Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
コーヒーゼリー大好きで色んな所の食べたり作ったりしましたがサキさんのレシピが1番美味しかった~🎉
お作り頂けて嬉しいです〜😊ありがたきお言葉、ありがとうございます✨✨
流石Sakiさん、単純にアイスクリームやホイップクリームと合わせたもので無くミルクもゼリーでコーヒーは、アガーを使うなんて食感等研究したプロレシピですね😮
ありがとうございます😊ぜひ作ってみてください!
友達の誕生日に作りました✨自分も、味見したんですが、とても美味しかったです!気泡とかも丁寧にとってよかったです🥰見栄えも良い👍オシャレ♡
【コーヒーゼリー】【coffee jelly】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り!をご視聴いただきありがとうございます!大事な日のプレゼントに私のレシピをえらんでいただきありがとうございます^^お役に立ててよかったです。
@@sakiplus 下のミルクプリンと一緒に食べたらマジで美味しかったです😋💘💕こちらこそ素晴らしいレシピありがとうございます❣
うんまそ〜〜!お菓子作りとかしたことないけど挑戦してみようかな
This looks delicious, I NEED TO DO IT 😳❤️👌🏻
粉ゼラチンで作ってみました。ずーっと混ぜ続けたのになぜか少し粒々が残ってました。でも、とっても美味しかったです♪絶品♪この夏のリピ決定です!Thanks♡
粉ゼラチンは事前にふやかしましたでしょうか?ふやかさないと溶けないです〜
@@sakiplus アドバイスありがとうございます♡ふやかしたのですが多分時間が短かったのかもしれません😅今度は早めにふやかして、あとヨーグルトムースのレシピでやっている方法も参考にしてみます!* * * * * * * * * * * * * * * *よく買う成城石井のコーヒーゼリーに似ているのですが、こちらの方が断然美味しいです♡多分、あちらはミルクもコーヒーもゼラチン。アガーの食感いいですね♪
美味しそうですね。自分もチャレンジしたいと思います。
【コーヒーゼリー】【coffee jelly】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り!をご視聴いただきありがとうございます!難しい工程は特にありませんので、ぜひやってみて下さい^^
粉ゼラチンで作りたいんですが何g入れたらいいですか?またふやかす水の分量も教えてくれるとありがたいです😊
板ゼラチンと同じ分量で、5倍量の水でふやかしてください、、
@@sakiplusありがとうございます♪
絶対美味しいですね😃インスタントコーヒーは、何の種類を使っているのですか?また、ボトルコーヒーでも使えますか?ヨロシクお願いします🙇
ボトルコーヒーでもokです!その方が美味しいかもです👍私はネスカフェゴールドブレンド使いました。
@@sakiplus いつもお忙しい中の返信ありがとうございます。作らせていただきまっす😊💓
とっても綺麗で美味しそうです♥コーヒーゼリーはけっこう沸騰させるんですね。ゼリーは冷凍→解凍しても、水が出るとか、食感が変わってしまう、というようなことはないですか?このゼリー入れて、コーヒーロールケーキに挑戦してみたいなぁと思います。
割と冷凍に強い凝固剤ですが、解凍時の離水は多少なりともあります。
@@sakiplus お返事ありがとうございます。やはり、解凍すると水がでてしまうのですか。冷凍せずに食べる方が断然美味しそうですね。
アガーをゼラチンで代用する場合は分量は一緒ですか?
凝固力が違うので置き換えは🆖です💦
はじめまして!^_^凄くわかりやすく丁寧なので、幾つか作りました。シャインマスカットのゼリー系もリクエストしたいです✨
ありがとうございます😊マスカットが美味しい時期に入れてみます!
板ゼラチンがありません粉末ならばどの位の量を入れますか?★板ゼラチンで作ったものと粉末で作った物との違いは有りますか?
粉ゼラチンでも構いません。5倍の水でふやかしてください。違いは色々ありますが、スクールの受講生様にお伝えしている部分になります。申し訳ありません。
@@sakiplus 有難うございました。コービーゼリーはこれからの夏の風物詩ですね。昨日作ったばかりなので近々このレシピで作ってみます😄
弾力のあるコーヒーゼリーを作るにはどうしたらいいですか❓️ゼラチンで作る場合ゼラチンの量を増やせばいいのであればどれくらい増やすのか教えてください❗️
アガーが無い場合はゼラチンでやっても大丈夫ですか?
ゼラチンでお作りいただくこともできますが、分量はアガーと変わってきます。固まり方が違うので、きれいなダイス状の保形は難しいですね。
@@sakiplus そうですか!分かりました!
イヤん♡これ素敵♡これに例のコーヒーの匂いを移すやつをやってみたい!キャンプでもできそうね♬いつもあざぁーーーーーーっす♬
最初のアガーってなくても作れますか?
アガーがないと固まりません!
いたゼラチンは3枚で4.5グラムですか?それとも4.5グラムを3枚ですか?
なぜコーヒーゼリーはアガーでミルクゼリーは板ゼラチンを使用してらっしゃるのでしょうか?
食感が違うので、それぞれに合った凝固剤を使って違いを楽しめる様にしています。
粉ゼラチンでもできますか?
【コーヒーゼリー】【coffee jelly】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り!をご視聴いただきありがとうございます!粉ゼラチンでもお作り頂けます。4.5gのゼラチンを22.5gの水でふやかしてお使いください。その分分量の水を減らしてください。
アガーと板ゼラチンはどう使い分けていますでしょうか。
@@sakiplus ありがとうございます❗勉強になります😆
コーヒーゼリーはアガーではなく粉ゼラチンでも作れますか?このコーヒーゼリーは弾力のあるコーヒーゼリーですか?
このゼリーはそこまで弾力の強いものではありません。カットをするためにアガーを使いましたが、食感はゼラチンに近いです。ゼラチンとは添加量が違うので調整していただく必要があります。
@@sakiplus ありがとうございます‼️
I need to learn Japanese so I can follow this recipe lol
I'll add the English version of the recipe later!
アガーとゼラチンを使い分ける理由は何ですか?
コーヒーゼリーの作り方/パティシエが教える失敗なしレシピ!をご視聴いただきありがとうございます!見せ方を変える為です。アガーはしっかり固まりながらもゼラチンに似た食感を持ち合わせています。ただ、カットするときれいなダイス状を保形することができません。逆にアガーはカットしても保形性がいいのでゼラチンとは違った見せ方ができます。今回はそのような理由で使い分けています。
美味しそ...(º﹃º )
コーヒーゼリーを粉ゼラチンで作る場合はゼラチンと水はそれぞれ何gですか?
これはアガーのレシピなので、ゼラチンではベストな形をまた別途テストして出そうと思います。
@@sakiplus ありがとうございます😊お待ちしてます✨
コーヒーゼリー大好きで色んな所の食べたり作ったりしましたがサキさんのレシピが1番美味しかった~🎉
お作り頂けて嬉しいです〜😊
ありがたきお言葉、ありがとうございます✨✨
流石Sakiさん、単純にアイスクリームやホイップクリームと合わせたもので無くミルクもゼリーでコーヒーは、アガーを使うなんて食感等研究したプロレシピですね😮
ありがとうございます😊
ぜひ作ってみてください!
友達の誕生日に作りました✨
自分も、味見したんですが、とても美味しかったです!気泡とかも丁寧にとってよかったです🥰見栄えも良い👍オシャレ♡
【コーヒーゼリー】【coffee jelly】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り!をご視聴いただきありがとうございます!
大事な日のプレゼントに私のレシピをえらんでいただきありがとうございます^^お役に立ててよかったです。
@@sakiplus 下のミルクプリンと一緒に食べたらマジで美味しかったです😋💘💕こちらこそ素晴らしいレシピありがとうございます❣
うんまそ〜〜!
お菓子作りとかしたことないけど挑戦してみようかな
This looks delicious, I NEED TO DO IT 😳❤️👌🏻
粉ゼラチンで作ってみました。
ずーっと混ぜ続けたのになぜか少し粒々が残ってました。
でも、とっても美味しかったです♪絶品♪
この夏のリピ決定です!Thanks♡
粉ゼラチンは事前にふやかしましたでしょうか?
ふやかさないと溶けないです〜
@@sakiplus アドバイスありがとうございます♡
ふやかしたのですが多分時間が短かったのかもしれません😅
今度は早めにふやかして、あとヨーグルトムースのレシピでやっている方法も参考にしてみます!
* * * * * * * * * * * * * * * *
よく買う成城石井のコーヒーゼリーに似ているのですが、
こちらの方が断然美味しいです♡
多分、あちらはミルクもコーヒーもゼラチン。
アガーの食感いいですね♪
美味しそうですね。自分もチャレンジしたいと思います。
【コーヒーゼリー】【coffee jelly】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り!をご視聴いただきありがとうございます!
難しい工程は特にありませんので、ぜひやってみて下さい^^
粉ゼラチンで作りたいんですが何g入れたらいいですか?またふやかす水の分量も教えてくれるとありがたいです😊
板ゼラチンと同じ分量で、5倍量の水でふやかしてください、、
@@sakiplusありがとうございます♪
絶対美味しいですね😃インスタントコーヒーは、何の種類を使っているのですか?
また、ボトルコーヒーでも使えますか?ヨロシクお願いします🙇
ボトルコーヒーでもokです!
その方が美味しいかもです👍
私はネスカフェゴールドブレンド使いました。
@@sakiplus いつもお忙しい中の返信ありがとうございます。作らせていただきまっす😊💓
とっても綺麗で美味しそうです♥コーヒーゼリーはけっこう沸騰させるんですね。ゼリーは冷凍→解凍しても、水が出るとか、食感が変わってしまう、というようなことはないですか?このゼリー入れて、コーヒーロールケーキに挑戦してみたいなぁと思います。
割と冷凍に強い凝固剤ですが、解凍時の離水は多少なりともあります。
@@sakiplus お返事ありがとうございます。やはり、解凍すると水がでてしまうのですか。冷凍せずに食べる方が断然美味しそうですね。
アガーをゼラチンで代用する場合は分量は一緒ですか?
凝固力が違うので置き換えは🆖です💦
はじめまして!^_^
凄くわかりやすく丁寧なので、
幾つか作りました。シャインマスカットのゼリー系もリクエストしたいです✨
ありがとうございます😊
マスカットが美味しい時期に入れてみます!
板ゼラチンがありません
粉末ならばどの位の量を入れますか?
★板ゼラチンで作ったものと粉末で作った物との違いは有りますか?
粉ゼラチンでも構いません。
5倍の水でふやかしてください。
違いは色々ありますが、スクールの受講生様にお伝えしている部分になります。
申し訳ありません。
@@sakiplus
有難うございました。
コービーゼリーはこれからの夏の風物詩ですね。
昨日作ったばかりなので近々このレシピで作ってみます😄
弾力のあるコーヒーゼリーを作るにはどうしたらいいですか❓️ゼラチンで作る場合ゼラチンの量を増やせばいいのであればどれくらい増やすのか教えてください❗️
アガーが無い場合はゼラチンでやっても大丈夫ですか?
ゼラチンでお作りいただくこともできますが、分量はアガーと変わってきます。
固まり方が違うので、きれいなダイス状の保形は難しいですね。
@@sakiplus そうですか!分かりました!
イヤん♡
これ素敵♡
これに例のコーヒーの匂いを移すやつをやってみたい!
キャンプでもできそうね♬
いつもあざぁーーーーーーっす♬
最初のアガーってなくても作れますか?
アガーがないと固まりません!
いたゼラチンは3枚で4.5グラムですか?それとも4.5グラムを3枚ですか?
なぜコーヒーゼリーはアガーでミルクゼリーは板ゼラチンを使用してらっしゃるのでしょうか?
食感が違うので、それぞれに合った凝固剤を使って違いを楽しめる様にしています。
粉ゼラチンでもできますか?
【コーヒーゼリー】【coffee jelly】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り!をご視聴いただきありがとうございます!
粉ゼラチンでもお作り頂けます。4.5gのゼラチンを22.5gの水でふやかしてお使いください。その分分量の水を減らしてください。
アガーと板ゼラチンはどう使い分けていますでしょうか。
@@sakiplus ありがとうございます❗勉強になります😆
コーヒーゼリーはアガーではなく粉ゼラチンでも作れますか?
このコーヒーゼリーは弾力のあるコーヒーゼリーですか?
このゼリーはそこまで弾力の強いものではありません。カットをするためにアガーを使いましたが、食感はゼラチンに近いです。
ゼラチンとは添加量が違うので調整していただく必要があります。
@@sakiplus
ありがとうございます‼️
I need to learn Japanese so I can follow this recipe lol
I'll add the English version of the recipe later!
アガーとゼラチンを使い分ける理由は何ですか?
コーヒーゼリーの作り方/パティシエが教える失敗なしレシピ!をご視聴いただきありがとうございます!
見せ方を変える為です。
アガーはしっかり固まりながらもゼラチンに似た食感を持ち合わせています。
ただ、カットするときれいなダイス状を保形することができません。
逆にアガーはカットしても保形性がいいのでゼラチンとは違った見せ方ができます。今回はそのような理由で使い分けています。
美味しそ...(º﹃º )
コーヒーゼリーを粉ゼラチンで作る場合はゼラチンと水はそれぞれ何gですか?
これはアガーのレシピなので、ゼラチンではベストな形をまた別途テストして出そうと思います。
@@sakiplus ありがとうございます😊
お待ちしてます✨