◤沖縄観光☂雨の日もOK◢ うるま市民食堂 in『うるマルシェ』 ♯545 沖縄旅行 おきなわさんぽ 沖縄散歩

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 4K:定期配信,2023年7月の『うるマルシェ』。
    市民食堂で「沖縄近海魚のバター焼き」と「イカ墨汁」を食べました。
    Japan Okinawa Tourism 오키나와 일본 관광 冲绳日本观光 Bersiar-siar di Okinawa Jepun Viaje a japón 沖縄散歩 おきなわ散歩 沖縄さんぽ 沖縄観光 沖縄旅行
    沖縄の各地をのんびりと散歩しながら紹介する動画です。
    It is a video that introduces various parts of Okinawa while taking a leisurely walk.
    #うるマルシェ#うるま市民食堂#沖縄近海魚のバター焼き

Комментарии • 32

  • @おきなわさんぽ
    @おきなわさんぽ  Год назад +6

    こんにちは,TOMAです。いつもご視聴ありがとうございます。
    そして,いつもの誤字の訂正です
    6:55あたり【誤:油ののり】→【正:脂ののり】…温かい目で(_ _)////

  • @黒木正彦-u1q
    @黒木正彦-u1q Год назад +2

    おはようございます。
    市民食堂はとても美味しい感じです。リーズナブルで
    ステーキなんか食べてみたい❗

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  Год назад +1

      おはようございます,黒木さん。
      何と言ってもモズク酢の食べ放題が魅力🤗
      動画でも述べているのですが大好物。
      このあと2回もお代わりしました😅
      うるま市はモズク生産量が日本一,
      それをアピールするために提供しているようです😄
      いつもご試聴,コメントありがとうございます。
      今日も良い一日を。TOMA.

  • @ハーリーポットン
    @ハーリーポットン Год назад +2

    こんにちは😮
    週に1回は必ず行きますよ。今は、モーイにハマってます。今日も買いました😊

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  Год назад +2

      おはようございます,ハーリーさん。
      うちもモーゥイよく買っています。
      専らトゥーナーとの醤油和えで
      夏バテでもバクバク食べれるのがいいですね😄
      ハーリーさん,今年のNAHAマラソンはエントリーしますか?
      私の方は,息子と10月の東京レガシィハーフマラソンに申し込んだのですが
      敢えなく2人とも落選💧
      相談した結果,久しぶりにNAHAマラソンを走ろうということなりました。
      今,それに向けて走っているのですが,まぁ完走できる気がしません😓
      いつもご試聴,コメントありがとうございます。
      今日も良い一日を。TOMA.

    • @ハーリーポットン
      @ハーリーポットン Год назад +2

      @@おきなわさんぽ おはようございます!練習はしてませんが申し込みはしました。暑くてイマイチエンジンがかかりません。

    • @ハーリーポットン
      @ハーリーポットン Год назад +2

      @@おきなわさんぽ モーイの美味しい食べ方 僕は、らっきょう酢を買って漬けて冷蔵庫に入れてます。おやつ代わりに水分補給代わりに食べると美味しいよ。

    • @ハーリーポットン
      @ハーリーポットン Год назад +2

      ​@@おきなわさんぽ東京マラソンが3月にありますよ。エントリーは8月から 毎年、申し込みしてますが落選ばっかりです。昨年は12倍の競争率でした~😂

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  Год назад

      こんにちは。
      酢の物が大好きなので瞬間美味しそう!
      早速試してみます🤗楽しみ!!!

  • @landylandy1053
    @landylandy1053 Год назад +3

    TOMAさんおはようございます☀
    ゴールデンパイン🍍は貴重なんですね
    こちらでは沖縄産のパインと言えば、スナックパイン位しか有りません。
    日持ちがする様なら何個か買って帰りたいです。後はバナナですね。
    これもこちらでは売っている事無いので買いです😊
    しかし、マグロは本当に安いのでビックリ‼️です。
    隣県の鳥取県は境港市はマグロの水揚げで結構有名なんですが、市場の仲卸でも意外と高いんですよね😅
    マグロは生が一番なので沢山食べて帰ります。
    もずくもこちらの方では絹糸の様な細い物しか有りません。
    沖縄太いもずくが手に入るのは、沖縄フェアの時くらいですので、私の中では自分のお土産の定番になってます。
    何時も配信ありがとうございます。
    ハイペースの配信をしてもらいまして嬉しいですが、暑い夏☀️ですしどうか無理をされず、身体には気をつけて下さいね😊

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  Год назад +2

      おはようございます,竹下さん。
      沖縄のマグロ水揚げ量は全国でも有数で
      うるマルシェのマグロのぶつ切刺身(¥500前後)は
      私のお昼の定番メニューです🤗
      きれいにスライスされスーパーで売られている刺身と比べ
      食べ応えがある上,量も2~3倍ほど入っているのでお得感もマシマシ。
      もぉ,うるマルシェ様様です😄
      うるま市はもずくの生産量が全国一なので
      大好きなモズク酢をたらふく?食べることができ幸せです(笑)。
      いつもご試聴,コメントありがとうございます。
      今日も良い一日を。TOMA.

    • @landylandy1053
      @landylandy1053 Год назад +1

      TOMAさん
      こんばんは。
      本日、無事に沖縄に到着しまして、ロコアナハにチェックイン後に国際通り入り口からスタートして一通り頑張ってビール🍺を片手に歩き周り先程ようやくエンダーで夜食を買って戻りました😁
      もう🍺を何杯飲んだことか😆
      飲んでは汗で出るの繰り返しですが、美味しいかった〜。
      明日は定期観光で一日サラッと中部を周ります。
      ちなみに那覇も暑いのですが、地元出雲市はまだ梅雨の為こちらの方が涼しく感じます。

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  Год назад +1

      お疲れさまです。まさまささん。
      暑い日が続いていますね😅
      今日も撮影に出たのですが
      この暑さでモチベーションが下がりUターン→帰宅。
      (だめだめですね…💦)
      明日は終日,国際通りを中心に那覇の撮影予定です。
      まさまささんも良い沖縄旅行をお過ごし下さいね。😄

    • @landylandy1053
      @landylandy1053 Год назад

      TOMAさん
      こんばんは。
      今日は路線バスに乗り、琉球村に友達に会いに行って来ました。
      TOMAさんも撮影をされたかと思いますが民芸ショーで三線を弾いている方です。
      明日は、午前中沖縄ワールドにハブを見に行き白ヘビと写真を撮り、午後には国際通りに戻ります。
      何処かでお会い出来ると嬉しいですが…

  • @優子-k4j
    @優子-k4j Год назад +1

    TOMAさん。いつもありがとうございます。先日、市民食堂行きました。一緒に行った外国人の友人達も大喜び🎉

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  Год назад +1

      おはようございます!優子さん。
      私が行った時間帯は
      オープン直後だったこともあり
      お客さんが少なかったのですが
      食事の後,うるマルシェで買い物をした後には
      順番待ちの行列ができていました🤗
      地元民の私にとって嬉しい光景でしたよ😄
      お友達も喜んでいただけて
      良い沖縄旅行を過ごされたことと思います。
      また,是非いらして下さい。
      いつもご試聴,コメントありがとうございます。
      今日も良い一日を。TOMA.

  • @Kao3_golf
    @Kao3_golf Год назад +2

    とーまさん、こんにちは!今回のお昼ご飯、お魚を選択されたんですね〜😊意外な感じでした😮お昼ご飯にしては、ちょっとお高いですが😅美味しそう〜😋私は🐟好きですが、夫は断然🍖好き‼︎ ただ、宮古島の居酒屋ではグルクンの唐揚げがお気に召したようで、おかわりしてました😚

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  Год назад +2

      おはようございます,kao3さん。
      うちの姉が魚のバター焼きが大好きで,ふと注文してみました😅
      仰るように普段だと注文しないメニューですが…。
      ちなみに,この時は前回配信したビーフシチューのヘチマ煮込みように
      ヘチマを買った帰りでした😄
      グルクンの唐揚げはサンエーでお昼用に買って食べます。
      1尾100円前後で,ちゃんと包丁が入りカリッと揚がっているので
      頭やヒレの部分までバリバリ食べることが出来るので大好きです。
      いつもご試聴,コメントありがとうございます。
      今日も良い一日を。TOMA.

  • @reiko_diary
    @reiko_diary Год назад +3

    TOMAさん、おはようございます😃☀️
    いつも動画拝見させて頂いてます!
    うるマルシェ行ってみたいって思います!
    どれもこれも美味しそう〜 野菜、フルーツと本州では手に入らないものが沢山てわすね!手でちぎって食べるパイナップル🍍初めて見ました〜
    沖縄移住したら体重が増えそうですね!笑
    ありがとうございます😃これから、沖縄は暑いと思いますが、お身体お気をつけて下さいね!

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  Год назад

      おはようございます!令子さん。
      私の地元うるま市のファーマーズマーケット「うるマルシェ」。
      ここ,以前は牛舎だった場所で,取り壊して現施設を作る計画が出たときは
      「また,うるま市は余計な事を…失敗するに決まっている」と皆で言っていたのですが…。
      今は「うるま市,ありがとう~~,すみませんでした!」という気持ちです。
      是非,機会があれば行って下さい🤗オススメですよ😄
      スナックパインは予備知識があっても驚くと思います。
      パンを食べるかの如く,サクッとちぎって食べられます(*^o^*)。
      いつもご試聴,コメントありがとうございます。
      今日も良い一日を。TOMA.

  • @oluolucut
    @oluolucut Год назад +4

    6月の終わりに行って来たばかりです😄
    もずく食べ放題なのが嬉しいですよね😋

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  Год назад

      おはようございます,肇さん。
      良い沖縄旅行を過ごされた思います。
      モズクはうるま市の特産物で生産量が全国一。
      とは言え,家ではなかなか食べることができないので
      市民食堂のように食べ放題は大助かりです🤗
      ご試聴,コメントありがとうございます。
      今日も良い一日を。TOMA.

  • @MINI_happy_Fukuokacoupe
    @MINI_happy_Fukuokacoupe Год назад +1

    こんにちは、TOMAさん
    もずく多っ!と思ってましたが私も大好きなので、もずく目当てで行ってゴールドバレル買って帰りたいです(笑)

  • @野上妙子-v5l
    @野上妙子-v5l Год назад +4

    おはようございます。市民食堂、ということは、うるま市が作った食堂になるのかしら?メインをひとつ選んであとは、定食を自分でつくるみたいですね。もずくが大好物にようですね。スーパーの方は、ナーベラー、お料理用のパパイヤ、冬瓜、お惣菜もたくさんありますね。フードコートもいろんなものが食べられていいですね。ご紹介ありがとうございました。

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  Год назад +1

      おはようございます!妙子さん。
      今回の近海魚のバター焼きはちょっとお高めでしたが
      1000円以下でサイドメニューが食べ放題というのは魅力的です。
      特にモズク酢!!これだけでも私的に価値があります😄
      あっ,バター焼きも勿論,すごく美味しかったですよ🤗
      いつもご試聴,コメントありがとうございます。
      今日も良い一日を。TOMA.

  • @足立徹-f6z
    @足立徹-f6z Год назад +4

    おはよーございます☀️🙋❗
    市民食堂のご飯スープサラダドリンク取り放題はめちゃくちゃお得ですよね👀‼️
    いつもおやつの時間にいつものてんぷす食堂に行くので、市民食堂はまだ行った事ないんです😅
    食品館はこの前友人達と行ったとこなので陳列もそのままで懐かしかったです😉👍✨
    ちょうど魚を奥でさばいてて「何さばいてんねやろ」って話してたら、奥から「マンボウ‼️」って沖縄訛りで教えてくれて一堂ビックリと感激😁‼️
    マンボウにビックリ、沖縄訛りに感激😃✌️
    TOMAさんが自分の関西弁を好きと言ってくれるのと同じで、沖縄弁をめちゃくちゃ癒されるんで大好きです🤗

  • @yukikosuda-x1j
    @yukikosuda-x1j Год назад +4

    おはようございます。以前台湾に住んでいたことがあり、果物や野菜は沖縄とほとんど一緒です。
    ドラゴンフルーツやパッションフルーツは本土でも見かけるようになったのですが、レンブだけは見たことがありません。
    動画中で映されていたのを見て思わずレンブ!と叫んでしまいました(笑)台湾にいた時よく食べていたので懐かしかったです☺

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  Год назад +1

      おはようございます,ゆきこさん。
      言われて見ればレンブはこちらでも見かけることは多くありませんね😅
      私も食べたのがいつかわからないほど以前で…
      梨に近い食感だったような💦…あってますか(笑)。
      沖縄から近い台湾。
      今一番行きたい国(地域)。
      子ども達は成人し,妻は外国には興味なく,
      1人でも行くのも…。
      それでも死ぬまでには行ってみたいです🤗
      ご試聴,コメントありがとうございます。
      今日も良い一日を。TOMA.

    • @yukikosuda-x1j
      @yukikosuda-x1j Год назад +1

      @@おきなわさんぽ こんにちは。レンブですがそうですね、あっさりとした甘さの梨に近い食感です。
      ですが、私たち日本人はボケたリンゴみたいと言ってました。大好きなのにひどいですよね(笑)
      台湾は沖縄から飛行機で1時間ほどなので本当に近いですよね。野菜や果物は殆ど一緒と言いましたが、
      やはり雰囲気も違いますし、食も安くて美味しいです。海外!というほどハードルは高くないと思いますので
      奥様と一緒に行けるといいですね。住んでいた者として本当にお勧めの場所です☺

  • @中森典子-x6x
    @中森典子-x6x Год назад +4

    TOMAさん、
    おはようございます!
    いつも楽しく拝見しております!(いつもはテレビで見ているので、ほんとはすごい視聴数なんですよ!)
    夏のお野菜がとても美味しそうですね!
    私はいつか、さんぽ中のTOMAさんにお会いしたいと密かに思っているのですが、今回のうるマルシェさんぽでは、スニーカーが変わっていた!!!これは大問題!
    オレンジのスニーカーを履いてゴープロ片手に歩いてるおっちゃんを探すつもりだったのに😂笑笑

    • @おきなわさんぽ
      @おきなわさんぽ  Год назад +1

      おはようございます!典子さん。
      ありがとうございます。
      そのように言っていただけてすごく嬉しいです。
      この日はオレンジのシューズが洗濯中で急遽代打で白に
      私は黒が好きなのでウェアは基本上下黒でキャップも黒。
      その上,肌も黒いので妻には「境目が分からん!」と言われています。
      撮影中の怪しい黒い物体が私ですので是非,その際はお声がけをお願いします。
      いつもご試聴,コメントありがとうございます。
      今日も良い一日を。TOMA.