Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
福ちゃんマツケンサンバ〜♪はいつも金ピカでキレッキレなんやけどSUBARUサンバーはサビでボロボロやな😔オレッ♬
あ、なんのこっちゃ(゜口゜)
福ちゃんガソリン抜きうまいね🙄
そんなんに、うまい下手あるのや?(´・ω・`)
最近は携行缶にガソリン買うの大変ですよね。別の車両に満タン入れて抜く方が手軽。
安全だし、たっぷり買えるそれがですね、ジムニーは上から抜けるのですが、ほとんどの車種は上から抜けません。
お疲れ様です。燃料調達も厳しくなっちゃたんだよね。抜きやすそうな車両を満タンにしてくるのは、ナイスアイディア👍
厳しいのかなんなのか、あんまり知らない。(*´▽`*)
@@fukumotojidousya 様行きつけのスタンドは、専用缶への販売もメチャ厳しくなってたよ。
TTサンバーは名車
そうですね(*´▽`*)
燃圧より、嫁圧の方が・・・怖い?
仲良くしてますんで( ゚Д゚)
お疲れ様でした😆
ありがとうございます(*´▽`*)
福ちゃん、あのファンうるさいから切る人いるらしいです。熱が籠もらないようにって回ってるらしいです。サンバーバン買ったので整備動画沢山待ってますw😅
サンバーを持っているわけではない(*´ω`*)
最近の灯油ポンプはガソリン平気なのね…。大昔にガス欠救援に行った時に急遽コンビニで買った灯油ポンプは一瞬で赤いベロが溶けて使えなくなった。
👍
あざます(*´▽`*)
サンバーももぅ20年選手か、、、😭😅😭パーツ出るなら何とかなるんやけどね、、、(。´Д⊂)
けっこう出るんちゃう(*´▽`*)
エンジンルームのファンは確か吸気温度が上がると回るようになっているだけなので別になくても問題ないから異音が出るなら止めておこうと言う事なんだろうな
吸気温度すか?(´・ω・`)エンジン止めても回ってます
@@fukumotojidousya エンジンが止まってもしばらくは温度が下がらないからでは
サンバー持ってますけど、あのファンてオーバーヒートの防止の為にエンジン止めてもエンジンのクーリングの為に回る仕様なのですが故障と勘違いをしてコネクターを引っこ抜くという方もいると聞いた事があります 因みにあのファンて一定時間ではなく水温と連動して回っていまして止まる時間が変わると思われます
マフラーの熱ちゃうかな
そやから、あれバラして注油したら音止まるで。メッチャ静かになるわ。まぁ、カシメて組んであるからバラスんメンドイけど。
了解しました✨(・∀・)
燃圧計外し忘れてそのまま納車か?動画的には面白いのに、気付かれてしまった………チッ!
2年後回収!( ゚Д゚)
大昔、カマロのオイル漏れ直すのにオイルパン剥がしたらMACのコンビが出てきた事がある。取り付ける時に音がするだろうに…。ロドスタのワイパーリンケージからソケットのコマが2つ出てきた。車検頼んだディーラーだろうと届けたが持ち主が出て来なかった。Snap-on製で高かったろうに…。両方とも今も自分の工具箱にある…。
カードをいれて下さいうるさいのぉ(笑)
すいませんっ!( ゚Д゚)
福ちゃんマツケンサンバ〜♪はいつも金ピカでキレッキレなんやけどSUBARUサンバーはサビでボロボロやな😔オレッ♬
あ、なんのこっちゃ(゜口゜)
福ちゃんガソリン抜きうまいね🙄
そんなんに、うまい下手あるのや?(´・ω・`)
最近は携行缶にガソリン買うの大変ですよね。
別の車両に満タン入れて抜く方が手軽。
安全だし、たっぷり買える
それがですね、ジムニーは上から抜けるのですが、ほとんどの車種は上から抜けません。
お疲れ様です。
燃料調達も厳しくなっちゃたんだよね。
抜きやすそうな車両を満タンにしてくるのは、ナイスアイディア👍
厳しいのかなんなのか、あんまり知らない。(*´▽`*)
@@fukumotojidousya 様
行きつけのスタンドは、専用缶への販売もメチャ厳しくなってたよ。
TTサンバーは名車
そうですね(*´▽`*)
燃圧より、嫁圧の方が・・・
怖い?
仲良くしてますんで( ゚Д゚)
お疲れ様でした😆
ありがとうございます(*´▽`*)
福ちゃん、あのファンうるさいから切る人いるらしいです。熱が籠もらないようにって回ってるらしいです。サンバーバン買ったので整備動画沢山待ってますw😅
サンバーを持っているわけではない(*´ω`*)
最近の灯油ポンプはガソリン平気なのね…。大昔にガス欠救援に行った時に急遽コンビニで買った灯油ポンプは一瞬で赤いベロが溶けて使えなくなった。
👍
あざます(*´▽`*)
サンバーももぅ20年選手か、、、😭😅😭
パーツ出るなら何とかなるんやけどね、、、(。´Д⊂)
けっこう出るんちゃう(*´▽`*)
エンジンルームのファンは確か吸気温度が上がると回るようになっているだけなので
別になくても問題ないから異音が出るなら止めておこうと言う事なんだろうな
吸気温度すか?(´・ω・`)エンジン止めても回ってます
@@fukumotojidousya
エンジンが止まってもしばらくは温度が下がらないからでは
サンバー持ってますけど、あのファンてオーバーヒートの防止の為にエンジン止めてもエンジンのクーリングの為に回る仕様なのですが故障と勘違いをしてコネクターを引っこ抜くという方もいると聞いた事があります
因みにあのファンて一定時間ではなく水温と連動して回っていまして止まる時間が変わると思われます
マフラーの熱ちゃうかな
そやから、あれバラして注油したら音止まるで。メッチャ静かになるわ。
まぁ、カシメて組んであるからバラスんメンドイけど。
了解しました✨(・∀・)
燃圧計外し忘れてそのまま納車か?
動画的には面白いのに、気付かれてしまった………チッ!
2年後回収!( ゚Д゚)
大昔、カマロのオイル漏れ直すのにオイルパン剥がしたらMACのコンビが出てきた事がある。
取り付ける時に音がするだろうに…。
ロドスタのワイパーリンケージからソケットのコマが2つ出てきた。車検頼んだディーラーだろうと届けたが持ち主が出て来なかった。Snap-on製で高かったろうに…。
両方とも今も自分の工具箱にある…。
カードをいれて下さい
うるさいのぉ(笑)
すいませんっ!( ゚Д゚)