【反応集+解説】「成功への道筋と存在感ってどっち取った方がいいの?」に関するPたちの反応集【学園アイドルマスター】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ■参考サイト
bbs.animanch.c...
■RUclipsの収益化ポリシーについて
この動画制作は全て私一人で行っているオリジナルコンテンツです。
また、頻繫に画像や効果音を使用し、単調な繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
引用の際は掲示板等の使用許諾及び利用規約を遵守しております。
■使用ソフト
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEVOX:もち子さん
VOICEVOX:WhiteCUL
#学マス
#学園アイドルマスター
#アイドルマスター
#反応集
鳴り止まない拍手とノート端は何気に体力消費減少が強くて嬉しいやつらだったりする
わかる、しゃあないから取るか〜の中ではだいぶ嬉しい方
NIAだとステータスの関係で取りたくない方のカードの選択肢踏む(白バンド持ちの時にやる気とか)時とかに出てくると嬉しい印象
存在感とかいう、バグみたいなカードほんと好き
CM星南の時だけ地雷カードの存在感さん
存在感も自分に死角が無いって思ってたはずなのに一番星が破壊していった
@@サブ垢-q4uなぜでしょうか 固有が無限だから圧縮に邪魔?
シュプレヒ ファンサ 固有にするんですかね?
@@JT-xl4lfそうです。
圧縮してシュプレ→固有→ファンサの順番でひたすらループがCM星南の定番すね。
@@えげつないちくわ ありがとうございます
せっかく無料存在感を自前で手に入れたから使っちゃってました
無料存在感は他で使ってみます
コンテストに編成するなら入れたほうが良いだろうから、コンテストガチるかどうかで変わりそうだね
まあ僕はCM会長のスカウトに失敗したPなんだが
この辺のレベルになってくると「一回使ったら消えるカード」の有用性が分かってくる段階なのが面白いなと思います
存在感って、最初パッと見した時は「消えなくて邪魔になりそう…」って思っちゃったし
あー!確かにそうですね!!
悩んでた理由が腑に落ちましたw
@
LV30までは貯めて貯めて最後に強いの!ってラインナップなのに、31〜34で所謂ループパーツが解放されて、「その強さが理解出来ると一段階上がった感じがする」のがよく出来てるなって感じがしますね
最近新規に優しい話題が多い気がして優しさを感じる
新規をいっぱい増やすのです…そうすればもっと美味しいイベントが増えるのです…(˘ω˘)
この二択なら存在感一択だけど単体としてみてもそんなに嫌われる事ないと思うけど
集中9はでかいぞ
CM星南を引けたものだけがこの問いに答えてよい。
初の圧縮してる時は、存在感を早目に取っちゃってそれで中間で調子にのって使ってたら好調枯渇&最終ターンで手札事故が稀にある(2敗)
まぁ圧縮してるから存在感取るのは確定なんだけどね!!!!
存在感と視線はなるべくメモリーにして持ち込みたいレベルの必須カードだから、何より最優先で取るべきでしょうに…
あと道筋くんはセンス会長の時だけは結構感謝しながら取る
カスタム強化でもうちょっとなんとかして欲しかったカードの一つだよなぁ…
これで迷う界隈があるんか?
普通に初心者とかで知らなかっただけでは?
みんな通ってきた道だ
多分トップ走ってる実況者の情報で色々混同してる
(消えるだけマシ)
存在感の存在を知りつつ迷ってたらセンスない
CM星南使う時くらいかなあ
固有・シュプレヒコール・覚醒or情熱ターンで回せるし
存在感が「邪魔になる」なら存在感を「選ばない」のはある、けどまぁ大体がループ素材になるから存在感が優位って話よね
好調−2集中+9って実質集中5~6ぐらいでノーコストで元気も貼れるからそんな最弱クラスじゃないぞ
大声援とか意地よりちょっと強いかなぐらい
集中型メンタルカードの最弱と最強で草
マジでそれ
星南だったらね…
眼力とか意地より弱いんです?
@@ショウ-j2m 眼力と並んだら僕は眼力取る
初めて使った時何回も使えると思わなかったから気持ちは分かる
cm会長の初だったら道筋でない?
(追記:cm会長に限っては道筋はハズレ札じゃない。集中と好調はどっちも大事なわけで、会長は好調を簡単に盛れる分、好調を多少削ってでも集中を7(+で9)盛れる道筋は全然アリ。道筋>意地>眼力 ではある。
むしろ邪魔だからって事か
にしても筋道は取っていいカードの中で最弱感はあるけど
確かにそうですね!!
というか絶賛強化月間のCm会長で存在感スルーしてましたわ!!(;'ω'∩)
(ちなみにお正月のスレなので反応集にはCm会長の話は出てません!)
脳死で存在感入れてたけど初のcm会長ってどんな育成が主流なんでしょうか
@@nekurokasuシュプレヒ、固有、ファンサでループだと思います
@ ファンサ・シュプレヒコール・固有でループするのが主流ですね!
存在感はループの邪魔になるのであんまり採用しないです!
あとはアクティブカードだけでループするので、願いの力なんかもかなり使えますね!
CM星南使いすぎて存在感は除外もありなくらいの地雷カードの感覚になってきてる
存在感が成功への道筋
存在感さんは自分の中ではすぐ駆け付けてくれる
シュプレヒ君はメモリー入れないと絶対来ない………
アイドル魂はやる気型以外ではドル道レベル20用のメモリ作る時に取るくらいかな
初では実質0枚換算という意味で逃げ道として取りに行くことはあったけど、NIAではアイテム起動しないからその機会はかなり減った
道筋:元気付与は気休め、集中をまあまあ盛れる。校長を削ってしまうので大抵のところでの評価は低めだけど消えてくれるのでたまに圧縮編成で入れる時もある
存在感:デッキ圧縮すると後半は毎ターン打てるので驚きの速さで集中が貯まる。好調消費もシュプレヒコールと合わせて使えば痛手はない。メモリーに入れられるととてもいい
視線:ほぼ最強の絶好調カード。消費体力減少、再行動、それらのターン数、全てが一級品。メモリーに入れられると最高
天真爛漫:最大で集中を25ためられる。確かに強いけど、センスだと他にぶっ壊れカードが多すぎてあんまり高く評価されてない印象。存在感やシュプレヒ、視線だったりの最強がもう取れてたら何も考えずに取ってしまってもいい。
初心者の方へ、「〇〇一択だろ」、と小馬鹿にした言い方のイキリの発言は無視していいです。時と場合によってとるべきカードはPアイドルやPレベル状況によって変わることもあります。プロデュースをとにかくやってみたり、解説動画とかを見て学んでがんばってね♡
いやぁ初心者が増えてきて嬉しいですねぇ
営業でP取った時の選択肢に来たら一瞬迷うことは確かにある。流石に一生カスタムも+もつかなかったら道筋を取りたい...。といいつつ、集中関連をPポイントが無い序盤に踏むことがすくないか。
こんなん存在感しか勝たん…アイドルには存在感が大事…デッキの完成度にもよるのでスキルカード選び難しいですよねぇ…
成功の道筋は一度使うまで再行動あると思ってた
ノートの切れっぱしは弱いけど拍手は中の上くらいはない?
2回行動は何でも強い
センスでプロデュースするならシュプレヒコール、存在感、魅惑の視線、(Pレベル高いけど)至高のエンタメ、至高のエンタメ無いんだったら国民的アイドルをメモリーに入れる感じだな〜
レッスン中1回とそうで無いものを比べるのはナンセンス
存在感一択だな
成功のほうは再行動ないのがきついな
願いの力と天真爛漫だとどっちが良いんやろか
基本的には「天真爛漫」で良いと思います!
CM会長の場合は願いの力を使うとループ時に毎ターン集中3を積み重ねられますが、
早めにループできないと願いの力をあんまり発動できないので…!
(CM会長で初シナリオで上振れ狙いするときは「国民的アイドル」を願いの力につけて鬼のように集中を稼ぐムーブもあったりします!)
@@gakumas-reaction 分かりました!この2つ同時に出てきた時いつも悩んでたんで助かります
そもそも存在感と道筋って比較するもんなのか?
ループ素材の存在感と使い切りバフの道筋。
集中盛る以外共通点ないし、星南みたいに明確に存在感いらないアイドルいるし、なんなら他のアイドルでも存在感持ってても全然道筋拾うことあるから共存すると思うけど。
Cm会長なら圧倒的道筋
道筋ってカード使用プラス1がつかないと一生使われない気がする
センス育成時の存在感は下手な虹カード以上に存在感ある
一回目の試験までに強化存在感取れなかったらリセまである
成功の道筋は何が強いのか分からん
ほとんど取ったことはないかな
存在シュプはさいつよ
(´・ω・`)道筋とかって作り手側としては意図したハズレ枠で置いてるんかな?
確かにこういうのってどういう基準で作ってるのか気になりますよねw
高Plvに明らかにハズレカードがある時とか……( 'ᾥ' )
爛漫は持ち込まないならその人にとって要らんってことだろ。
ラーメンハゲ草
成功への道筋が嫌われすぎてて、表現の基本がランダム変換で成功への道筋になった時に戻すべきなのかがわからない
流石にバフだから戻さなくていいのかな?
好調がうまく貯められるデッキであればそのままでいいと思います!(逆に貯められないとお荷物になるので、表現の基本に戻しますかね…!)
@gakumas-reaction
返信ありがとうございます!
どこ参考にすればいいかわからなかったので助かります
成功への道筋ってどんなカードだっけ?って思ったが、テメーかよ
たまに好調足りなくて使うことすら許されないことがあるわ
存在感も消費するが、1と2の差はでかい
存在感しかない
集中で存在感と悩むのは天真爛漫
成功への道筋はレッスン中1回付いてないカードと比較の余地があるくらい嫌い。
初なら相談で消したくなるしNIAならおでかけで変換したくなる。
おそらく、絶好調の効果を把握してないイッチかな?成功への道筋は、択に出てきたら永久追放したいレベルでいらない。
消えてくれる時点で深呼吸とかより全然まし
エアプか?追放枠は2枠決まってるぞ
道筋は追加+1あったら神なんだがなぁ