3~12歳 子どもと約束をすればするほど、なぜか子どもが無責任になってしまうご家庭のカラクリ/子育て勉強会TERUの育児・知育・幼児教育・子どもの教育講義

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 дек 2024

Комментарии • 271

  • @いで-b7q
    @いで-b7q 2 года назад +19

    「第一志望の高校に受かったら好きなアーティストのライブに行っていい」
    それをモチベーションに受験を頑張ったのですが、「一度行ったら何度も行きたくなる」という訳のわからない理屈で反故にされました。以来、親のことは信用しなくなりました。
    子供ができたら、守れる約束だけするということをすると肝に銘じてます。

  • @たまみさん-r5e
    @たまみさん-r5e 3 года назад +128

    めちゃくちゃ分かります、子どもの頃父親から出来ない約束ばかりさせられて
    「それは出来ない」と言ったらそれはそれで怒鳴られるから仕方なく分かったというけど、それでまた約束破ったと言われ…
    父は、母と約束したことは破って「俺はいいんだ」ばかり…
    父親、嫌いじゃないけど苦手です。

  • @AS-lv9ro
    @AS-lv9ro 3 года назад +236

    未婚で子供居ないのにオススメに出てきたので見ました。自分が親にされてきたことそのものを説明して頂いてました。親と約束しても即忘れられてたり約束事をやり終えても履行されなかったりを小さな頃から繰り返された記憶がとても強く印象に残ってます。小さな頃の親とのお出かけの約束すら「いつまでそんな事にこだわっているんだ」と一蹴されたこともあります。蒸し返すと怒られました。「お年玉貯金しといてあげる」も忘れられてて数年分丸っと消えてましたし。結果、約束を実行しても良い事なんて何も起こらないって心の底に刻まれてしまいました。もう約束も責任ある仕事もやりたくありません。給料安くても平穏平坦な日々で良いとすら思える。頭ではちゃんと実行すれば周りからの評価も良くなると理解していても、心からどうでも良いと思ってしまい何も出来なくなってしまう。責任を持つのが怖い。

    • @love15th
      @love15th 2 года назад +22

      責任を持つのが怖い、ほんまそれ😓

    • @oco2008
      @oco2008 2 года назад +10

      あぁぁぁぁぁぁーー!!全く一緒です!未婚で子供いないのすら一緒です!!w
      生き辛いですよねぇ…キャリアとか考えられない…

    • @とりあえず-u1r
      @とりあえず-u1r 2 года назад +14

      遺伝的に共感性が高い性格かつ、
      ダブルバインドマスターが親やと疲れたんやろね。
      もったいない…

    • @bikitan
      @bikitan 2 года назад +7

      あなたは私か?

    • @uwino__9880
      @uwino__9880 2 года назад +2

      あまりにも共感できます 熱心な教育を受け偏差値のバカ高い(医者養成)高校に入れて貰った高3ですが,大学を卒業する気力が今の自分にあるとも微塵も思えず,受験費の振込にもいかないでおこうかとすら考えがちでいます 責任を負うのが怖いので、安定して高収入を得られるような職種は絶対に選びたくない

  • @moe-bg1yy
    @moe-bg1yy 3 года назад +27

    うちは親が決めた約束を守る。というよりも子供が自分で決めた約束を守る。という考えです。
    約束を守れなさそうで癇癪起こしそうな時は選択肢を2つ作ってどっちにする?と決めさせます。そしてどっちを選んでも子供が決めた方を優先させます。
    この方法だと子供が納得して決めてるので約束を破りそうだったら「え、自分で決めたのに約束守れないの?」と一言言えばすんなり従います。
    3歳なりたての次女も自分で決めた約束にしっかり責任を持つようになりました!個人的には親が決めるより子供自身で決めさせた方が効力があるな。と思ってます😂✨

  • @タシー-g1h
    @タシー-g1h 3 года назад +30

    ウチは子供がやりたいことと
    こちら側がして欲しいこと(お風呂に入る等)をホワイトボードに書いて
    「何するの?」と聞くと「遊び」「宿題」等と言って実行してます。やりたいことと取りかかる順番を子供が決めているからなのか、スムーズに実行してくれています。

  • @sekaowaonly
    @sekaowaonly 3 года назад +104

    自分はなぜ人より無責任なんだろうと感じていましたがなんとなく腑に落ちてしまいました。母は約束はするもののなんだかんだ子供に甘く、私は子どもながらに「母はどうせ何とかしてくれる」と思ってました。自分が子どもを育てる際には特に気をつけて行こうと思います。

  • @TORA-SHIRO
    @TORA-SHIRO Год назад +5

    問題を起こしたときに抱き締めてあげてください、みたいな機嫌とって取り敢えず問題行動止めるだけの指導も多いですけど
    ほんとに子供の成長につながることを言ってくださって目からウロコです。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Год назад +1

      とらしろしろさん
      そう言って頂けて嬉しいです!これからもお役に立てるよう頑張ります^ ^

  • @reneren15
    @reneren15 Год назад +11

    あーなるほど、そういうことかー!
    私は「子供に嘘はつかない。実行できないことは口にしない」と決めているので、守れない約束をしたことはないです。
    子供たちはママが言うことは必ず実行する、と理解しているのでとても楽かもしれません!🎉

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Год назад +1

      chicarinrinさん
      そういう積み重ねをしていると、親子の強い信頼になりますよね^ ^

  • @kotyubi
    @kotyubi 3 года назад +44

    そもそも最初の段階で
    こどもが「約束をした」という認識はないと思う
    「約束を強制的にさせられた」場合は、責任感が育つケースも悪手と思う

  • @oosakuoo1
    @oosakuoo1 3 года назад +156

    けっこう約束という名の一方的な脅しになってるケースもあるのでは…? 子どもが本当に理解して、自ら約束してるなら、それを守らせるのは大事ですね!

    • @隣の遠藤さんち
      @隣の遠藤さんち 3 года назад +13

      私も、交渉しながらこのような約束を半ば強引にしているのではないかと不安ながら約束ね!となる事がありますが、多分、親のペースに合わせてほしい(支度がギリギリの時など)八つ当たりのように厳し目の設定の約束を考えてしまうこともあり、それは考えなくてはいけないなと思う事があります。
      まさに、
      1人反省会中だったので
      大変参考になりました。
      あと、約束を守れた時には全力で抱きしめて褒めちぎる事を忘れてはいけないと思います。
      どうしても叱ったりがメインになりがちですが、誉めることの効果は本当に素晴らしく、ここ最近、トイレトレーニングがめざましく進んだのも、怒るのをやめ、話をよく聞いてあげて、できた時には韓国ドラマのカップルかくらいなテンションで褒めちぎっていたら、いつのまにか昼間にオムツが取れました😌❤️🧒🏻

    • @はくはく-d1d
      @はくはく-d1d 3 года назад +2

      大人で約束は法律。破ったら死刑まである。子供が約束を守れなかったら
      思いっきり怒ります。この動画のように
      過程は一切助けないで約束を破ったとき
      にパワーを使っていました。
      気づいたら時間の管理から食品のコントロールなどあらゆることを自分で決めて
      生活する幼児になりました。親としてやることが無くヒマです。

    • @user-kr1bu6rl2q
      @user-kr1bu6rl2q 2 года назад +2

      えらそうな事はいえないけど、答えに絶対はなく、子供の特性をみながら子育てを毎日しています。大切にしているのは、親や祖父母など身近な大人が子供に対してそれぞれが正反対な対応をしない事。幼い脳を混乱させないこと。絶対的に安定した家庭環境を目指す事。
      まだ就学前なので。もう少し成長したら、自己と他者のちがいについて教えていきたいです。

  • @eri_scottear
    @eri_scottear 2 года назад +5

    旦那がPTSDで息子に対して暴言があるので、私は息子にこれ以上のストレスは与えられないと思ってしまい、小さな約束をしても、可哀想かなと思ってしまい私が約束を貫き通せないと言った状況です。息子11歳ですが、今からでもTERUさんの動画を参考にして生きていこうと思います。ありがとうございます。

  • @みゅん-z7p
    @みゅん-z7p 3 года назад +59

    保育の現場でも言えることですね…
    先生は約束しました!と強い心を持って子どもに接すると例え2歳児でもしっかり約束を守ってくれます!守れたらしっかり褒めてあげることでより良い関係が築けますよね😊
    子どもは大人をよく見ていて、相手によって態度を変えるので自分の行動を省みながら保育をしていきたいなと改めて考えさせられました。
    ありがとうございました✨

  • @三和子西元
    @三和子西元 3 года назад +19

    2歳くらいからたまに見に来ていました。5歳になって思い通りに動いてくれなくなってびっくりしています。
    いままでと違って子供が怒る場面も出てきて人同士の関係に変わったのでコミュニケーションに自信が無いためドキドキと不安があります。
    実は私、RUclips に初めてコメントしましたが大好きで勉強になります。これからおりおりコメントさせていただきたいと思います。
    これからも見てますねー!

  • @たいちママ
    @たいちママ 3 года назад +45

    親が妥協して約束を破らないというのは、生まれた頃から夫と共に意識してきたことでした!
    実践し続けるのは、鋼の精神力がいることでしたが、息子が4歳になった今、とーーーっても育児が楽になりました。
    叱ることもほぼなくなり、2~3歳の頃の大変さが懐かしいです。
    戻りたくはありませんが(笑)
    責任感や精神的自立の上で、今日の動画は金言だらけだったと思います✨

  • @佐藤瑛恭-z2r
    @佐藤瑛恭-z2r 2 года назад +20

    親側が例外をつくったときは例外の理由を子供に説明するのも大事かもなぁ…。あと、約束の種類にもよるけど、約束を守れなかった子供にとって何が自分の約束を守りきる上で障壁になったかを説明できるように子供に「(約束を守る上で)何が難しかった?」って声かけるのも大事だけど…たぶん怒られてると勘違いされる可能性もあるから、難しい。怒ることは子供を信頼している、期待していることが前提なんだけど、自尊心が低い子供が多い現代ではそこをどう伝えるかが難しい。

  • @ちぇいま
    @ちぇいま Год назад +2

    テルさんの言うことは理想論ではありません。それは単なる事実だと感じました。
    そして、それによって気を害してしまう方、理想論と言う方はいると思います。共働きだとこれを理想論と感じる方も多いのかな、そういうことをテルさんはおっしゃっていたのかな、と感じました。
    向けるパワーの場所を変えるだけで、このやり方の方がむしろ親が楽なのはこの動画を見る前から薄々感じていました。
    うちの娘は、実際悪い方法をやってしまっていて娘がものすごいことになっていました。
    やり方を変えて、今やっているやり方が良い方向に向かっていることが分かってありがたかったです。
    素晴らしい動画をありがとうございました😊

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Год назад

      ちぇいまさん
      嬉しいメッセージありがとうございます🥹
      この実践は、親子ともに良い方向へ向かわせてくれる大切な実践だと思っているので、ぜひできる限りできる範囲で続けてくださいね✨
      応援しています!!

  • @amori5795
    @amori5795 3 года назад +8

    我が家は8時30分までに後は寝るだけ状態(宿題終わらせる、お願いしていたお手伝いを終わらす、お風呂と歯磨きを終わらせるなど)に出来たら、寝る時間までは好きな事(ゲームやテレビを見たり)をしてもいいと言う決まりを作ってます。
    やることリストを壁に貼っていて、誰が何を終わらせたかが分かるように見える化させてます。
    これをし始めてから子供たちは自ら自分で動くようになったし、間に合わない時は子供たちで分担して終わらせようとするようになりました。
    勿論出来なかった時は容赦無しです。
    テレビもゲームも出来ません。
    我が家は基本的にその時間しか娯楽時間がないので、出来なかった時は1日テレビを付けることなく終わります。
    勿論親のワタシ達も見ません。
    周りからは厳しい家庭だと言われてますが、その分ワタシも助かってる面があるのでよそはよそうちはうち精神でやってます。

  • @城戸由樹
    @城戸由樹 3 года назад +9

    小さい頃の約束はほんとに大事ですよね。
    息子が年少組の頃、幼稚園まで歩かないと毎回泣くので、次のお誕生日までおんぶして幼稚園に行ってあげるから、お誕生日が来て、お兄ちゃんになったら歩くんだよ。と言い続けて、一年間おんぶで通園しました。
    誕生日が来て、今日から歩くお約束だよ。と言ったら、あっ❗️そうだったと驚愕した顔の息子が渋々歩くようになりました。それからは、泣いても座っても、おんぶはしませんでした。
    あの頃がすごく大変でしたね😅
    約束は親も守る。子供だからと騙さない。大事です。

  • @orro-ev6cr
    @orro-ev6cr 3 года назад +17

    ちょっと趣旨と違いますが、朝の準備の話で…
    インスタの子育てアカウントで、準備しなさいと!とこちらがバタバタ準備しながら言ってると子どもに響かないから、完了した状態で促すと良いと読んだので実践してます。
    家を出たい時間から子どもが準備出来る時間逆算して(うちは5分有れば用意出来るので5分前)、5分ちょい前には玄関で私は黙って立ってます笑笑(髪型とかこちらがする最低限は済ませておく)
    すると、うちの娘はえ?もう出る?とバタバタ準備して玄関まで走ってくるようになりました。
    それ以降は私が窓閉めたり出かけそうな素振りがあると気づいて動けるようになりました(^^)

    • @ちっこー
      @ちっこー 2 года назад +1

      それ実践しようと思います。
      ありがとうございます。

  • @りり-g7q
    @りり-g7q 3 года назад +45

    子どもを信じること
    親の言葉に責任を持つこと
    大切ですね
    1つTERU先生にお伺いしたいのですが
    もうすぐ2歳になる娘が最近、食べ物や飲み物をわざとこぼします
    こぼした後バシャバシャと遊ぶので
    叱るとヘラヘラ笑います
    出来るだけ冷静に「食べ物飲み物無くなっちゃっちゃね、悲しいね」と言うようにしてみたのですが
    こういう時は叱った方がいいのでしょうか?
    私の叱るポイントとしては
    ・人に迷惑をかけること ・危険なこと
    は叱る必要があると思っているのですが
    線引きが難しいです
    お忙しいと思いますので、お時間がある時に目を通していただけると幸いです

  • @ああ-h1s2u
    @ああ-h1s2u 2 года назад +15

    うちの親は、私が子供の頃宿題をさせる時に
    「宿題をやりなさい!」じゃなくて、
    「宿題やってもやらなくても良いけど、先生に怒られても知らんからね。」って言われてた。
    こういう言い回しは上手かったんだな〜と今更ながらに思います。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад +4

      ああさん
      秀逸な言い回しですね!上手🤔✨

  • @sawainaoyuki
    @sawainaoyuki 3 года назад +33

    いつもありがとうございます!守れる約束を行う、というのは私も意識しています😊朝の準備がダラダラな我が子なのでいつも遅刻するのでは、とヒヤヒヤしちゃうことがありますが、朝の遊びは学校前の活力なので時間迄ならOKにしています。前はお互いに決めた終わりの時間になるとワーッと怒っていましたが、なぜ怒るのか聞くと目処のいいところまでやりたかった、とのこと。自分の思いを言えたので100点だ!と思い、目処のつく所まで行う、などの手助けをすることにしました。その時も自分からヘルプをしてね、という約束にして。今結構朝の時間が落ち着いていて、ありがとうの気持ちです(笑)どんな事でもそうかと思いますが、約束をしたけどイレギュラー的なものが発生したときに自分から助けを求めたり、相談したりできるといいんだなって思います。コミュニケーション大事😊👍

  • @ksite2513
    @ksite2513 3 года назад +45

    意外と大人の世界にも通じる話

  • @東條ミサキ
    @東條ミサキ 2 года назад +4

    おー。確かに!うちはお母さんが「◯◯しないと△△できないよ?」って言って出来なかった時に、「さっき言ったじゃない?◯◯できなければ△△できないよって。」言ってた!
    でもそれらは子供をメインに置いて、ポンキッキーズ見たいなら何時までにご飯食べないと見れないよ〜。みたいな感じで、あくまで子供が興味を持った中でこれをやってたから、子供はストレス無く約束を守るという事の重要性を学べてたなぁ〜

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад +1

      東條ミサキさん
      興味を持った中でやる。それすごく本質的なことですね!😲

    • @東條ミサキ
      @東條ミサキ 2 года назад

      @@TERU_kosodate 言われてみれば確かに!
      子供の好きな事の中でそれをやれば子供はより深く短い時間で約束事の大切さを学べますね!(笑)

  • @私とバナナ
    @私とバナナ 2 года назад +13

    小2の息子が居ます。
    最近息子との約束についてすごく悩んでいて、この動画で全てが解決しました。
    動画内容がとても参考になり、今後実践して息子にも責任感ある人間になって貰えるよう私も精進します!

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад

      私とバナナさん
      私の動画がお役に立ったなら嬉しいです!ありがとうございます😊

  • @りんぐ-j2l
    @りんぐ-j2l 3 года назад +7

    最後の方にあった通り、親も守っていない事を約束約束言われ続けて、出来るだけやっている様に見えるように、日々我慢する様な生き方になりました。言い返すと、親は私達は大人だからいいの!って言われたり、反抗期かよ等言われてから、正直大人になった今でも親の信用は無いです。相談事とかしません。言った約束は親御さん方もしっかり守るようにして欲しいです。意外と子供は覚えてます…。

  • @magmag-san
    @magmag-san Год назад +1

    あぁ、これまさに私と9歳息子、6歳娘・・との毎日です。
    そうなんです💦
    約束した後の過程中に「ほら、あと5分しかないよ」「早く食べなさい・・」と声を掛け、声を掛けても我関せずで喋っり遊んだりしている子供にイライラしして、結局怒鳴って間に合わせる(又は間に合わない)・・を繰り返してます😓
    私がパワーを使うのは、過程中は子供に任せて口を挟まない事、子供とした約束を守る事・・・。
    実行します‼️
    ありがとうございました。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Год назад

      Namiさん
      日々本当にお疲れ様です😭✨
      ぜひこの動画が少しでもお役に立てば嬉しいです!

  • @nyosxx
    @nyosxx 3 года назад +6

    小学校の時、朝起きずに昼過ぎまで寝てて、びっくりして飛び起きた。
    なんで起こしてくれないのか聞いたら、良く寝てたからと言われた。
    後から知ったが、学校には連絡入れておいたようだった。
    それから自分で目覚ましかけて起きるようになった…

  • @あおい-g4w
    @あおい-g4w 2 года назад +5

    重要なのは、約束よりも習慣化することである。
    「約束」とは支配表現をあたかも正当であるかのように言い替えたものでしかない。
    保育園でも、子育てでも、子どもに約束という支配を利用しなければならない環境にこそ改善策を見いだすべきだ。
    朝起きて何時までに食事を摂り、家をでる。
    これは習慣であり、子どもにその習慣が定着しない理由は、大人がその日その日によって自分都合で予定や時間が異なり、動かすからに他ならない。
    保育者、親の都合で、習慣が異なることが恒常的であればあるほど、「約束」は大人の都合をあたかも正当化した表現で支配しているにすぎない。
    大人になっても「約束」したのに~というトラブルは絶えない。
    つまるところ、「約束」とは体のいい支配である。
    泣こうが喚こうが、「約束(支配)」したでしょ。言うこと聞きなさい。
    これが良質と思える親は実践すればいい。被害者は我が子なのだから。

  • @ジャンヌダルク-d1f
    @ジャンヌダルク-d1f 3 года назад +16

    無責任になってく家庭の親の行動がまさに私の母親だ
    だから無責任にならない家庭の親の行動すると責められる…
    でも、これを見て自信がつきました
    これからは堂々と実行に移していきます!ありがとうございます!!

  • @ishirene
    @ishirene 2 года назад +2

    これ本当にそうだと思います。アメリカで子供達と関わる仕事をしていましたが、いろんな家庭を見てきて「なぜうちの子は言うことを聞いてくれないのか?」と聞かれる事が多々あったけど、まさにこれ!

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад

      ishireneさん
      共感して頂けて嬉しいです!後押しを頂けるコメント感謝です😊

  • @ふぶき-z2r
    @ふぶき-z2r Год назад +3

    中学一年生のガキで、このチャンネルは初見です。確かに、言われてみればうちでもそんなことあったかも...?なんて思うことが多々ありますね。最近は親が自分勝手なケースが増えてると思います。いちいち約束する必要のないことですら約束ねって言って済ませる親が多いなぁと街中でよく親子を見ていて思います。そう考えると、うちの親は教育の仕方(約束って言う手段を使う)と言う方法がうまいなぁなんて思いました。まぁもちろんうちの親もあくまで人間なのでたまにボケて忘れちゃうなんて事もありますが。子供がしたいって言ったことに対しては、例えばだけれど「じゃあ勉強を1日2時間やってみよう」とか簡単だけど習慣づけられたらすごくいい事を親が約束するかわりに、子供のやりたい事を一つ叶えてあげるとか、そう言うことが一番大切なのかなぁと思いましたね。 最近の親が理不尽って言われるうちの理由には約束を守らないって言うのもあると思いますから、子供だけに守らせるんじゃなく、親もその約束を守るって言うことをしないと子供は親嫌いになるし、親も子も成長出来ないのかもしれないなんて考えました。この動画ひとつでいろいろ学ぶことができてとても良かったです。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Год назад

      車好き学生の日常さん
      嬉しいコメントありがとうございます!ほんとその通りだなと思う内容で、多くのヒントを頂けるメッセージを下さり感謝です😊

  • @かばを-e9o
    @かばを-e9o 3 года назад +3

    例えば、⚪︎時になったらお風呂に入ろうねと約束をしたけれど、時間になったら入りたくないと言う。約束を守らせるためには無理矢理抱き抱えてお風呂に連れて行くべきだとわかっているのですが、子どもがある程度大きくなると物理的にそれが不可能であったり、連日になると体力も心も折れてしまい、諦めてしまうということが続いています。どうすればいいのかわかりません。この動画を見て正しいことができてないことを改めて思い知らされて心が折れそうです…。

  • @norokoro1
    @norokoro1 2 года назад +16

    すっごくわかります!親が約束守らなかったら子供が守るわけ無いですよね。
    私は子供、大人関係なく、絶対守れる約束しかしたくないタイプで、子供は約束はすごく忠実に守るタイプです。公園から帰る時間など、自分でいったこと守らない子も多い中で、何できっちり律儀に守れるんだろうと思ってましたが、なるほどーと勉強になりました。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад +4

      norokoro1さん
      共感して頂けて嬉しいです😊
      大人が守れない約束をしない。本当に大事なことだと思っています😌

  • @eno6138
    @eno6138 3 года назад +22

    とてもためになる動画でした。
    悪い例に結構当てはまっちゃってました…今からでは遅いかもしれませんが、親として子供のために実践してみようと思います🙂

  • @小さいボタン
    @小さいボタン 2 года назад +4

    内容が分かりやすく、聞きやすい動画でした。
    「いちいち共感しなくてもいい」という言葉にとても安心しました😢
    他の動画も参考にさせていただきます

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад

      小さいボタンさん
      そう言って頂けて嬉しいです!ありがとうございます😊

  • @04APPLE08
    @04APPLE08 3 года назад +3

    ありがとうございます!

  • @Japanese_twins
    @Japanese_twins 3 года назад +15

    よくわかります。
    親だけでなく周囲の大人が全員で取り組むと良いですね!
    まだ子供たちは時計を読めないと思うので、砂時計をつかっています。
    砂が落ちたら終わりだよーと伝えて時間制限をしています。
    時計が読めるようになったら時っ感タイマー買ってみようかなと思いました。

  • @グレコ-x1u
    @グレコ-x1u 3 года назад +8

    約束を守らせるということは親も覚悟を持って子供に接しないといけないなと思っていたところでした。実際やっていく中で、約束したのはいいけど、守れなかったときに親である自分にとってもハードルの高い約束であったかなと後悔したり失敗だったりを多少繰り返し、親のほうが妥協せず約束を守れる範囲で約束事を決めようと思っています。この動画で、約束のし過ぎもよくない、あとは守れなかったときの親の態度を淡々と、ということを学ばせて頂いたので、次の機会に実践してみようと思います。いつもありがとうございます。

  • @espoir5821
    @espoir5821 3 года назад +16

    わかる〜って思いました!無理な約束はしないほうがいいなあといつも思っています。できなかったとしても、あまりぎゃーとならないような内容のほうが、子どもの成長にはいいですよね。○○したら遊園地とか…できなかったら心えぐられるから、しょうがないって妥協しそう。

  • @leavesarrowroot1829
    @leavesarrowroot1829 2 года назад +2

    自分自身、時間を守るのが苦手な子でした。
    「なんで自分は周りと同じように出来ないんだろう、発達障害かな」等、色々考えました。
    単純に練習が足りなかったんですね。
    お恥ずかしながら、社会人になってから「時間を守ること」により責任感をもって挑戦していたら時間通り仕事を遂行出来るようになってきました。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад +2

      leaves arrowrootさん
      時間と向き合ってご自身を高めて素敵ですね😊
      僕も頑張ります!!

  • @RR-ji9pt
    @RR-ji9pt 2 года назад +7

    これホント大事。
    これをしないと、約束は破っても大丈夫だと教えているようなものだから。
    守れるような約束にするとか、守れなかった時に対応しやすい約束にするなど、約束の内容も工夫したほうがいいかも。
    忙しい日々の中で余裕のないときはできないけどね。
    出来る範囲でやるだけでも違うと思います。

  • @Ms-kr9rw
    @Ms-kr9rw 2 года назад +3

    合ってると思う。
    ワンオペだった小学4年生まではうまくいってたのに、単身赴任してた夫と生活するようになってから無責任になっていきました。夫が甘く、約束を守らないから。

  • @dadsparenting3121
    @dadsparenting3121 3 года назад +15

    約束を実行するパワーって言うのは本当にエネルギーを使うと思います。泣き叫んだりしますもんね。。そこでどこまで毅然と、かつ子どもの気持ちと寄り添いながら対応できるかですよね。有無を言わせず切る場合もありますが。。ケースバイケースですよね。
    私が気をつけているのはなんでもそうですが、約束を達成するまでのプロセスの中で子どもに対して、前のめりと言うか前向きな言葉がけをするようにしています。前に前に向かって行って結果達成できるような流れを作れればなーと言う感じです。もちろん上手くいくことばかりではないですが。。子どもが舐めてかかるようになってはいけないので、言ったことは守るようにしていますし、それプラス守れるように一緒に頑張るスタンスは大切かなとも思います(あくまで主体は子どもです)。
    私も不必要に約束という言葉を使いすぎたり、自分の都合の良いように使ったりしているような気がします。気をつけないといけないです。反省ですね。。日々勉強です。ありがとうございます!

  • @王将-u9s
    @王将-u9s 2 года назад +10

    もっと早くにこの話を聞きたかった。自分の行動を改めて思い返したらすごい耳の痛い話でした。何度も見せて頂いて自分の中に吸収していこうと思いました。ありがとうございました

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад

      王将さん
      ホント耳の痛い話ですよね😅(自分でしておいて)
      でも前向きなコメントを頂き本当に感謝です!応援しています😊

  • @ひらみー-e4m
    @ひらみー-e4m 3 года назад +21

    安心しました。した約束を守れなかった時に、淡々と進めることに罪悪感を感じていました。ありがとうございました。

  • @bassokun
    @bassokun 2 года назад +11

    「ちゃんと1人の人間として扱う。子ども扱いしすぎない」に全て集約されるんじゃないかなあ

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад +1

      ばっそくんさん
      間違いないですね😌

  • @高村晶-c8m
    @高村晶-c8m 3 года назад +76

    子供「遊んで」。母親「忙しいから後でね」→やらない。
    子供「お菓子食べたい」。母親「ご飯食べたらね」→あげない。
    その場しのぎで子供が忘れるのを待つ。
    切腹しろ。

    • @double_Yukipo
      @double_Yukipo 3 года назад

      切腹させるのはよく分からないwww

  • @日々-o5m
    @日々-o5m 3 года назад +5

    心当たりがあり過ぎます…
    親は私のことが心配で、日々様々な過程に口出しをしまくって、その結果「宿題」という約束を守れない子どもになりました。中学生のとき先生に「宿題このまま出来ないままで良いの?」って言われて「それで良い!」ってキレた記憶があります…
    しかし、大学生になったら2,3個落としつつも何とか単位は取れていて、留年もせずに来年3月に卒業します。就活も自力で進めました。
    大学生になって親元を離れて、やっと自分の人生に責任を感じるようになりました。
    でもどこかに「誰かが何とかしてくれる」気持ちがあります。幼少期の関わりの大切さを、身を持って体感しました。

  • @由美子梅村-r3s
    @由美子梅村-r3s 3 года назад +17

    ストライダーを乗り回す次男。必ずストップで止まってねと約束をしますが、3回破ったらその日は乗せません。
    その場で取り上げて、歩かせます。
    泣き叫びながら、家に帰ります。笑
    はたからみたら、鬼ママ!
    でもそのおかげで、ストップで必ず止まるようになりました。
    一回アウトはしんどいかな?と思うので、3回目はないからね!と言っています。
    あとは、後から行くね!と言ったら、子どもが忘れてるかな?と思ったら必ず行く!
    逆のお約束も守らないといけないなとも感じています✨

  • @Aiu-lj4zh
    @Aiu-lj4zh 3 года назад +11

    私も約束は守りますし、子供にも守らせるように気をつけています!
    どんなに泣き叫ぼうが、約束した以上、こちらが折れることはしませんでした。
    かなり労力は使いますが、それを徹底したおかげか、今(3歳)では、お約束だからね!と予め言っておけば、スーパーでお菓子をねだってきても、買わないお約束でしょと言えば言うことを聞きますし、泣き叫ぶことはなくなって、すごく楽になりました。
    今回の話を聞いて私の子育ては間違っていなかったんだと自信に繋がりました。
    ありがとうございます。

  • @beans6466
    @beans6466 3 года назад +146

    泣き叫んでも淡々と「残念だね、約束守れなかったもんね」と言って、火に油を注いでいるなぁと思ってましたが、それで大丈夫なんだと知れて安心しました(*ˊᵕˋ*)

    • @日本壊させない
      @日本壊させない 2 года назад +23

      ネチネチと感情こもって言ってる場合は要注意

  • @meyve340
    @meyve340 3 года назад +14

    たしかに、川(水)には絶対近づかないでほしいと真剣にお願いしたら、それだけは守ってくれてますね。。。宿題してから遊ぶのよ〜なんて軽ーい約束は、破りますwww

  • @Nanao777
    @Nanao777 3 года назад +7

    子どもを子ども扱いせずに一人の人間として接する、それが子どもの成長に繋がるのかもしれませんね。
    たしかに理想論かもしれませんが、いつまでも子ども扱いをして一人ではこの子は何もできないと思ってしまったら、本当にそうなってしまうと私は考えています。

  • @nananaaina3650
    @nananaaina3650 2 года назад +1

    本当この通りでした。第三者目線でしっかり見れて自分のダメな部分がしっかり理解できました。余計なパワーを使いまくってイライラしてしまっていました。
    本当に我が家を覗き見されているのかと思うほど悪い方の約束の仕方していました。反省して活かします!ありがとうございました

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад

      コメント嬉しいです!
      ぜひ今のご自身を否定しすぎず少しずつ実践してみて下さいね^ ^

  • @sachiemeg4139
    @sachiemeg4139 2 года назад +3

    友人の子供(小1)が答えを見ながらドリルをやってたんです。
    答え見ちゃうのー?なんて聞いてみたら、
    「当たり前だよ!答えがあるんだもん!ちゃんとやらせたかったら答えなんて渡さないで欲しい!大人が悪い!」
    て訴えてました。こいつ賢いなと思った。

  • @cococeedFSCdrum
    @cococeedFSCdrum 2 года назад +15

    「課題の分離」に通ずる概念ですね
    学びになるお話をありがとうございました

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад

      コメントありがとうございます😊

  • @yyukino5256
    @yyukino5256 2 года назад +1

    こんな事言うのおかしいですが、
    私の母親がもれなく後者側の方でした。
    なので私は子供時代、母親とのめんどくさい約束事は破り続ける無責任な子でした。
    めんどくさいし、約束果たさなくても母親が怒りながらもやってくれるし、ペナルティも結局与えてこないから困らない。と思っていたからです。
    まんまこの動画と同じ親子だと思いました。
    実体験(加害者側)があるので、かなり納得がいきました。
    今度は私が親になったので、しっかり言葉の責任を私も子供も背負う学びを一緒にしたいと思います。

  • @スライススライム-r7o
    @スライススライム-r7o 3 года назад +2

    自分は息子です。
    うちには勉強を家でやるとシールが貯まっていき一定貯まりきると五百円でした。
    ある日、シールが貯まりきり五百円貰えるとおもって母にお願いしに行きました。そしたら、「お金を貰おうとするなんて意地汚いことママ教えてないよ!!」と怒られてしまいました。
    それ以来、確かに約束を守ろうとする意思が無くなってしまった気がします。
    それに、日頃から何だかんだ母が全部やってくれていたので、何もしなくて良いと思うようになってしまいました。
    この動画を15年前の母に見せたかったです。
    今子育てしてる他のお母さんは子供を自分みたいな屑に育てないでくださいね。

  • @user-iy7hx6fv6i
    @user-iy7hx6fv6i 2 года назад +2

    思ったけど「約束」ってもの自体が厳しすぎるのかなと。
    ヒューマンエラーやトラブルは起こりうるわけで、大事なのはリカバリーの方。
    約束守れなかった→罰
    だと、失敗した時「何とかしなきゃ!」って考えられず、フリーズして受け身になってしまうんじゃないかと思う。

  • @Cyber-coach-U13
    @Cyber-coach-U13 3 года назад +51

    とても素晴らしい内容でした。
    自分は、約束を守ることにパワーを使い、淡々と行う子育てをしていましたが、感覚的にやっていたことだったので、わかりやすく言語化されていてスッキリしました。

  • @kemukujar6157
    @kemukujar6157 3 года назад +3

    〇〇しなければ、〇〇できない。
    という脅しは、
    時折、子供が逃げ場のない精神状態になってしまうので、状況によって使い分けですし、これが口癖になってる親は要注意ですね。子どもが病むし、選択の自由を奪われて病む。

  • @はるる-q9k
    @はるる-q9k 3 года назад +38

    最初の理想論だと思われるかもしれないという入りから、あまり期待せずに見ましたが、すごくタメになる動画でした。
    ありがとうございました。

  • @AN-nc4wq
    @AN-nc4wq 2 года назад +2

    現在3歳児を育児中で、少し約束のトピックとは違うかもしれませんが、今朝チーズが欲しい、と言って泣き出しました。
    健康の為に卵も食べてほしいから子供の好きなチーズを卵に入れて作って出したのですが、混ぜたものではなくチーズだけがほしいと激怒、号泣が続きました🤣
    チーズをただただ沢山はあげたくないのでチーズ入り卵で我慢するように説得。
    泣いたらとりあえず何かしてもらえる、と思っているフシがあったのでそこから私達の我慢大会でした。泣けば泣くほどママはあなたの言うことをきかないよ〜、と言って。30分位は子供も泣き続けていましたが、説得や気分を変えたり、抱いたりしながら段々落ち着きました💦
    3歳児、本当に大変ですが約束をお互いに守れるようになるまで頑張りたいと思います😭

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад

      A Nさん
      自分軸をちゃんと持って子育てをされていて素晴らしいですね!大変かと思いますが、応援しています😊✨

  • @lovepis
    @lovepis 3 года назад +5

    時間厳守はほんと苦労してます…
    朝の送り担当の夫が時間にルーズな人なのでおそらく遅刻しまくってます。悪いとも思ってません。汗
    真面目な子だから、時間厳守の感覚が育てば逆に旦那を急かすくらいのポテンシャルがあるはずなんですが…(夜のルーチンは完璧なので)

  • @tan.9743
    @tan.9743 2 года назад +5

    ほんとこれなんだよなぁ…。約束は最低限のハウスルールのみがいいと言いますしね。肝に銘じます。
    自分自身も親の膨大なマイルールに縛られすぎて約束が多すぎてパンクしてました。約束や責任は苦手…。自分の責任で判断してそれを他人に履行するというのが本当に苦手です。逆に子供時代のトラウマから約束を頑なに守ろうとしすぎて相手の都合で果たされないと落ち込んだり…。こんなところでも生きづらいです。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад

      はるかさん
      約束にがんじがらめになるのは本当に辛いですよね😣

  • @いなんくる
    @いなんくる 2 года назад +3

    この内容見ながら、自分も余裕を持って上手に時間を管理できるようにならないといけないなぁと思わされました。
    あとは、泣き喚かれても淡々と「自分の事情」と「子供の事情」を切り分けて対処する冷静さ。
    子供の泣き声ってどうしてあんなに罪悪感を煽ってくるんだろうか…

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад +2

      いなんくるさん
      泣き声の罪悪感。めっちゃわかります😭

  • @通知0件
    @通知0件 Год назад +4

    子供の感情に左右されすぎると、子供も子供で泣いて怒れば親をコントロールできると覚えてしまうので、淡々とというのは大事ですね。でもはたからみると無頓着で育児放棄かと勘違いされそうで外で実行するのはちょっと勇気がいります…

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Год назад +1

      通知オフさん
      その勇気めちゃくちゃわかります😭

  • @Umihana_Kaika
    @Umihana_Kaika 3 года назад +3

    例に出てくるような約束って嫌いだったな…。たぶん親はだいたい約束守ってくれてたけど、あたしはマイペースだったから無理して頑張った分別のミスがあったりして結局怒られる。約束のご褒美より面倒臭いと感じてた。
    姉のあたしは、諦め癖が付いて親と約束しなくなり(片方は諦めると親に伝える)、でも決めたことへの責任は自分にあるって理解した。弟はやるけど「親が言ったから従っただけ、その結果が上手くいかなかったら言った親のせい」と無責任に育ちました(本当にすぐ他人のせいにする😭)。
    同じように育ててもこの差ですから、正解の子育ては無いのでしょうね。親にはなれそうにもないや

  • @wakayamatakubou
    @wakayamatakubou 2 года назад +1

    素晴らしいです!!!!!!!
    長年『小学生の先生(塾の先生か、公立学校の先生かは存じませんが。(笑))』として、考え!!悩み!!答えを探し続けてきた人のみが、発する言葉だと感じます。
    実に、重みがあります!!!

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад +1

      HIDAMARINOGURANさん
      嬉しいコメント感謝です🥹

    • @wakayamatakubou
      @wakayamatakubou 2 года назад

      ありがとうございます。(*^-^*)。

  • @ゆい-o2d8n
    @ゆい-o2d8n 2 года назад +2

    あ…心が痛い。小学校5年生の子供が何回も約束を破る事に毎日苦痛になっていました。
    頑張って今からでもやってみます。我が子の人生の為に少しでも責任がある行動が出来るように親としてやれることからしていきたいです。

  • @jpmdjpgm53agmd
    @jpmdjpgm53agmd 2 года назад +4

    手出し口出しにパワー…使ってました…
    今気がつけて良かった
    約束を守らせることだけにパワー使います💪

  • @りぉ-j2r
    @りぉ-j2r 2 года назад +2

    子育てに悩んでいたのでこの動画に出会えてよかったです、
    頑張り方、変えてみます。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад +1

      りぉさん
      嬉しいコメントありがとうございます!応援してます😊

  • @sthmk
    @sthmk Год назад +1

    子育てがアドバイス通りに上手く行くなら誰も苦労しないよね(嫌味でなく)
    時間の感覚を〜約束を果たす〜なんて頭ではわかって行動しても
    時計やめて!着替えたくない!ギャー!(やばいここで喚かれたら時間がと焦ったり)なんて言われて崩れ去るもんね
    淡々と…でどうにかなる子はいいけど手がつけられないほどパニックになったりするパターンもある。
    人それぞれハマるポイントが違うから手探り、あの手この手でやるしなかないのよね😂その過程で失敗することだって勿論ある
    我が家の場合はポジティブな言い回しが一番平和な傾向(褒める、応援する等)本人にどうして欲しいか聞いたりね
    子供と向き合ってる世の親御さんみんなお疲れ様だ

  • @mokamama.channel
    @mokamama.channel 3 года назад +5

    なるほどなるほどと何度も頷きながら見させてもらいました😄
    もうすぐ3歳になる子がいるので、約束をするようになっていた所です。
    親も約束するなら突き通さないといけませんね。がんばります👍

  • @2861hlnb
    @2861hlnb 3 года назад +21

    守れなかったら罰より、守れたらご褒美の方が親もイライラしないかもね

  • @dragonfly-island
    @dragonfly-island 2 года назад +1

    勝手な禁止命令を言ってきて「やらないって約束したでしょ!」などとほざく大人が、子供の頃に本当に嫌いでした。積極的に破ってましたねw

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад +1

      島彦 秋津さん
      勝手な禁止命令。ホント子どもは行き場がなくなってしまいますよね😅

  • @ひまわり野郎
    @ひまわり野郎 3 года назад +1

    心当たりがありすぎます
    子供の頃学校に行くのに寝間着姿で準備をだらけていたら「母親が時間になったからそのまま連れて行くよ」と言われ手を引っ張られそうになった時にもうしないようにしようと思いました
    少し懐かしくもあって自分に苦笑いしている自分がいます

  • @スウ-x8j
    @スウ-x8j 2 года назад +3

    約束なんかしたことがあっただろうかと考えると、帰宅時間を守るための攻防以外では覚えがありません。
    寝る前の歯磨き・就寝時間・入浴・手洗い・うがい、そういったものは習慣で約束とは関係ありませんでした。
    悪い事をしないなんて当たり前のこと、わざわざ約束しないし?
    プレゼントなんかの約束だと、良く忘れてしまうので、こちらが攻められる方だったし。
    テレビだって、子供の見たい時間は決まっているし、家の中では約束しなければいけないこともないしと、首をかしげました。
    世の親御さんは、そんなに子供と約束をしながら、子育てしているのでしょうか?

  • @みどり-q4g
    @みどり-q4g 3 года назад +4

    勇気ある発信、ありがとうございます✨✨

  • @桜文鳥-j9l
    @桜文鳥-j9l 3 года назад +4

    私は絶対に守るし守らせたいけど
    ばあばがわからないんだからいいんだよってすぐ反故にする😭
    できるだけ大人と同じ扱いしたいのに

  • @上杉達也-w2p
    @上杉達也-w2p 2 года назад +3

    ゴネればどうにでもなると考える人っているよね
    そんで最初に決めた通り見捨てると人格攻撃をしてくる。陰口を叩く。付き合ってられない
    大人は子供の成れの果て

  • @継続は力なり-o2y
    @継続は力なり-o2y 3 года назад +1

    約束とはちょっと違うけど、子供ながらに、スーパーへ行った時人によって態度変えてました。お母さんには買ってと言わなかったけど、おばあちゃんには買ってと泣いて言ってました、買ってくれるから。だから、私も子供には買わないと決めたら買わないことを貫いてます。

  • @kyoya9754
    @kyoya9754 2 года назад +3

    これ自分です…。
    子どもを脅しているよなって思ってしまっているけど、朝はやっちゃうので、ほんとひどい親だなって自己嫌悪でした。
    痛いことを発信されると批判とかもされるリスクもあるのに、子供のためになることをしっかり発信してくださってありがとうございます。
    あと、逆に自分だけじゃないのか…と少し思いました。
    まとめて紙に貼り出したいと思います。
    ありがとうございます。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад

      kyo yaさん
      おっしゃる通り多くの方が、やっていることだと思います。いつも心に余裕なんて持てないのでしょうがない時もありますよね。焦らず少しずつですね^ ^

  • @MM-mz3yy
    @MM-mz3yy 3 года назад +15

    もうすぐ5歳になる娘、おもちゃ片付けしなかったら没収の約束を実行してたら部屋からおもちゃがほとんどなくなりました。

  • @チョコ-h6e
    @チョコ-h6e 2 года назад +1

    まさに最近の自分でした…
    日々イライラの連続で都合よく自分に従わせようと感情的に怒鳴ったりしてしまいます…
    子どもの天真爛漫さが少なくなっている気がします。
    いけない、違うと思いつつやってしまう自分を責めてしまい子育てがいやになってしまいます…

  • @EMILY-qg1di
    @EMILY-qg1di 3 года назад +34

    守れる約束!
    なるほどと思いました!
    毎日、同じようにいかないこともありますが、出来る限り、出来るように行動していこうと思いました。
    大変参考になります!!

  • @さやか-d1l7n
    @さやか-d1l7n 2 года назад +2

    まさに今直面している問題でした。参考にします。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад

      さやかさん
      コメントありがとうございます😊

  • @にくまんにくまん
    @にくまんにくまん Год назад +3

    理想論だと思うということは理想的であると理解してるわけだからそれを求める事は愛情の一つだと思うんだけどな

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Год назад +1

      にくまんにくまんさん
      すごく本質的なコメントでありがたいです🥹

  • @hannnora658
    @hannnora658 2 года назад +1

    自身の小さい頃を振り返って、そもそも約束というのが親から押し付けられているもの(自身が最初から不服)と感じていて不承諾だと思っている場合の対応が気になります。約束したでしょ!と言われるのがひどく苦痛で、やらせたいなら命令しろ(命令なら自身の判断によらずやるしかない)と思って反抗してました。

  • @s2.4u
    @s2.4u 3 года назад +2

    確かに。大人も同じですよね。
    アラサーの兄は未だに部屋を片付けられず、実家の兄の部屋だけゴミだらけです。
    そして父が叱るも、結局父が片付けます。なので30になるというのに片付けられないし、それが理由で親が実家から出さないため自立できません。
    まず自分の夫で練習してみます。

  • @tomochachacha26
    @tomochachacha26 2 года назад +3

    めちゃくちゃ参考になります。勉強になりました。ありがとうございます😌

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад

      城取知江さん
      少しでも何かヒントがあったのであれば嬉しいです😊
      ありがとうございます✨

    • @tomochachacha26
      @tomochachacha26 2 года назад

      最近、私が最終的な責任を負っていませんでした。もう一度、最初に立ち戻った気持ちで、頑張ります‼︎

  • @unauna-k9j
    @unauna-k9j 3 года назад +8

    親に約束約束言われすぎて家庭の居場所なくなるみたいなのは嫌だな

  • @花道-o3t
    @花道-o3t 2 года назад +2

    わぁ…心当たりすっごいある…
    子供の頃の事、思い出した。
    親か約束守んなかったら子供も信頼しないよ、信じられなくなったし。

  • @sk-wk5kp
    @sk-wk5kp 2 года назад +4

    私の基本的な考え方が責任感を育む考え方だったからちょっと安心してる。
    小さい子は自分のやりたいことに集中してしまうため、近くに時計を置いて「この長い針がここに来るまでにご飯食べようね」「あと10分でここにある長い針がお約束のここに来るね」等と注意を促す方法はあまり良くないでしょうか?

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад +2

      skさん
      時間を意識する声かけは、自己管理の練習でもあるので、しくこくならない程度に練習していくのはいいと思いますよ^ ^

  • @ayumi1101
    @ayumi1101 3 года назад +70

    自分の育児方法に自信が付きました。子供(小学生)には「やるかやらないか、自分で選んだ結果だよ」と言い続けてます。ありがとうございましたm(_ _)m

  • @リラックマ31
    @リラックマ31 3 года назад +4

    親の方も一貫して「約束」に向き合わないといけないんですね、出来なくて泣いたり癇癪起こしている子供を見るのは心苦しいのでハードルの高い約束はしないようにします。

  • @栞-r3g
    @栞-r3g 2 года назад +4

    小さい頃思っていました
    「お母さんに怒られてても結局は許してもらえる」
    「結局買ってくれる」
    「何回か謝っていたら許してもらえる」

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 года назад

      栞。さん
      そうですよね。正直僕もその気はありました😅

  • @maksight503
    @maksight503 3 года назад +9

    子どもが約束守っても親が守らない(子供との約束なんか守らなくてもどうせわからないと思ってる)場合も約束を守っても得はないと判断して親のいう事は聞かなくなります。

  • @musuka1015
    @musuka1015 3 года назад +2

    誰かのコメントにもあるけど、これ子供だけではないと思うな。大人にも当てはまる。