【コペルニクスじゃない】地動説を最初に唱えたのは古代ギリシア人#79

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 30

  • @yumekakeruhorn
    @yumekakeruhorn 15 дней назад +1

    利き手にネイルするコツ、20年前に知りたかったです。お役立ち情報ありがとうございます✨

  • @江嵜正和
    @江嵜正和 7 месяцев назад +19

    11:01 急激に現代の宇宙観に近づいた!? と思ったら、ものすごい勢いでスイングバイしていったな

  • @mj4887
    @mj4887 7 месяцев назад +8

    今回掛け合いがツボに入って繰り返し見てます

  • @tm-mq7yi
    @tm-mq7yi 3 месяца назад +5

    即答で左手を下手に描くは天才だろw

  • @mozu.kujira
    @mozu.kujira 7 месяцев назад +3

    マイナー偉人を発掘してくれる回好きです。
    個人的に、有名どころより驚きが多いので面白味が多いと感じます。

  • @nyandangoo
    @nyandangoo 7 месяцев назад +7

    藤井さんのツッコミが楽しすぎて内容があんまりわからなかったのでもう一回見てるんだけどおんなじところで笑っちゃって今度も理解できない気がしてる!!楽しぃなぁ~

  • @absant2913
    @absant2913 Месяц назад +2

    18:55
    それをしたとき、風圧で後ろに流されるから発見が遅れたんです…😁
    空気の流れが外と断絶した空間が高速で等速に移動していて、その内側でボールが流されずに運動するかどうかを実験することで初めてわかるんです😢
    🌬️まさか空気が壁になっているなんて誰が思いますか!?

  • @hakurotd20
    @hakurotd20 7 месяцев назад +2

    中心火懐かしいなぁ。小学生の頃の宇宙の本にゾウカメ宇宙といっしょに紹介されてた。

  • @SWORD_219
    @SWORD_219 6 месяцев назад +5

    中心火、今でいう銀河中心の超巨大ブラックホールを考えれば捉えようによっては1割減点程度だ

  • @AMIWsement
    @AMIWsement 7 месяцев назад +5

    中心火、観測の量次第では正しい気がする
    火山ってことだよね

    • @らせ-h9u
      @らせ-h9u 7 месяцев назад

      宇宙の中心にある火。ビッグバン⁉️

    • @negiyuki
      @negiyuki 5 месяцев назад +1

      ギリシャ、温泉も多いしね

  • @Mesubutamia
    @Mesubutamia 7 месяцев назад +1

    チャールズ・バベッジ「ちょっと仲間探しにギリシャ行ってくる」

  • @文字庫
    @文字庫 7 месяцев назад +1

    ガリレオの時も思ったのですが、チャン・ヨンシルもやってほしいなぁー。

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj 7 месяцев назад +1

    今の相対性理論や量子力学や素粒子論もまだまだ改良中なので将来観治されるはず

  • @MOS-mq9rq
    @MOS-mq9rq 7 месяцев назад +1

    宇宙の中心で(太陽以外の)何かが燃えてるフィロラオスの宇宙観、面白いですね。アンティクトンの発音が「あの畜生」に似てるのも運命的というか(笑)

  • @羽蛾-p4x
    @羽蛾-p4x 7 месяцев назад +5

    大王はアレクサンドロス3世です

  • @らせ-h9u
    @らせ-h9u 7 месяцев назад +1

    中心火は、ビッグバンの後で熱い隕石が集まって大きな星になったものだと思うのです。
    重すぎて、宇宙最重量のブラックホールになってるかも?😁

  • @たかぎまさゆき-x5g
    @たかぎまさゆき-x5g 7 месяцев назад +13

    太陽が惑星だと思ってるんなら、中心火が光源だったのでは?

  • @----___----___----___----___--
    @----___----___----___----___-- 7 месяцев назад +2

    ハヤシさんの「神と宇宙の物理学史」 再開して欲しいなぁ

    • @江嵜正和
      @江嵜正和 7 месяцев назад

      他チャンネルの動画シリーズについての言及は…と思ったら、ちょうど「よく眠れる宇宙論」が更新されていたのでついコメントしちゃいました

    • @----___----___----___----___--
      @----___----___----___----___-- 7 месяцев назад +1

      @@江嵜正和
      マナーとしてはアウト寄りだよね
      この動画の内容に興味があれば、絶対あっちも面白いんでお目溢しを。。

    • @江嵜正和
      @江嵜正和 7 месяцев назад

      ゆる天コラボとかあったらきっと面白いですよね

  • @shyuuchishinn4738
    @shyuuchishinn4738 4 дня назад

    「君はアリスタルコスを知っているか?」

  • @ときお-m6g
    @ときお-m6g 2 месяца назад

    中心火は日本神話の天御中主神がまず生まれる(中心が定まってから世界が作られていく)に近い思想な気がする。

  • @eudaimonia_eudaimonia
    @eudaimonia_eudaimonia 7 месяцев назад +4

    ゆる天チッスチッス

  • @live_in_yt
    @live_in_yt 7 месяцев назад +2

    ヘラクレイデスのモデルほぼ現実と合ってない?地球を固定して考えたら完璧じゃん。

  • @珍国際人
    @珍国際人 3 месяца назад +1

    サモスのアリスタルコス(^^)v
    中心火は銀河の中心?太陽も銀河を回ってるしな。

  • @光弘古森
    @光弘古森 7 месяцев назад +1

    藤井氏が慣性にこだわるのが
    どうしてかわからないですよ