Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ロシア人に聞いてみた”日本人の印象は?”👇いつもコメントありがとうございます。ruclips.net/video/S5_hjfyEXPo/видео.html
お子さんが、可愛すぎる❤
ほんとミラちゃん可愛いし、奥様の日本語のうまさに感心させられます。いつもありがとう!すっかり日本の節分を忘れてました・・・😥
ミラちゃん可愛いですね 一番最後の仮面のオチは最高に笑いました
ミラちゃん可愛さに癒されます。
和露折衷ウィット素敵です。
動画アップありがとうございます。恵方巻きの具材がおいしそうです。ロシアでは、節分の性格に似た、マースレニツァというものがあるみたいですね。
結構細かくプライベートを紹介しておられたのでちょっとびっくりしましたが、馴れ初めから今の温かい家族の図は見ているこちらも幸せにしてくれます。豆まきのお面、一生懸命作ったんだろうなぁ☺
ナレーションが良いし動画と声がマッチして惹かれるねなんか😊
ロシア人に聞いてみたと2チャンネル同時の新作回アップありがとうございます!
コメントありがとうございます、寿命がのびます☺️
9:01 いや、シュール😂😂😂ミラちゃんの鬼のお面可愛い😍上手!👏🏻お2人の馴れ初めや、遠距離恋愛の話素敵だなぁ❤奥さんの日本語上手すぎてビックリしちゃう😂インタビューこの動画の前に観ましたよ!ロシア語勉強のモチベアップになるので、今後も楽しみにしていますね😊
最近中村さんの動画を見始めたので、自己紹介動画観れて嬉しいです!本当に幸せそうなご家族で癒されます。
温かいお言葉に寿命がのびます☺️
彼氏がロシアに住んでいます。シリョーガさんの動画を見て行くことにしました😊納豆ないのは、私も耐えられなさそうなので、手作り納豆の動画も楽しみにしています!
奥さんの日本語を聞いてると日本人ですねミラちゃん可愛いですね😊…
今回の動画は雪が積もっていませんね。私の住んでる地域は珍しく雪が降ってとても寒いです⛄娘さんの笑顔が、とても可愛い😊最後の鬼のお面姿がシュ-ルでした。納豆楽しみですね✨
お疲れ様です。私の今の観ている動画の中では、最も幸せ家族です。いつまでも幸福に過ごして貰えれば嬉しいです。いつも有り難うございます。巻き寿司もよく頑張りましたね😊
中村様、楽しい動画有難うございます恵方巻きの方向はきまってます2025年は西南西やや西が吉だそうですだまって食べるのがこつですミラちゃんかわいいですね❤️鬼役お疲れ様😂でもこどもにとっては、いい思い出になりますよ✨何十年もしてきて孫の豆まきにまでつきあいました今年も中村家に笑顔あふれる福が沢山訪れますように🙏
孫と豆まきまだ少し先の話のように聞こえますが、楽しみをとっておきます☺️
節分の動画素敵ですね。
ミラちゃんの"おにわ~そと"超かわいい!!中村さんのじっと動かない鬼は不気味です。
すみません、夜に変なものお見せしてしまいました😅
中村様ありがとうございますー納豆作る?凄いですね
納豆菌と大豆と30度以上の環境があれば作れます。
主家族に今年も福が訪れますように✨
ラスト、シュール😂
やはり娘さんは、天使ですね。全く清々しい程、癒されます!まあ、皆さん家族は人生の良い時期に丁度、ロシアに移住した感じだと思います。日ロ、双方に長短あります。但し、如何なる環境下であれプラス志向で乗り切った方が全て上手く行くんですね。自身も日本国内での慌ただしい状況にはヘキヘキしてますが、日本のみならず今は世界が大転換すると言われてますので、一つでも多くの情報を人々に伝えたいと思ってます。(日々、トランプ大統領関係者から今迄、機密とされた極秘情報がデグラスされております)さて、海苔巻き良いですね。。そう、納豆は海外在住の日本の方が、確か動画で作り方を紹介してますね。まあ、多くの日本料理を海外現地の方々が作られてまして、現地の方々の食レポが結構面白いです。餃子、カレー、焼き鳥、すき焼き、お好み焼き、焼きそば、ラーメン、天ぷら、鳥カラ揚げ等。。
私はブラジル在住ですが、こっちと同様にロシアはエネルギー・食糧の自給率がトップクラスなので、それだけでも某島国より住むより遥かに安心は出来るかと(^_^;)
ロシア語を習得するのはとても難しいね😞私もさっぱり覚えられません。ははは
納豆愛❤ロシアで納豆作ってみた動画楽しみです。ロシアにも発酵を生かしたお料理や食材ってありますか?
妻❤️納豆です。ヨーグルト系やパン系の料理ですね。トヴォログやピロシキなど
曇りが年間200日ということは晴天は年間165日前後。つまり北陸と東北日本海側と同じですね。
アフリカや中東、東南アジアと1,000ドル以下で戦争に出兵してくれる人は大勢いるから、ロシア本国の人間が出兵する状況は考えにくい。
日本の文化も忘れずに立派です。納豆は日本から送れないのですか?多分私もロシアにいることになれば梅干し、納豆、糠漬けが恋しくなりますね。
日本からロシアへ送るのは難しいです😓
ジェーツキー・ミールを子供玩具店で済ませるとは、あんた😅納豆の動画待ってるぜよ!
節分には殻付き落花生が便利ですよ😅
落花生いいですね!ちょうど大豆があったので…
徴兵なくて良かった〜 そこまで戦争は深刻ではない様子 やっぱりウクライナへの制裁だったのかな?メディア操作ただ事実を淡々と見せてくださって、そこがとても良い感じ ほっこり落ち着いた動画になっていますね
極寒のロシアで追い出される鬼可哀想😅
卒業して結婚されたのですね~娘ちゃん大きよなとずぅーと思ってたのが解消されました(笑)物販はRUなら需要が尽きないでしょうから、移住はベストだと思います、でもせっかくRUにいて奥さんもロシア人なんだからロシア語習得の最高の環境ですから覚えましょう(笑)
一人旅編の時に毎回ロシア語ができないと大変なので、頑張ります笑
『納豆の動画』の次は、湯豆腐を御願い致します ソ連時代のadidasの帽子はソ連製ですか?現在の物と比べて、どんな違いがありますか?
徴兵されないと聞きホッと胸を撫で下ろしました。
本当に今年は暖冬ですね~。ロシアに南部では、既に農地に肥料散布が例年よりも早く始まったとニュースでやってました。日本製の豆腐は、パック入りですがOZONで売ってますよ。高いですが、たまに買って食べてます。味は、普通の日本の豆腐です。ロシア製の豆腐は、中国豆腐に近いですね。炒めものや、鍋に入れて食べる分には美味しいですよ。固い豆腐ですが。。。
アゾンで売ってるのですね!情報ありがとうございます😊
楽しく拝見させていただきました。またモスクワを歩きたいです。
えっ、篠原常一郎さんがコメントを。びっくりしちゃいました。
日ロをつなぐ人材がいないから娘さんには期待ですね。子供の成長、早いですよ。
文化の違いが面白い。医療費、教育費に支出が無いのは、国力があるからか? 😮
最初の 0:10 は何だかわかりませんでしたが、最後に(笑)福を分けて頂き有難うございます(*˘︶˘*).。.:*♡
東京の最高気温9℃。最低気温-1℃。巻寿司というか恵方巻きですよね。日本は2月3日は立春です。モスクワで生活するなら仕事をして生活費稼ぐことかな。掃除でもなんでもあると思います。ただしある程度の語学が必要かな。でも頑張って下さい。
ありがとうございます😊恵方巻きですね。ロシア語頑張ります。ロシアでやりたいことはたくさんあります。
シリョーガさんの綺麗な顔が大好きです♥
オーツ麦ってめっちゃまずくない?ソバの実カーシャのほうがおいしいんじゃないのあれ
コメントが度重なったら、不老不死をゲッチューしちゃうかもしれませんね。ともすれば
ロシアでなんの仕事してるんですか?
輸入業です
中村さんの本名が、中村シリョーガさんなのですか?
違います、妻の祖父に命名して頂きました☺️
@@nakamuracryoga 素朴な疑問でした。教えてくださりありがとうございます!
@nakamuracryoga 私は中村さんとたぶん同い年(1991年生まれ)?の日露ハーフです。ロシア語はからっきしです。私のおじいさんはセルゲイさんという名前だったそうですが、シリョーガはその愛称ですよね。なので、正式には中村セルゲイさんかな?
医療費 教育費が無料なんて!めっちゃ羨ましいですけど……寒さに弱いので生活はたぶん無理です。暖房は何を使ってるのですか?他でアップされてたら教えてください。
暖房はセントラルヒーティングというパイプに温水が流れて温めるシステムです。二十四時間ポカポカむしろ熱いぐらいで、暖房費は月1500円くらいです。
@ ええ!1500円?!隣のおばあちゃん一人暮らしなんですけど月に1万円が石油ファンヒーターにとぶってなげいてましたよ!ウチはまだ体温あるので厚着、着ぶくれで耐えてます。セントラルヒーティングが故障したら大変そうですね……心配
@@MadokaMatsui セントラルヒーティングシステムの故障を防ぐため、ロシアのほとんどの地域では、夏、通常は7月に2週間ほど給湯が停止され、配管の点検と整備が行われる。これは確かに不便だが、冬に故障するリスクを最小限に抑えることができる。
医療費教育費無料といっても無料のところはやっぱり質が悪いと他の方の動画で見ました
❤️早い!
医療、教育の質は受ける場所によって変わります。自分で評判の良いところに通うようにしています。
うそがけっこうありそうですね😢
この時期のモスクワで0度は暖かいですね、昔はマイナス何度とかの世界だったはず、やはり温暖化の影響かな🙄
今年の冬は異常です
@@nakamuracryoga 広島からですが今週は最低気温がマイナスで(日中は4℃ぐらい)ぐらい)、ここにきて2月がこんなに寒いとは。
ロシア人に聞いてみた”日本人の印象は?”👇
いつもコメントありがとうございます。
ruclips.net/video/S5_hjfyEXPo/видео.html
お子さんが、可愛すぎる❤
ほんとミラちゃん可愛いし、奥様の日本語のうまさに感心させられます。いつもありがとう!すっかり日本の節分を忘れてました・・・😥
ミラちゃん可愛いですね 一番最後の仮面のオチは最高に笑いました
ミラちゃん可愛さに癒されます。
和露折衷ウィット素敵です。
動画アップありがとうございます。
恵方巻きの具材がおいしそうです。
ロシアでは、節分の性格に似た、マースレニツァというものがあるみたいですね。
結構細かくプライベートを紹介しておられたのでちょっとびっくりしましたが、馴れ初めから今の温かい家族の図は見ているこちらも幸せにしてくれます。
豆まきのお面、一生懸命作ったんだろうなぁ☺
ナレーションが良いし動画と声がマッチして惹かれるねなんか😊
ロシア人に聞いてみたと2チャンネル同時の新作回アップありがとうございます!
コメントありがとうございます、寿命がのびます☺️
9:01 いや、シュール😂😂😂
ミラちゃんの鬼のお面可愛い😍上手!👏🏻
お2人の馴れ初めや、遠距離恋愛の話素敵だなぁ❤
奥さんの日本語上手すぎてビックリしちゃう😂
インタビューこの動画の前に観ましたよ!
ロシア語勉強のモチベアップになるので、今後も楽しみにしていますね😊
最近中村さんの動画を見始めたので、自己紹介動画観れて嬉しいです!
本当に幸せそうなご家族で癒されます。
温かいお言葉に寿命がのびます☺️
彼氏がロシアに住んでいます。
シリョーガさんの動画を見て行くことにしました😊
納豆ないのは、私も耐えられなさそうなので、手作り納豆の動画も楽しみにしています!
奥さんの日本語を聞いてると日本人ですねミラちゃん可愛いですね😊…
今回の動画は雪が積もっていませんね。私の住んでる地域は珍しく雪が降ってとても寒いです⛄
娘さんの笑顔が、とても可愛い😊
最後の鬼のお面姿がシュ-ルでした。
納豆楽しみですね✨
お疲れ様です。私の今の観ている動画の中では、最も幸せ家族です。いつまでも幸福に過ごして貰えれば嬉しいです。いつも有り難うございます。巻き寿司もよく頑張りましたね😊
中村様、楽しい動画有難うございます
恵方巻きの方向はきまってます2025年は西南西やや西が吉だそうですだまって食べるのがこつです
ミラちゃんかわいいですね❤️
鬼役お疲れ様😂
でもこどもにとっては、いい思い出になりますよ✨
何十年もしてきて孫の豆まきにまでつきあいました
今年も中村家に笑顔あふれる福が沢山訪れますように🙏
孫と豆まきまだ少し先の話のように聞こえますが、楽しみをとっておきます☺️
節分の動画素敵ですね。
ミラちゃんの"おにわ~そと"超かわいい!!中村さんのじっと動かない鬼は不気味です。
すみません、夜に変なものお見せしてしまいました😅
中村様ありがとうございますー納豆作る?凄いですね
納豆菌と大豆と30度以上の環境があれば作れます。
主家族に今年も福が訪れますように✨
温かいお言葉に寿命がのびます☺️
ラスト、シュール😂
やはり娘さんは、天使ですね。
全く清々しい程、癒されます!
まあ、皆さん家族は人生の良い時期に丁度、ロシアに移住した感じだと思います。
日ロ、双方に長短あります。
但し、如何なる環境下であれプラス志向で乗り切った方が全て上手く行くんですね。
自身も日本国内での慌ただしい状況にはヘキヘキしてますが、日本のみならず今は世界が大転換すると言われてますので、一つでも多くの情報を人々に伝えたいと思ってます。(日々、トランプ大統領関係者から今迄、機密とされた極秘情報がデグラスされております)
さて、海苔巻き良いですね。。
そう、納豆は海外在住の日本の方が、確か動画で作り方を紹介してますね。
まあ、多くの日本料理を海外現地の方々が作られてまして、現地の方々の食レポが結構面白いです。
餃子、カレー、焼き鳥、すき焼き、お好み焼き、焼きそば、ラーメン、天ぷら、鳥カラ揚げ等。。
私はブラジル在住ですが、こっちと同様にロシアはエネルギー・食糧の自給率がトップクラスなので、それだけでも某島国より住むより遥かに安心は出来るかと(^_^;)
ロシア語を習得するのはとても難しいね😞
私もさっぱり覚えられません。ははは
納豆愛❤ロシアで納豆作ってみた動画楽しみです。
ロシアにも発酵を生かしたお料理や食材ってありますか?
妻❤️納豆です。
ヨーグルト系やパン系の料理ですね。
トヴォログやピロシキなど
曇りが年間200日ということは晴天は年間165日前後。つまり北陸と東北日本海側と同じですね。
アフリカや中東、東南アジアと1,000ドル以下で戦争に出兵してくれる人は大勢いるから、ロシア本国の人間が出兵する状況は考えにくい。
日本の文化も忘れずに立派です。納豆は日本から送れないのですか?多分私もロシアにいることになれば梅干し、納豆、糠漬けが恋しくなりますね。
日本からロシアへ送るのは難しいです😓
ジェーツキー・ミールを子供玩具店で済ませるとは、
あんた😅
納豆の動画待ってるぜよ!
節分には殻付き落花生が便利ですよ😅
落花生いいですね!ちょうど大豆があったので…
徴兵なくて良かった〜 そこまで戦争は深刻ではない様子 やっぱりウクライナへの制裁だったのかな?メディア操作
ただ事実を淡々と見せてくださって、そこがとても良い感じ ほっこり落ち着いた動画になっていますね
極寒のロシアで追い出される鬼可哀想😅
卒業して結婚されたのですね~娘ちゃん大きよなとずぅーと思ってたのが解消されました(笑)物販はRUなら需要が尽きないでしょうから、移住はベストだと思います、でもせっかくRUにいて奥さんもロシア人なんだからロシア語習得の最高の環境ですから覚えましょう(笑)
一人旅編の時に毎回ロシア語ができないと大変なので、頑張ります笑
『納豆の動画』の次は、湯豆腐を御願い致します
ソ連時代のadidasの帽子はソ連製ですか?現在の物と比べて、どんな違いがありますか?
徴兵されないと聞きホッと胸を撫で下ろしました。
本当に今年は暖冬ですね~。ロシアに南部では、既に農地に肥料散布が例年よりも早く始まったとニュースでやってました。日本製の豆腐は、パック入りですがOZONで売ってますよ。高いですが、たまに買って食べてます。味は、普通の日本の豆腐です。ロシア製の豆腐は、中国豆腐に近いですね。炒めものや、鍋に入れて食べる分には美味しいですよ。固い豆腐ですが。。。
アゾンで売ってるのですね!情報ありがとうございます😊
楽しく拝見させていただきました。またモスクワを歩きたいです。
えっ、篠原常一郎さんがコメントを。びっくりしちゃいました。
日ロをつなぐ人材がいないから娘さんには期待ですね。
子供の成長、早いですよ。
文化の違いが面白い。医療費、教育費に支出が無いのは、国力があるからか? 😮
最初の 0:10 は何だかわかりませんでしたが、最後に(笑)
福を分けて頂き有難うございます
(*˘︶˘*).。.:*♡
東京の最高気温9℃。最低気温-1℃。巻寿司というか恵方巻きですよね。日本は2月3日は立春です。モスクワで生活するなら仕事をして生活費稼ぐことかな。掃除でもなんでもあると思います。ただしある程度の語学が必要かな。でも頑張って下さい。
ありがとうございます😊
恵方巻きですね。ロシア語頑張ります。
ロシアでやりたいことはたくさんあります。
シリョーガさんの綺麗な顔が大好きです♥
オーツ麦ってめっちゃまずくない?
ソバの実カーシャのほうがおいしいんじゃないのあれ
コメントが度重なったら、不老不死をゲッチューしちゃうかもしれませんね。ともすれば
ロシアでなんの仕事してるんですか?
輸入業です
中村さんの本名が、中村シリョーガさんなのですか?
違います、妻の祖父に命名して頂きました☺️
@@nakamuracryoga 素朴な疑問でした。教えてくださりありがとうございます!
@nakamuracryoga
私は中村さんとたぶん同い年(1991年生まれ)?の日露ハーフです。ロシア語はからっきしです。
私のおじいさんはセルゲイさんという名前だったそうですが、シリョーガはその愛称ですよね。なので、正式には中村セルゲイさんかな?
医療費 教育費が無料なんて!めっちゃ羨ましいですけど……寒さに弱いので生活はたぶん無理です。暖房は何を使ってるのですか?他でアップされてたら教えてください。
暖房はセントラルヒーティングというパイプに温水が流れて温めるシステムです。二十四時間ポカポカむしろ熱いぐらいで、暖房費は月1500円くらいです。
@ ええ!1500円?!隣のおばあちゃん一人暮らしなんですけど月に1万円が石油ファンヒーターにとぶってなげいてましたよ!ウチはまだ体温あるので厚着、着ぶくれで耐えてます。セントラルヒーティングが故障したら大変そうですね……心配
@@MadokaMatsui セントラルヒーティングシステムの故障を防ぐため、ロシアのほとんどの地域では、夏、通常は7月に2週間ほど給湯が停止され、配管の点検と整備が行われる。これは確かに不便だが、冬に故障するリスクを最小限に抑えることができる。
医療費教育費無料といっても無料のところはやっぱり質が悪いと他の方の動画で見ました
❤️早い!
医療、教育の質は受ける場所によって変わります。自分で評判の良いところに通うようにしています。
うそがけっこうありそうですね😢
この時期のモスクワで0度は暖かいですね、昔はマイナス何度とかの世界だったはず、やはり温暖化の影響かな🙄
今年の冬は異常です
@@nakamuracryoga 広島からですが今週は最低気温がマイナスで(日中は4℃ぐらい)ぐらい)、ここにきて2月がこんなに寒いとは。