Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ドラクエで一番の恐怖は今までの冒険が無に帰す「ぼうけんのしょは きえてしまいました」
激しく同意🤣🤣🤣
3はよく消えたし2では書き間違えたけど、4以降で消えたことないな製造技術が上がったのだろうか。SFCでも消えた時、呪いの音楽鳴るんですかね?
エリザのエピは辛かったな。咳してたし何となく嫌な予感はしてたけど、ベクセリアに戻ったら治ってると思ったんだけどな…😢
ドラクエビルダーズ1・どこか忘れたけど病気の人を治療してたのに助からなくてゾンビになるやつ・世界の半分を貰った主人公の末路ドラクエビルダーズ2・3つ目の島のローレシア城の住人。でもそれよりショックが大きかったのは相棒からの絶交宣言。
わかる。3つ目の島はほんとしんどい……
ベロニカのあのシーンは仲間のために命を張ったのにそんなこと言わねえだろって解釈違いにも程があって怒りの方が勝ってた
それな
まるでレブレサック村長とチャゴスを連想させるよねアレ
あれだけ丁重に葬った後に見せられても趣味の悪い人形遊びをする人もいたものだと思った😦
ホメロスガチで性格悪すぎた
11は町の人に話しかけるとちゃんと人が死んでるのが分かって絶望感凄かった、9のエリザは悲しすぎてもうやりたくなくなったなあ笑
暗黒魔城都市はBGMも不協和音でとにかく怖く、城の外の時点でいつ何かが襲ってくるかわからないお化け屋敷のような怖さがありましたね。3DS版では普通にモンスターがうろついている姿が見えるので、だいぶ怖さが軽減されましたが。そしてチビソーンを倒して崩壊するなか逃げていくと、町並みや石像が元に戻っていくのがなんかシュール。
個人的に円形都市も怖かったけど本棚がおちょなんさんみたいな模様しててそっちの方が怖かったなあ
自分は動画で紹介されるまで気づいてなくむしろ道長すぎて二度と別の意味で来たくない
11のは世界崩壊後の世界がいかに悲惨だったのかということと、グレイグが騙されていたとはいえ今までの行いをいかに悔いているかがよくわかる描写でした。
こうしてみるとけっこうリアルに恐怖を感じるホラー多いですね。5のお化け屋敷は、お化け屋敷にホラーとベタながらもベタな展開に相応しく恐怖を感じさせられました。あと、11のメルトア関連は全般的にホラーを感じました。最初全く疑いもせず少女を助ける話かと思ってたら完全にミスリードで実はその少女こそ黒幕でしかも正体がもの凄く不気味、、、。
まじでメルトアが恐怖すぎてウルノーガ全然怖くなかったっていうかその前のホメロスの服がグレイグの私服並みにダサくて天空魔城怖くなかったわ
7はグリンフレークよりもダイアラックだよねぇ。街人が全員石化、その石化が破裂というのが衝撃的で怖かった…
幼い頃、親に内緒で一人でドラクエをやろうとしたら「おきのどくですが、ぼうけんのしょ1はきえてしまいました。ぼうけんのしょ2はきえてしまいました。ぼうけんのしょ3はきえてしまいました。」しばらく一人でゲームできませんでした。
分かる、怖いから天気の良い日中にしかプレイ出来ませんでしたw
あの状態ほど、気の毒というシチュエーションもないよね😂。
ドラクエ11初めてプレイした時は崩壊後の雰囲気に絶望したけど、実際世界を周ると思ったより崩壊してなくて拍子抜けした思い出🤣
演出的に滅ぼされたと思ったムーレアが無傷だったのは流石になぁw
村人に話しかけてると結構いろんなところで被害出てることわかるよ
ソルティコとか平和すぎてwカジノ楽しかったな
魔王軍の支配下から遠い所は免れたんだろうけどあれは平和すぎだったw
5のレヌール城のお墓イベント、子供時代は「主人公のばか」「ビアンカのばか」って読んでしまってたのでお墓に落書きで悪口書くなんてわるいオバケ達だ!なんて勘違いしてたのでした。
あの状態で主人公が気絶状態になると墓に入れられる って演出があるらしくて、最近まで知りませんでした
ホラーじゃないけど、4のアッテムトとか7のフォロッドみたいに話が進む事に人がどんどん死んでいくのが怖いし悲しくなる
流行病ベクセリアのボス、病魔パンデルムの姿もめちゃくちゃ怖いんですよね!小1の頃にやって負けてからずっと再戦できませんでした。
サントハイム、FC版だと無音の城から出る時の「ダッダッダ」の効果音がこの時だけ濁ってて怖いんですよね。当時小学生でしたが、「普通の違う」という演出がこんなに怖いのかと感じた物でした。ちなみに城の人達は5章で「消された」らしい事がわかります。恐らくバシルーラの行き先が異次元のパターンのアレなのかもしれません。あと地味に怖かったのが5章でライアン加入直後にお告げのほこらに行くとシスターが呪いで…されるシーン。なので彼女には話しかけない様にしてました。リメイク後かつ、エスターク撃破後だと実は大丈夫なんですよね。この辺手が込んでると思いましたwもしかしたら話しても無事だったのは6章以降だったかもしれませんが。
エリザのやつは咳しているから嫌な予感してたがボス倒したらア゙ア゙ア゙ヤッパリィィ!ってなった思い出…成仏したと思ったらクリア後にまた戻ってきていて強え女…😅と思ったわ。
ドラクエ7,終盤砂漠の城イベント。闇のルビーの件での会話の、「そ こ に あ っ た の か」が地味に怖い…
11は演出やシナリオで他のRPGで使われてきたけど使わなかった一線をついに超えてきた作品かなぁと感じてました。ドラクエも進化し続けてるんだなぁと。
エリザはパンデルム倒す前から咳してたからなんとなく察しちゃったよね……エリザ凄く良い子だったのに😭
察していたけど泣いてしまいました・゜・(つД`)・゜・
これらよりダークと言われる12
ドラクエ11の教会のやつはマジで怖かった…あと細かいことになりますが、流行病は「はやりやまい」か「りゅうこうびょう」と読むのがいいと思います!
エリザはマジで成仏イベがあったおかげでこっちが救われた。あのまま終わってたらしばらく凹んでた自信ある。
ドラクエのbgm無くなるのはあるあるだけど本当に不安になる…bgmがなくなるだけなのにこんなに恐怖心を植え付けられるとは笑
初めてのDQが8だから8以前はまだ「所詮フィクションのゲーム」って自分に言い聞かせられるから耐えやすいけど8以降は綺麗すぎて臨場感たっぷりだからマジで怖かった記憶😱
レヌール城はその後の過酷な展開を考えると少年期の可愛い思い出にしか思えなくなる
最後は平和になるしね
天空魔城でのベロニカの幻影の件はむしろブチギレ案件。14:04 見習いたい。その胆力。
ホメロスの陰湿さに本気で殺意が湧いた。「だからてめえはいつまでたっても2番手なんだよバカ野郎」と。
流行(はやり)病…エリザは初めに家に行った時にちゃんと寝てるから、伏線あるのが初見であーってなった
ホラーかどうか分からないけどドラクエ7のハーメリア地方の村で宿屋に泊まったら誰もいなくなるって演出が怖かった
あれはホラーでしかないw
サントハイム王は予知能力があるため、魔王軍に狙われる前に国民ともども国を離れ、何処かへ身を隠したのかなと。王だけでなく、国民と一緒に身を隠した理由は、王の居場所を探そうとする魔王軍から、国民を守るためでしょうか。その結果、サントハイム王も国民も命を奪われずに済んでいて、それで平和になったので、しれっと国に戻ってきた、とかどうでしょう?
7だとそこにあったのかが怖かった6はグレイスの惨劇が無限に続くって考えるととてつもなく怖い
ナインのベクセリアイベントは当時小学生だったけどすごくやるせない気持ちになってその日はドラクエが出来なかった
11の教会のシーン、あれ皆死んでるのかやっぱ外観無傷だとわかりにくいな
個人的にはゲームやってて1番ゾッとしたシーンでしたね😈。
ビルダーズの患者ゾンビ化イベント町の復興と患者の治療に尽力してきた明るいシスターが泣き叫ぶのが辛かったその後の「私を…●してください…」も衝撃的だった
DQBのリムルダールで患者がくさったしたいになるやつもめちゃくちゃビビりました…
DQ9は私が初めて遊んだドラクエ作品です。ベクセリアは本当に辛かったですね、祠のBGMも秀逸であんなに悲しい気持ちになるBGMもそうそうないですよ。(ちょっと嫌いなBGMでした)1週目は泣かなかったけど、2週目からはひぐらしのおかげで涙脆くなったせいで、ボロボロと泣きましたw
同じく初めてプレイしたドラクエですね。当時は小学生だったのですが、鳥肌立ちましたね……
ドラクエ7のリートルードの街で時間停止するのも結構不気味だった
こうゆうまとめ系って、ほとんど9入ってないから、入ってて嬉しい!
普通にストーリーが少ないからしゃーないやろ、1〜3がストーリー面で触れられないのと同じ
最近オフライン版で初めてドラクエ10に触れたのですが、???を倒した後(雑なネタバレ防止)、偽グランゼドーラ城正面の兵士に話しかけると「返事がない…まるでしかばねのようだ…」と表示され、"もはや死んだも同然"となってしまったことに、改めて事の重大さを思い知らされました。ver2の偽の世界では救えない展開が多かった為、世界を救う戦いにも一層力が入りましたなので、憎しみを込めてスカラベキングに殺戮の限りを尽くし、力を付けています
ドラクエのトラウマシーンとされるアッテムトだけれどファミコン版のBGMが圧倒的に不気味で鬱な気分にさせられます(リメイク版は音が綺麗過ぎて不気味さが薄れます)
ドラクエ10ver3のストーリーでお前の冒険の書をくれって言ってくる奴に冒険の書渡すイベントはビビったわ
ドルマゲスはDead by Daylightに出てきてもおかしくないくらいの不気味さと凶悪さ
ドラクエ4の二章はファミコンでしたが子供ながらあのBGMが消えたとき、えっ!?ってなりました。
ドラクエ5でいえば、グランバニアでビアンカ攫われるところとか結構ホラーだったよなぁって思う
ビアンカなんて攫われたっけ?私はフローラだったが
11のラスダンでベロニカの幻影に「〇んで!」と言われたのは確かになかなかトラウマでした。でも、アレが幻影で良かった。彼女が死してなお、魂を幽閉されて言わされているとかだったらもっと胸くそ悪い話でした。
5の嫁が拐われるイベントが怖かったなああの音楽と探してる最中の赤ん坊の泣き声が不気味すぎた
いや、子供の声は希望だったよ。あの子らだけでも無事だったか!と。
流行病(はやりやまい)では?
りゅうこうびょう でもOK
やっぱりアモール最近の綺麗な絵のゲームよりもFC~SFCの荒いドット絵の方が怖く感じるんだよなぁ
やはりドラクエはホラゲー
ホラービーストがメダパニダンスを踊ってくるあたり、ジーナが混乱してぶっ刺したんだろうなと、推測できる怖さと悲壮感がありますね。
レヌールあれリアルやとえっぐいくらい怖いよな暗黒魔城都市怖かった
暗黒魔城はBGMや城内の雰囲気に加え、最奥部の回廊をぐるぐる一周する度に崩れていく銅像など途轍もない恐怖心を駆り立てるダンジョンだとは思います。しかしながら裏を返せば、教会・宿屋・図書館と思しきエリア、小高い塔がそびえるエリア、沢山の花が咲いて、綺麗な滝が一直線に流れるエリア、そして最後の綺麗に彩られた商店街から徐々に崩れて毒沼も現れて、骸骨の収容された牢獄に囲まれた回廊エリアと1つのダンジョンとは思えないくらい冒険要素が複合的に詰まっているのも事実です。このクオリティの高さはドラクエ史上ナンバーワンだと個人的には思います。
4のサントハイムは更なるリメイクで明かされてほしいとは思ってる
1番のホラー演出は何も知らない時に呪い装備つけた時のBGM
ある意味怖いのは海賊の村で牢屋に入れられている大臣グラフィックの男。と言うか捕らえた海賊表では切符の良い義賊面しているけど人を一人監禁していると言う事実あの大臣が何やったか知らないが、彼女達海賊は何の権利があってそんな事してるんだろう
金持ちを身代金目当てで拉致、昔の海賊というか私掠船はよくやってたことだね。ドラクエというタイトルが勧善懲悪であることを考えると、多分悪徳商人か何かなのだろう。
海賊ならそれくらいやるだろ、犯罪者集団なんだから。ワンピースの麦わらの一味みたいな「正義の海賊」なんていないよ。
ゲームブックだと、Ⅳのサントハイムの人達は、魔物に捕まってデスパレスに連行されてたような。連れていかれたか、自ら身を隠したか、どっちかでしょうね。 ただ、すぐ傍のサランの町は何故か普通に皆いたのが不思議。
あー、そう言えばゲームブックだとそう言う展開でしたね、懐かしい
オディロ院長の死ぬシーンはドルマゲスがトロデをねらってたものでオディロ院長はそれを庇って死んだか正解です
5のレヌール城、3のテドンの村、6のアモールの村のイベントは今でも印象に残るほど怖かった…
ドラクエ6の犬に毒物入れた宿屋の女はまじで一生許さん。それで街を追い出した町長も許さん。初手でカジノできる思い入れのある街だけど名前忘れた…とりあえずあの女は許さん
サンマリーノね。DS版で改名されたっけ?シエーナもマルシェになってたし。
4:24 死んでるのに宿代とるんだ…自分が死んだと思ってないから、しょうがないのかなあ。
子供のころ、家族がプレイしていのを見ていて、レイクナバ北の洞窟で岩が転がってくるシーンが妙に怖かったな。
6の牢獄の町の結末も忘れてはいけない。折角自由を勝ち取ったのに大魔王に虫ケラ扱いされ一瞬で町の人全員が動物や石にされてしまうので。あと欲望の町の近所でハズレ選択をした際のデビット戦後の皆殺しの結末とかも。
ドラクエ6フォーン城の呪われた鏡姫だな!ラーの鏡を調べると姫の背後には不気味に笑う魔人の姿がうつってる!シーンやあのトラウマな曲!昔はかなり怖かった!
サントハイムのいなくなった人たち、DQM3で明かされていましたね...牢屋の人たちがストーリを進めるごとに少しずついなくなっていくのが何とも言えなかったです。モンスターズとドラクエ4はパラレルワールドなので、ドラクエ4では魔物に攫われただけでクリア後に帰ってきたと考えられるのが唯一救いだと思います。
アモール洞窟イベの動じない武器やの主人は現実のイリアだと思う
あの教会の人々って死んでいたんだまー良く見れば死んでるってわかりそうだけどそこまで考えてなかったわ死んでいるって説明あったっけ?
ベクセリアの話、結構好きなんだよなぁ。ドラクエって割と一貫して死んでしまった人間はもう帰ってこない。帰ってこないから残された人間は前向きに生きようっていう話が多くて、他のゲームみたいに都合よく行き帰ったりしないのがドラクエしてるなぁって感じるんですが、その最たる話ですよね。10のセレドの町とかも同じような展開で、非常に印象に残ってます。
ドラクエ6の赤の川は泣きそうなぐらい怖かった思いがあります
グリンフレーク石板は昼ドラ、リートルード石板のグリンフレークはサスペンスだと思ってますwカヤを崖っぷちに追い詰めて自白させないと!しかし、イワンとの間に出来た子供にエペって名付けるリンダも大概どうかしてるw
サントハイムの王が襲撃を予知して民を逃がした自分だけ連れ去られたのかと思ってた
DQ6の赤い川は夢の世界の出来事だから、ジーナが「血が落ちない」と思っている限り途絶える事がないんですよね……恐ろしい。DQ11の最後の砦の終末感は凄く、魔王に支配された世界が如何に絶望的であるかを思い知らされました。しかしあの闇はゾルデによってデルカダール周辺にのみ展開されていただけで、他の場所は普通に青空が見えたりしたて一見平和そうに見えてしまいました。魔王に支配された世界であるなら、正直世界全域があの闇に包まれているくらいの絶望感があっても良かったと思います。
まじでそんなゾルデ大事ならホメロスも戦えよって話だよな元智将ってのが怪しい
六軍王を一体倒す毎に、闇から解放される地域が増えていく展開でも良かったかもしれないですね。
ストーリーではありませんが、DQ10オンラインの2019七夕イベントは夏の肝試しの要素を採り入れたため、思いっきりホラーで怖かったですね。あまりに怖すぎるという声が殺到したためか、翌年は任意で雰囲気を和らげることができるようになりました。
レヌール城のホラー演出は感動したなぁ。ドラクエもここまで表現できるようになったのだなと
赤い滝の奴昔叔父さんがゲームしてるのを横で見てて怖くて最後まで見てなかったけど、今になって初めて概要知って正夢で見た内容とめっちゃ似てて鳥肌たった。ドラクエすげーー!
8の暗黒魔城都市は小さい頃お母さんがやってるのを兄と横で見てたのでとても懐かしいし、やっぱり今でもトラウマだな笑笑でも凄い好きなんですよね😂
呪いの音が1番恐怖。デンデンデンデンデンデンデンデンデンデレレン
最後のほうたいトルネコはいったい……。
8はキーキャラが次々惨殺されていくから中々印象に残ってる。子供向けのゲームでは絶対無いよな。ドラクエは。と、再認識したタイトルだった。
ドラクエ2のムーンブルクが滅ぼされていく様子が子供の頃のトラウマです
ホラー演出というなら、町々が全滅してるくらいの展開が欲しかった。
最後は予知能力で住民事逃げたんじゃない?
サントハイムとフォロッドの神隠しはDQ6のようにはざまのせかいに連れ去られたのかな?
ドラクエ7のからくり兵?の洞窟で幼稚園時代泣いたことあります笑小さい時から、ガチ勢しなくて良かったって最近6やってて思いました
ドルマゲスの容姿と行動のえげつなさの極みは現実ではないにしろ、行き着く所まで行った醜悪さを感じ今でも嫌な感じしかしませんね🤢
アモールは小さい頃みてトラウマ…今は平気だが当時真っ赤に染まっていく様は怖かった
3のテドンかな?ちゃんと夜に着くよう歩数計算してるのが凄いとしか
声はなぁ、無い方が「RPGのテレビゲームという媒体で物語を楽しむ利点」が多いんですよね……特にドラクエは主人公が無言系なのでそれに対する「そうだよね」という返答も声がついてると声優の解釈で主人公のセリフの解釈が固定されてしまうという所が……あんたのせいで死んじゃったんだから、も文字だけのほうがインパクトあったような
ドラクエ7のゼボットの最期が怖さもあり悲しかった。主人公介入で結末変わる様にしてほしい😢
初めてやったドラクエ9なんだけどさ...その...帰ったら手遅れだったの...BGM聞こえなかったし成仏させたくなかったなぁ...なんで俺だけ見えるんだよって思った
例のデロデロでーんのやつか……?
ベクセリアイベント……アレなぁ
崩壊後の演出が絶望的なのに、実際各地を回ってみると、死んでしまった知り合いは極少数で、廃墟になった町も全然ないことに違和感を感じた。結局大打撃受けたのデルカダールだけ?
サントハイム失踪は小説版だと、予知でエスタークの場所を特定できたので王国総出でキメラの翼で倒しに?行こうとしたのをピサロの干渉で次元の狭間に飛ばされた、ということになってた。
びっくりポイントだけど、ドラクエ8のメディおばさんの家に入った瞬間目の前にダースウルフェンがいた時は死ぬほどビビったわ。
サントハイムはピサロが地下に全員監禁してたんじゃなかったっけ
レヌール城のうごくせきぞうに負けるとアベルがビアンカの隣の墓で眠ることが出来てハッピーエンドになります
ドルマゲスまじですごいよね、
小さい頃ドラクエ5のレヌール城の曲凄く苦手だったなぁ😅💦(スーファミ版)
ピーナッツくんみたいな声だ
子どもと一緒に亡くなるなんて耐えられない😢
スープガサメタ‥ツクリナオサナイト‥
ドラクエで一番の恐怖は今までの冒険が無に帰す
「ぼうけんのしょは きえてしまいました」
激しく同意🤣🤣🤣
3はよく消えたし2では書き間違えたけど、4以降で消えたことないな
製造技術が上がったのだろうか。SFCでも消えた時、呪いの音楽鳴るんですかね?
エリザのエピは辛かったな。
咳してたし何となく嫌な予感はしてたけど、ベクセリアに戻ったら治ってると思ったんだけどな…😢
ドラクエビルダーズ1
・どこか忘れたけど病気の人を治療してたのに助からなくてゾンビになるやつ
・世界の半分を貰った主人公の末路
ドラクエビルダーズ2
・3つ目の島のローレシア城の住人。
でもそれよりショックが大きかったのは相棒からの絶交宣言。
わかる。
3つ目の島はほんとしんどい……
ベロニカのあのシーンは仲間のために命を張ったのにそんなこと言わねえだろって解釈違いにも程があって怒りの方が勝ってた
それな
まるでレブレサック村長とチャゴスを連想させるよねアレ
あれだけ丁重に葬った後に見せられても趣味の悪い人形遊びをする人もいたものだと思った😦
ホメロスガチで性格悪すぎた
11は町の人に話しかけるとちゃんと人が死んでるのが分かって絶望感凄かった、9のエリザは悲しすぎてもうやりたくなくなったなあ笑
暗黒魔城都市はBGMも不協和音でとにかく怖く、城の外の時点でいつ何かが襲ってくるかわからないお化け屋敷のような怖さがありましたね。3DS版では普通にモンスターがうろついている姿が見えるので、だいぶ怖さが軽減されましたが。そしてチビソーンを倒して崩壊するなか逃げていくと、町並みや石像が元に戻っていくのがなんかシュール。
個人的に円形都市も怖かったけど本棚がおちょなんさんみたいな模様しててそっちの方が怖かったなあ
自分は動画で紹介されるまで気づいてなくむしろ道長すぎて二度と別の意味で来たくない
11のは世界崩壊後の世界がいかに悲惨だったのかということと、グレイグが騙されていたとはいえ今までの行いをいかに悔いているかがよくわかる描写でした。
こうしてみるとけっこうリアルに恐怖を感じるホラー多いですね。
5のお化け屋敷は、お化け屋敷にホラーとベタながらもベタな展開に相応しく恐怖を感じさせられました。
あと、11のメルトア関連は全般的にホラーを感じました。
最初全く疑いもせず少女を助ける話かと思ってたら完全にミスリードで実はその少女こそ黒幕でしかも正体がもの凄く不気味、、、。
まじでメルトアが恐怖すぎてウルノーガ全然怖くなかったっていうかその前のホメロスの服がグレイグの私服並みにダサくて天空魔城怖くなかったわ
7はグリンフレークよりもダイアラックだよねぇ。
街人が全員石化、その石化が破裂というのが衝撃的で怖かった…
幼い頃、親に内緒で一人でドラクエをやろうとしたら
「おきのどくですが、ぼうけんのしょ1はきえてしまいました。
ぼうけんのしょ2はきえてしまいました。
ぼうけんのしょ3はきえてしまいました。」
しばらく一人でゲームできませんでした。
分かる、怖いから天気の良い日中にしかプレイ出来ませんでしたw
あの状態ほど、気の毒というシチュエーションもないよね😂。
ドラクエ11初めてプレイした時は崩壊後の雰囲気に絶望したけど、実際世界を周ると思ったより崩壊してなくて拍子抜けした思い出🤣
演出的に滅ぼされたと思ったムーレアが無傷だったのは流石になぁw
村人に話しかけてると結構いろんなところで被害出てることわかるよ
ソルティコとか平和すぎてw
カジノ楽しかったな
魔王軍の支配下から遠い所は
免れたんだろうけどあれは平和すぎだったw
5のレヌール城のお墓イベント、
子供時代は「主人公のばか」「ビアンカのばか」って読んでしまってたので
お墓に落書きで悪口書くなんてわるいオバケ達だ!なんて勘違いしてたのでした。
あの状態で主人公が気絶状態になると墓に入れられる って演出があるらしくて、最近まで知りませんでした
ホラーじゃないけど、4のアッテムトとか7のフォロッドみたいに話が進む事に人がどんどん死んでいくのが怖いし悲しくなる
流行病ベクセリアのボス、病魔パンデルムの姿もめちゃくちゃ怖いんですよね!小1の頃にやって負けてからずっと再戦できませんでした。
サントハイム、FC版だと無音の城から出る時の「ダッダッダ」の効果音がこの時だけ濁ってて怖いんですよね。当時小学生でしたが、「普通の違う」という演出がこんなに怖いのかと感じた物でした。
ちなみに城の人達は5章で「消された」らしい事がわかります。恐らくバシルーラの行き先が異次元のパターンのアレなのかもしれません。
あと地味に怖かったのが5章でライアン加入直後にお告げのほこらに行くとシスターが呪いで…されるシーン。なので彼女には話しかけない様にしてました。リメイク後かつ、エスターク撃破後だと実は大丈夫なんですよね。この辺手が込んでると思いましたw
もしかしたら話しても無事だったのは6章以降だったかもしれませんが。
エリザのやつは咳しているから嫌な予感してたがボス倒したらア゙ア゙ア゙ヤッパリィィ!ってなった思い出…成仏したと思ったらクリア後にまた戻ってきていて強え女…😅と思ったわ。
ドラクエ7,終盤砂漠の城イベント。闇のルビーの件での会話の、「そ こ に あ っ た の か」が地味に怖い…
11は演出やシナリオで他のRPGで使われてきたけど使わなかった一線をついに超えてきた作品かなぁと感じてました。ドラクエも進化し続けてるんだなぁと。
エリザはパンデルム倒す前から咳してたからなんとなく察しちゃったよね……エリザ凄く良い子だったのに😭
察していたけど泣いてしまいました
・゜・(つД`)・゜・
これらよりダークと言われる12
ドラクエ11の教会のやつはマジで怖かった…
あと細かいことになりますが、流行病は「はやりやまい」か「りゅうこうびょう」と読むのがいいと思います!
エリザはマジで成仏イベがあったおかげでこっちが救われた。あのまま終わってたらしばらく凹んでた自信ある。
ドラクエのbgm無くなるのはあるあるだけど本当に不安になる…bgmがなくなるだけなのにこんなに恐怖心を植え付けられるとは笑
初めてのDQが8だから8以前はまだ「所詮フィクションのゲーム」って自分に言い聞かせられるから耐えやすいけど8以降は綺麗すぎて臨場感たっぷりだからマジで怖かった記憶😱
レヌール城はその後の過酷な展開を考えると少年期の可愛い思い出にしか思えなくなる
最後は平和になるしね
天空魔城でのベロニカの幻影の件はむしろブチギレ案件。
14:04 見習いたい。その胆力。
ホメロスの陰湿さに本気で殺意が湧いた。
「だからてめえはいつまでたっても2番手なんだよバカ野郎」と。
流行(はやり)病…
エリザは初めに家に行った時にちゃんと寝てるから、伏線あるのが初見であーってなった
ホラーかどうか分からないけどドラクエ7のハーメリア地方の村で宿屋に泊まったら誰もいなくなるって演出が怖かった
あれはホラーでしかないw
サントハイム王は予知能力があるため、魔王軍に狙われる前に国民ともども国を離れ、何処かへ身を隠したのかなと。王だけでなく、国民と一緒に身を隠した理由は、王の居場所を探そうとする魔王軍から、国民を守るためでしょうか。その結果、サントハイム王も国民も命を奪われずに済んでいて、それで平和になったので、しれっと国に戻ってきた、とかどうでしょう?
7だとそこにあったのかが怖かった
6はグレイスの惨劇が無限に続くって考えるととてつもなく怖い
ナインのベクセリアイベントは当時小学生だったけどすごくやるせない気持ちになってその日はドラクエが出来なかった
11の教会のシーン、あれ皆死んでるのか
やっぱ外観無傷だとわかりにくいな
個人的にはゲームやってて1番ゾッとしたシーンでしたね😈。
ビルダーズの患者ゾンビ化イベント
町の復興と患者の治療に尽力してきた明るいシスターが泣き叫ぶのが辛かった
その後の「私を…●してください…」も衝撃的だった
DQBのリムルダールで患者がくさったしたいになるやつもめちゃくちゃビビりました…
DQ9は私が初めて遊んだドラクエ作品です。
ベクセリアは本当に辛かったですね、祠のBGMも秀逸であんなに悲しい気持ちになるBGMもそうそうないですよ。(ちょっと嫌いなBGMでした)
1週目は泣かなかったけど、2週目からはひぐらしのおかげで涙脆くなったせいで、ボロボロと泣きましたw
同じく初めてプレイしたドラクエですね。当時は小学生だったのですが、鳥肌立ちましたね……
ドラクエ7のリートルードの街で時間停止するのも結構不気味だった
こうゆうまとめ系って、ほとんど9入ってないから、入ってて嬉しい!
普通にストーリーが少ないからしゃーないやろ、1〜3がストーリー面で触れられないのと同じ
最近オフライン版で初めてドラクエ10に触れたのですが、???を倒した後(雑なネタバレ防止)、偽グランゼドーラ城正面の兵士に話しかけると「返事がない…まるでしかばねのようだ…」と表示され、"もはや死んだも同然"となってしまったことに、改めて事の重大さを思い知らされました。
ver2の偽の世界では救えない展開が多かった為、世界を救う戦いにも一層力が入りました
なので、憎しみを込めてスカラベキングに殺戮の限りを尽くし、力を付けています
ドラクエのトラウマシーンとされるアッテムトだけれどファミコン版のBGMが圧倒的に不気味で鬱な気分にさせられます(リメイク版は音が綺麗過ぎて不気味さが薄れます)
ドラクエ10ver3のストーリーでお前の冒険の書をくれって言ってくる奴に冒険の書渡すイベントはビビったわ
ドルマゲスはDead by Daylightに出てきてもおかしくないくらいの不気味さと凶悪さ
ドラクエ4の二章はファミコンでしたが子供ながらあのBGMが消えたとき、えっ!?
ってなりました。
ドラクエ5でいえば、グランバニアでビアンカ攫われるところとか結構ホラーだったよなぁって思う
ビアンカなんて攫われたっけ?
私はフローラだったが
11のラスダンでベロニカの幻影に「〇んで!」と言われたのは確かになかなかトラウマでした。
でも、アレが幻影で良かった。彼女が死してなお、魂を幽閉されて言わされているとかだったらもっと胸くそ悪い話でした。
5の嫁が拐われるイベントが怖かったなあ
あの音楽と探してる最中の赤ん坊の泣き声が不気味すぎた
いや、子供の声は希望だったよ。あの子らだけでも無事だったか!と。
流行病(はやりやまい)では?
りゅうこうびょう でもOK
やっぱりアモール
最近の綺麗な絵のゲームよりもFC~SFCの荒いドット絵の方が怖く感じるんだよなぁ
やはりドラクエはホラゲー
ホラービーストがメダパニダンスを踊ってくるあたり、ジーナが混乱してぶっ刺したんだろうなと、推測できる怖さと悲壮感がありますね。
レヌールあれリアルやとえっぐいくらい怖いよな
暗黒魔城都市怖かった
暗黒魔城はBGMや城内の雰囲気に加え、最奥部の回廊をぐるぐる一周する度に崩れていく銅像など途轍もない恐怖心を駆り立てるダンジョンだとは思います。
しかしながら裏を返せば、教会・宿屋・図書館と思しきエリア、小高い塔がそびえるエリア、沢山の花が咲いて、綺麗な滝が一直線に流れるエリア、そして最後の綺麗に彩られた商店街から徐々に崩れて毒沼も現れて、骸骨の収容された牢獄に囲まれた回廊エリアと1つのダンジョンとは思えないくらい冒険要素が複合的に詰まっているのも事実です。
このクオリティの高さはドラクエ史上ナンバーワンだと個人的には思います。
個人的に円形都市も怖かったけど本棚がおちょなんさんみたいな模様しててそっちの方が怖かったなあ
4のサントハイムは更なるリメイクで
明かされてほしいとは思ってる
1番のホラー演出は何も知らない時に呪い装備つけた時のBGM
ある意味怖いのは海賊の村で牢屋に入れられている大臣グラフィックの男。と言うか捕らえた海賊
表では切符の良い義賊面しているけど人を一人監禁していると言う事実
あの大臣が何やったか知らないが、彼女達海賊は何の権利があってそんな事してるんだろう
金持ちを身代金目当てで拉致、昔の海賊というか私掠船はよくやってたことだね。
ドラクエというタイトルが勧善懲悪であることを考えると、多分悪徳商人か何かなのだろう。
海賊ならそれくらいやるだろ、犯罪者集団なんだから。
ワンピースの麦わらの一味みたいな「正義の海賊」なんていないよ。
ゲームブックだと、Ⅳのサントハイムの人達は、魔物に捕まってデスパレスに連行されてたような。
連れていかれたか、自ら身を隠したか、どっちかでしょうね。
ただ、すぐ傍のサランの町は何故か普通に皆いたのが不思議。
あー、そう言えばゲームブックだとそう言う展開でしたね、懐かしい
オディロ院長の死ぬシーンはドルマゲスがトロデをねらってたものでオディロ院長はそれを庇って死んだか正解です
5のレヌール城、3のテドンの村、6のアモールの村のイベントは今でも印象に残るほど怖かった…
ドラクエ6の犬に毒物入れた宿屋の女はまじで一生許さん。
それで街を追い出した町長も許さん。初手でカジノできる思い入れのある街だけど名前忘れた…
とりあえずあの女は許さん
サンマリーノね。DS版で改名されたっけ?シエーナもマルシェになってたし。
4:24 死んでるのに宿代とるんだ…自分が死んだと思ってないから、しょうがないのかなあ。
子供のころ、家族がプレイしていのを見ていて、
レイクナバ北の洞窟で岩が転がってくるシーンが妙に怖かったな。
6の牢獄の町の結末も忘れてはいけない。
折角自由を勝ち取ったのに大魔王に虫ケラ扱いされ一瞬で町の人全員が動物や石にされてしまうので。
あと欲望の町の近所でハズレ選択をした際のデビット戦後の皆殺しの結末とかも。
ドラクエ6フォーン城の呪われた鏡姫だな!ラーの鏡を調べると姫の背後には不気味に笑う魔人の姿がうつってる!シーンやあのトラウマな曲!昔はかなり怖かった!
サントハイムのいなくなった人たち、DQM3で明かされていましたね...
牢屋の人たちがストーリを進めるごとに少しずついなくなっていくのが何とも言えなかったです。
モンスターズとドラクエ4はパラレルワールドなので、ドラクエ4では魔物に攫われただけでクリア後に帰ってきたと考えられるのが唯一救いだと思います。
アモール洞窟イベの動じない武器やの主人は現実のイリアだと思う
あの教会の人々って死んでいたんだ
まー良く見れば死んでるってわかりそうだけどそこまで考えてなかったわ
死んでいるって説明あったっけ?
ベクセリアの話、結構好きなんだよなぁ。
ドラクエって割と一貫して死んでしまった人間はもう帰ってこない。帰ってこないから残された人間は前向きに生きようっていう話が多くて、他のゲームみたいに都合よく行き帰ったりしないのがドラクエしてるなぁって感じるんですが、その最たる話ですよね。
10のセレドの町とかも同じような展開で、非常に印象に残ってます。
ドラクエ6の赤の川は泣きそうなぐらい怖かった思いがあります
グリンフレーク石板は昼ドラ、リートルード石板のグリンフレークはサスペンスだと思ってますw
カヤを崖っぷちに追い詰めて自白させないと!
しかし、イワンとの間に出来た子供にエペって名付けるリンダも大概どうかしてるw
サントハイムの王が襲撃を予知して民を逃がした自分だけ連れ去られたのかと思ってた
DQ6の赤い川は夢の世界の出来事だから、ジーナが「血が落ちない」と思っている限り途絶える事がないんですよね……恐ろしい。
DQ11の最後の砦の終末感は凄く、魔王に支配された世界が如何に絶望的であるかを思い知らされました。
しかしあの闇はゾルデによってデルカダール周辺にのみ展開されていただけで、他の場所は普通に青空が見えたりしたて一見平和そうに見えてしまいました。
魔王に支配された世界であるなら、正直世界全域があの闇に包まれているくらいの絶望感があっても良かったと思います。
まじでそんなゾルデ大事ならホメロスも戦えよって話だよな元智将ってのが怪しい
六軍王を一体倒す毎に、闇から解放される
地域が増えていく展開でも良かったかもしれないですね。
ストーリーではありませんが、DQ10オンラインの2019七夕イベントは夏の肝試しの要素を採り入れたため、思いっきりホラーで怖かったですね。
あまりに怖すぎるという声が殺到したためか、翌年は任意で雰囲気を和らげることができるようになりました。
レヌール城のホラー演出は感動したなぁ。ドラクエもここまで表現できるようになったのだなと
赤い滝の奴昔叔父さんがゲームしてるのを横で見てて怖くて最後まで見てなかったけど、今になって初めて概要知って正夢で見た内容とめっちゃ似てて鳥肌たった。
ドラクエすげーー!
8の暗黒魔城都市は小さい頃お母さんがやってるのを兄と横で見てたのでとても懐かしいし、やっぱり今でもトラウマだな笑笑
でも凄い好きなんですよね😂
呪いの音が1番恐怖。
デンデンデンデンデンデンデンデンデンデレレン
最後のほうたいトルネコはいったい……。
8はキーキャラが次々惨殺されていくから中々印象に残ってる。子供向けのゲームでは絶対無いよな。ドラクエは。と、再認識したタイトルだった。
ドラクエ2のムーンブルクが滅ぼされていく様子が子供の頃のトラウマです
ホラー演出というなら、町々が全滅してるくらいの展開が欲しかった。
最後は予知能力で住民事逃げたんじゃない?
サントハイムとフォロッドの神隠しはDQ6のようにはざまのせかいに連れ去られたのかな?
ドラクエ7のからくり兵?の洞窟で幼稚園時代泣いたことあります笑
小さい時から、ガチ勢しなくて良かったって最近6やってて思いました
ドルマゲスの容姿と行動のえげつなさの極みは現実ではないにしろ、行き着く所まで行った醜悪さを感じ今でも嫌な感じしかしませんね🤢
アモールは小さい頃みてトラウマ…
今は平気だが当時真っ赤に染まっていく様は怖かった
3のテドンかな?
ちゃんと夜に着くよう歩数計算してるのが凄いとしか
声はなぁ、無い方が「RPGのテレビゲームという媒体で物語を楽しむ利点」が多いんですよね……
特にドラクエは主人公が無言系なのでそれに対する「そうだよね」という返答も声がついてると声優の解釈で主人公のセリフの解釈が固定されてしまうという所が……あんたのせいで死んじゃったんだから、も文字だけのほうがインパクトあったような
ドラクエ7のゼボットの最期が怖さもあり悲しかった。主人公介入で結末変わる様にしてほしい😢
初めてやったドラクエ9なんだけどさ
...その...帰ったら手遅れだったの...BGM聞こえなかったし成仏させたくなかったなぁ...なんで俺だけ見えるんだよって思った
例のデロデロでーんのやつか……?
ベクセリアイベント……アレなぁ
崩壊後の演出が絶望的なのに、実際各地を回ってみると、死んでしまった知り合いは極少数で、
廃墟になった町も全然ないことに違和感を感じた。結局大打撃受けたのデルカダールだけ?
サントハイム失踪は小説版だと、予知でエスタークの場所を特定できたので王国総出でキメラの翼で倒しに?行こうとしたのをピサロの干渉で次元の狭間に飛ばされた、ということになってた。
びっくりポイントだけど、ドラクエ8のメディおばさんの家に入った瞬間目の前にダースウルフェンがいた時は死ぬほどビビったわ。
サントハイムはピサロが地下に全員監禁してたんじゃなかったっけ
レヌール城のうごくせきぞうに負けるとアベルがビアンカの隣の墓で眠ることが出来てハッピーエンドになります
ドルマゲスまじですごいよね、
小さい頃ドラクエ5のレヌール城の曲凄く苦手だったなぁ😅💦(スーファミ版)
ピーナッツくんみたいな声だ
子どもと一緒に亡くなるなんて耐えられない😢
スープガサメタ‥
ツクリナオサナイト‥