1日の 講習 で取れる 資格 を10個紹介【国家資格】【就職に有利】【資格マニア】【特別教育】【修了試験】【簡単】【食品衛生責任者】【特別管理産業廃棄物管理責任者】【粉じん】【丸のこ】【刈払機】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии •

  • @五徳猫-h9r
    @五徳猫-h9r 8 месяцев назад +17

    参考になりました😊

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  8 месяцев назад +2

      五徳猫さん、コメントありがとうございます!

  • @whirlwinds1000
    @whirlwinds1000 4 месяца назад +15

    食品衛生が国家資格化したのは知りませんでした。
    ありがとうございます。

    • @whirlwinds1000
      @whirlwinds1000 4 месяца назад

      @@豊田茂-h1e
      確かに役に立っていないですね。w

  • @竹山真一-z4c
    @竹山真一-z4c 18 дней назад +1

    エクセルvbaなんて、難しいかったでしょう。素晴らしいです。🎉

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  18 дней назад

      竹山真一さん、ありがとうございます!

  • @mituokuboy8215
    @mituokuboy8215 6 часов назад +1

    整備士を狙うなら、電気自動車等整備に関する特別教育を狙い目。
    整備関係者は意外と知らない人が多いが、この教育を受けていないと、ハイブリッドバッテリーやEVバッテリーを整備するどころかサービスプラグを触れる事が出来ない。
    今まで感電事故が起きてないから、人気がイマイチだが、これからEV車などが増えて事故も出てくるから、先に取れば結構お得。
    一日講習で30000円以下、受講資格は18歳以上一般
    講習会や重機教習所、整備士協会が一般的。

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  25 минут назад

      mitu okuboyさん、朗報をありがとうございます!

  • @じいじ政道くん
    @じいじ政道くん Месяц назад +3

    素晴らしいです!!

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  Месяц назад

      じいじ政道くんさん、コメントありがとうございます!

  • @matsu028
    @matsu028 Месяц назад +2

    資格は玉掛け、天井クレーン特別講習、上級救命講習、自衛消防業務講習、警備員検定施設2級を持っています。全て業務で必要だったので会社持ちでした。資格の勉強すると知らない事が多い事がわかりますがその業務に就くと意外と大事な資格だけど就かないと身分証明書なんですよね。危険物取扱者乙種四類は欲しい(父親が70歳で取得しました)ですが会社の設備員さをからは高圧ガスの資格の方がこれからは有利だよと聞きました

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  Месяц назад

      T Nakashimaさん、コメントありがとうございます!

  • @岩崎正泰
    @岩崎正泰 5 месяцев назад +20

    1日にこだわるであれば、乙種防火管理者もあるが、2日講習の甲種防火管理者を薦めます。

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  5 месяцев назад +5

      岩崎正泰さん、コメントありがとうございます!
      私も持ってます😆

    • @定夫田中
      @定夫田中 4 месяца назад +5

      私も、持っています。

    • @たくらんけ-z7y
      @たくらんけ-z7y 4 месяца назад +4

      陸自所属時代に所得しました。阪神淡路大震災や東日本大震災の時に役に立ちました。特に自衛官や比較的、人に携わる仕事に従事している方にとって、所得していても損は無いと思います。

    • @マスクタイガー-n9i
      @マスクタイガー-n9i 2 месяца назад +1

      持ってます

    • @matsu028
      @matsu028 Месяц назад +2

      防火管理者は組織で管理者の立場でないと資格がないと自衛消防業務講習で説明されました。まだ現場で若手クラスなので回って来ませんし自衛消防の経験も浅いので…

  • @西村和夫-p3c
    @西村和夫-p3c 2 месяца назад +1

    私は、危険物取扱者甲種を取得しています。それとも2級ガソリン自動車と同じくジーゼル自動車整備士と自動車検査員資格も取得しています。
    後は、自動車整備士の職業訓練指導員資格とクレーンの玉がけ資格も有りますね。

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  2 месяца назад

      西村和夫さん、コメントありがとうございます!
      自動車整備士関係の資格、とてもうらやましく思います✨😆

  • @saruru9
    @saruru9 6 месяцев назад +8

    自由研削砥石と刈払機と丸のこと普通救命は持ってます。
    振動工具は少しまえから気になってます

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  6 месяцев назад +2

      saruru9さん、コメントありがとうございます!

  • @何食べようかな
    @何食べようかな 4 месяца назад +10

    お金と時間に余裕がないと取れない😢

  • @e5u8tpk7
    @e5u8tpk7 2 месяца назад +5

    教習機関の収益確保の為に設立された資格、こんな資格で安全が担保されるとはとても思えない、

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  2 месяца назад

      e5u8tpk7さん、コメントありがとうございます!

  • @alphatango195
    @alphatango195 Месяц назад +2

    危険物乙4類、高圧ガス丙種特別化学、ボイラー2級、3種冷凍機、毒劇物取扱、有機溶剤取扱、アーク溶接、ガス溶接、研削砥石、玉掛、フォークリフト、高所作業車10m以上、第2級陸上特殊無線通信士、、、ぐらいかなぁ~
    ハローワークに行っても担当者が知らない資格はスルーされる

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  Месяц назад

      Alpha Tangoさん、コメントありがとうございます!
      ボイラー、冷凍など、羨ましく思います😆

  • @nullshop7532
    @nullshop7532 Месяц назад +4

    どれもこれも「会社の指示で」「入職前に」受けに行くものだな。
    個人で受ける場合、受講・受験料は自腹だが、会社指示で行く場合は
    「補助金」が出て、実質自己負担が無かったりする。(特に特別教育は)
    趣味で受けて集めていくのもいいが、金の無駄ともいえるものばかり。
    各「資格名」を検索して、よく調べて動くのがよろしいかと。

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  Месяц назад

      nullさん、コメントありがとうございます!

  • @細川直樹-v4b
    @細川直樹-v4b 2 месяца назад +2

    解体業と山林業に関する資格でしょうかね?でも、これだけ取得するのも凄いですし、資格取得が趣味になっている様な…

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  2 месяца назад +2

      castleさん、コメントありがとうございます!
      私の場合は、資格取得が趣味になってます😆

  • @ノワールノワール-g3j
    @ノワールノワール-g3j 4 месяца назад +5

    七番目までは全部持ってます。
    ちなみに「全てタダ」で取得しました。

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  4 месяца назад

      ノワール ノワールさん、コメントありがとうございます!
      素晴らしいです😆✨

  • @ジョンソク
    @ジョンソク 18 дней назад +1

    こんにちわ。特定粉じん作業特別教育って国家資格なんですか?

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  18 дней назад

      ジョンソクさん、コメントありがとうございます!
      残念ながら、特定粉じん作業特別教育は国家資格に該当しませんが、事業者は、常時特定粉じん作業に係る業務に労働者を就かせるときは、特別の教育を行なうように義務付け られています😆

  • @岬美由紀-m9u
    @岬美由紀-m9u Месяц назад +11

    BGMがうるさいんよ

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  Месяц назад +1

      岬美由紀さん、貴重なご意見ありがとうございます!

  • @三倍オヤジ
    @三倍オヤジ 4 месяца назад +44

    う~ん!その作業に従事してれば必要だけどマニアとしてお金をかけて取得しても宝の持ち腐れ

    • @radoneqmmguitar
      @radoneqmmguitar Месяц назад +5

      資格一つ取るたびに知識が沢山増えるから普段の仕事にも何かしらの形で活きてます自分の場合は。あとは他事業者の人がやってる仕事にも関心が持てるので、視野が広くなり人生楽しくなります。

    • @matsu028
      @matsu028 Месяц назад +1

      知識は確かに増えます。自分は玉掛けの技能講習と天井クレーンの特別講習を持っていますが全く縁のない仕事かつ現場が工場ではないので会社では登録すらされません

  • @誠のギャンブラー
    @誠のギャンブラー 4 месяца назад +4

    現場してた時に酸欠、取らされたが一度も使う事無かったw
    しかもコマツにあるならコマツが良かった😂免許統一したかったw

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  4 месяца назад +2

      誠のギャンブラーさん、コメントありがとうございます!
      心中お察しいたします。
      私はたまたまコマツで酸欠取りましたが、選ぶとしたら、やはりコマツですよね😆

  • @momota-1953
    @momota-1953 4 месяца назад +10

    こういう講習は終了時に試験があるものがあり、企業から派遣される場合、不合格と
    なると恥ずかしい。(^-^;

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  4 месяца назад

      @momotaさん、コメントありがとうございます!

    • @西村和夫-p3c
      @西村和夫-p3c 2 месяца назад +1

      チャンと真面目に受講すれば合格出来ますよ。

  • @大輔岡崎-i5g
    @大輔岡崎-i5g 2 месяца назад +1

    ゴンドラ取扱業務の特別教育の資格も、お忘れなく。

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  2 месяца назад +1

      大輔 岡崎さん、コメントありがとうございます!
      ゴンドラ取扱業務特別教育修了証、欲しいです😆
      あと、テールゲートリフターやロープ作業なども狙い目です✨

  • @yoshihironishida2540
    @yoshihironishida2540 2 месяца назад +4

    これ、取ったからって何に使えるのやら?その仕事してるならいいけど汎用性は、、、

  • @channel_aA
    @channel_aA 2 месяца назад +3

    資格があってもきちんとその内容を理解してないと、実は危険な仕事だったり責任が重い仕事なんですね😅

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  2 месяца назад +1

      Channel aA (byろしあぱん)さん、コメントありがとうございます!

    • @matsu028
      @matsu028 Месяц назад +2

      玉掛けは特にそう思います。自分は玉掛けやりましたが(自分が要領悪くて)命と隣り合わせだったので二度とやらないと決めました

  • @河童海老さん
    @河童海老さん 8 дней назад +1

    国家資格といえば大臣、知事の名で発行されるものと普通は思いますが
    特別教育?認定資格では

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  8 дней назад

      河童海老さん(おやじ)さん、コメントありがとうございます!
      特別教育などは国家資格に該当しないので、大臣や知事の名はありません😓

  • @aiueo-akasatana
    @aiueo-akasatana 5 месяцев назад +4

    ストレスチェック制度実施者はある意味無敵の資格です🎉
    講習事態は誰でも受けられますが法定のストレスチェック制度実施者には特定の国家資格を持っていないと正式にはなれないですけど。
    薬剤師さんに対してもストレスチェックで面談が出来るのは凄いです😂

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  5 месяцев назад

      あいうえおあかさたなさん、コメントありがとうございます!

  • @thepear1893
    @thepear1893 29 дней назад +2

    誰でも取れる資格を何十個も持ってるより、ドカンと一発難関資格取ったやつのほうが人材価値高い

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  29 дней назад

      The Pearさん、コメントありがとうございます!

  • @ライオンズ007-i8e
    @ライオンズ007-i8e 5 дней назад +1

    資格は取得できる物はなんでも取得したらいい。そんな資格必要ない!宝の持ち腐れとか野次る人いるけど、野次る暇があれば自分も取得したらいいんだよ。国家資格取得が奨励されている職場で取得せずに有資格者に対して偉そうに仕事のノウハウを語る輩がいるけどね。あぁ邪魔だね!

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  5 дней назад

      ライオンズ007さん、コメントありがとうございます!
      同感です✨
      まったくその通りですね😆

  • @tanmogu2389
    @tanmogu2389 2 месяца назад +2

    無駄に費用が高い

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  2 месяца назад

      Tan Moguさん、コメントありがとうございます!

  • @gullickson2
    @gullickson2 Месяц назад +4

    就職してから会社が取らせる資格は就職に有利とは思わない

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  Месяц назад

      Junichi Suzukiさん、コメントありがとうございます!

    • @いぐにす-o6l
      @いぐにす-o6l 28 дней назад +1

      最終面接に2人残ってどちらも欲しいがどちらか1人しか取れないなら免許持ってる方を取るやん?その程度のこと

  • @nyantaroutonyanko
    @nyantaroutonyanko Месяц назад +1

    天下り先確保のための 資格を全面廃止してください

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  Месяц назад

      Cat Tomさん、コメントありがとうございます!

  • @クレアkurea
    @クレアkurea 3 месяца назад +7

    この動画投稿者の人たぶん55歳か56歳ぐらいかな?
    免許マニアなのに普通免許取ったのが23歳と遅めなのが面白い
    それにしても取ってる免許凄いと思ってしまう大変なのもあるけど嫌な腹立つ教官とかいたでしょ‼️
    自分は今20代で食品衛生責任者を取ったから乙4を次は取る‼️

    • @shikaku_mania_Y.M
      @shikaku_mania_Y.M  3 месяца назад +1

      クレアkureaさん、コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、年齢ピッタリです😆
      ちなみに資格に目覚めたのは、38歳の頃だったでしょうか。
      教官も、おっしゃる通ですね😆
      乙4、健闘をお祈りします!