相手が強すぎて「長期戦」になった1局
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 将棋放浪記オリジナルショップはこちら▽
shogihoroki.ba...
サブチャンネル「将棋放浪記の研究室」はこちら▽
/ @shogihoroki2
【100回突破記念】負けるまで四間飛車スペシャル!
• 【100回突破記念】負けるまで四間飛車スペシャル!
【10万人達成記念】負けるまで四間飛車スペシャルⅡ
• 【10万人達成記念】負けるまで四間飛車スペシャル!
【1000回突破記念】負けるまで三間飛車スペシャル!
• 【1000回突破記念】負けるまで三間飛車スペ...
【200回突破記念】負けるまで棒銀スペシャル!
• 【200回突破記念】負けるまで棒銀スペシャル!
【500回突破記念】負けるまで右四間飛車スペシャル!
• 【500回突破記念】負けるまで右四間飛車スペ...
【1周年記念】負けるまで中飛車スペシャル!
• 【1周年記念】負けるまで中飛車スペシャル!
【800回突破記念】負けるまで矢倉スペシャル!
• 【800回突破記念】負けるまで矢倉スペシャル!
【2周年記念】負けるまで3分切れ負けスペシャル!
• 【2周年記念】負けるまで3分切れ負けスペシャル!
藤森哲也の書籍一覧▽
『将棋放浪記から学ぶ 最速!最短!わかりやすい将棋の勝ち方』
amzn.to/2SDuf4E
『圧倒的破壊力! 藤森流なんでも右四間飛車』
amzn.to/3mMQsZp
『藤森式青野流 絶対退かない横歩取り』
amzn.to/2OTfTMk
『藤森流中飛車左穴熊破り』
amzn.to/2ONPJdP
『藤森流急戦矢倉』
amzn.to/3smGBKF
使用しているアプリ【将棋ウォーズ】はこちら▽
shogiwars.hero...
将棋放浪記のインスタグラムはこちら▽
/ shogi.horoki
お仕事のご依頼などはこちら▽
shogihourouki@gmail.com
お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
東京将棋会館 「藤森哲也」宛
#将棋#メリケン向飛車#将棋放浪記
将棋放浪記楽しく拝見してます。将棋始めたばかりで漸く四間飛車や美濃囲い覚えました。将棋ウォーズ7級で勝ったり負けたり。勝っても泥仕合ばかり😅いつか見ていて楽しい将棋がしたいです。
今回入れて先生と10回も対局できてるお相手うらやましい…
30分超えの動画は最長かも?
凄く濃い将棋でした‼️
難解な中盤戦での双方の読み筋とても有難いです😊
対局ありがとうございました
とても見応えありましたよ〜。お疲れ様でした。いい将棋でしたね😊
ジリジリとしたシブイ戦い、面白かったです。
いつもありがとうございます。この童画とは直接関係ありませんが、NHK「かねおくん」へのご出演、おめでとうございます!!妻と一緒に「あ!藤森さんが出てる!やったー!」などと、喜び、嬉しく拝見しました。これからも、たくさんのご活躍を祈っています
ありがとうございました。
ボクも今日Videoで見ました!素晴らしい!
お相手も強い。最後まで痺れる対局でした😮
お相手も強くて長期戦になりましたが、最後は藤森哲也ボイスとともに直線一気が決まりましたね。
カネオくん観ました!
忙しいとは思いますが多方面での活躍応援してます☺
心折れますね😂相手の方の精神力の強さが凄かったです😊
角の頭に銀が上がる形は組ませたく無いなぁ
お相手羨ましいな、藤森さんと10局以上も指してるなんて
しかも勝ってるしな。お強い。
そもそも強く無いと当たらんよ
@@げんやん-x3nただ藤森さんガチでやってないからなぁ
野球ファンがイチローとキャッチボール出来て嬉しくないと思うかい?本気かどうかじゃなく少なくとも真摯に向き合ってくれるなら嬉しいと思うが。
藤森さんは相手に力を発揮させてるのがすごい
私は終盤で接戦になると無理攻めしてしまう😂それで大体負けます(照)
私事ですが、先日将棋ウォーズ10切れ2段に昇段出来ました(*^^*)
将棋のルールが分からない所から始めて約1年半が経過し、紆余曲折を経て今は先手矢倉以外の戦型を指す居飛車党に落ち着いています。
要因としては、やはり実戦&AIでの検討を愚直に反復したことが1番大きいと思います。ただ、将棋を指せる人が周りにいない私にとっては、将棋放浪記が勉強面でもモチベ面でもずっと大きな支えでした。特に将棋を始めたての右も左も分からなかった時期には、「こういう戦法があるのか」「将棋はこうやって勝つのか」といった学びを得ることが楽しくて、将棋放浪記を見ることが日課になっていきました。
私もまだまだ上を目指して精進してまいりますので、これからも将棋放浪記の動画を楽しみにしています😊
一年半で二段は割とただ者ではないですね。ご自身に合った趣味に出会われたようで、僭越ながらお喜び申し上げます。
将棋のルールが分からない所から始めて有段者とは・・・
凄い才能!
半年で4段ですまん
なおAIは使ってない
@@ヨトマルおまだれ
@@ヨトマルそれはもの凄いことだと思います。自分は2段になるのもAIの力を借りて一杯一杯でしたので。尊敬します(*^^*)
最終盤に相手の時間増えるのなんでなの...通信ラグなら都合よく最終盤だけ増えないはずですよね
やはり序中盤でしっかり時間を使われる方は強い印象です。
昔の糸谷さんみたいな早指しは天才以外無理でしょw
負けるととても悔しいです。心の持ちようを教えて下さい。
お相手の方、やってるねw
見応え十分の迫力の総力戦:強い将棋!メリケンがきれいな4枚銀冠に! AIも悩む激しい将棋でもてっちゃん先生の指し回しはさすがプロの強さ!スゴいです!
向かい飛車に46歩覚えておきます
飛車を取らせている間に寄っていく仏智(ブッチ)、素晴らしいですね。
ヘビメタギタリスト登場!🍒
対戦成績8勝1敗ww
1勝できてるのすごいやん
相手戸辺さんのプライベートアカウントやろ?😂
😊
永瀬さんつおいねー!
序盤中盤の強さは、藤井聡太さんより強いと思う❗
藤井さん先手なのに、一時でも勝率95%になってる!
研究を頑張ってる賜物❗凄い凄い!