【クワガタ採集】ここに来たら必ずヒラタが採れる!今日も大量でした❗

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • #ヒラタクワガタ#昆虫【Twitter】
    / 3o3rz_ymmt

Комментарии • 173

  • @aae85360
    @aae85360 3 дня назад

    見るからに優しそう

  • @is3592
    @is3592 2 года назад

    ここ三岳山?

  • @池田鷹浩
    @池田鷹浩 Год назад

    居るとこには居るんですね😂自分滋賀県で、小さい町に生まれ、だいたい近所の、川の柳の小さい木で、カブトや、ノコギリ、コクワガタ、たまにミヤマなど取りましたが、山に行けば居たとは思いますが、オオクワガタ、ヒラタは、一匹も見たことなかったですわ

  • @DS-ms5sh
    @DS-ms5sh 2 года назад

    スズメバチは追い払おうとすると怒って刺してきます。
    そのままにして、クワガタだけを取ります。別に近づいても刺してはきません。絶対に触れたり叩いたりしてはいけません。
    自分は網で叩いたら3箇所刺されました。

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  2 года назад

      どうしても蜂には近づけないです笑
      なるべく危害は加えないように気をつけてはいます😊

  • @awre22
    @awre22 3 года назад +2

    大人びた低い声なのにどこか子供な主さんをなぜか可愛いと思ってしまった笑

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      自分の声を意識したことがあまりなかったので視聴者の方にはそういう風に聞こえていたんですね(*'ω'*)
      知人からもよく子ども扱いされます(笑)

  • @まちさと
    @まちさと 2 года назад

    場所教えて頂きたいです🙏

  • @池田鷹浩
    @池田鷹浩 Год назад

    今考えると、夢中で毎日捕まえてましたが、でっかい木で、親父が虫かご作ってくれましたが、沢山亡くしましたし、、、可哀想な事しました、飼うのは、数匹で良かったなと思います、短い生涯ですからね

  • @ああ-b5l6u
    @ああ-b5l6u 3 года назад

    夢とロマンの木だな

  • @泉純一郎-u9g
    @泉純一郎-u9g 2 года назад +1

    去年一昨年とヒラタをとりました。とにかく深いウロを根気よく覗くしかありません。去年ペアでとれて累代してます。20頭に増えた!今年はとれるかな?自分の住んでる地域はレアな方なんでヒラタクワガタが。子供の頃も数回しかなかった採集できたの。

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  2 года назад

      ヒラタクワガタは中々採れない分、採れるとよっしゃ!ってなりますよね😊
      20頭!大事に育てられたんですね☺️
      また採集報告聞かせてください!

  • @岡本康孝-j9z
    @岡本康孝-j9z 2 года назад +2

    私の小学生時代は70mmオーバーで中ヒラタ、80mmオーバーで大ヒラタでした。私の記録は5年生6年生の時、2年連続で捕まえた89mmのヒラタです。捕まえた瞬間、悲鳴を30分位上げていました😅。(だって5年生の手のひらよりデカい‼️)証人はクラスメイトかな?「プラモデルじゃね?…う 動いてる‼️」48年前かな?

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  2 года назад +1

      うちの地域では60超えたらまずすごいっていうくらい珍しいですね(*'ω'*)
      それが89ミリですか!すごすぎます😅
      48年前…半世紀前は今よりも個体数も多くて、もしかするとうちの地域にも大きな個体がいたのかもしれないと想像すると感慨深いです。

  • @bakuekichanneru
    @bakuekichanneru 3 года назад +1

    音楽がドラクエみたいで良いですね

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      褒めていただいて嬉しいです(*'ω'*)

  • @CHANNELyamachan
    @CHANNELyamachan  3 года назад +8

    こんばんは、やまめです。
    いつもご視聴ありがとうございます!暖かいコメント励みになっています(*'ω'*)
    今回の動画も楽しんでいただけたらと思います👍

  • @bapeing_9451
    @bapeing_9451 3 года назад +1

    おろちんゆーみたいにやってみてください!

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      おろちんゆーさん大好きです!
      でもキャラ的にどうかな(笑)

  • @X_X0aldo
    @X_X0aldo 2 года назад +1

    このBGM妖怪ウォッチか?ww

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  2 года назад

      妖怪ウォッチのBGMがどんなのか分からないんですけど、妖怪ウォッチではないですね!笑
      フリー素材のものです😊

  • @パトリックコーラサワー-c2i
    @パトリックコーラサワー-c2i 3 года назад +3

    今晩わ今回も楽しく見させて貰いました!
    今回もいいサイズのヒラタが居ましたね!
    これ以上の良いサイズが見つかりますように。

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます!
      これ以上のものが採れるともう失神するかもしれません(笑)

  • @皆の相棒
    @皆の相棒 3 года назад +1

    実家に、カブトムシやクワガタ来る木、伐採してたな…
    勿体ない…

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      うわ~!それはもったいない…根元から切ってなければまだセーフですけど( ;∀;)

    • @皆の相棒
      @皆の相棒 3 года назад +1

      @@CHANNELyamachan
      根本からでしたw

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      @@皆の相棒
      うわ~(笑)
      やっちゃいましたね( ;∀;)

  • @たいらまつ
    @たいらまつ 3 года назад +1

    ヒラタは最高にカッコイイですよね🤗
    私が住んでるところは8センチ超が普通にいます!去年ふらーっと採りにいったら7センチ2匹、8センチ1匹採れました🤗

    • @とーもん-l3q
      @とーもん-l3q 3 года назад

      8センチ?

    • @たいらまつ
      @たいらまつ 3 года назад

      @@とーもん-l3q
      返信ありがとうございます!
      ホントに8センチ超がいます🤗

    • @犬魚-f7d
      @犬魚-f7d 3 года назад

      8センチ取れるならギネス狙えるかもしれないですよ!次取れたら計測器当てて写真を撮っておくことをおすすめします!

  • @saikyo782
    @saikyo782 3 года назад +3

    こんにちは😃初めまして。素晴らしいポイントですね😊

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      初めまして!ありがとうございます(*'ω'*)
      自慢のポイントです!

  • @sk8boy655
    @sk8boy655 3 года назад

    どこですか?

  • @タドピー
    @タドピー 3 года назад +3

    ヒラタに会えるなんていいですね!
    ヒラタも欲しくて探しても見つからないんですよ😢

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      ヒラタと環境に感謝です(*'ω'*)
      タドピーさんはどちらにお住まいですか?地域によっては採集が厳しいと聞きますので…

    • @タドピー
      @タドピー 3 года назад +2

      @@CHANNELyamachan 九州に住んでます

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +2

      九州だといると思うので諦めずに頑張ってください😊応援しています❗

  • @おーいお茶-o1h
    @おーいお茶-o1h 3 года назад +1

    そこはどこですかー

  • @Ghdbhfxcjg
    @Ghdbhfxcjg 3 года назад +1

    ハピがねガチャガチャは、昆虫会の定番アイテムなんですか?

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      ハピがねガチャガチャってなんですか!😀

    • @Ghdbhfxcjg
      @Ghdbhfxcjg 3 года назад +1

      @@CHANNELyamachan
      タイプミスしました。
      すみません。
      穴の中を探る針金?ですね
      お手製ですか?
      うちでも欲しいと思いまして

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      @@Ghdbhfxcjg
      あれはスポークと言って自転車のタイヤの一部です!自分はライトにテープで固定した適当なやつですけど、くわがた散歩道さんが素晴らしい掻き出し棒を出されていますよ!ユーチューブで検索するとヒットすると思います!

  • @くわかヴ
    @くわかヴ 3 года назад +9

    最近見るたびにチャンネル登録者増えてますね!この調子でがんばってください♪

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      皆さんのおかげですので本当に感謝しています(*'ω'*)ありがとうございます!

  • @kantaro77
    @kantaro77 3 года назад

    虫取りは素人だけど、取ろうとしたのと逃したのがわからなくなるならケースとかに入れて、最後にリリースすればいいのでは?
    半袖軽装も虫取りスタイルには適当じゃないように思うよ。蜂とかに刺されるのはこわいもんね。
    ポイントが良いなら余計に感じちゃう。

  • @skal3871
    @skal3871 3 года назад +1

    寝てるのに眠たい笑
    わかる

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      なんで眠たいのか分からなくて困ってます!(笑)

  • @しもちゃん-k2s
    @しもちゃん-k2s 3 года назад +1

    これだけ低いウロにヒラタだらけすごいですね‼️
    近くにヒラタが高確率でいるくぬぎのポイントあるのですが、
    高さが5mほどありまして💦
    ハシゴかけて必死でウロ覗いてます(笑)大物隠れてる時の興奮はたまらないですね👍

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      5mって相当高いですよね( ゚Д゚)
      本当に興奮しますよね👍
      採りやすいに越したことはないです!

  • @flashpapa
    @flashpapa 3 года назад +2

    ヒラタは水の近くにいると聞きました その付近にに川か湖はありますか??

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      川と湿地があります!適度に光も入るのでヒラタにとっては好環境です(*'ω'*)

  • @円袁
    @円袁 3 года назад +2

    ここは、もしかしたら宮津とかでしょうか?

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      おお!宮津を知っておられるんですか!
      でも宮津ではないです笑

    • @円袁
      @円袁 3 года назад +2

      一時期、転勤で宮津に居たものですから。
      そうですか〜😢
      難しいですね。 場所分かりません。(笑)

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      @@円袁
      転勤ですか!なるほどそういう事だったんですね、急に地名が出てきたのでびっくりしました(笑)

  • @遠永-h2s
    @遠永-h2s 3 года назад +2

    こんにちは ここわどの辺になるですか

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      京都府になります❗

    • @遠永-h2s
      @遠永-h2s 3 года назад +1

      京都なんですね とないりですね 住んでるところ関西です 場所が分かれば行けるんですけどね ありがとうございます

  • @ゆでたまご-r1y
    @ゆでたまご-r1y 3 года назад +1

    こんばんは、ヒラタと申します その節はお世話になりました。

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      ヒラタさんこんにちは、かわいい(笑)

  • @6155mk
    @6155mk 3 года назад +4

    引っ掻き棒はまさかの…
    自分と同じ物を使われてますねwww
    ヒラタの木はうらやましいです(≧∇≦)/

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      本当ですか!(笑)
      一本の木にたくさんのめくれがあるのでいっぱい入ってくれます(*'ω'*)

    • @6155mk
      @6155mk 3 года назад +1

      @@CHANNELyamachan さん
      かなり安上がりで、替えも沢山ですね(笑)
      主観ですが、今年はヒラタとノコが多い気がします(≧∇≦)/

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +2

      @@6155mk
      たしかにヒラタは去年より多い気がします!

  • @まる-k9f
    @まる-k9f 3 года назад +1

    クマには気をつけてくださいね!🧸

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      ご心配ありがとうございます!獣には十分注意します(*'ω'*)

  • @gomachan10000
    @gomachan10000 3 года назад +4

    いつもワクワクしながら見させていただいてます👀 今回も楽しませていただきました🤗
    勉強のための動画12分はかなりきついんですが、やまめCHANNELは早い・・実に早く終わる😭
    トークも面白いし味わいがありますよ💖 蜂には十分気を付けてくださいな! 
    100均の柄の短い網なんかどうでしょ? 最悪向かってきたら網ではらうとか・・😅

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      いつもゴマちゃんさんのコメントに励まされています(*'ω'*)ありがとうございます!
      トークは自信がない方だったので褒めていただいて嬉しいです✨
      それいいですね、いつも無防備だから怖くてしょうがない(笑)

  • @クワガタユヒョン
    @クワガタユヒョン 3 года назад +3

    ヒラタクワガタ 立派ですね😎✨

  • @堀完成-e9k
    @堀完成-e9k 3 года назад +3

    僕も昨日今年念願のヒラタが伊豆で取れました

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      おー!本当におめでとうございます!(*'ω'*)よかった

  • @松本健吾-h3q
    @松本健吾-h3q 3 года назад +5

    僕今日、誕生日プレゼントで、オオクワガタの1ペアと、オオクワガタの幼虫2匹買ってもらいました‼️

    • @DB-q1h
      @DB-q1h 3 года назад +2

      凄く豪華ですなw

    • @パトリックコーラサワー-c2i
      @パトリックコーラサワー-c2i 3 года назад +2

      おー!それわ良かったですね!
      幼虫の飼育頑張って下さい!

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +2

      ちょっと過ぎちゃったけど誕生日おめでとうございます(*'ω'*)最高のプレゼントですね👍
      自分も小学生の頃買ってもらって飼育したの思い出すなぁ、大切に育ててあげてくださいね!

  • @武士-l5o
    @武士-l5o 3 года назад +7

    木を壊さないで取るところが立派ですね。

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      環境破壊すると次からクワガタいなくなりますからね😓
      そこだけは注意しています❗

  • @yukihiro11
    @yukihiro11 3 года назад +1

    私が中学の時近所のペットショップの親父が持ってた大ヒラタは7.5センチ以上ありました😓
    ギザギザが無くなってきててオオクワと間違えるほどだった!

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      7.5…すごいな( ゚Д゚)無いverもかっこいいかも!

    • @yukihiro11
      @yukihiro11 3 года назад +1

      @@CHANNELyamachan
      そのペットショップの親父は34年位前だけどでっかいオオクワとかの大顎を取っておいて持ってたけど普通にギネスより大きいオオクワも持ってた🤤

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      @@yukihiro11
      えーすごい!一度見てみたいな(*'ω'*)

    • @yukihiro11
      @yukihiro11 3 года назад +1

      @@CHANNELyamachan
      かなり前に亡くなった時にご子息が取っておいてあるならまだあると思うけど普通捨てますよね(笑)
      訪ねてみようかな🤔

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      @@yukihiro11 あったら超ラッキーですね!
      尋ねてみてください(*'ω'*)

  • @a2419750220
    @a2419750220 3 года назад

    オオクワとヒラタの区別がわからないです。

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      確かに国産のクワガタの中でも大きくて姿も似ていますよね😊
      でもオオクワとヒラタは顎に大きな違いがありますよ!

    • @a2419750220
      @a2419750220 3 года назад

      @@CHANNELyamachan
      なるほど。
      勉強になります。

  • @DB-q1h
    @DB-q1h 3 года назад +2

    沖縄だったら70~80ミリしかいない

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      沖縄って小型の個体が多いイメージがあったんですけど、大っきいですね😊すごい

  • @channelguardman8275
    @channelguardman8275 3 года назад

    具体的な場所は良いので大阪の北摂か泉州地域かどちらですか?

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      大阪ではなく京都です!

    • @channelguardman8275
      @channelguardman8275 3 года назад

      @@CHANNELyamachan あ、そうでしたか!すいません🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @タガメ-v9l
    @タガメ-v9l 3 года назад +2

    ヒラタは捕獲しないのですか?

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +2

      1匹は持ち帰りましたよ!でも多く持って帰ると子孫がいなくなるので、繁殖も願って返しています😊

    • @タガメ-v9l
      @タガメ-v9l 3 года назад +1

      @@CHANNELyamachan
      素晴らしいですね〜。
      今 クワガタとかは、昔に比べてかなり個体数が減っているようなので
      やまめさんのような人がいると、嬉しくなります❤️
      チャンネル登録させてもらいます!
      これからも楽しみにしています。

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      @@タガメ-v9l
      ありがとうございます!
      この自然環境を永遠に残したいです(*'ω'*)

  • @dogmapina5890
    @dogmapina5890 3 года назад +3

    楽しそう

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      ありがとうございます❗
      すっごく楽しいですよ😊

  • @匠-y6p
    @匠-y6p 3 года назад +7

    いつも楽しみにしてます
    僕も近所ヒラタの木を見つけたのでこれからどんどん捕りに行きたいと思います。70mmのヒラタが捕れてとても嬉しかったです

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +2

      いつもご視聴ありがとうございます!
      70㎜ですか!?負けました(笑)

    • @匠-y6p
      @匠-y6p 3 года назад +2

      @@CHANNELyamachan 見つけたとき発狂してしまい弟にキレられました

    • @DB-q1h
      @DB-q1h 3 года назад +3

      @@匠-y6p 俺は74ミリ♪

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +2

      @@匠-y6p 想像すると笑っちゃいました(笑)微笑ましいです(*'ω'*)

    • @しもちゃん-k2s
      @しもちゃん-k2s 3 года назад +2

      70mm‼️〰うらやましいです🤩
      なかなかお目にかかれないですよね💦

  • @まついよし
    @まついよし 3 года назад +3

    初めまして!とてもいいポイントですね。僕は京都です。ヒラタ、一番デカイので68ミリ採れました。 場所どこって聞きたいところです。動画上げてませんが僕も頑張ります。

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      初めまして😊同じく京都です❗もしかしたら近いかもですね笑
      共に頑張りましょう!

  • @稲垣みー
    @稲垣みー 3 года назад +3

    あー羨ましい! ヒラタクワガタが普通にこんなにいるのなんて信じられないですね!

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      いつも見ていただいてありがとうございます!
      自慢のポイントです✨

    • @稲垣みー
      @稲垣みー 3 года назад

      @@CHANNELyamachan やまめさんが リリースされるから きっとヒラタクワガタもたくさん現れるのでしょうね☺️

  • @ぶぅーーー
    @ぶぅーーー 3 года назад +2

    僕もヒラタゲットしました!

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +2

      おお!おめでとうございます!採集楽しいですね👍

  • @ps5toa633
    @ps5toa633 3 года назад +2

    俺も最高で7ひきヒラタは

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      初めまして❗
      素晴らしいポイントですね😊

  • @初代あくめ漱石
    @初代あくめ漱石 3 года назад +5

    必ずヒラタに会える木を見つけて羨ましいです!私は今年から採取始めた新参者ですが、ポイント探すのに一苦労です…😭

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +2

      一生懸命探しても中々見つからないときありますよね( ;∀;)でもこのポイントみたいに何ともない野原にポツポツクヌギが生えてたりします!
      こういう場所は意外と身近にあったりするので頑張ってください!応援しています👍

  • @utinojuc
    @utinojuc 3 года назад +4

    かっこいい!80ミリ超えてください

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      ありがとうございます!
      80㎜は神の領域ですね(笑)

  • @めがくるくる
    @めがくるくる 3 года назад +2

    関西にしてはなまってない気がするんですが何県ですか?

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      京都府です!自分の地域は関西弁以外にも色々な方言が混ざってる感じの人が多いですね(*'ω'*)
      あと自分自身なるべく標準語で話してる部分もあります(笑)

  • @仮面ライダー-h7f
    @仮面ライダー-h7f 3 года назад +2

    うぽつです!要望なんですが蹴り木でノコギリ採ってたポイントもう一回動画にしてほしいです!去年?その前くらいの動画です。

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +3

      サムネに水牛ノコが写ってるやつですか?丁度行こうと思っていたので動画にしますね☺️

  • @タコぽん-e8q
    @タコぽん-e8q 3 года назад +4

    ミヤマクワガタってどういう場所で採れますか?

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      まず生息場所に多いのはすこし標高のある山奥です。
      でも自分の動画を見てもらえれば分かると思うんですけど、そこら辺の近場の山でも普通に蹴り木で採れます!
      木はクヌギからコナラ、柳でよく見ますね!😊
      近々そのポイントを動画する予定です!

  • @たー君たー君
    @たー君たー君 3 года назад +2

    何でピンセット持たないの?

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      ピンセット山でなくしてきりそのままになってます笑
      買った方がいいですね😅

  • @べべろんちーのとFカップいーだ

    何県ですか?

  • @hiraigen
    @hiraigen 3 года назад +4

    初めてコメントします!
    2週間ほど前に山に生えてるアキニレで65mとれましたよ!
    クヌギも王道ですが、山のアキニレ結構熱いです!
    頑張ってください!

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      初コメありがとうございます!おお、これは激熱情報ですね(*'ω'*)アキニレも狙ってみるか!

  • @toukoncheeseusi
    @toukoncheeseusi 3 года назад +2

    僕はミヤマが出るくらいクソ田舎にすんですんですがヒラタみたことないです笑
    やっぱヒラタクワガタはいいですね
    小さい頃図鑑でみてずっと探してましたが見つからず終いでした。
    こんど山にいってみようかな

    • @toukoncheeseusi
      @toukoncheeseusi 3 года назад +1

      図鑑でも書いてあったんですがヒラタクワガタとオオクワガタは警戒心が強く木の中で過ごしてる時間が多いらしいですね
      ところでヒラタとオオクワガタって群馬にいますかね?

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      クソ田舎いいですね👍
      自分も昔から昆虫図鑑が大好きでずっと見てました😊ヒラタが採れる環境に感謝ですね☺️また採れたら教えてください!

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      群馬に関してはあまり情報を持ってないので調べましたが、いるみたいですよ!
      栃木なら結構知ってるんですが…
      かなり臆病でウロ、めくれに潜んでますね😊

    • @toukoncheeseusi
      @toukoncheeseusi 3 года назад

      @@CHANNELyamachan
      返信ありがとうございます!
      図太そうな見た目だけど臆病なんですね!
      小学生の時は樹液の周りしか見てなかったから、そりゃ見つかりませんよね
      今度近くの雑木林でスズメバチを恐れずに木のめくれと穴を根気よく見てみようと思います。

  • @いらっしゃいませとうちゃんねる

    めちゃくちゃ良いポイントですね!
    蜂も怖いですが、茂みの中の蛇も怖いですね。その辺はマムシ等いないですか?気をつけて下さい!次の動画も楽しみにしています😋

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +2

      ありがとうございます❗
      このポイントはまだ見た事ないですね!というか採集中に蛇を見た事ないですよ😊

  • @channel-yh4qq
    @channel-yh4qq 3 года назад +3

    自分もヒラタクワガタは何匹か採集できていますが60どころか50mm超えてるものがまだいないので取りたいですね〜
    去年の夏に採集した62mmなら今も生きてます

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      まだシーズン入ったばかりなのでこれからですね!元気なヒラタクワガタ(*'ω'*)

    • @channel-yh4qq
      @channel-yh4qq 3 года назад +1

      @@CHANNELyamachan 昨日と一昨日に55mmと62mmと65mmのヒラタが取れました!
      カブトムシも確認できましたよ

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      @@channel-yh4qq
      おー!今年に入って念願の60㎜超え採れたんですね(*'ω'*)
      おめでとうございます!こちらはまだカブトは出てきていないですね。

  • @幕末の戦士
    @幕末の戦士 3 года назад +2

    何県です?
    私の採集地域(伊豆半島)では60mm超えたら凄いです。自己記録62mm。
    他の採集者とは遭遇しませんか?伊豆はハイシーズンになると週末夜21時~翌朝7時頃まで競争です。
    のんびり採集は皆無でファミリーでの日中採集ではカナブンしか見れません。

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      京都です!京都でも有名な産地が複数あるんですけど、自分のところの採集者は少ないです😊
      伊豆すごいですね、1度その光景見たいです笑

    • @幕末の戦士
      @幕末の戦士 3 года назад +1

      @@CHANNELyamachan さん
      伊豆には、関東一円から採集者が訪れます。ジムニー等で林道採集することでライバルより一歩進めます(^^)今年からジムニーないので苦戦しそうです。梅雨明けが楽しみですね🎵

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      @@幕末の戦士
      なるほど人口が集中してますもんね😅
      それに比べるとこっちはマイペースで採集できます笑
      車新しく購入されたんですか?
      ちなみに僕もジムニーです😊

    • @幕末の戦士
      @幕末の戦士 3 года назад +2

      @@CHANNELyamachan さん
      JA22 でしたが古く距離も15万KmUPで直すところ多く諦めました。今期より知人から購入したスバルの軽で採集です。
      あとは歩きます。50歳を過ぎても辞めない採集^^

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +1

      @@幕末の戦士
      そうだったんですね!採集って健康にもいいし楽しいし最高ですよね(*'ω'*)いつまでも健康で楽しく採集続けてください!

  • @eger1078
    @eger1078 3 года назад +4

    自分の地元結構都会で良いスポットとか全然ないから、観てて羨ましいです!!🤩
    静岡県辺りで良いスポット知ってる方いましたら、教えて貰いたいです🙏🏻🤩🤩

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад +2

      楽しんで頂けて嬉しいです😊
      静岡は伊豆でよく採れると前にコメント頂きましたよ!都会ということは浜松か静岡市周辺ですか?それだと伊豆は遠いか…

  • @テールポリックス-w4q
    @テールポリックス-w4q 3 года назад +2

    でっか!

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      ありがとうございます!
      デカいです(*'ω'*)

  • @ミラージュ-u4b
    @ミラージュ-u4b 3 года назад +2

    やっぱり関西は良いところですね、一度行ってみたいな(*^-^*)

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      いろんな種のクワガタが採れて楽しいところですよ(*'ω'*)

  • @元海軍大将青キジ
    @元海軍大将青キジ 3 года назад +2

    自分道民なんですけどくま怖くて森入れない😇

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      北海道はヒグマですもんね!こっちはツキノワグマですけどそれでも凶暴で怖いです(笑)

  • @たなか-c6q
    @たなか-c6q 3 года назад +2

    和歌山で10年くらい前から虫採取してるんですが5年くらい前からいっきにカブトとクワガタが減ってしまったんですがなにか理由とかあるんでしょうか

    • @CHANNELyamachan
      @CHANNELyamachan  3 года назад

      それは僕も感じています!12,3年前にカブトが大量にいたポイントに最近行ったんですけど一匹もいませんでした…理由が知りたい( ;∀;)

    • @X_X0aldo
      @X_X0aldo 2 года назад

      取りに来る人増えてその人たちのマナーが悪いか取りすぎてテリトリーが潰されて集まって来なくなったとかだと

  • @あたたん-g9k
    @あたたん-g9k 3 года назад

    1こめ

  • @ch-xl4ji
    @ch-xl4ji 3 года назад +1

    何県ですか?

  • @toshi_channel
    @toshi_channel 3 года назад

    何県ですか?