L'Arc~en~Ciel「風の行方」-Music Clip-

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 438

  • @LEVEL42DEATH
    @LEVEL42DEATH Год назад +110

    いい時代になったもんだ。
    無料(タダ)で、ラルクを観れるんだもんな。
    オジサンたちは、ビデオ買わないと観れなかったもんな~

  • @TomTom-g4n6v
    @TomTom-g4n6v 14 дней назад +10

    この曲が好きな人は皆、優しい人ですよ。

  • @overray_301
    @overray_301 4 года назад +332

    毎回思うけど、
    「頬づえをついた私に届く風は
    次に誰を訪ねるのだろう」って歌詞おしゃれすぎ

    • @66route50
      @66route50 2 года назад +45

      「退屈で手にした本から落ちたのはあの時から止まったままの笑顔」て歌詞もおしゃれすぎですね

    • @nlys818syln
      @nlys818syln 4 месяца назад +9

      おしゃれって表現した4年前と2年前のあんたたちがおしゃれよ

    • @bikungokun986
      @bikungokun986 3 месяца назад

      ​@@nlys818sylnいや、違うな。あんた達三人共オシャレだ!

  • @あお-w5k
    @あお-w5k 10 месяцев назад +55

    当時のラルクが持つ国籍不明でエキゾチックな雰囲気が絶妙にマッチしているMVでとても好み。大地に口づける髪の長いhydeが神々しくすらある。sakuraは溶け込みすぎである

  • @アニマ-s6w
    @アニマ-s6w 9 месяцев назад +51

    風の行方、wind of gold、Blame、この3曲が、Tierraで特に心に沁みた。。

  • @nana-zi2td
    @nana-zi2td 2 года назад +109

    まじでどういう感性してるのか(褒め言葉)

  • @kasumin.0123
    @kasumin.0123 Год назад +25

    カラオケ行く度歌います。母がとても好きな曲でした。それを私が受け継いでいます。母は生きてますけど

  • @user-ml7fz2rq6r
    @user-ml7fz2rq6r 3 месяца назад +21

    先日旅行でこのモロッコの撮影地も回りました!砂漠でキャンプしながら、この歌と真実と幻想とを聴いてラルクに浸れる時間が幸せすぎました。

  • @ny3072
    @ny3072 2 года назад +204

    「頬づえをついた私に届く風は次に誰を訪ねるのだろう」
    このフレーズが1番印象に残ってて、今でもめっちゃ好き。

  • @RnHiroyan_00
    @RnHiroyan_00 5 лет назад +123

    まさかこの曲までMV解禁してくれるとは思わなかった。隠れ名曲だよなあ。

  • @ABCDEF-rc1zb
    @ABCDEF-rc1zb 6 месяцев назад +35

    この頃のL'Arcはまさに唯一無二ですよね
    Trueまではこういう切なくて味わい深い中毒性の高い曲が多かったと思う
    言い方は悪いだろうけど今のL'Arcじゃ絶対に作れないんだろうなと感じてしまうような

  • @nelo-ki4ck
    @nelo-ki4ck Год назад +68

    ラルクを知ってる人があげる名曲に必ず入る。 知らない人はミーハーと言われても仕方がないってレベルで外せない名曲

    • @太古の達人-i4h
      @太古の達人-i4h Год назад +22

      風の行方とblameの2曲は子ども連れて嫁に出ていかれてた自分にとても効きます。

  • @kotamakimigumi3072
    @kotamakimigumi3072 4 месяца назад +15

    ラルクで1番好きな曲なんです。共感できる人1番少ないじゃないのかなと思うけど。

    • @cas9225
      @cas9225 3 месяца назад +1

      私も1番好きな曲です❤神曲ですよね!

    • @ひこなな-e4v
      @ひこなな-e4v 2 месяца назад +1

      私もこの曲が最高に好きです。
      確かに共感してくれる人は少ないかな。

  • @のんのん-m5p
    @のんのん-m5p 2 года назад +104

    先に空に逝っちゃった親友とよく聞いて中学生でお金ないけどカラオケ行って一緒に歌った記憶が蘇る曲です。いつまでも色褪せない名曲。

  • @ばしこ-f1s
    @ばしこ-f1s 17 дней назад +2

    マジで名曲。名曲中の名曲。
    何回聞いても泣ける。
    ユーチューブで聴けちゃうのか。今は。
    ありがたいありがたい。。。

  • @もち丸-o4d
    @もち丸-o4d 27 дней назад +3

    何故こんな曲作れるんだろ
    天才すぎる。
    ラルクさん好き、一生
    付いていきます💕

  • @lhg7fr54dhj
    @lhg7fr54dhj 2 года назад +244

    この曲ラルクでTOP 3に入るくらい好き
    何度聴いても飽きない良い曲です

  • @kinosid
    @kinosid 9 месяцев назад +48

    ラルク好きには分かる隠れた名曲中の名曲。
    情緒的かつ、幻想的で胸が締め付けられる神曲

  • @超べじいた
    @超べじいた Год назад +9

    ティエラの中で一番好きな曲
    中1からずっとだ

  • @minister1308
    @minister1308 2 года назад +64

    PV中のkenちゃんが渡した猫の木彫りは、
    実はhydeさんが代わりに彫ってあげたそうですョ(=^・^=)
    手先も器用で絵も上手なhydeさん。妖精。

  • @harvestyamada
    @harvestyamada 2 года назад +102

    このギターの音、気持ちよすぎる

  • @ark_ray
    @ark_ray 2 года назад +118

    これぞまさにL'Arc~en~Ciel、彼らにしか描けない世界。
    As if in a dream と Voice、Blurry Eyes や White Feathers などと並んで、
    初期ラルクが魅せていた唯一無二で、珠玉の煌きだと思う。

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 2 года назад +26

      1st〜2ndの世界観て、逆に20代前半〜半ばでどうやって出せるん?
      というくらい、演奏技術も表現力も
      凄い。
      30年近く経った今、自分の息子と変わらんような若い世代のうちから、こんなのやっとったんやなぁ、思ったら、本当ハンパない才能やな(^_^;)
      って思う。

    • @GiuliettaTakahashi
      @GiuliettaTakahashi Год назад +25

      ほぼKenくんなんですよね
      このニューウェイヴ譲りの泣きのメロディーや浮遊感漂う作風は本当好きだった

    • @hanori2025
      @hanori2025 Год назад +2

      What is tje tittle of this song in english?

    • @ark_ray
      @ark_ray Год назад +3

      @@hanori2025
      Kaze no Yukue (Where the wind goes)

    • @hanori2025
      @hanori2025 Год назад +4

      @@ark_ray Thanks

  • @ピッコロ-v1t
    @ピッコロ-v1t 2 года назад +121

    風の行方とwind of gold が好き

    • @mitsuboshiichimonji1647
      @mitsuboshiichimonji1647 2 года назад +15

      わかります。
      どちらも異国情緒感ありますよね。

    • @un_sorena
      @un_sorena 2 года назад +4

      15周年だったかのコンサートでやってほしい曲、
      まさにその曲に投票しました😂

  • @たなかよしお-j9j
    @たなかよしお-j9j 2 года назад +91

    5:44
    リーダーの名前が「tetsuya」になってる!
    これまた芸が細かい・・・!!

  • @zigzag1739
    @zigzag1739 Год назад +19

    このビデオもってたわぁ…結構高かった気がしたけど。今やここで見られるのか。ありがたい。

  • @ryo-l1m
    @ryo-l1m 2 года назад +49

    ノスタルジーな切ない歌。大好きだった。
    この時代のラルクにしか作れない曲

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 2 года назад +9

      何ででしょうね。
      すごく好きだった人を思い出すし、
      忘れかけてた光景がはっきり甦るというか。
      こういう曲はそうそうないです。

  • @mukuro2012
    @mukuro2012 Год назад +18

    Tierra は隠れ名曲の宝庫!
    そのなかでも 風の行方 はTierraの支柱になる楽曲でしょう♪

  • @ポークビッツ黒澤
    @ポークビッツ黒澤 4 месяца назад +9

    めっちゃいい曲
    30年近く経ってもまったく変わらん良さ

  • @高橋雄一-i3x
    @高橋雄一-i3x Год назад +29

    風の行方~夏の憂鬱 [time to say good-bye]~the Fourth Avenue Caféの流れで聴くのが好き

  • @43suke8
    @43suke8 Год назад +47

    知る人ぞ知る名曲。中学生の時に聴いた時よりアラフォーの今の方がこの曲の良さに気づく。
    ラルクっていつ聞いてもいいですね。爺さんになっても聞き続けよう。

    • @大工ゴンスケ
      @大工ゴンスケ 9 месяцев назад +3

      自分も!!ばあさんになっても聴き続けます!

  • @zoosumb84
    @zoosumb84 2 года назад +18

    Tierraはスペイン語。
    アルバム全体も異国感あってこのPVもモロッコで撮影されたらしいけど、自分的に「風の行方」はイタリアかフランスの都会なイメージなんだよなぁ

  • @MH-nl3if
    @MH-nl3if 2 года назад +28

    ラルク初の海外がモロッコで、何の料理にも臭い草が入ってたとか、kenちゃんが猫の木彫りを作ってるのがジャガイモみたいだとか、面白いエピソードがあったなぁ。
    しかし良い曲だ。モロッコと良く似合う白い服のhyde
    イラストはhydeの直筆か。上手いな。
    髪の毛が砂まみれになって大変だったろう。
    てっちゃん、砂漠でもAs if〜の富士山でもショッキングピンクの服が浮いてて可笑しい🤣
    この思い は何?
    のとこ好き過ぎる。

    • @ろちおお
      @ろちおお Месяц назад +1

      普通にじゃがいもの皮むきしてるのだとずっと思ってました。。。木彫りか。

  • @daisukeexperience4507
    @daisukeexperience4507 6 месяцев назад +11

    この曲が入ってるアルバム最高過ぎるよね。鬼リピートしたもん。もちろんこの曲にはまったよ。

  • @bokkuri888
    @bokkuri888 2 года назад +107

    名曲すぎるくらい名曲……
    めっちゃこの曲好き。

  • @カレー大使
    @カレー大使 Год назад +13

    ラルクで1番好きな曲🤗

  • @高松仁-b9h
    @高松仁-b9h 2 года назад +35

    外見も良いけど。楽曲のレベルも高いと思うよ。別にファンじゃないけど、売れるべくして売れたバンドだと思う。

  • @能力を開く戸
    @能力を開く戸 2 месяца назад +4

    時を軽く超えるね。いい音楽は

  • @雪の足跡-d6l
    @雪の足跡-d6l 10 месяцев назад +12

    メジャーファーストアルバムの曲とは思えない完成度

  • @TomTom-g4n6v
    @TomTom-g4n6v 17 дней назад +1

    隠れた名曲
    普通の人には普通の曲かもしれないが ラルクが好きな人にはたまらない曲。

  • @アノマロカリス-k1x
    @アノマロカリス-k1x 8 месяцев назад +11

    「今もまだ~」からの哀愁がたまらん

  • @HYDEISTvampsy
    @HYDEISTvampsy Год назад +36

    作詞:HYDE 作曲:KEN
    麗らかな空に誘われ
    少し窓をあけた休日
    頬づえをついた私に届く風は
    次に誰を訪ねるのだろう
    1:30
    あわただしく過ぎゆく毎日も
    今日は少しだけ穏やかに
    退屈で手にした本から落ちたのは
    あの時から止まったままの笑顔
    あなたといた鮮やかな記憶が蘇る
    次の風を待つこの窓辺に
    行かないで そばにいてほしい
    震えた声がこの身体に響いて
    息が出来なくなる
    その涙に終りはないの?
    3:26
    あなたといた鮮やかな記憶が蘇る
    あの長い夏の終りにあなたはまるで
    迷子のような泣き顔で私に…
    せつなくて抱きよせたくなる
    この想い は何?
    もう困らせないから この部屋において行かないで
    一人にしないで
    4:51
    今もまだその声がこだましている
    今も…

  • @meziro4997
    @meziro4997 2 года назад +44

    風の行方がこんなに評価が高くて嬉しい。

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 2 года назад +9

      だってもう、普通にめっちゃええやんか

    • @09090909QA
      @09090909QA Год назад

      誰やねん

    • @s_drive-f7q
      @s_drive-f7q Год назад

      @@09090909QA
      誰でもえぇやん。笑

    • @meziro4997
      @meziro4997 6 месяцев назад

      @@09090909QAメジロと申します😊この曲が好きなのです、攻撃しないで😢

  • @平岡石見守
    @平岡石見守 2 года назад +49

    実はこの時期の曲が一番好き

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 2 года назад +7

      in the airとかwhite featherとかも
      ほんと凄い。

    • @ryo-l1m
      @ryo-l1m 2 года назад +7

      Tierraの時期も雰囲気あって凄くいいですよねー!

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Год назад +2

      ​@@ryo-l1m
      これほどの雰囲気がある作品、そうそうないと個人的に思います。
      昔から70〜80年代のプログレッシブ・ロックやポンプ・ロックが好きだったので、演奏技術と楽曲世界の表現が高い次元で詰め込まれたこのアルバムは、特に大好きです。

    • @sayuri2937
      @sayuri2937 Год назад +5

      わかります
      たとえ、売れなくても、この世界観で続けて欲しかった…

  • @sanagi_no_ko
    @sanagi_no_ko 24 дня назад +2

    ベースがほんと好き

  • @ohheyitsgrace94
    @ohheyitsgrace94 2 года назад +50

    この曲は芸術だ

  • @たろうまー-v7w
    @たろうまー-v7w 11 месяцев назад +3

    歌謡曲っぽさ、異国感、ロック、情報が詰め込まれすぎてずっと聴ける。

  • @yamatanooroshi
    @yamatanooroshi 9 месяцев назад +15

    昔はよかったなんて言わないけど、この曲はいい

  • @nekospiral
    @nekospiral 2 года назад +45

    ラルクの曲の中でどんな有名なシングルよりもこの曲が好きです

  • @田ま-y1d
    @田ま-y1d 17 дней назад +1

    作業用BGMとして最高だと思う

  • @66route50
    @66route50 2 года назад +58

    ため息がでるくらい本当良い曲です。幻想的で切ない雰囲気がたまらない…

  • @ふじゃーこ
    @ふじゃーこ 5 месяцев назад +2

    この曲と叙情詩がマジで好き

  • @二階堂悠理
    @二階堂悠理 9 месяцев назад +6

    大好きすぎて何度も風の行方のMV観てしまう。この曲もMV公開してくれるのまじで有り難き。

  • @辺土名周世
    @辺土名周世 2 года назад +93

    まじで1番好きこれ
    いろんな感情が溢れ出してくる

  • @BLOOD-5308
    @BLOOD-5308 2 года назад +47

    我が魂に響く名曲.Ж
    いくら 時代が巡ろうとも、いつまでも こういう曲に浸っていたい………♨️

  • @霞拳志郎-t2g
    @霞拳志郎-t2g 2 года назад +49

    この曲のBass凄く好き

  • @kaizer3425
    @kaizer3425 Год назад +5

    ラルク最高傑作

  • @K0yaman
    @K0yaman 2 года назад +52

    ノスタルジックだわ、ぴったり。
    全ていいんだけど
    sakuraなんだろうな、この頃のノスタルジックなリズムや世界観を引っ張って行ったのって。
    節と節の繋ぎとか拍とか転調とか
    他では聴いた事がない。

    • @sayuri2937
      @sayuri2937 2 года назад +23

      sakura さんやっぱり凄いですよね。
      ラルクはこのheavenlyまでの世界観が好きでした。
      もう無理かもしれないけど、sakura さんで、この曲が、ライブで聞きたいです。

  • @capitanokoizo3904
    @capitanokoizo3904 2 года назад +34

    こんなに胸を締め付けられる歌詞ってなかなかないよ。
    叙情的な楽曲展開、ハイドさんの絶唱も含めて、20数年経っても色褪せない記憶が甦る。

  • @うさぎ-r4t
    @うさぎ-r4t 5 дней назад

    ラルクでいっちばんすきな曲!!初めて聞いた時震えた、、、

  • @一文字アナスタシアちゃんねる

    でも、けんちゃんを尊敬したのはこの作曲したと知ったときからだな。リフも儚げで完璧だし。ほんと、本人の嗜好とはギャップのある繊細な作曲センスしてるわ。

    • @GiuliettaTakahashi
      @GiuliettaTakahashi Год назад +3

      ukロックとかニューウェーヴの影響なのかね
      voice、as if〜、眠りに寄せて、White feather etc…
      ケンくんがラルク入ってなかったら全部この世に出てなかった

  • @agungbeyeng5360
    @agungbeyeng5360 2 месяца назад +3

    Bassist hero tetsuya laruku👍🏻🔥

  • @accelblack628
    @accelblack628 2 года назад +58

    大好きな曲。この曲ほど聴いた瞬間に情景が浮かぶ曲って他にない!
    国立でのin the Airからの流れと演奏が完璧でした泣

  • @stnkt5961
    @stnkt5961 2 года назад +36

    1番好き、狂おしい程好き俺の中で不動の1位だわ。今度のドームでもやって欲しいお願い!

  • @1-rn9nl
    @1-rn9nl 4 месяца назад +3

    一番大好きな曲
    砂埃が凄くて大変だったと言っていたけど映像も好き

  • @nekoneko0824
    @nekoneko0824 2 года назад +24

    懐かしい😢
    行かないで
    そばにいてほしい…
    泣ける😭

    • @frozenray-b2m
      @frozenray-b2m 2 года назад +4

      1人にしないで
      涙が出そう(* >ω

  • @まろまろ-l2m
    @まろまろ-l2m 7 месяцев назад +7

    初期ラルクの曲の真髄はクリーンギターのアルペジオにあると思う。(異論は認める)

  • @stahappilyyf8
    @stahappilyyf8 2 года назад +31

    初めてこの曲を聴いたときマジで鳥肌って言うか背中からゾワゾワした!
    上手く説明出来ないけど!

  • @y.a2432
    @y.a2432 2 года назад +18

    ラルクの中でも神曲

  • @ぽんぽ-x4o
    @ぽんぽ-x4o 10 месяцев назад +27

    な ん で こ ん な 曲 が 作 れ る

  • @寶井美紀
    @寶井美紀 2 года назад +54

    これ、めっちゃ好きすぎる💘💘💘💘
    遠い外国の景色、悲しい歌、異国の美少女のようなHYDEさん、空の青色と地の茶色のコントラスト…全てが素敵すぎて感動しまくりです💖💖💖💖

  • @l.arc_shin
    @l.arc_shin 2 года назад +56

    もうこういう90年代を代表するロックバンドは生まれないんだろうな

  • @sanagi_no_ko
    @sanagi_no_ko 24 дня назад +1

    sakura時代のアルバムで1番好きなアルバムはtierra
    他も全部好きだけどね!

  • @hatomugi358
    @hatomugi358 2 года назад +8

    昔から聴いてる曲だが、映像初めて見た。

  • @さゆりな-n1f
    @さゆりな-n1f 2 года назад +12

    ラルクのアルバムでTiaraが1番好き
    正直このアルバム全曲のPV作ってくれたら買っちゃう

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 2 года назад

      気持ち解りすぎる
      個人的にTiaraは最高傑作

  • @けんべべらんど
    @けんべべらんど 2 года назад +13

    kenちゃん曲だいすきーーー

  • @miyusuke99627
    @miyusuke99627 Год назад +10

    ラルクでトップ5に入る曲✨初めてこの曲を聴いた当時、こればっかリピートして聴いてた。この歌唱力でこんな曲を作れるバンドは他にいないと驚いた記憶がある。

  • @よしよし-x7l
    @よしよし-x7l 2 года назад +15

    私の自分のラルク曲 ベスト3に入っても過言ではない名曲

  • @haccihappy9169
    @haccihappy9169 2 года назад +19

    この時代こんなに上品な歌詞と曲を作るバンドいましたか?
    こんなにストレートで切なく美しく愛に溢れた曲は聞いたことない!

  • @flowerchocola
    @flowerchocola 2 года назад +39

    軽やかで心地よい感じで始まり
    サビでは胸にグッとくる切ない
    歌詞とメロディーそしてKenちゃん
    の泣きのギター🎸異国情緒漂う
    ラルクならではの名曲💮あぁ~
    世界中でもっともっと聴かれて
    評価されてほしい素晴らしい曲🎶

  • @瑠璃-i3j
    @瑠璃-i3j 2 года назад +18

    中学生の時に初めて聞いて度肝を抜かれた曲。
    イントロと初めの歌詞に衝撃を受けて、サビの入りで涙が自然と出ていた。
    ラルクの曲でアズイフに並ぶくらい好きな曲ですね。

  • @c.a.m.u5203
    @c.a.m.u5203 2 года назад +10

    確かSEISTAというビデオにメンバー一人一人の無言劇の後にこの曲のMVがあった気がする。
    当時はブルーレイはおろかDVDもなくVHSが一般的だった。

  • @岡本澄樹-u1o
    @岡本澄樹-u1o 11 месяцев назад +6

    もう、30年前になるのかぁ〜。未だにカラオケで、唄ってます。

  • @空白の席の主
    @空白の席の主 2 года назад +21

    何とも言い表せない気持ちになる曲です!

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 2 года назад +4

      同じ気持ちな人がいてくれて嬉しい

  • @ayla0108
    @ayla0108 2 года назад +15

    センスの塊

  • @思い出メモリー-z8q
    @思い出メモリー-z8q 5 месяцев назад +2

    昔の曲も名曲だわ❤

  • @sayuri2937
    @sayuri2937 2 года назад +34

    めちゃくちゃオシャレ
    子供頃これを見て、この世界観に、憧れました。

    • @43suke8
      @43suke8 Год назад +1

      めっちゃわかります!

  • @マッハアキラ
    @マッハアキラ Месяц назад +1

    一見スマパンのtodayなのがずるい❤

  • @deracinee
    @deracinee Год назад +2

    モロッコか、何故か懐かしくなる

  • @エノク-l2n
    @エノク-l2n 4 месяца назад +3

    テツも天才だがケンはテツを遥かに凌ぐ天才😊

  • @tube12012
    @tube12012 2 года назад +13

    高校生の時に好きになって、20年たった今でも一番好きな曲。名作。

  • @ぷうー
    @ぷうー 2 года назад +14

    アウトロのギターめっちゃ切なくてすき

  • @琵琶湖の民
    @琵琶湖の民 5 лет назад +60

    一昨年新婚旅行でこの場所に行きました。モロッコです。

    • @ムームンナ
      @ムームンナ 6 месяцев назад +2

      聖地巡礼とか羨ましいすぎる

  • @村司香
    @村司香 3 года назад +12

    この曲もMVも大好きでVHSでしたが、何回も見ました。

  • @ideologi2023
    @ideologi2023 2 месяца назад +2

    Indonesia ❤ Larc en ciel

  • @lurker-in-the-sun
    @lurker-in-the-sun Год назад +9

    ベースラインも音作りも天才すぎる

  • @RainDropAi
    @RainDropAi Год назад +3

    20歳頃この曲聴いてよく泣いてました。あれから20年経ってもこの曲は色褪せないっす。

  • @まめみ
    @まめみ 2 года назад +20

    「退屈で手にした本から落ちたのは あの時から止まったままの笑顔」
    のあとの、la la~ で穏やかに過ごしていた日々から一転して今までの思い出が走馬灯のように頭の中に蘇る感じがなんとも言えない切なさですごく好きです。

  • @tthh876
    @tthh876 2 месяца назад +1

    これをウォークマンで聴きながら早朝、新聞配達してた頃が最高でした

  • @officialJINNO-h3v
    @officialJINNO-h3v 5 месяцев назад +2

    夏のノスタルジー✨

  • @daisuke13b
    @daisuke13b 2 года назад +16

    こんな発想なかったわ!でもメッチャええ曲やん!って曲を作れる唯一のバンド。