Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
新型ヴォクシーが気になる方は下の再生リストをご覧ください↓ruclips.net/p/PLo9LLnhO8MgS6nWupefY7YHizNmK3i1Mj
ハイブリッドではなくガソリン車にした理由を教えていただければ嬉しいです!
納車が早かったからです😊今ではHEVの方がお得に感じますね。
薄暮灯のみの動画もあればなおいいのですが、薄暮灯は、明るいですか??😮
確かそれなりに明るかったと思います🤔
凄く勉強になりましたが、新型ヴォクシー 欲しいですが、部品の一部変更?の関係上年内の見積もり厳しいとディーラーさんに言われました。75ヴォクシー 乗ってるので全て新鮮かつ最新で羨ましい限りです。
ありがとうございます😊年末一部改良ですからね。
ヴォクシーはディスプレイオーディオですが、DVD、CDデッキはどこに収納されてますか?場所が知りたいです。
助手席のグローブボックス内ですね😊
ティーコネクトの質問いいですか?リモートスタートを使いたいと思うんですけど、使うにはアプリがあれば使えるんですか?それとも車の方に何か機器などの取り付けが必要なんですか?
スマホのアプリストアからトヨタのアプリをダウンロードすれば使えますよ。後、月額契約をすればの話ですけどね😊
ありがとうございます。ヴォクシーの購入を決めたので、いろいろ動画を見てます。
ありがとうございます😊
90ヴォクシーの薄暮灯のみでは暗いのでしょうか??
今ノアとヴォクシーですごい悩んでます!リアはノアの方がアルファードっぽくて好みなんですがフロントの無塗装樹脂がきになって💦トヨらぶさんの車もみたらヴォクシーもかっこいいなって思っちゃいました!
ヴォクシーはカッコイイですし、新しいデザインなので飽きないと思いますよ😊
僕も5月に試乗しました。試乗と同時に、アンケートに答えてすき焼き用の肉が当たりました。
そんな特典があるんですか🫢そのディーラー凄いですね!
車にこだわりが無く、無知な私ですが1ヶ月ほど前にヴォクシーが納車されました。今の車ってこんなに乗り易いのかと驚き、毎回運転が楽しいです😊地味に、ブレーキホールドに1番感動しました!😂
おめでとうございます!ブレーキホールド機能は渋滞の多い所では必需品って言いますよね😊私の住む田舎は無縁ですが😅
こだわりないのにお金あるんですね…
同感です!😂信号待ちでブレーキから足を離せるとだいぶ楽ですよね
ウインカーは自分じゃみないからまぁいいかなと🙄
まぁそうですよね😅
ハイブリッドs-gに決めたんですけど、やっぱりs-zの方を選ぶべきだったんでしょうか?
Zの方が装備は充実してますが、Gで十分という人も多いですよ😊
素直にデメリットを伝えてくださりわかりやすかったです!
ありがとうございます😊そう言っていただいて嬉しいです。
パーソナルランプスイッチはミスとしか思えない謎仕様ですよね。私は逆にシーケンシャル嫌いなのでこれで良かったです。内装チープも同意。あとは概ね満足しています。いい車ですよね。
フロントウィンカーがあれだったらリアも同じじゃないと合わないですよね😅電球関係のサプライヤーを活かす為ですかね、、
@@ToyotaLoveTV あぁ豆電球は私も全く納得してません。この値段でないですよねこんなの
3月契約でやっと11月に納車ですずっと動画見て楽しみにしてました勉強させてもらってます😂
ありがとうございます😊もう少しですね!それにしても半年以上待ちは長いですね🥺
一ヶ月前にノアハイブリッドが納車されましたが、デメリットととしてアダプティブハイビームシステムで、前車も対向車も居ないのにハイビームになるのが遅いので、手動でハイビームにしてしまいます。メリットは、スマホでエンジン掛けたり、ドアのロックアンロックが出来る事 寒冷地仕様車は、単眼カメラ付近にも熱線が入っていて凍結防止になる事ですね
共有ありがとうございます😊基本的に自動化に向かってるので、何も操作しなくても良いようになっていくんでしょうね。スマホでスターター機能を忘れてました😅
絶対煽り運転させない車ってことですね、前の車に近づきすぎたらブレーキかかるのは全メーカーが採用するべき装備かもしれませんね。
そうですね😊OFFにすれば解除できるのですが、それもONのままだったら最高ですね!
こんばんは😊初コメです。3月に発注して11月13日納車が決まりました。
おめでとうございます🎉もう直ぐですね。ワクワクしますね😅
リヤのナンバープレートの灯りが中央に1つだけというのは、やっぱりコスト削減のためなんですかね🤔。
単純に昔より明るさを確保出来るようになったので1つでも光量OKってなったんじゃないですかね😊
SGにもセンターコンソールの後ろにタイプC二個付きますよ、後助手席だけになりますが3万3千円で1段階のステップ付けれますよ。
SGだと抱き合わせOPが割高になっちゃいますね😅ユニバーサルステップは改良されるまで待った方がいいと思いました。冬は凍って大変なことになりそうです🥺
@@ToyotaLoveTV ステップが凍ると言う考えはなかったです、大阪は凍るとはほぼ無縁な事なので
予想では使い物にならないと思います🫢
パワーバックドアのスイッチを中央に付けるやつは社外品でありますね。ってことはマイナーチェンジでもつきそうですね〜
そうなんですね😅知らなかったです!共有ありがとうございます😊
ノアのハイブリッドに乗っています。燃費(平均23ぐらい)に満足、安全装備には感動ですが、とても残念なのは、私にはシートがチープすぎます。(固さと肉厚の薄さから尻が痛くなる。ランバーサポートが無い。)スピーカー(12個)からの音質が悪い!(中音域はフロントメインでドアスピーカーのウーハーが強すぎる、イコライザーが無い) また不満なのは、運転席の右上部にあるグリップはなんのためにあるのか不思議です。Aピラーに設置すべきです。乗り込む際の補助の役目が欲しいです。しょせん、近場移動がメインの設計なのでしょうね。
共有ありがとうございます!乗ってると、使わないのに付いてるものがみえてきますよね😅
自分の新型ヴォクシーエンジンが温まる前にキッキっと音がする時があります。それはないですか?夏はそう感じなかったですが最近の事です
キュっという音はないですね🤔ただ走り出しの音が異様に高くなりました。
先週、90ヴォクシーを注文したのですが、半導体関係で納車が来年7月でした…。更にパノラミックビューモニターをつけると納車が来年の10月に…。来年10月は、私の80ノアの車検が来るため泣く泣く諦めました。パノラミックつけたかっただけに残念でなりません。新たに90ノアヴォクを注文される方は注意したほうがいいかもしれません。
そうなんですよね、、今だとHVとガソリン、パノラミック付きか付かないかでそれぞれ4ヶ月納期が変わってくるので諦める人も多いようですね🥺セレナ待ちですかね😅
自分ヴォクシーのガゾリン車買うと思っているのですか、燃費はどんな感じですか?リッター何キロぐらい走れますか?
夏は12で冬は10ですね😊全て街乗りフルエアコンでの燃費です。
@@ToyotaLoveTV ありがとう😊
@@ToyotaLoveTV ちなみに、満タンで何キロぐらい走れそうですか?
確か450くらいだった気がします。タンクが小さくなってるのでしょうがないですね🥺
@@ToyotaLoveTV そうですか、今日はヴォクシーに乗ってみたけど、なんかいまいちだった気がするねぇ、今自分210系クウランに乗ってるけど、どうしても内装がいまいちに感じますねぇ
こんばんは。新型シエンタなどでも、アドバンスドパークを装着しないと高解像度のパノラミックビューにならないようですが、改良版のRAV4やUXではアドバンスドパークが設定なしにも関わらず高解像度のものになるらしいのでチグハグな感じですよね…次期プリウスには全車高解像度のものがついてほしいです。
恐らく、さらにオプションを細かくして抱き合わせを増やすか、グレードで差別化するんだと思います。値上げの口実ですね🥺
確かに、JBLオーディオ+アドバンスドパークなどと組み合わせるなどは充分あり得そうです。高解像度のほうが明らかにいいはずですが。ちなみに床下透過の機能は、あればやっぱり便利ですか?
デメリットでダメなのはパーソナルランプのスイッチがわかりにくい事だけでしょう!後は社外品でどうにかなりそうですね!
共有ありがとうございます😊それらが解消されたら問題ないですね。
特別仕様車がどうなるか楽しみ😊
そうですね、、まず内装の樹脂の質感をどうにかして欲しいです🥺
エスクァイアに乗ってますが、これだけ手抜きに見えることがあると、ノアの高級車仕様とは思えないですね💦ちゃんとエスクァイアを出して欲しかったです。動画とても参考になりました!ありがとうございます😊
シーケンシャルウィンカーは後期に打ち込んで来そうですね
その可能性もありますね!リアだけ何とかして欲しいです🥺
車の割に純正でスピーカーが少ないそして、10.5は標準にするべきだと思います。
6つもあればそれ以上は玄人向けになることから差別化してるんでしょうね😊昔は4つでも良かったものなので、、
11分真ん中、ナンバー出てますよ!!!
え!気付かなかったです🫢🫢
80系のステアリングより90系は小さい気がするのは私だけでしょうか😓❓️
トヨタの車種全部が10年前と比べると、ひと回り小さくなってる気がしますね🤔
デメリット アルファードよりオラつけない
新しいアルファードが来るまでヴォクシーでオラつきますよ😅
新型ヴォクシーが気になる方は下の再生リストをご覧ください↓
ruclips.net/p/PLo9LLnhO8MgS6nWupefY7YHizNmK3i1Mj
ハイブリッドではなくガソリン車にした理由を教えていただければ嬉しいです!
納車が早かったからです😊
今ではHEVの方がお得に感じますね。
薄暮灯のみの動画もあればなおいいのですが、
薄暮灯は、明るいですか??😮
確かそれなりに明るかったと思います🤔
凄く勉強になりましたが、新型ヴォクシー 欲しいですが、部品の一部変更?の関係上年内の見積もり厳しいとディーラーさんに言われました。
75ヴォクシー 乗ってるので全て新鮮かつ最新で羨ましい限りです。
ありがとうございます😊
年末一部改良ですからね。
ヴォクシーはディスプレイオーディオですが、
DVD、CDデッキはどこに収納されてますか?
場所が知りたいです。
助手席のグローブボックス内ですね😊
ティーコネクトの質問いいですか?
リモートスタートを使いたいと思うんですけど、使うにはアプリがあれば使えるんですか?
それとも車の方に何か機器などの取り付けが必要なんですか?
スマホのアプリストアからトヨタのアプリをダウンロードすれば使えますよ。
後、月額契約をすればの話ですけどね😊
ありがとうございます。ヴォクシーの購入を決めたので、いろいろ動画を見てます。
ありがとうございます😊
90ヴォクシーの薄暮灯のみでは
暗いのでしょうか??
今ノアとヴォクシーですごい悩んでます!リアはノアの方がアルファードっぽくて好みなんですがフロントの無塗装樹脂がきになって💦トヨらぶさんの車もみたらヴォクシーもかっこいいなって思っちゃいました!
ヴォクシーはカッコイイですし、新しいデザインなので飽きないと思いますよ😊
僕も5月に試乗しました。
試乗と同時に、アンケートに答えてすき焼き用の肉が当たりました。
そんな特典があるんですか🫢
そのディーラー凄いですね!
車にこだわりが無く、無知な私ですが1ヶ月ほど前にヴォクシーが納車されました。今の車ってこんなに乗り易いのかと驚き、毎回運転が楽しいです😊地味に、ブレーキホールドに1番感動しました!😂
おめでとうございます!
ブレーキホールド機能は渋滞の多い所では必需品って言いますよね😊
私の住む田舎は無縁ですが😅
こだわりないのにお金あるんですね…
同感です!😂
信号待ちでブレーキから足を離せるとだいぶ楽ですよね
ウインカーは自分じゃみないからまぁいいかなと🙄
まぁそうですよね😅
ハイブリッドs-gに決めたんですけど、やっぱりs-zの方を選ぶべきだったんでしょうか?
Zの方が装備は充実してますが、Gで十分という人も多いですよ😊
素直にデメリットを伝えてくださりわかりやすかったです!
ありがとうございます😊
そう言っていただいて嬉しいです。
パーソナルランプスイッチはミスとしか思えない謎仕様ですよね。
私は逆にシーケンシャル嫌いなのでこれで良かったです。内装チープも同意。あとは概ね満足しています。いい車ですよね。
フロントウィンカーがあれだったらリアも同じじゃないと合わないですよね😅
電球関係のサプライヤーを活かす為ですかね、、
@@ToyotaLoveTV あぁ豆電球は私も全く納得してません。この値段でないですよねこんなの
3月契約でやっと11月に納車です
ずっと動画見て楽しみにしてました
勉強させてもらってます😂
ありがとうございます😊
もう少しですね!
それにしても半年以上待ちは長いですね🥺
一ヶ月前にノアハイブリッドが納車されましたが、デメリットととしてアダプティブハイビームシステムで、前車も対向車も居ないのにハイビームになるのが遅いので、手動でハイビームにしてしまいます。
メリットは、スマホでエンジン掛けたり、ドアのロックアンロックが出来る事 寒冷地仕様車は、単眼カメラ付近にも熱線が入っていて凍結防止になる事ですね
共有ありがとうございます😊
基本的に自動化に向かってるので、何も操作しなくても良いようになっていくんでしょうね。スマホでスターター機能を忘れてました😅
絶対煽り運転させない車ってことですね、前の車に近づきすぎたらブレーキかかるのは全メーカーが採用するべき装備かもしれませんね。
そうですね😊
OFFにすれば解除できるのですが、それもONのままだったら最高ですね!
こんばんは😊
初コメです。
3月に発注して11月13日納車が決まりました。
おめでとうございます🎉
もう直ぐですね。ワクワクしますね😅
リヤのナンバープレートの灯りが中央に1つだけというのは、やっぱりコスト削減のためなんですかね🤔。
単純に昔より明るさを確保出来るようになったので1つでも光量OKってなったんじゃないですかね😊
SGにもセンターコンソールの後ろにタイプC二個付きますよ、後助手席だけになりますが3万3千円で1段階のステップ付けれますよ。
SGだと抱き合わせOPが割高になっちゃいますね😅ユニバーサルステップは改良されるまで待った方がいいと思いました。冬は凍って大変なことになりそうです🥺
@@ToyotaLoveTV ステップが凍ると言う考えはなかったです、大阪は凍るとはほぼ無縁な事なので
予想では使い物にならないと思います🫢
パワーバックドアのスイッチを中央に付けるやつは社外品でありますね。
ってことはマイナーチェンジでもつきそうですね〜
そうなんですね😅
知らなかったです!
共有ありがとうございます😊
ノアのハイブリッドに乗っています。燃費(平均23ぐらい)に満足、安全装備には感動ですが、とても残念なのは、私にはシートがチープすぎます。(固さと肉厚の薄さから尻が痛くなる。ランバーサポートが無い。)スピーカー(12個)からの音質が悪い!(中音域はフロントメインでドアスピーカーのウーハーが強すぎる、イコライザーが無い) また不満なのは、運転席の右上部にあるグリップはなんのためにあるのか不思議です。Aピラーに設置すべきです。乗り込む際の補助の役目が欲しいです。しょせん、近場移動がメインの設計なのでしょうね。
共有ありがとうございます!
乗ってると、使わないのに付いてるものがみえてきますよね😅
自分の新型ヴォクシーエンジンが温まる前にキッキっと音がする時があります。それはないですか?夏はそう感じなかったですが最近の事です
キュっという音はないですね🤔
ただ走り出しの音が異様に高くなりました。
先週、90ヴォクシーを注文したのですが、半導体関係で納車が来年7月でした…。更にパノラミックビューモニターをつけると納車が来年の10月に…。
来年10月は、私の80ノアの車検が来るため泣く泣く諦めました。
パノラミックつけたかっただけに残念でなりません。
新たに90ノアヴォクを注文される方は注意したほうがいいかもしれません。
そうなんですよね、、
今だとHVとガソリン、パノラミック付きか付かないかでそれぞれ4ヶ月納期が変わってくるので諦める人も多いようですね🥺
セレナ待ちですかね😅
自分ヴォクシーのガゾリン車買うと思っているのですか、燃費はどんな感じですか?リッター何キロぐらい走れますか?
夏は12で冬は10ですね😊
全て街乗りフルエアコンでの燃費です。
@@ToyotaLoveTV ありがとう😊
@@ToyotaLoveTV ちなみに、満タンで何キロぐらい走れそうですか?
確か450くらいだった気がします。
タンクが小さくなってるのでしょうがないですね🥺
@@ToyotaLoveTV そうですか、今日はヴォクシーに乗ってみたけど、なんかいまいちだった気がするねぇ、今自分210系クウランに乗ってるけど、どうしても内装がいまいちに感じますねぇ
こんばんは。新型シエンタなどでも、アドバンスドパークを装着しないと高解像度のパノラミックビューにならないようですが、改良版のRAV4やUXではアドバンスドパークが設定なしにも関わらず高解像度のものになるらしいのでチグハグな感じですよね…次期プリウスには全車高解像度のものがついてほしいです。
恐らく、さらにオプションを細かくして抱き合わせを増やすか、グレードで差別化するんだと思います。値上げの口実ですね🥺
確かに、JBLオーディオ+アドバンスドパークなどと組み合わせるなどは充分あり得そうです。高解像度のほうが明らかにいいはずですが。ちなみに床下透過の機能は、あればやっぱり便利ですか?
デメリットでダメなのはパーソナルランプのスイッチがわかりにくい事だけでしょう!
後は社外品でどうにかなりそうですね!
共有ありがとうございます😊
それらが解消されたら問題ないですね。
特別仕様車がどうなるか楽しみ😊
そうですね、、
まず内装の樹脂の質感をどうにかして欲しいです🥺
エスクァイアに乗ってますが、これだけ手抜きに見えることがあると、ノアの高級車仕様とは思えないですね💦
ちゃんとエスクァイアを出して欲しかったです。動画とても参考になりました!ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
シーケンシャルウィンカーは後期に打ち込んで来そうですね
その可能性もありますね!
リアだけ何とかして欲しいです🥺
車の割に純正でスピーカーが少ない
そして、10.5は標準にするべきだと思います。
6つもあればそれ以上は玄人向けになることから差別化してるんでしょうね😊昔は4つでも良かったものなので、、
11分真ん中、ナンバー出てますよ!!!
え!気付かなかったです🫢🫢
80系のステアリングより90系は小さい気がするのは私だけでしょうか😓❓️
トヨタの車種全部が10年前と比べると、ひと回り小さくなってる気がしますね🤔
デメリット アルファードよりオラつけない
新しいアルファードが来るまでヴォクシーでオラつきますよ😅