、そのローマンをフルトンはフルマーク完封してる。MJはそのくらいの実力の選手ってことなんですよ
このこと知らない人多いから知ってる人いて安心した
まさにその通りで多分、MJが戦った王者レベルの選手はローマン、岩佐、タパレスだけで、はっきり勝ったのは岩佐だけです。それもストップ早すぎだし。
MJとの試合は自分も見たいと思ってますが逃げてるとかPFPリストから外せというのは的外れ過ぎます。
タパレス戦も勝ったと言ってますがMJ寄りに見てやっと115-113でMJだと思います。ギリギリ俺が勝ってたと胸張らないで欲しいです。
しかもフルトンがMJに対戦しようと声かけてるのに無視し続けたから、フルトンが怒って『玉無し野郎』と言ってたよね。
タパレスに負けるなよ😭
そのタパレスkoしてるんやで
それに尽きるよな😂😂
指名挑戦者の権利を持ってて試合が組まれないのはルール上おかしな事になってるのは間違いない
@@あの日のメガネ
指名試合の期限過ぎてないからおかしくないでしょ
@@あの日のメガネ スーパーチャンピオンは確か1年半保持できるよ
結局はイチャモン付けたい奴が多すぎるよ。井上選手がライトフライから上がってきたって事わかってるのかな。
結局の所井上尚弥が強“すぎる”から対戦相手が極端に弱く見えるってのが事実。
異議を言ってる人々は要するに井上尚弥の強さを正しく理解できてない為に吠えるしかできない。
ドヘニーやバトラーって、せめてドネア、フルトンって言ってくれよ。井上は6戦目以降現在29戦目まで戦績のすべてが世界タイトルマッチなのに、対して過去の試合見てないのが露呈しただけだなサニーエドワーズ。
MJは井上とやる前にもう一度タパレスに教育し直して貰う必要がある
タパレスうまいからね
まともにパンチもらわない
ムロジョンと再戦してもどっちもどっちのいい試合にはなると思う
またムロジョンが負けた
十分ありえる
MJがベルト持ってりゃ良かっただけの話なのに…笑
井上尚弥は誰との戦いも避けてないよ。
ドネア酔っぱらってるね
しかし、こんなくだらない事聞いてどうしたいんだろうね
井上に対するネガティブな意見でも引き出したいのかね
インタビュアーに喧嘩するタイプじゃないし話の流れに乗った感じかな
ドネアにはがっかりだな ちょっと
ドネアはビジネスマンだからな
ドネアはいつも自分の事はしっかり持ち上げてアピールする(今回で言えば井上の相手は私を除けば他は〜…みたいな)けど、その他の人の事は下げがちだよ…
井上に対しては自分が2度も負けてるから、まだマシな方。この人は凄くプライド高いんだろうなってのは各発言見る度に思う。
ドネアは自分の商品価値を高めるための発言で至極当然のことしか言ってない。
@@p5m862 コメ欄見ても分かるように今はマッチメイクの裏側とかみんなバレる時代だからドネアみたいな姑息な発言はむしろ商品価値下げるだけw ってことに気がついてないから至極当然ではないのよw
@@brayan-tn6eo ヘイトを集めることも自分にアテンションを向ける一つの手段っしょ?無敗の井上尚弥はともかく群雄割拠のボクシング界において聖人君主で飯は食えんのよ。
このピーノもうぜぇな。井上は世界チャンピオンクラスとしかやってない(キムは別だけど)、四団体統一ってその階級で最強の相手を全部倒したって事だからな?
アフマダリエフは何もトロフィー持ってないし最強ではない。
なのにタパレスに負けたらそりゃやってもらえんわ、まずタパレスとの再戦を組めよ。
ドネアは手のひらを返すような発言をすることが昔からあるけど、そこが残念💦
ロマゴンはシーサケットに負けたんですよね。その試合、井上選手がリングサイドで見てましたよ。
いかに井上尚弥を煽って井上とそのファンを怒らせ、その試合の価値を認めさせ注目度を上げ、どうにか試合にこぎつけ大金を手にするかの醜い争い
金のためなら煽って煽って煽りまくる金の亡者達
7:54 ナルバエスもレジェンドやんけ
ドネア本人が勝ってるからあまりリスペクトしてないかもですね。
@@tomohara7464
勝ったとは言えドネアは下から階級を上げてきたばっかりのナルバエスをダウン出来なかったし判定勝ちやったけどね。
しかも井上はその一階級下のスーパーフライで戦ってナルバエスを4回もダウンさせてKOしてると言うのに。
2回目の井上戦では、足はふらつき口も半開きで瞬殺でしたね!
最高の引き立て役になって下さりありがとうございました✋
海外のボクサーはドランカーばかりなのか。それとも元からahoなのか。ドネアとか、完膚なきまでに叩き潰されているくせに、どの口が言ってるのか。見ていて滑稽、というかもはや痛いわ
一試合目もレフェリーがまともならKOですからね。
世界でどんな話が起こっているのかをしることができるので、このchは見逃せません。
いつも翻訳をありがとうございます。これからにも期待しています。頑張って!
sフライの時は、エストラーダには拒否されたらしいよね。ロマゴンは戦う寸前で、シーサケットに負けたからね。ドネア奥さんが井上アンチだから、影響されてるな。
サムグッドマンと試合組めばいいんだよ。そこに勝てば井上だって受けざるを得ないんだから。
言いたい事を言ってるけどロマゴンは対戦内定してたのにシーサケットに負けたし、MJはタパレスに負けた
彼等が勝手に自滅しただけで逃げたわけではないし、戦える時にその時のベストを倒してきているんだけどね
当時連勝記録を持ってるナルバエスに圧勝して、アンカハスには露骨に避けられ、ロマゴンはシーサケットに負けてしまい、井上はホントに対戦相手の運は持ってないなとつくづく思う
無敗状態のロマゴンとやってればもっと早く名前を世界に売れたのにな
サニーエドワーズはマッチルームじゃなかったっけ?
ハーンのこと悪くは言えないでしょ
スーパーバンダムに上がる前はフルトンには通用しないだの何だの
散々フルトンフルトン言ってたのにKOしたら相手に疑問があるって
都合の良い連中だな
MJにフルトン以上のIQがあるわけないだろ。
留まった階級で上位の選手を軒並み倒してきてるのに認めないやつっていうのは、もう階級を跨いでカネロ、クロフォード、タンクらを倒さない限り永久に認めないんじゃないかと思う。
井上が対戦してきた選手って軒並みその階級のトップ選手だと思うんだけどやっぱそういうトップ選手達に圧倒的に勝ってきた弊害じゃないかな。
海外でタンクとの対戦が候補に上がるくらい強すぎて近い階級に敵がいないって思われてるって事だよね。
はいはい。みんなぶっ倒しますからあの人
ロマゴンと試合が組まれても、ロマゴンが勝つ可能性はほぼない。ドネアは全然見えてないね。
「MJはタパレスに完敗、井上はタパレスに完勝」
EハーンとMJと井上に関することになると、一番重要な事実は誰も言及しないんだよな、これ
MJがタパレスに完敗?試合見てないよね。
分かりやすく教えてあげるけど、そんな意見は、フィゲロアフルトン2は接戦だったというようなもんだよ。
さすがにあれは惜敗やね
エディハーン「井上は雑魚としか戦ってない」
ドネア「そうだそうだ」
その雑魚に負けたMj草
グッドマンと絡んでしまったのが失敗だったな
あんなのと絡んだおかげでドヘニーだのキムだのと無駄な試合をやる事になってしまった
とっととこの期間にアフマダリエルを片付けてしまった方が良かった
使徒になってて草
井上はネリに勝ったあとグッドマンリングに上げて次はコイツとですよと対戦お膳立てまでしているのにグッドマンの都合で出来なかったからねえ…
挙句の果てにケガで中止とか…頭にくる。
やっぱ最初からムロジョンいくべきでしたね。
@@nekoneko-m8s 当時はタパレスに負けたムロジョンに興味は薄く積極的に戦いたいとは思わなかったと思う
やはり無敗の1位のサムグッドマンが候補に挙がるだろうな
ムロジョン側はそこを逃げたと吠えてるんだが
だから興味が湧くような対戦相手にはっきり勝てばいいのに
暫定王者決定戦も謎の下位ランカーだったし
高みを望む井上にしては全く興味なかったでしょ
だから吠えてるんだろうからうとうしいしかない
井上側から宿題出したらいいのに
タパレスの4ポイント差つけて勝てばやるとか
@@eita100 井上も前にXでなんでタパレスに負けた奴から逃げないといけないんだ的なポストしてましたね。
ムロジョンに宿題出すってのは面白いかも
なるほどーそーゆー見方もあるかー
ってなるかーいっ!
フィゲロアを2度倒した現フェザー級チャンピオンのフルトンは?
エストラーダは逃げてた
チョコラティートはスケジュール組んでたがその直前の試合で負けてしまって流れた
ムロジョンに勝ったタパレスは?
タパレスに負けたムロジョンと戦っても誰も評価しないわけか
それならムロジョンと戦っても意味がないと思う
すぐフェザー行った方がいいかな
いつもありがとうございます。
何としてもアフマダリエルと井上を戦わせて一儲けしたいんだろw
わざわざ外す理由は無い。2位に相応しい実績はある
対戦相手の質の差でクロフォードやウシクみたいに1位に定着できないのも事実だけど
ドネアはまず、嫁の教育から見直すべきだな🤔
その階級のTOPと常に闘ってきてこの言われようは草🌱
井上はアフマダリエフに勝ったタパレスにも勝ってるし更に格上のフルトンにも勝ってアンディスピューテッドチャンピオンにもなってるし同級1位の選手とも積極的に試合組んでるのに難癖付けられて可哀想
PFPにはまったく縁がなくKO率も20%にも満たないエドワーズと、再戦では井上に一方的にやられてせっかく撮ったベルトを一度も防衛することなく奪われたドネアがなんか言っとる
安直な意見のままMJ支持の意見で判断するのかなと見せかけて、井上選手の今後のチーム全体戦略まで深く理解してたサニーエドワーズさん。
ドネアはもう井上をレフェリーストップ寸前まで追い詰めた成功体験があるから誰が何言っても無理だと思うよ
一生井上尚弥を最も追い詰めた男として過去の栄光をいっちょ噛みするだろう
2戦目だってそれに気を取られて秒殺されたんやから
MJはタパレスに負け1敗しベルトを失い様々な大きな試合のチャンスを失った。
平たく見ても井上は過去の階級でも王者に勝ち、WBSS優勝、2階級4団体統一、連続継続中で世界戦の試合、相手は現役/元世界王者か無敗のボクサー、
身体能力とスキル、IQを駆使し敵を攻略してる試合ばかり、
どこにPFP上位を否定要素があるのか?…
否定派は僻みでしかないように映る…かな。
相手のピークをズラして塩試合するメイウェザーはそんなにPFPランクで否定されてたかな?
好戦的でスクール攻略する井上の試合を見てよくそんな事が言えるよね…って感じるかな。
しょうもない話やな
実際、その時最強の相手としか戦ってないし😅
あの時あいつと なぜやらなかったの?とか、具体的な例がないけど あるなら挙げて教えてほしいね
ロマゴン戦は、シーサケットにロマゴンが負けたからだし、
他には?
アフダマリエフがなかなか相手にされなかったのは、タパレスに負けたからなのは誰でも知ってる話だし その割に井上陣営としたら 決まってる試合をこなしてからになるのに、早くしろ 逃げるな とか、挑発ばかりしてきて、話進めようとしてくるアフダマリエフ そりゃ、なんやこいつは て思われるわ😅
アフダマリエフ戦は今年の3戦目 ピカソの後に決まってるみたいだけど 噂によれば、試合が決まったら今度はアフダマリエフがやっぱりやりたくないと ゴネてるみたいな話も出てるけど、さすがに決まりでしょ
バンタム上げて速攻WBSSを制覇したり、スーパーバンタムに上げて一戦目でフルトンを倒したり
1番強い相手としかやらない
それは一貫して変わってない ただ単に、井上とやりあえる選手がいないだけなんだわ
ドネアは昔から二枚舌なところがあるから通常運転って感じ
井上尚弥本人がP4P気にしてないってのがねえ、
海外じゃこのインタビューで「ノニト酸っぱいぞ」とか言われまくってて笑える
基本的にボブ・アラムとエディ・ハーンの不仲がMJ戦が組まれない原因だし、MJがタパレスに負けた時点で井上尚弥にとっては優先順位が下がったしね。エディ・ハーンの井上尚弥をPFPから外せ発言は馬鹿馬鹿しいだけ。井上尚弥のような殆どKO勝ちでその階級の強者を全て倒したボクサーが他に居ないのを考えろと思う。MJなんかはフルトンから逃げ回ってたじゃないか。
井上もツイてないんだよな。
どいつもこいつも井上に勝てるとかデカいこと言うだけ言って実際に戦う前に負けて脱落していくんだから。
ドネア酔っぱらい
ドネアはドネア2のKOでモンスターに壊されてるのかもしれないな
MJに勝っても難癖つけるくせに😊
こいつらは永遠に言ってるよ、クロフォードもタンクもカネロもずーっとゴチャゴチャ言われてるから。
マイク・タイソンが
井上尚弥を大好き
それでこの問題は解決😊
みんな勘違いしないで欲しいけどエドワーズは昔から井上をpfpに推してたひとだよ
ドネアどんどんアホになってくなwww
というかこれこそフィリピーノらしいっちゃらしい🤭
戦うべき相手って、井上はその時その階級で最強の相手とやって来てるけどそれ以上に何があるんだよ笑
まさかライト級のデービスとやれとか言わないよな。
それで文句あるんだったらPFPなんてやる意味ねーだろが。
本人がどう思ってるか知らないけど、返上したところで、井上の価値は落ちないし。アフマダリエフとやるきになったら取り返せるから返上でもいいと思うけどな。
4本もベルト持ってると、目立ちがり屋が絡んでくるし
キャリア無駄にしないためにも、井上には自分が本当にやりたい相手とやってほしい
スーパーフライであの三人に絡めなかったのはやはり痛いね
ロマゴンが井上と戦う直前にシーサーケットに負けてリベンジマッチに
エストラーダも井上と戦ってくれずシーサーケットと対戦
その後三人の泥沼マッチだったから井上もそうだし他の名前が売れてる選手も絡めなかったんだよね
内情に詳しくない人にはやらなかったって結果だけしか伝わってないからこんな事言われてしまうのか💦
MJはやらなかったら批判されるだろうが倒しても今更評価は変わらないだろ中谷に勝てれば強い相手とやってない的な話は出なくなるのかな?
中谷は全然世界的なビッグネームじゃない。
中谷自身も全くビッグネームと戦っていないから本当の強さはわからない。
井上はガーボンタ・デービスに勝たないと、引退後も強かったけどビッグネームと戦っていないと言われ続けると思う。
世界的なビッグネーム=アメリカで認められているスーパーチャンピオンに勝たないと。
@mitsuashinokaeru
なるほどね
今回の感じだと言う人は言いそうですね
デービスは階級が遠過ぎるからキャッチとかじゃ無いと無理だろうから
多分やることはないでしょうね
引退するまでにアメリカで認められる強い選手が出てくればいいけどそっちの方が希望はうすいか
ドネアって結構井上アンチよな
サニーはエディの傘下だからエディ側に付くしかないわな。
ドネアはもっとおかしな事言うかと思ったが、思ってた程では無かった。
ナイス解説(やす)。Undisputed がゲームだなんて説明されないと解らなかった。
エドワーズにしてもドネアにしてもしっかりと回答できるスキルは素晴らしいね
どうやらドネアさんは酔っていらっしゃるみたいですね。
パフォーマンスだけでなく、対戦相手含めた戦績自体も凄い。
この2人はダメだな
これまでの対戦相手はPFPトップ3という評価に相応しいものではないというなら、井上が辿ってきた戦績の中でその時々にそれ以上に相応しい相手が誰だったのかを示せよと言いたいね
Sフライ時代なら2014年当時ナルバエスが名実ともに最強だっただろうし、バンタムでは4団体統一してるし、それ以上って誰なんだって?
ロマゴンやエストラーダなんかとやってないからという理由ならとんだ見当違いだ くだらん言いがかりは止めて秋まで首洗って大人しく待ってなってw
ドネアお前、井上が他に誰と戦ってきたかとかよく覚えてないでペラペラ喋ってるだろ
ドネアは酔っぱらってても思慮深く答えてるだろ
自分は相応しいと知っているし、ランキング決めている記者も実力をわかっている。
ただ、しかるべき時にビッグマッチを実現出来なかったのは事実でそれが議論の余地を生んでる
だからそういう意見が出ても否定はしないって言ってるだけ。
あと、井上の対戦相手では殿堂入り候補のドネアが1番のビッグネームなのはそりゃそうだろ、それくらいの自尊心すら持つの許さないとか
自分が井上の一番のライバルだって言いたいの、むしろかわいいくらいだわ
ドネアがクロフォード使ったのずっとじわってる
誰に勝ったとか負けたとかの要素も大事だけども、プロこそボクシングスキルで判断してくれよ