Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
素直だし頭の回転も早いし、優秀なマネージャーさんですね。
ぐるぐる図、事実と現実が違うなんて目からウロコでした。勝手にヒガキさんに親近感湧いています。頑張ってください!
ヒゲのおじさん異次元に頭が良すぎるw
本当にそうなんです。いつもボスと話をしていて、自分の考えの至らなさを反省しています。。。
ヒガキさんの「う…」って感じのリアクションが私には丁度いいのです。
自分の在り方を改めて考えさせられる話です。
コメントありがとうございます。組織の中でどう自分が在るべきか。は本当に大事ですよね
私もマネジメント経験あるので、ヒガキさんの気持ちよくわかります!次回のアップも楽しみにしてます!
コメントありがとうございます!うまく行かないことも多いですが、頑張ります!
ぐるぐる図はなるほどと思いました。工場長から部下に直接支持するのはどうかと思っていましたが、よく考えたらその通り。コミュニケーションができていたから、問題ないこともわかりました。
ただ話をするではなく、ぐるぐるを意識するのって大事ですね!勉強になります
ありがとうございます!仲良くなるということも大事ですが、ぐるぐるを意識して相手の思いや考えを知ろうとするスタンスがもっと大事だと思いました。
勉強になりましたっ!
ありがとうございます!参考になって嬉しいです。
今回の動画、とっても腹落ちしました。 コミュニケーション、信頼関係、自分のマネジメントに対する自信、このどれが欠けても上司との付き合い方に問題が出てくるのだと思います。私も頑張ります♬ ヒガキさんも原田さんとのコミュニケーション楽しんでください。応援してます。次の動画も楽しみにしてます。
コメントありがとうございます。特にマネジメントに対する自信が一番不足している気がします。。。学びを重ねて、引き出し増やして自身持てるよう頑張ります
ぐるぐるはとても大事だなと思いました。業務的な得手不得手のことだけではなく、どういう人なのか?好きなモノや苦手なことなどお互いに知っているとなおのことぐるぐるしやすく、コミュニケーションは取りやすくなるんだなと思いました。
ぐるぐるをきちんと黒く塗るためには、業務上の会話だけでなく、その人の事を知れる会話が大事だと思いました。
まず、直近の階層の人との相互理解、信頼関係を作るコトに重点を置くのが大事、ってことですねー。
コメントありがとうございます。自分の直近のぐるぐるが真っ黒になって→他のぐるぐるが真っ黒になって→会社全体のぐるぐるが真っ黒になって、いい組織が出来ると嬉しいですよね
コミュニケーション大切だよなーーー。勉強になりました!
コメントありがとうございます!コミュニケーション本当に大事ですよね。そこからじゃないと見えないものがたくさんありますね。
万物は流転してるだけ1瞬も留まることはない
9割の人材が一生気づくかどうかわからないことをサラッと毎回ポイントを押さえてきますね。youtubeみてわかるとできるはそこからさらに絞られるんでしょうけどね。
メンバーとのコミュニケーション大切だと分かっているけど、つい後回しにしてしまう自分がいるのは確かです!
少しずつ少しずつ、自分のキャパを越えてマネジメントをしていければと思っています
いつも勉強させて頂いています。階層を超えたコミュニケーションについて非常にためになりました。確かに自分の上司が部下と直接やり取りをしていると嫌な気分になったのですが、自信が無い事によるのだと理由がよく分かりました。上司・部下との信頼関係を構築する事の大切さを改めて理解しました。信頼関係はどう構築すべきか、他の動画も見て勉強させて頂きます。
コメントありがとうございます!参考になってとても嬉しいです!!昔の職場では飛ばされた時点で、上司を敵対ししてしまったこともありましたが、今はどういう意図で飛ばしたのか?聞いておけばよかったと後悔してます。お互いまったく信頼関係できていなかったなぁと
@@pokekarutv わ
事実と現実の違いを混同していましたが、その時々で見なくてはならないものの切替が必要だと痛感…
自分の視野・俯瞰といったことと似ていますね。自分側の現実だけ見ていたら、相手の現実・そして事実がみえなくなり、独りよがりになってしまう。気を付けたいと思います
前職元リクの方が上司でしたがこんな感じでした。今でもこの考えがベースにあります。多分トミーさんの先輩だった人かなと思います・・・?
上司、後輩それぞれとのコミュニケーション大事にしていきたいです。
コメントありがとうございます!上司・メンバーとのぐるぐる図、真っ黒にできるよう僕も頑張りたいと思います
ぐるぐる図における上司と部下のコミュニケーション。目からうろこです。
コメントありがとうございます!嬉しいです。上司とメンバーが直接やる。NG行為だったと思っていたので、僕も撮影しながらめからうろこでした
階層をまもるのは基本ですよね!ただしスピードありきかなと思います
そうなんです。TPOに応じてだと思うんですが、上司と信頼関係ができてないと、「は?」って思ってしまう・・・という
そうやって、軍曹の命令を飛び越して少尉が突撃をさせて隊が全滅してったんだけどなwww不可逆的なダメージ
ヒガキさんの気持ちわかります。上司から部下に直接聞かれるのと直接指示されるのはちがいますよね。ヒガキさんが上司に対して怒るようになったのは、自分のマネジメントに自信がでてきたからだと思うし、上司もこれからは、ヒガキさんを以前より信頼されるのではないでしょうか。主張しないとだめだと思います。部下は自分をとばして上に相談したほうが、組織決定として早くて楽なのは当たり前です。逆もしかりだと思います。しかし、ヒガキさんから見れば、その意思決定に入っていないのにもかかわらず、責任だけとらされるということを考えれば、おかしいということを主張すべきだと思います。自分も同様の事例を経験し困りましたので投稿させていただきました。
事実と現実の違い...思い当たる節々があります。頭ごなしの決めつけではなく、様々な視点で見なきゃいけないなーと感じました。
ありがとうございます!本当にそうですよね~、事実で語ること=正論 振りかざしてしまったこと結構あったなーと。それじゃぁ、人は動いてくれないんだよな。。と反省しました
ぐるぐる図の話、とても参考になりました!♻️
コメントありがとうございます!僕も目からうろこでした。確かに1階層だけじゃなくて、色んな階層でコミュニケーションが回れば、強くて、業績上げる組織になりそうです。ぐるぐる真っ黒目指したいと思います!
いつも大変勉強になっています。ありがとうございます!99%で未達のグループのエピソード、興味深かったです。そもそもトミーさんはどうして日報を見ていなかったのだろう?と感じました。締め日に向かって、どのようにグループの数字が変化していったのか、最終日誰がどれだけ受注したのか、私なら凄く興味があるのですが。
コメントありがとうございます。びっくりするぐらい丁寧にメンバーの事を見られる方なので、基本的には日報も見られていたと思っていますが、全国飛び回っていたり、抱えているメンバーの数が膨大だったりすると思うので、毎日は確認できていなかったのではないかと思います。
EM時代のエピソードですよね?日報見ていないというのは、あり得ないし、ましてや最終日の話だと仰っていました。日報の数字は単なる数字では無く、その変化は営業一人ひとりのドラマです。締め日前の1週間から締め日に向けて、どういう状況で、どう変化し、どう着地したのか、見ていないということだったの?と思った次第です。
冨塚です。仰るように私が、配下のグループのヨミや達成に向けての施策を、全く知らないということがある訳がありません。そもそも週に1回マネ会で確認してますし。では、何故あのような発言が出たのか?それは過去の私の上司が実際にやってしまった失敗談で、上司の代わりに私が失敗したように語っただけの話でした。突っ込みありがとうございます。======ヒガキよりきちんとトミーさんに確認もせずに返信してしまい申し訳ありませんでした。僕や視聴者の皆さまにわかりやすく伝わるよう、自ら体験したことだけでなく、実際に見聞きしたものなど、いろいろなものを元に事例としてお話いただいております。これからも分かりやすい動画にできるよう頑張ってまいりますので引き続きよろしくお願いいたします
メンバーから社長までの図式を見て、あ~確かにと思いました。言われてみれば、私の部下=上司の部下なんですよね。普段間に挟まれてるから、うっかり飛ばされると「あれあれ~?」ってなってましたけど、普通の話なんですね(笑)参考になりますー
飛ばされてあれあれとなるのは、上司と信頼関係気づけてないから。確かに、気心知れた上司(ハラダさん)とは飛ばされても全然平気でした
よく上司と部下のコミュニケーションの話がでますが、そのコミュニケーションのイニシアチブはどちらでしょうか?
コメントありがとうございます!私、ヒガキの見解は、どちらというよりは、双方からアクションを起こすことが大事だと思っています。ただメンバーから気兼ねなくアクションを起こせる環境を作るにはマネージャーからのアクションで、信頼関係を作っていくことが1stステップだと思っています。▼冨塚より回答です▼メンバーとの関係性やコミュニケーションの内容などによって、上司がイニシアチブを握る場合も部下がイニシアチブを握る場合もあり、ケースバイケースですね。もしよろしければ、各論でご質問いただければ冨塚の方から答えさせます。
返信ありがとうございます。双方の歩み寄りが大切なことはよくわかります。状況を少しお話しすると、上司は社長です。20名ほどの小さな会社で、マネジャーは私を含め3人。マネジャーとメンバー間はコミュニケーションは取れているのですが、社長とマネジャー。社長とメンバーの状態は良くありません。我々からの提案は受け入れられない。社長からのオーダーは応えられない。ことが多く、みんなが納得した状態で事業が進んでいません。当初は社長に状況を話すこともあったのですが、最近は話ができていない。という状況です。ポケカルTVのテーマは具体的でとても参考になます。ぜひ悩める中間管理職にとって親しみやすい学びの場をを提供していただきたいです。よろしくお願いします。
部下との信頼関係のVTRを見て、この問いに関する、行動の仮説ができました。ありがとうございます。社長と私に信頼関係がない。他の社員に対しても同様。だとしたら私がもう一度、社長を信頼する。ただし初期の頃に社長を信頼していた時は、社長=上司、私=部下。という考えでしたが、そこを変えて行動してみようと思います。ヒントをいただきありがとうございます!
返信ありがとうございます!※すいません、返信いただいた通知が届かず気付くのが遅くなってしまいました。。。社長さんとの関係性で悩まれていたのですね。私も前職でそういう経験したのでお気持ち良くわかります。次の動画がヒントになって嬉しいです。これからもよろしくお願いいたします!!!
さすが日本企業、軍国日本とかわってねえな。
gm
右の眼鏡の人のような器に小さそうな上司だけとは絶対働きたくないw
うーん。眼鏡の人を落とすような口振りが気になるな〜
素直だし頭の回転も早いし、優秀なマネージャーさんですね。
ぐるぐる図、事実と現実が違うなんて目からウロコでした。
勝手にヒガキさんに親近感湧いています。頑張ってください!
ヒゲのおじさん異次元に頭が良すぎるw
本当にそうなんです。いつもボスと話をしていて、自分の考えの至らなさを反省しています。。。
ヒガキさんの「う…」って感じのリアクションが私には丁度いいのです。
自分の在り方を改めて考えさせられる話です。
コメントありがとうございます。組織の中でどう自分が在るべきか。は本当に大事ですよね
私もマネジメント経験あるので、ヒガキさんの気持ちよくわかります!
次回のアップも楽しみにしてます!
コメントありがとうございます!うまく行かないことも多いですが、頑張ります!
ぐるぐる図はなるほどと思いました。工場長から部下に直接支持するのはどうかと思っていましたが、よく考えたらその通り。コミュニケーションができていたから、問題ないこともわかりました。
ただ話をするではなく、ぐるぐるを意識するのって大事ですね!勉強になります
ありがとうございます!仲良くなるということも大事ですが、ぐるぐるを意識して相手の思いや考えを知ろうとするスタンスがもっと大事だと思いました。
勉強になりましたっ!
ありがとうございます!参考になって嬉しいです。
今回の動画、とっても腹落ちしました。 コミュニケーション、信頼関係、自分のマネジメントに対する自信、このどれが欠けても上司との付き合い方に問題が出てくるのだと思います。私も頑張ります♬ ヒガキさんも原田さんとのコミュニケーション楽しんでください。応援してます。次の動画も楽しみにしてます。
コメントありがとうございます。特にマネジメントに対する自信が一番不足している気がします。。。学びを重ねて、引き出し増やして自身持てるよう頑張ります
ぐるぐるはとても大事だなと思いました。業務的な得手不得手のことだけではなく、どういう人なのか?好きなモノや苦手なことなどお互いに知っているとなおのことぐるぐるしやすく、コミュニケーションは取りやすくなるんだなと思いました。
ぐるぐるをきちんと黒く塗るためには、業務上の会話だけでなく、その人の事を知れる会話が大事だと思いました。
まず、直近の階層の人との相互理解、信頼関係を作るコトに重点を置くのが大事、ってことですねー。
コメントありがとうございます。自分の直近のぐるぐるが真っ黒になって→他のぐるぐるが真っ黒になって→会社全体のぐるぐるが真っ黒になって、いい組織が出来ると嬉しいですよね
コミュニケーション大切だよなーーー。勉強になりました!
コメントありがとうございます!コミュニケーション本当に大事ですよね。そこからじゃないと見えないものがたくさんありますね。
万物は流転してるだけ1瞬も留まることはない
9割の人材が一生気づくかどうかわからないことをサラッと毎回ポイントを押さえてきますね。youtubeみてわかるとできるはそこからさらに絞られるんでしょうけどね。
メンバーとのコミュニケーション大切だと分かっているけど、つい後回しにしてしまう自分がいるのは確かです!
少しずつ少しずつ、自分のキャパを越えてマネジメントをしていければと思っています
いつも勉強させて頂いています。階層を超えたコミュニケーションについて非常にためになりました。確かに自分の上司が部下と直接やり取りをしていると嫌な気分になったのですが、自信が無い事によるのだと理由がよく分かりました。上司・部下との信頼関係を構築する事の大切さを改めて理解しました。信頼関係はどう構築すべきか、他の動画も見て勉強させて頂きます。
コメントありがとうございます!参考になってとても嬉しいです!!昔の職場では飛ばされた時点で、上司を敵対ししてしまったこともありましたが、今はどういう意図で飛ばしたのか?聞いておけばよかったと後悔してます。お互いまったく信頼関係できていなかったなぁと
@@pokekarutv わ
事実と現実の違いを混同していましたが、その時々で見なくてはならないものの切替が必要だと痛感…
自分の視野・俯瞰といったことと似ていますね。自分側の現実だけ見ていたら、相手の現実・そして事実がみえなくなり、独りよがりになってしまう。気を付けたいと思います
前職元リクの方が上司でしたがこんな感じでした。今でもこの考えがベースにあります。多分トミーさんの先輩だった人かなと思います・・・?
上司、後輩それぞれとのコミュニケーション大事にしていきたいです。
コメントありがとうございます!上司・メンバーとのぐるぐる図、真っ黒にできるよう僕も頑張りたいと思います
ぐるぐる図における上司と部下のコミュニケーション。目からうろこです。
コメントありがとうございます!嬉しいです。上司とメンバーが直接やる。NG行為だったと思っていたので、僕も撮影しながらめからうろこでした
階層をまもるのは基本ですよね!ただしスピードありきかなと思います
そうなんです。TPOに応じてだと思うんですが、上司と信頼関係ができてないと、「は?」って思ってしまう・・・という
そうやって、軍曹の命令を飛び越して少尉が突撃をさせて隊が全滅してったんだけどなwww不可逆的なダメージ
ヒガキさんの気持ちわかります。上司から部下に直接聞かれるのと直接指示されるのはちがいますよね。ヒガキさんが上司に対して怒るようになったのは、自分のマネジメントに自信がでてきたからだと思うし、上司もこれからは、ヒガキさんを以前より信頼されるのではないでしょうか。主張しないとだめだと思います。部下は自分をとばして上に相談したほうが、組織決定として早くて楽なのは当たり前です。逆もしかりだと思います。しかし、ヒガキさんから見れば、その意思決定に入っていないのにもかかわらず、責任だけとらされるということを考えれば、おかしいということを主張すべきだと思います。自分も同様の事例を経験し困りましたので投稿させていただきました。
事実と現実の違い...思い当たる節々があります。頭ごなしの決めつけではなく、様々な視点で見なきゃいけないなーと感じました。
ありがとうございます!本当にそうですよね~、事実で語ること=正論 振りかざしてしまったこと結構あったなーと。それじゃぁ、人は動いてくれないんだよな。。と反省しました
ぐるぐる図の話、とても参考になりました!♻️
コメントありがとうございます!僕も目からうろこでした。確かに1階層だけじゃなくて、色んな階層でコミュニケーションが回れば、強くて、業績上げる組織になりそうです。ぐるぐる真っ黒目指したいと思います!
いつも大変勉強になっています。
ありがとうございます!
99%で未達のグループのエピソード、興味深かったです。
そもそもトミーさんはどうして日報を見ていなかったのだろう?と感じました。
締め日に向かって、どのようにグループの数字が変化していったのか、最終日誰がどれだけ受注したのか、私なら凄く興味があるのですが。
コメントありがとうございます。びっくりするぐらい丁寧にメンバーの事を見られる方なので、基本的には日報も見られていたと思っていますが、全国飛び回っていたり、抱えているメンバーの数が膨大だったりすると思うので、毎日は確認できていなかったのではないかと思います。
EM時代のエピソードですよね?
日報見ていないというのは、あり得ないし、ましてや最終日の話だと仰っていました。
日報の数字は単なる数字では無く、その変化は営業一人ひとりのドラマです。
締め日前の1週間から締め日に向けて、どういう状況で、どう変化し、どう着地したのか、見ていないということだったの?と思った次第です。
冨塚です。
仰るように私が、配下のグループのヨミや達成に向けての施策を、全く知らないということがある訳がありません。
そもそも週に1回マネ会で確認してますし。
では、何故あのような発言が出たのか?
それは過去の私の上司が実際にやってしまった失敗談で、上司の代わりに私が失敗したように語っただけの話でした。
突っ込みありがとうございます。
======
ヒガキより
きちんとトミーさんに確認もせずに返信してしまい申し訳ありませんでした。
僕や視聴者の皆さまにわかりやすく伝わるよう、自ら体験したことだけでなく、実際に見聞きしたものなど、いろいろなものを元に事例としてお話いただいております。
これからも分かりやすい動画にできるよう頑張ってまいりますので引き続きよろしくお願いいたします
メンバーから社長までの図式を見て、あ~確かにと思いました。言われてみれば、私の部下=上司の部下なんですよね。
普段間に挟まれてるから、うっかり飛ばされると「あれあれ~?」ってなってましたけど、普通の話なんですね(笑)参考になりますー
飛ばされてあれあれとなるのは、上司と信頼関係気づけてないから。確かに、気心知れた上司(ハラダさん)とは飛ばされても全然平気でした
よく上司と部下のコミュニケーションの話がでますが、そのコミュニケーションのイニシアチブはどちらでしょうか?
コメントありがとうございます!
私、ヒガキの見解は、
どちらというよりは、双方からアクションを起こすことが大事だと思っています。
ただメンバーから気兼ねなくアクションを起こせる環境を作るには
マネージャーからのアクションで、信頼関係を作っていくことが1stステップだと思っています。
▼冨塚より回答です▼
メンバーとの関係性やコミュニケーションの内容などによって、上司がイニシアチブを握る場合も部下がイニシアチブを握る場合もあり、ケースバイケースですね。
もしよろしければ、各論でご質問いただければ冨塚の方から答えさせます。
返信ありがとうございます。双方の歩み寄りが大切なことはよくわかります。状況を少しお話しすると、上司は社長です。20名ほどの小さな会社で、マネジャーは私を含め3人。マネジャーとメンバー間はコミュニケーションは取れているのですが、社長とマネジャー。社長とメンバーの状態は良くありません。我々からの提案は受け入れられない。社長からのオーダーは応えられない。ことが多く、みんなが納得した状態で事業が進んでいません。当初は社長に状況を話すこともあったのですが、最近は話ができていない。という状況です。
ポケカルTVのテーマは具体的でとても参考になます。
ぜひ悩める中間管理職にとって親しみやすい学びの場をを提供していただきたいです。よろしくお願いします。
部下との信頼関係のVTRを見て、この問いに関する、行動の仮説ができました。ありがとうございます。
社長と私に信頼関係がない。他の社員に対しても同様。だとしたら私がもう一度、社長を信頼する。ただし初期の頃に社長を信頼していた時は、社長=上司、私=部下。という考えでしたが、そこを変えて行動してみようと思います。ヒントをいただきありがとうございます!
返信ありがとうございます!※すいません、返信いただいた通知が届かず気付くのが遅くなってしまいました。。。
社長さんとの関係性で悩まれていたのですね。私も前職でそういう経験したのでお気持ち良くわかります。次の動画がヒントになって嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします!!!
さすが日本企業、軍国日本とかわってねえな。
gm
右の眼鏡の人のような器に小さそうな上司だけとは絶対働きたくないw
うーん。眼鏡の人を落とすような口振りが気になるな〜