Pro Microみたいな、基板に部品を乗せて製品を作る部署で働いてます。 Pro Microにはんだ付けするときに手が足りなくなるので、モノタロウとかから出てる、ツールクリップとかあると、基板を固定できて便利だと思います。 上手い人はマスキングテープで机に固定したりするんでしょうか? 変な液体は、はんだの中に入ってるフラックス(松やに)ですね。 それがあるおかげではんだがすんなり溶けてくっついてくれます。 ピンセットは今回は必要なかったですが、Pro Microにあらかじめ付いてるような部品を付けたりするのに使うので、持っておいても損はないと思います。 他の方がコメントされているように、いいはんだ付けは、横から見たときに漢字の「八」とか山型になるようにと言いますね。遠目から見た感じでは上手くできていると思います。
国家資格の電子機器組立2級を所持してます。液体が漏れているのは半田付けが馴染んだ時に出るので問題ありません。
半田の馴染みをよくするのであれば、フラックスという馴染み液を基盤の半田付けする所に塗って半田も溶かしながら作業すると美しく仕上がります。
基盤の上から挿した部品が裏面にコンニチワしたら、押さえながら作業することになりますが、コテ先に半田を少し盛ってつけておき、部品の足を対角線上で仮止めしたりします。マザボのような扱いですかね🥰
対角線ではなく、ファンの4ピンみたいなやつは、端から仮止めしてしっかり固定してから半田を盛ることになります。半田を表まで浸透させたうえ、裏は棒倒しのように盛る時、基盤にコテ先を1、2秒当て基盤ごと半田付けの所を温め直ぐに糸半田を挿し押しながら流し込み、棒倒しのような山を作る。
この時、糸半田とコテ先は同時に上へ移動して両方離します。ニッパーは山の頂上でパーツの足をカット✨
半田付けが難しい所は、基本、コテ先に半田をちょい付け仮止めを✨
半田付けは糸半田を必ず添えて仕上げます。盛り過ぎたら吸い取り線を当てた後、上からコテで押すと奇麗に吸い取ることが可能❗この時も液が出ますが焦げすぎると茶色になり黒いカスが出るので、その時は綿棒で削って拭えばOK🐾
ナオシマさんには、半田コテで焼きながら木材に絵を描くウッドバーニングにも挑戦して頂きたいです💦せっかくコテ置き台も買われましたし♥
なおしまさんきっかけでキーボード沼に入った私に熱い動画!うれしいです!
レイヤーボタンを加えてあげれば、6個以上のキーを定義できますよ!
ガチの人来てくれた!!
キーボードのことならDaihukuさんに聞け!
@@mayumin986 |ω・)チラ
ハンダは、もっこりさせない方が。もっこりしてるのは、衝撃とかでポロって取れるリスク。横から見たら漢数字の8(八)みたいになってるほうが良いし、ハンダをたくさん付けない方がいい。電化製品分解して基盤とか見ると、こんなんでいいのか?ってくらいに、ハンダ少ないことも。
小学生の頃にトランジスタラジオとか作ったなぁ。
瀬戸さんが配信でなおしまさんの動画みたって言ってました
毎回サムネ秀逸やね👏
どうかな?
が狂おしいほど可愛く聞こえる不思議
こころなしかなおしまさんの口調が弾んでる印象でした。
動画もですがなんかそれがにキーボードへの興味をそそりました…そんなに楽しかったんですね…てか達成感デスね!
針金は動作検証終わってから切るのがおすすめです
付け直したい時に針金切っちゃって固定しづらいことあるので
Meishi2買いました。今週末、初はんだごて、頑張ります!
ピンセットは、チップ類(小さなコンデンサーや抵抗、極小LEDなど)を掴むのに利用します。掴んで半田付けする回路に置いたり、上から抑えて半田を仮止めする時が多いです。ニッパーは一つでもあると結束バンドを切る時にも使えて良きですね!工具は妥協無し!
ピンセットは、普通のやつだけで大丈夫です。これで国家試験通ります✍️
壊れたマザーボードや家電の電子回路基盤で半田の練習ができ、チップの半田を溶かして吸い取ったり付けたり。故障して廃棄するHDDの底についている基盤がまさにターゲットでオススメです。
フラックスを塗ってから半田付けると、半田の切れが良くなりますよ。
俺半田が溶けた時のニオイ、好き
半田じゃなくてヤニの臭い
わかりみ
ErgodoxかMoonLanderも試してほしいです
瀬戸さんの動画見て同じくやりたくなっていたのですがハードル高いなって思っていたので、この小ささは良いですね!
半田付けないやつなら楽かも
ワイは4つのキーだけのキーボードを初めて作った時、OとPとAとIのキーにした。半田付けがうまくいかなかったのか、PとAとIしか動かなくて挫折した。
keychronのキーボード気になってるのでレビューおなしゃす!
なおしまの影響でhhkb買ってもろた。キーボード沼は怖い
今日も可愛い❤️
キーボード沼りすぎて、とうとう自作し出したの草
俺も始めるかな・・・(ゴクリ)
瀬戸弘司さんもライブでなおしまさんについて話してましたよ!
今日の動画も良かったのでコメントします。
見たいなそれ。何分のとこくらいかわかる?
@@TV-kq4vs 今やってるLIVEで話した瞬間にこっちでコメントしたので、現時点で25分前くらいのところです!改めて調べてみます
「初めての自作キーボードは散財TVなおしまさんみたいな6個のやつとかを始めるのが普通なんだけど〜」的なことを言ってました
半田付けライブしましょう笑
Pro Microみたいな、基板に部品を乗せて製品を作る部署で働いてます。
Pro Microにはんだ付けするときに手が足りなくなるので、モノタロウとかから出てる、ツールクリップとかあると、基板を固定できて便利だと思います。
上手い人はマスキングテープで机に固定したりするんでしょうか?
変な液体は、はんだの中に入ってるフラックス(松やに)ですね。
それがあるおかげではんだがすんなり溶けてくっついてくれます。
ピンセットは今回は必要なかったですが、Pro Microにあらかじめ付いてるような部品を付けたりするのに使うので、持っておいても損はないと思います。
他の方がコメントされているように、いいはんだ付けは、横から見たときに漢字の「八」とか山型になるようにと言いますね。遠目から見た感じでは上手くできていると思います。
あとこれにケース作って塗装したらさらにはまりそう
はんだ付けうまいよ。
分離式キーボード欲しいけど半田付けしたくないっす
最近感情が芽生えてきてたけど、久しぶりに棒読み動画でうれしい。
ホビークラフト部入りたいわ
今日のなおしまはいつもよりかわいいな
ってことはワイは元気なんやな、ほなな
なおしまがタバコ吸ってる動画っていつやったっけ?ヤニ進んだ、で前吸ってたの思い出した
ピンセットはチップダイオードを使うキットであると便利ですね。hifumiだと確かに使わないですね
今回の動画が良いと思った
瀬戸弘司先生の関連動画は、無条件に高評価。
スケルトンはんだごていいな…!普通の青かってしまった
技術の授業でハンダの時だけうきうきしてたなー
スズ:鉛(えんじゃなくてなまりですよ)
僧職系男子ってなにそれ
涅槃
半田付け並走配信お待ちしてます
つまり重い腰が軽い腰になったんか
フラックスなしで頑張ったな!
ホントですよね(笑)!
光浦さん、お疲れ様でした。
光浦じゃなくて、元気のない本田翼なんで、そこんところよろしく。
なおしまー、ポリゴン化が止まんねーよー
唇荒れてない?
なおしまさん、吉田製作所見ると元気になります。
ファミコン芸人フジタの動画は萎えます、理由は開封動画ばかりだから!
電子工作界隈では鉛のこと普通に「えん」って呼ぶの?
なまり と呼びます。昔、PanasonicでHDDやそれにつける電子回路基盤の製造現場では鉛(なまり)半田と言われていて、修理される社員は半田の煙を吸わないようダクトが手元に伸ばされてました。半田の煙は人害になるので吸いすぎ危険なんです。
なんかくちびる汚い...汚くない...?
タバコ吸ってると歯茎と唇の色黒くなるねん
遊舎工房でテンキーサイズのSoyuzってやつも売ってますよ。
shop.yushakobo.jp/products/soyuz