【VALORANT】ヴァイパーのアセント戦略:カーテンとポイズンクラウドの効果的な使用法【初心者必見】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 5

  • @ok-kf3uj
    @ok-kf3uj 11 месяцев назад

    あざす

  • @mikefat3012
    @mikefat3012 10 месяцев назад +1

    ヴァロラント初心者で恐縮です。
    アセントでヴァイパーワンコンができない理由が知りたいです。
    マップ全体に影響を与えることができるのであれば適性があるように感じてしまうのですが。

    • @SiannAcid
      @SiannAcid  10 месяцев назад +4

      まずアイスボックスやブリーズみたいにカーテンじゃないと射線を遮ることができないマップではないです。
      となると一回設置したら場所を変えれないヴァイパーをメインにするリスクが高いです。
      攻めだとミッドも重要なのでミッドにもモクを使いたいのですが、そうなるとどこかモクが足りなくなったり、自らカーテンを設置しにミッドの奥に行かないといけないです。
      つまり攻めだとオーメンなどに比べてマップ全体に影響を与えられなくなります。
      守りでも強いワンウェイやミッドスモークが使えなかったり、メインを塞ぐのもオーメンならモクが2個あるので30秒くらい塞げるのに対し、ヴァイパーは20秒ほど塞いだらしばらくモクが使えません。その間に攻められやすいです。
      なので最初に言った通り、カーテンじゃないと射線を切れないマップ以外はヴァイパーがメインになることはないです。サブコントローラーとしてなら結構なマップで出せます。

  • @りんごちゃん-q9m
    @りんごちゃん-q9m 3 месяца назад

    イニシなしとヴァイパー1人で天秤にかけるとしたらどっちがいいんでしょうか

    • @SiannAcid
      @SiannAcid  3 месяца назад

      流石にイニシかも、、、