Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画が面白かったら、ぜひコメントしてね!!(ニッサンは全てのコメントを読んでます!)【新店舗スタッフ募集はこちら👇】(2025年2月OPEN予定)trymode.co.jp/?p=242☆☆☆☆「ニッサンTVオンラインショップ」☆☆☆☆nissantv.stores.jp/・COREシリーズ・「CHEMISTRY」・コルタシザーNスペックやアローディアデンスオイルなどなど 大好評販売中です!!!☆☆☆レジェンドシリーズはこちらのサイトから⇩☆☆☆美容師さん専用通販サイトlp.senbi-west.work/?s=NFmbVRc1x45T9w0Fレジェンドシリーズ公式サイトwww.c-felice.com/■LINEアカウントお得情報や裏話が届く!?ニッサンTV公式ラインアカウントはこちら↓lin.ee/EWNnMD1
これ、これ、これ!なかなか切り込むことができずにいました。ニッサン、さすが👍です。今年もお世話になります。ありがとうございます。
今インスタでよく出てくるやつはかなり勇気がいると思いますが、この切り方なら、まだやりやすくできると思います😊
毎回ありがとうございます😊動画のスタイリングのところが毎回みたいです😂
分かりました!スタイリングシーンも入れるようにしていきますね😊
おめでとうございます😊今年も楽しみに見させてもらいます。そうなんですよ!これなんですよ!して貰いたい髪型!どうしてできないのかなぁって思っちゃいます。素人は美容師さん皆ができると思ってますから😅世間の美容師さんは勉強してるんですかねぇ😮
🤔確かにここまでのレイヤー切ったことない美容師さん割といると思います。。
インフル流行ってますよね😢うえはるさん復帰されたようでよかったです!2025年はカットの年!楽しみです😊
お気遣いありがとうございます!もう大丈夫ですよ😊
私もスタイリストなりたての頃、レイヤー高め全盛期(みやむーさんカットが大流行り)時代だったので、またあれに近い形が流行るのかと感じました☺️
まさにそうですね。デザインがちょっと今っぽく変わってますが、あの頃レイヤー切っていた人はそんなに難しいことではないかと思います😊
流石です😮
ありがとうございます😊
最近この感じ小学生、中学生でもオーダーされる方がいます……セットありきの髪型だと思いますか?あと、クセ毛の人には不向きなのかな?と思ったのですがどうなのでしょう??💦
多少のクセならいけますが、強いクセの人は縮毛矯正やった方がいいですね!この髪型もちろんセットが必要不可欠です!
昔から存在しているカットが出来ない美容師が増えているせいか?希望の髪型にして貰えずセルフカットする方が増えてますよね自分もサイドは自分でカットすることがあります素人さんなのに今時の若い美容室さん以上にセルフカットが上手い動画上げてる方もいますし・・(後ろも自分でカットされてました)ニッサンさんみたいにカットが出来る方々が居なくなったら美容室に行く人、ますます減るでしょうね
ありがとうございます😊ニッサンTVが少しでもお役に立てればと思って配信しております!
どの動画で見たのか忘れてしまったのでこちらで失礼します。 ストローク系のインナーレイヤーとかグラを入れる際のスライス幅はどのくらいで取られてますか? またセニングの時も同様に幅は決められてますか?よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。ストローク系のインナーレイヤーとかセニングシザーとかも基本的には縦スライスで考えてます。理由は質感だけでなく、梳くことによって変化するフォルムも同時に調整するためです。スライス幅はそれほど意識して取ってはいませんが、だいたい適切に梳きが入りやすい幅、2〜3㎝ぐらいだと思います!
@ 返信ありがとうございます。僕は昔から妙にスキについて拘りたい気持ちがあり、スキを極めればお客様の満足度が上がるのではとずっと思っていて、多分数年前にニッサンTVをよく見ていて、その前はファイバーズームさん、その後は色々なRUclipsのかたや、書籍もだいぶ買って読んで試しての繰り返しですがどうしてもなかなか満足いくものに巡り会えず(特に最近の横スラ根元付近から等間隔ですいても毛先は連打)辺りは切った時は可愛いけど、果たしてその後は…と思ったりしてこの度こちらに戻ってきました。 浮気してすみません。 長門さんとのコラボの動画も見て、ピッチの細かいセニングからストローク、スライドへの移行っていう発言してたのが、あ、この方法がいいのかも?と妙に納得いく説明でした。 練習してみます。長文失礼しました。
正月の格付けで上白石萌歌さんがこの髪型をしていましたねー🎍
まさにそれです!!
これ、昔流行ったやつですよね 紀香ヘアー など
このカット自体は昔からサッスーンカットの基本としてあったんですけど、最近また出てきてますね!
@@nissanTVhaircut自分は更に昔流行った聖子ちゃんカット(伸びてくると明菜ちゃんっぽくなる)ですがカット出来る美容師さんが近所に1人だけしかいません😂その方60歳で個人経営の美容師さんなので土日祝休み仕事で休みが取れず美容室行けない時は自分でサイドだけカットしてますリトル東京と呼ばれてる市なので美容室は沢山ありますしホットペッパー等の紹介文に『レイヤーカットが得意』と書いている美容師さんも沢山いますが電話で聖子ちゃんカット出来るか聞いたら全滅でしたよ
動画が面白かったら、ぜひコメントしてね!!
(ニッサンは全てのコメントを読んでます!)
【新店舗スタッフ募集はこちら👇】(2025年2月OPEN予定)
trymode.co.jp/?p=242
☆☆☆☆「ニッサンTVオンラインショップ」☆☆☆☆
nissantv.stores.jp/
・COREシリーズ
・「CHEMISTRY」
・コルタシザーNスペックやアローディアデンスオイル
などなど 大好評販売中です!!!
☆☆☆レジェンドシリーズはこちらのサイトから⇩☆☆☆
美容師さん専用通販サイト
lp.senbi-west.work/?s=NFmbVRc1x45T9w0F
レジェンドシリーズ公式サイト
www.c-felice.com/
■LINEアカウント
お得情報や裏話が届く!?
ニッサンTV公式ラインアカウントはこちら↓
lin.ee/EWNnMD1
これ、これ、これ!
なかなか切り込むことができずにいました。
ニッサン、さすが👍です。
今年もお世話になります。
ありがとうございます。
今インスタでよく出てくるやつはかなり勇気がいると思いますが、この切り方なら、まだやりやすくできると思います😊
毎回ありがとうございます😊動画のスタイリングのところが毎回みたいです😂
分かりました!
スタイリングシーンも入れるようにしていきますね😊
おめでとうございます😊今年も楽しみに見させてもらいます。そうなんですよ!これなんですよ!して貰いたい髪型!どうしてできないのかなぁって思っちゃいます。素人は美容師さん皆ができると思ってますから😅世間の美容師さんは勉強してるんですかねぇ😮
🤔
確かにここまでのレイヤー切ったことない美容師さん割といると思います。。
インフル流行ってますよね😢
うえはるさん復帰されたようでよかったです!
2025年はカットの年!楽しみです😊
お気遣いありがとうございます!もう大丈夫ですよ😊
私もスタイリストなりたての頃、レイヤー高め全盛期(みやむーさんカットが大流行り)時代だったので、またあれに近い形が流行るのかと感じました☺️
まさにそうですね。
デザインがちょっと今っぽく変わってますが、
あの頃レイヤー切っていた人はそんなに難しいことではないかと思います😊
流石です😮
ありがとうございます😊
最近この感じ小学生、中学生でもオーダーされる方がいます……セットありきの髪型だと思いますか?あと、クセ毛の人には不向きなのかな?と思ったのですがどうなのでしょう??💦
多少のクセならいけますが、強いクセの人は縮毛矯正やった方がいいですね!
この髪型もちろんセットが必要不可欠です!
昔から存在しているカットが出来ない美容師が増えているせいか?
希望の髪型にして貰えずセルフカットする方が増えてますよね
自分もサイドは自分でカットすることがあります
素人さんなのに今時の若い美容室さん以上にセルフカットが上手い動画上げてる方もいますし・・(後ろも自分でカットされてました)
ニッサンさんみたいにカットが出来る方々が居なくなったら
美容室に行く人、ますます減るでしょうね
ありがとうございます😊
ニッサンTVが少しでもお役に立てればと思って配信しております!
どの動画で見たのか忘れてしまったのでこちらで失礼します。 ストローク系のインナーレイヤーとかグラを入れる際のスライス幅はどのくらいで取られてますか?
またセニングの時も同様に幅は決められてますか?
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
ストローク系のインナーレイヤーとかセニングシザーとかも基本的には縦スライスで考えてます。
理由は質感だけでなく、梳くことによって変化するフォルムも同時に調整するためです。
スライス幅はそれほど意識して取ってはいませんが、だいたい適切に梳きが入りやすい幅、2〜3㎝ぐらいだと思います!
@ 返信ありがとうございます。
僕は昔から妙にスキについて拘りたい気持ちがあり、スキを極めればお客様の満足度が上がるのではとずっと思っていて、多分数年前にニッサンTVをよく見ていて、その前はファイバーズームさん、その後は色々なRUclipsのかたや、書籍もだいぶ買って読んで試しての繰り返しですがどうしてもなかなか満足いくものに巡り会えず(特に最近の横スラ根元付近から等間隔ですいても毛先は連打)辺りは切った時は可愛いけど、果たしてその後は…と思ったりしてこの度こちらに戻ってきました。 浮気してすみません。 長門さんとのコラボの動画も見て、ピッチの細かいセニングからストローク、スライドへの移行っていう発言してたのが、あ、この方法がいいのかも?と妙に納得いく説明でした。 練習してみます。
長文失礼しました。
正月の格付けで上白石萌歌さんがこの髪型をしていましたねー🎍
まさにそれです!!
これ、昔流行ったやつですよね 紀香ヘアー など
このカット自体は昔からサッスーンカットの基本としてあったんですけど、最近また出てきてますね!
@@nissanTVhaircut
自分は更に昔流行った聖子ちゃんカット(伸びてくると明菜ちゃんっぽくなる)ですが
カット出来る美容師さんが近所に1人だけしかいません😂
その方60歳で個人経営の美容師さんなので土日祝休み
仕事で休みが取れず美容室行けない時は自分でサイドだけカットしてます
リトル東京と呼ばれてる市なので美容室は沢山ありますし
ホットペッパー等の紹介文に『レイヤーカットが得意』と書いている美容師さんも沢山いますが
電話で聖子ちゃんカット出来るか聞いたら全滅でしたよ