フロントアップが上がらない時に意識したいクラッチのタイミング【初心者向け】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- バイクでフロントアップする時のコツについて解説しています。
今回はクラッチを繋ぐ時ののタイミングについて!
超基本にして超重要!!力ではなく技術でフロントを上げるのに絶対必要な内容になりますので、ぜひご自身の中に落とし込んでみてくださいね!
▼ミニすけバイク技研究所TOPページ
note.com/famou...
▼原付バイクのレストアブログbyミニすけ
bike.けいけんち.com/
▼本動画内で紹介した動画
フロントアップ練習のしんどさを軽減させる3つのコツ【ウイリー練習にも】
• フロントアップ練習のしんどさを軽減させる3つ...
フロントアップを楽に上げるために知っておきたいちょっとしたコツ
• フロントアップを楽に上げるために知っておきた...
▼下記は過去の動画です。
フロントアップ初心者さんが安定角を目指すために知っておきたい練習の流れ
• フロントアップ初心者さんが安定角を目指すため...
ウイリーが怖くてできない人向け練習のやり方【初心者限定】
• ウイリーが怖くてできない人向け練習のやり方【...
スタンディングフロントアップを最短で習得するために絶対おさえておきたい3つのポイント
• スタンディングフロントアップを最短で習得する...
#フロントアップ
#バイク
#コツ
面白かった。
ハンドル握る位置も大事やと気付きました。公道走っている癖でクラッチ側はスイッチ近くで握ってます。グリップはグリップエンド近く、スイッチからは遠い位置でクラッチ操作されています。オレンジいろの手袋なのでよく解りました!ありがとうございます
ご視聴ありがとうございます❗️
【こちらはオフロード部の部室です】
練習での質問や動画の感想など、コメント頂けるとすごく嬉しいです😃一緒に頑張っていきましょう❗️❗️
インジェクションは少しクラッチ遅く離すと簡単に上がりますよね~
登録までいきましたが、その後がいろいろ面倒です。
ありがとうございます❗️ご登録おつかれさまでした💦メンバーさんの管理面で必要な事だったりがあるのですが、改善できる部分は今後やっていこうと考えています😃確かにややこしい…