Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
兵庫県記録のコブダイおめでとうございます🎉強烈なアタリは三脚の腕が折れないか⁉ヒヤヒヤしますね💦サザンセンサー✨も良い仕事してます🎵こちらは、最近ウロコが付いた魚が釣れてないので〜あやかりたいです🤣
三脚はもっと強度のある物を使いたいのですがそうなると重くて持ち運びに不便なんですよね😅確かに凄い力あるから考えると三脚が折れてもおかしくないですね💦サザンセンサーはこのタイプの釣りには十分力を発揮してくれます😁👍釣りの方はこれからがよく釣れるシーズンやしお互いに頑張りましょう😊🎣
たーさん、お疲れ様です♪やはりコブダイの発射は凄いですね!クーラーに繋いでたら引きずられそうです😅今回は本気の仕掛けで釣果もバッチリですね😁
eijiさんクーラーに繋いでてもこのサイズになると引っ張っていくでしょうね😅念には念を…当たった時の衝撃で一瞬でハリスを飛ばされたりするのでこのくらいの仕掛けの方が安心ですね😁
こんばんは、たーさん😊やりましたね、兵庫県でのコブダイ記録更新とは😂コブの出っぱりと下顎の出っぱりもスゴイ!なんか、ジャングルジムみたいな釣り場ですね😮
たまたま知り合いの方が兵庫県で釣れてちゃんと申請して記録としてある中で1番や…と教えてくれました😅特にどうのって事はないので気にしてはないですが自己記録でもあるし嬉しかったですよ❗️釣り場は何の為にこんな風になってるの❓的な所ですが景色は最高ですね👍
た~さんこんばんは✨明石海峡大橋の側で激流の中のコブダイとは❓️。岩屋の一文字ですよね尻手ロープをみてどんなん来るんやろと期待して観てました。県内記録更新とは素晴らしいですね😃それとた~さんの動画でいつも感心させられるのは竿4~6本出して捌いておられるところです。私ならせいぜい3本がいいところです。これからは真鯛のシーズンですがまたそちらも期待しています🫡
県内記録といっても全サの記録の中でなので実際はもっと大きいのが釣れてるとは思いますがどうなんでしょうね❓僕は大抵の場合4本の竿を出しますね…3本だとしっくりこないです😂笑笑6本出す時は愛媛とかとにかく人がいない場所で遠征での結果を必ず出したい時にやります❗️近場カレイでの餌取りの多いマシンガン時の3本体制より普通に楽ですよ😁問題は…荷物が多くて疲れることです笑笑
たーさん、こんばんわ❗すごい大物、しかも記録更新おめでとう🎉ございます😊釣れそうな雰囲気、的中ですね❗残念なのが、たーさんが魚を持ち上げた時は大きいと思ったのですがその後はあまり大きさが伝わらかったです😢次回も楽しみにしています❗
プーくんケロちゃんさんありがとうございます❗️なんかここはデカイのがおりそうだなぁと思ったらホントに釣れました😂ここぞって時に撮影が上手くいかず動画としてはボツにしようか迷ったんですが僕の場合は貯め置きはしてないので使ってしまいました💦もともと体が大きいので魚の本当の大きさが出てないのはほんた残念ですが体高があってめっちゃ太くて10.3㎏ありました😁
たーさん、こんばんは😄おめでとうございます🎉ビッグワン!最高すねー😁魚拓上手にとりますねー、自分はめちゃくちゃ下手なんで上手にやるコツとかあるんですかー😑💦
ありがとうございます😊魚拓の撮り方は過去に動画として上げているので参考になるかは分からないですがまた見て下さい😁それを見て実践した人で今はめちゃ上手く撮る人もいますよ👍
たーさんこんばんわ!今回もやりましたね🎉でもヒットシーンとやり取りも見たかったです残念!しかし記録に残る魚が釣れてなによりです😊
ここ最近、撮影がうまく行ってないのが自分でも残念で仕方ないです💦ヒットシーンは説明してる通りなんですがやり取りは必死やったかも❓ガチンコ勝負なんで強烈な引きでしたよ😅とにかく困ったのはワイヤーハリスが短いのでタモに上手く入らないんですよね…そこが1番苦戦しました😂
たーさん、堤防からの投げなのに磯とあまり変わらない仕掛けですやん。釣れる魚もデカいですね。大物釣り師はこうでなくてはいけません。
仕掛けはゴツい方が安心だし勝負もガチンコで早いので楽しいです😁◯アタリ◯プッチンとか細仕掛けの人が書いてるのを見ますがプッチンしてる方が多いのに何してるん❓と思ってしまいます💦いつくるか分からない大物を掛けたら取るが大物釣り師ですよね😁👍
やった~!♥ターサン!!おめでとうございます♥次の記録オーバーの魚は何ですか!
ありがとうございます😊単純に自己記録更新が嬉しいですね❗️僕が動画に出来る範囲の釣り場でなかなか記録物は釣れないですよね💦何かしらまた大きいのが釣れるように頑張ります😁
岩谷の渡船復活したんだねそこ青物の一級ポイントでもあるよ明石新波止で自己新のコブ82cm上げたよスズメダイの泳がせぶっ込みで
渡船は復活してます…青物はやっと釣れ出した所みたいです!
チャンネル登録させて頂き毎回楽しく見させて頂いております。またコメントに対して返事をされる律儀な方と思っております。私も釣りが好きで鱸、鮃、鰈、黒鯛等狙いに釣りに出かけます。此れからも楽しく見させて頂きたいと思います。
初コメありがとうございます🙇応援してくれる声を入れて下さる方がほとんどなのでやっぱりちゃんと返事はしないといけないと思ってます😁でも批判的なコメントとかされる方などには返事は一切してないです笑笑投げ釣りの雑誌などがほぼない中で娯楽の一環として動画見て頂けたらありがたいです😊👍
撮影しながらの釣り大変ですよね。見ている方は当たりがどうしても見たくなりますが、今回はご愛敬で!でも大物みごとです。
単に釣るだけならホント気楽でいいですよ😅特に僕みたいに撮影のメインが携帯の場合は電話があったりバッテリーの消耗が激しくて長時間の撮影が出来ないとか…この頃はそれをふまえてゴープロを多用するのですがここって時にバッテリー切れやらスイッチの押しにくさで上手く撮れないのです😂もっと精進しないといけないですね😅
兵庫県記録のコブダイおめでとうございます🎉
強烈なアタリは三脚の腕が折れないか⁉ヒヤヒヤしますね💦
サザンセンサー✨も良い仕事してます🎵
こちらは、最近ウロコが付いた魚が釣れてないので〜あやかりたいです🤣
三脚はもっと強度のある物を使いたいのですがそうなると重くて持ち運びに不便なんですよね😅確かに凄い力あるから考えると三脚が折れてもおかしくないですね💦
サザンセンサーはこのタイプの釣りには十分力を発揮してくれます😁👍
釣りの方はこれからがよく釣れるシーズンやしお互いに頑張りましょう😊🎣
たーさん、お疲れ様です♪
やはりコブダイの発射は凄いですね!
クーラーに繋いでたら引きずられそうです😅
今回は本気の仕掛けで釣果もバッチリですね😁
eijiさんクーラーに繋いでてもこのサイズになると引っ張っていくでしょうね😅
念には念を…当たった時の衝撃で一瞬でハリスを飛ばされたりするのでこのくらいの仕掛けの方が安心ですね😁
こんばんは、たーさん😊
やりましたね、兵庫県でのコブダイ記録更新とは😂
コブの出っぱりと下顎の出っぱりもスゴイ!
なんか、ジャングルジムみたいな釣り場ですね😮
たまたま知り合いの方が兵庫県で釣れてちゃんと申請して記録としてある中で1番や…と教えてくれました😅特にどうのって事はないので気にしてはないですが自己記録でもあるし嬉しかったですよ❗️
釣り場は何の為にこんな風になってるの❓的な所ですが景色は最高ですね👍
た~さんこんばんは✨明石海峡大橋の側で激流の中のコブダイとは❓️。岩屋の一文字ですよね尻手ロープをみてどんなん来るんやろと期待して観てました。県内記録更新とは素晴らしいですね😃
それとた~さんの動画でいつも感心させられるのは竿4~6本出して捌いておられるところです。私ならせいぜい3本がいいところです。
これからは真鯛のシーズンですがまたそちらも期待しています🫡
県内記録といっても全サの記録の中でなので実際はもっと大きいのが釣れてるとは思いますがどうなんでしょうね❓
僕は大抵の場合4本の竿を出しますね…3本だとしっくりこないです😂笑笑
6本出す時は愛媛とかとにかく人がいない場所で遠征での結果を必ず出したい時にやります❗️近場カレイでの餌取りの多いマシンガン時の3本体制より普通に楽ですよ😁
問題は…荷物が多くて疲れることです笑笑
たーさん、こんばんわ❗
すごい大物、しかも記録更新おめでとう🎉ございます😊
釣れそうな雰囲気、的中ですね❗
残念なのが、たーさんが魚を持ち上げた時は大きいと思ったのですがその後はあまり大きさが伝わらかったです😢
次回も楽しみにしています❗
プーくんケロちゃんさんありがとうございます❗️なんかここはデカイのがおりそうだなぁと思ったらホントに釣れました😂
ここぞって時に撮影が上手くいかず動画としてはボツにしようか迷ったんですが僕の場合は貯め置きはしてないので使ってしまいました💦
もともと体が大きいので魚の本当の大きさが出てないのはほんた残念ですが体高があってめっちゃ太くて10.3㎏ありました😁
たーさん、こんばんは😄
おめでとうございます🎉ビッグワン!最高すねー😁
魚拓上手にとりますねー、自分はめちゃくちゃ下手なんで上手にやるコツとかあるんですかー😑💦
ありがとうございます😊
魚拓の撮り方は過去に動画として上げているので参考になるかは分からないですがまた見て下さい😁
それを見て実践した人で今はめちゃ上手く撮る人もいますよ👍
たーさんこんばんわ!今回もやりましたね🎉でもヒットシーンとやり取りも見たかったです残念!しかし記録に残る魚が釣れてなによりです😊
ここ最近、撮影がうまく行ってないのが自分でも残念で仕方ないです💦
ヒットシーンは説明してる通りなんですがやり取りは必死やったかも❓ガチンコ勝負なんで強烈な引きでしたよ😅
とにかく困ったのはワイヤーハリスが短いのでタモに上手く入らないんですよね…そこが1番苦戦しました😂
たーさん、堤防からの投げなのに磯とあまり変わらない仕掛けですやん。釣れる魚もデカいですね。大物釣り師はこうでなくてはいけません。
仕掛けはゴツい方が安心だし勝負もガチンコで早いので楽しいです😁
◯アタリ◯プッチンとか細仕掛けの人が書いてるのを見ますがプッチンしてる方が多いのに何してるん❓と思ってしまいます💦
いつくるか分からない大物を掛けたら取るが大物釣り師ですよね😁👍
やった~!♥ターサン!!おめでとうございます♥次の記録オーバーの魚は何ですか!
ありがとうございます😊
単純に自己記録更新が嬉しいですね❗️
僕が動画に出来る範囲の釣り場でなかなか記録物は釣れないですよね💦
何かしらまた大きいのが釣れるように頑張ります😁
岩谷の渡船復活したんだね
そこ青物の一級ポイントでもあるよ
明石新波止で自己新のコブ82cm上げたよ
スズメダイの泳がせぶっ込みで
渡船は復活してます…青物はやっと釣れ出した所みたいです!
チャンネル登録させて頂き毎回楽しく見させて頂いております。またコメントに対して返事をされる律儀な方と思っております。私も釣りが好きで鱸、鮃、鰈、黒鯛等狙いに釣りに出かけます。此れからも楽しく見させて頂きたいと思います。
初コメありがとうございます🙇
応援してくれる声を入れて下さる方がほとんどなのでやっぱりちゃんと返事はしないといけないと思ってます😁
でも批判的なコメントとかされる方などには返事は一切してないです笑笑
投げ釣りの雑誌などがほぼない中で娯楽の一環として動画見て頂けたらありがたいです😊👍
撮影しながらの釣り大変ですよね。見ている方は当たりがどうしても見たくなりますが、今回はご愛敬で!でも大物みごとです。
単に釣るだけならホント気楽でいいですよ😅
特に僕みたいに撮影のメインが携帯の場合は電話があったりバッテリーの消耗が激しくて長時間の撮影が出来ないとか…この頃はそれをふまえてゴープロを多用するのですがここって時にバッテリー切れやらスイッチの押しにくさで上手く撮れないのです😂
もっと精進しないといけないですね😅