今道志村がキャンプどころではない件について
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- キャンプに行こうと道志村に行ってきましたが台風や豪雨の被害が
大きく、通行止めの場所も多そうです。
その他のキャンプ、ツーリング動画はこちら
→ / @星のキャンプちゃんねる
星のツイッターはこちら→ / r8obad238i82oli
グッズ販売中
→星のキャンプちゃんねる 公式 ( R8ObAd238i82OlI ) の 星キャンTシャツ Tシャツ
suzuri.jp/R8Ob...
チャンネル登録していつも楽しく拝見してます🙌🏻
週末に道志道の駅付近の知人の別荘に行こうと思ってたんですが、神奈川方面からだとまだ通れなさそうですね。。
秦野方面からなら行けるんでしょうか。。
初コメントが質問ですみせん😭
初コメありがとうございます!!
秦野からだと山中湖方面から行った方が早いかもわからんですね💧
交通止めは年内復旧怪しい感じに思えます^^;
道志みちから「オランダ村入口」を右折。76号線にぶつかったら左折、そのまま進むと道志みちにもどり「青根」という交差点にきます。
それを右折すれば道の駅に行けますよー!
星のキャンプちゃんねる
相模湖方面から迂回して無事たどり着けました!返信ありがとうございます😊
あきらさん
ご丁寧にありがとうございます😭
ドライブがてら行ってみよう!という感じでナビに沿って向かったら、一部迂回して無事たどり着けました!
道志は初めてでしたが、地元の方々みなさん本当に親切でリピートしたいと思います!
台風の被害に遭われた方の
一早い復興を心より願って
います
台風の後はチームで同じ地点からキャンプ場めざして誰が一番最初に辿り着けるか山道迷路ゲームが良いかも。
神奈川から向かっていって「全面通行止め」食らった私は大回りして都留から413に入ったけど
山梨側から走ってゆくとまたもや「全面通行止め」。
そっからは頭使わないといけないよね。
私もしっかり 「精神崩壊」しました。
毎年道志みちを通って山中湖や河口湖に紅葉を見に行ってましたが今年は無理そうです泣 道志みちの状況がわかって良かったです。
東京の秋川とかでもかなり酷いよ、岸が無くなる程ね!
それと東京でもまだ孤立集落が有るほどです!
それと崖崩れなどもあります!
これ、ちゃんと報道をしてないのです!予算を使いたくないからね!
復興予算費が最初は7.1億だったのが今はやっと5千億迄膨れ上がった、まだまだ足りない状態です!
調べてどんどん拡散を!他でもかなり酷い状態です!
道志に行きたい人は都留市経由でお願いします🙇⤵
道志へ行くには山中湖側からまたは小山〜道志線(ヤエイ峠?)でいくしかないでしょうね。
小山道志線は県道(741号?)へ格上げして欲しいですね
道志はまだ大変そうですねー💦20号から行くしかないですね😅
久しぶりのキャンプ動画だーーー!!
と、思ったら台風の被害がやっぱり大きいですね😭
通行止めもそうですけど、キャンプ場は営業してたのかな?
テレビでも報じられてましたけど道志方面は台風の後、かなりヤバイことになってましたよ。
キャンプ場そのものが流失してオーナーが行方不明になった所もありました。
場所が場所だけに下調べは必要かと。
1年半前に久保キャンプ場さんでご一緒しましたね。懐かしいです。
道志村の報告、お疲れ様でした。
久保キャンプ場はいいキャンプ場ですね。ただここも台風の被害が甚大だと思います。早くの復旧を祈ってます。
今回の台風凄かったですもんねぇ被害出るの仕方ないですよね、またいつか行けると良いですね。
道志といえばメディアを賑わしている件がもう一件・・・その後が気になります。加えてそこに台風被害で踏んだり蹴ったり。今年は秋のキャンプシーズンが台無しですね。
先週末くらいから、藤野→県道76号経由で道志行けるようになりましたね。
国道20号めっちゃ混みますが。
20号混むんですか!?ひーーーー!!
道志みちはだいぶ前に行ったきりだけど
こんな酷いことになってたのか…
初めまして!
すごい現状ですね💦💦
結局たどり着けなかったんですかね⁉️
登録させてもらいました‼️
宜しくお願いします🙏✨
えー!
こんなことになっているとは!
台風の爪痕酷いなぁ。
被災されてる方にはお見舞い申し上げます。
キャンプ場につくまでが大変でしたねぇ。
これからも安全優先でおねがいしますよ!
お疲れ様です
私も台風と雨の影響を考え出かけるのを諦めました
季節に置いて行かれそうです
道志みちって五輪の自転車競技のルートでもあるんですよね。復旧間に合うのかなあ
やっぱりなぁ~って展開になりました。であの状況でも本当にキャンプ場は営業してたのかなぁ。そう思うとすごいものがあります。
長野・新潟には12月から復興支援でしばらくまた派遣でいくので、年内にインフラは改善すると思いますよ。
私は諦めて近場のデイキャン企画に変更しました!
復旧しばらくかかりそうですねd( ̄  ̄)
いつも楽しく見てます🎵
この秋は台風、大雨で色んな所が被害で大変ですよね😵キャンプ場=自然が多いところだから、どうしても被害にあってしまいますからね😰
そんな自然とも上手く生きていかなきゃいけない、人間の宿命なんですかねー😔
伊勢原方面通行止め…。
かなり酷い状態だと報道されてましてけど、予約を受け付けていたんですね。山梨側は通れたんでしょうかね。
素手で乗ってるのが気になってしかたない。
今回、前回の台風被害はあちこちに大きな爪痕を残していますね。お疲れさまでした。
なぜ豪雨のあとに行く?
キャンプ場=自宅。土砂崩れの向こうに帰りたいだけの人もいるのさ。
動画うpお疲れ様です。
キャンプ仲間に道志の消防団災害部長(だったかな?)がいまして、その方の情報だと
両国橋より下流のキャンプ場は甚大な被害で新戸キャンプ場は今年は無理(地形事態が変わってしまっている)野呂ロッジやその他も!
と下流域は大変な被害のようです!
上流域はほぼ被害は無いようです。
私の友人のユーチューバー達も何か出来る事はないか模索中です。
道路めちゃくちゃでタイヤパンクした
バイクが汚れますね。人もだけど、
行かなかったのかな?
続きがあるのか?(-ω- ?恒)
バイクにフル積載で走り回るだけの苦行動画。
お疲れ…。
台風の爪痕がすごいですね
うちの近所の公園も泥でお陀仏っす(´・c_・`)
こんばんわ(^^)/ こりゃあ あれだな・・・・・ へたすりゃ年内・・・ いや 年明けもそっち方面は通行止めでわ? 来年の春ごろにやっと通行止め解除とか・・・・・
行けなかったのねぇ~
テレビで道志周辺の土砂災害情報をみたことがあって、今回の動画で「少しは回復出来たのかな。」と思ってましたがまだまだ回復出来ていない状態なんですね。
星キャンさんのおかげで報道されていない情報が見れました。
早い復旧と災害に見舞われた皆様の安全、回復を願います。
あと、エアコンはまだ入れてなかったんですねw
行かんのかーい!
でも道志みちの事情がわかったのはありがたいです。
藤野ICからもダメなのかな?
以前の通行止めの時は相模湖グルっとまわっていってたんだけどどうなんだろ?
ご苦労様でした。通行止めエリアの向こう側、山中湖側からと都留側からなら行けるキャンプ場もあるらしいです。ちなみに
久保さんならそれで行けるようですよ。