【海外の反応】《柿の種3種の食べ比べ!》 American People Try Japanese Snacks vol.21

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 243

  • @KEN_KAIGAI_NY
    @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +57

    いつもご視聴ありがとうございます。
    今回はお菓子としてもおつまみとしても大人気の「柿の種」です。
    最近では味のバリエーションが増えてきているので
    「オリジナル」と「梅ざらめ」と「わさび」の食べ比べをしてもらいました。
    派手さは無いけれど間違いないロングセラーのお菓子「柿の種」
    はたしてアメリカの人達の反応はいかに?

  • @user-anp2103am
    @user-anp2103am 10 месяцев назад

    梅が選ばれるとは意外😮

  • @dingoteikoku
    @dingoteikoku 3 года назад +1

    反応面白いす

  • @nazca091
    @nazca091 7 месяцев назад

    梅が合わないって言われるかと思ったけど結構人気があって意外

  • @Root-26
    @Root-26 3 года назад +2

    アイス系も見てみたいなぁ

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      保管方法を模索しているのですが、クリア出来ればぜひやりたいコンテンツですね👍

  • @yuduki-noa.1206
    @yuduki-noa.1206 2 года назад +1

    *_9:44_*
    *_柿の種って 食ってたら いつの間にか 食い終わってるし (あれ?もうないってなる) たまに食う ピーナッツが 絶妙よな (≧∇≦)_*

  • @punipuniassassins
    @punipuniassassins 3 года назад +1

    ピンクの髪の黒人の子の食べ方めっちゃかわいい

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      しぐさとかリアクションとかすごく可愛らしい娘でした👍

  • @バードシーS
    @バードシーS Год назад

    柿の種を食べながらこの動画を見たら最高だった。

  • @山田太郎-z3r4s
    @山田太郎-z3r4s 3 года назад +1

    とても興味深く拝見しました!

  • @ヤーレンソラーン
    @ヤーレンソラーン 3 года назад +1

    かっぱえびせんの梅も好きですねー。あれもぜひ。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      かっぱえびせんもいろいろ味があって美味しいですよね(o^―^o)
      近いうちにぜひ!

  • @凸凸凹-x4n
    @凸凸凹-x4n 3 года назад +1

    黒人の女性、ピンクの髪がオシャレで似合ってるなぁ
    ZARAとかでモデル出来そう

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      詳細はわかりませんがインスタを見ると
      業界系の仕事もしているっぽいです(o^―^o)

    • @凸凸凹-x4n
      @凸凸凹-x4n 3 года назад

      @@KEN_KAIGAI_NY
      返信ありがとうございます!なるほど、やっぱりそうなんですね〜。通りでスタイルも良いし、目を引く方だと思いました

  • @運蔵岡井
    @運蔵岡井 Месяц назад

    三幸のほうが旨い✌️梅ざらめは最高🎉

  • @ノダカツモト
    @ノダカツモト 3 года назад +1

    貴方の企画面白い。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      ありがとうございます(n*´ω`*n)

  • @kuroneko_gg
    @kuroneko_gg 3 года назад +2

    日本の食べ物ってレベル高いんだね。海外のお菓子って色が凄いってイメージしかないもんな。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      一つ一つの商品の味もしっかり違ってますしね👍
      メーカーさんの日々の努力には頭が下がります

  • @ナッC
    @ナッC 3 года назад

    お酒飲みたくなるやつやん

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      NYでも外でお酒と一緒に提供できればなんと良いことか
      と思うお菓子やおつまみがたくさんあります(´;ω;`)ウゥゥ
      室内で撮れる時はお酒に合うお菓子類をお酒と一緒に提供したいと思っています(o^―^o)

  • @kakipi9652
    @kakipi9652 2 года назад

    柿ピーすごい美味しくて中毒性ありますよね(小並感)

  • @user-eq5or
    @user-eq5or 3 года назад +28

    こういう海外の人達が日本の食べ物食べて笑ってる動画すごい好き

  • @グリモワール-y9x
    @グリモワール-y9x 3 года назад +1

    帽子メガネの娘、超このみ~(*´ω`)
    (ダマレ

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      おとなしそうで控えめな感じですが美人さんですよね👍

  • @たむらけんた
    @たむらけんた Год назад

    違う違うそうじゃそうじゃない〜〜。梅ざらめじゃなくて梅しそが1番好きですね

  • @mudonsei
    @mudonsei 3 года назад +12

    いつもいい人ばかりですね。
    そして面白い人ばかり。
    人選びが天才的ですね。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      いつもご視聴&評価頂きありがたいです👍
      特に人徳があるとは思っていませんが
      会うみなさん本当に気持ちの良い人達ばかりで(n*´ω`*n)

  • @mokkorimokomoko
    @mokkorimokomoko 3 года назад +55

    商品のチョイスがいつも神なんじゃ

  • @kanamaruseitaro
    @kanamaruseitaro 3 года назад +2

    子どもの時 柿の種は ハズレおやつ
    だったけど マドンナが 初来日した時
    柿の種好きだと聞いた時から
    好きになった。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      マドンナが好んだって聞くとマドンナと柿の種のギャップにクスリときます😁

  • @ボウズ回避奮闘記
    @ボウズ回避奮闘記 3 года назад +30

    自国の食べ物を海外の方が楽しそうに食べてるのを見るとこちらも笑顔になりますね😆

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +4

      ニコニコ笑顔で
      撮っている時も癒されます(n*´ω`*n)

  • @癒憬
    @癒憬 2 года назад

    意外と梅が好印象だったのが少し驚き

  • @user-dk7xp5lo6b
    @user-dk7xp5lo6b 3 года назад

    相変わらずの安定感

  • @バードマン-j2n
    @バードマン-j2n 3 года назад

    ザラメの梅味か
    スーパーでは見たことあるが食ったことなかったな
    今度食べてみるかな

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      さわやかで砂糖の甘さも相性が良くて
      おススメです(o^―^o)

  • @mandm.s
    @mandm.s 3 года назад +6

    いつも思うけど、うp主のインタビューの声がイケメン!!

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      ご視聴&評価頂きありがとうございますm(_ _)m

  • @あきひろ-l1g
    @あきひろ-l1g 3 года назад +11

    みんなが笑顔のこのシリーズ結構好きです。
    美味しいものを食べると、うなずくのは世界共通なんですかね。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +2

      たしかに
      美味しいとうなずきますね(o^―^o)
      うなずきはきっと世界共通ですね👍

  • @ちょやっかい-t9e
    @ちょやっかい-t9e 3 года назад +1

    おやつカルパスは海外の方のお口にあうのでしょうか?
    食べ始めると止まらなくて困る‥

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      カルパスも手に入るか調べてみます(`・ω・´)ゞ

  • @お前がイケメンなのは認めるけどさ

    ちな、わさび系の辛さが大丈夫な人は単に鼻が鈍感なだけだから自慢になりません。
    大丈夫な人って得意げに話すけど、俺はわさびなんかよりそっちのが鼻につくぜ(座布団1ダース)

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      そうなんですね(o^―^o)
      ワサビをあり得ないくらいつけて食べる人がいますが
      鼻が鈍感だったとは...

  • @刹那乃奏
    @刹那乃奏 3 года назад +6

    最新作の映画ワイルドスピードでハンが食べてるスナックが柿の種って知って思った事が1つ
    「分かってんじゃん」

  • @Schiller2013
    @Schiller2013 3 года назад +1

    毎回面白いし、変に日本礼賛じゃないし
    みんな、登録してあげて…!!!
    1000人超えないと収益出ないはずだから赤字なのでは……!

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      ありがとうございます
      おかげさまで収益化は出来ています👍
      今度は10000人にむけて頑張っています(n*´ω`*n)
      今後も楽しんでもらえるように動画作成がんばります!

    • @Schiller2013
      @Schiller2013 3 года назад +1

      @@KEN_KAIGAI_NY あらま!完全に勘違いしておりました……(お恥ずかしい😂)
      今後も楽しみにしております!

  • @ろくろく-f1h
    @ろくろく-f1h 3 года назад +1

    わさび、ざらめ誘惑に勝てずに買ってしまう

  • @marsato6049
    @marsato6049 3 года назад +20

    KENさんの食べ比べ動画シリーズ面白いからもっと広まってほしいな。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      そういって頂けると今後の活動の励みになります(`・ω・´)ゞ

  • @おじさん-l9n
    @おじさん-l9n 3 года назад +1

    これはおビール様もセットでテイスティングしないといけない企画

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      ビールで美味しさ倍増!
      ですね👍

  • @kageyamaatsuko
    @kageyamaatsuko 3 года назад

    私も梅ざらめが好きー

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      梅ざらめ美味しいですよね(n*´ω`*n)

  • @Sumomon.5337
    @Sumomon.5337 3 года назад +65

    柿の種人気ですね〜オリンピックで海外の記者さんが、日本でのお気に入りは柿の種と紹介してるのを見ました。梅をフルーティて感じるのも興味深かったです😊

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +4

      そうなんですねぇ
      やっぱり人気が高いんですね👍
      オリンピックを機にもっともっと日本文化が広まっていけばよいですね(o^―^o)

  • @ytersushi6119
    @ytersushi6119 3 года назад +31

    梅が一番とはびっくり!自然豊かな公園で後ろで遊ぶ女の子や欲しがる犬も勝手に登場したり、自由な動画で面白かったです!次も楽しみにしてます😆

    • @人ラシキ欠片
      @人ラシキ欠片 3 года назад +3

      自分もまさか梅が1番になるとは思わなかったです。
      梅干しは海外の人には比較的評判は悪いですが柿の種にするとちょうどいい酸味塩味なんですかねー。

    • @night2remember
      @night2remember 3 года назад +1

      梅ザラメは試してませんが、これが亀田の梅シソだったら結果も変わったかもしれないですね。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +3

      梅ざらめは実は今回自分も初めて試したのですが
      動画内で女性が言っていたように「ユニーク!」
      という感じで印象が強く残る味でした(o^―^o)
      味はそれぞれすべて美味しいのですが、そのインパクトで
      1位に選ばれたのではないかと思います👍

    • @kaisermuto
      @kaisermuto 3 года назад +1

      ハマるかも。

  • @user-knm-2525
    @user-knm-2525 3 года назад +5

    大人って感じで良きかな👍❤️
    紳士的でステキですね

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      評価頂きありがたいです
      今後の励みになります👍

  • @Nullpo08
    @Nullpo08 3 года назад +1

    基本的に辛いモノ文化が根づいてるんだろうなぁ

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      食文化の歴史からか
      辛いものに抵抗がない(もしくは大好き)の人はたくさんいらっしゃいますね👍

  • @巨峰農家
    @巨峰農家 3 года назад +1

    今日も楽しく拝見させて頂きました。アイコン画像真面目顔なので笑顔のアイコン希望します笑

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      元データが既に手元にないので
      サムネ作り直しは不可ですが
      次回から笑顔を抜粋するよう
      心がけます(`・ω・´)ゞ

  • @chinochinotty777
    @chinochinotty777 3 года назад +35

    梅ざらめ好きだから人気で嬉しい🤟☺️
    そして今日も神チョイスでした☺️👌

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      梅ざらめ美味しいですよね!
      実は今回初めて食べたのですが
      美味過ぎて今後ハマりそうです(n*´ω`*n)

  • @国民保護サイレンススズカをどうぞ

    して欲しいところ動画にしてくれた

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      気に入って頂けたら幸いです(●´ϖ`●)

  • @genroku7
    @genroku7 3 года назад +5

    芋ケンピやってみて下さい。あと、ういろう、わらび餅とかも

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      全部「The・日本のお菓子」ですね!
      手に入れば試したいです👍

  • @邪魔賭猛
    @邪魔賭猛 3 года назад +10

    オープニングも好きだし、編集も上手いよね。

  • @kojikido4768
    @kojikido4768 3 года назад +1

    結果はどれも旨いと言う事ですね😋

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      日本のお菓子のクオリティーやばし👍
      です(o^―^o)

  • @修斎藤
    @修斎藤 3 года назад +1

    最後辛いワサビピー持ってきたの笑ったw キャップの子震えてたやんww

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      辛さにすごく反応していました👍
      気に入ってはくれたようですが(o^―^o)

  • @斉原田
    @斉原田 3 года назад +1

    フランス人の友人は、ノーマルなわさび味がお気に入りで、誕生日とクリスマスには必ず送ってます。
    海外には、進出してないのかな?

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      NYでは日系スーパーに行けば出回ってはいます👍

  • @3jie77Kwavl6
    @3jie77Kwavl6 3 года назад +2

    海外で仕事してた頃、日本人たちがおせんべいを食べると、ローカルたちが臭い臭いと言ってました ww
    あれから30年。日本食が浸透して、醤油の匂いも気にならなくなったんでしょうね。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      醤油を臭いだなんて!
      時代の流れを感じますね👍

  • @mamaramone
    @mamaramone 3 года назад +4

    kenさんの動画が反応系では一番見やすくてリアルな感じがして好き

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      評価頂きありがたいです(n*´ω`*n)

  • @すこくに
    @すこくに 3 года назад

    男のクセに、、、って勝手に思い込んで人目を忍んでこっそり楽しんでた梅ざらめが評価高くて嬉しいー(*´ω`*)

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      たしかにw
      なんとな~くですがガーリーなイメージはありますね(o^―^o)
      でも自分も梅ざらめ大好きです👍

  • @Mチョコ太郎
    @Mチョコ太郎 3 года назад +1

    柿の種わさび味食べたら辛すぎて涙目で鼻水ズルズルになる私からしたら皆さん辛味耐性強すぎ!

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      意外にみなさん辛いもの好きで( ゚Д゚)しました!
      もっとたくさんの人達にも聞いてみたいです👍

  • @松井秀喜-h6j
    @松井秀喜-h6j 3 года назад +4

    梅干しやわさびは日本人特有なものかと思いましたがアメリカ人のお口にも合うんですね

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      ワサビは昨今の日本食ブームや寿司ブームで大分好きな人は増えたと思いますが、梅干しに関してはまだまだ未開拓といったところかと。ですので今回の結果には驚かされました👍

  • @user-l4pmjdgwgamgmtmtm
    @user-l4pmjdgwgamgmtmtm 2 года назад +1

    柿の種カマンベールチーズ味の美味しさは比ではないです
    ぜひ広めて頂きたい
    チーズおかきが好きな人は一度は食べて下さい
    元の生活には戻れなくなります

  • @ヒロ-n2e
    @ヒロ-n2e 3 года назад +1

    海外の方が日本のお菓子食べる動画は見倒してるんですが自分の中で外国人リアクションNo.1なのは湖池屋のスコーンなんですよね。次点でおにぎりせんべいや雪の宿、歌舞伎揚、あとベビースターラーメンなど。ただ試食動画数が少ないのでイマイチ自信はありませんw
    もし機会があればこれらのお菓子試して欲しいです。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      色々とアイテムのご提案ありがとうございますm(_ _)m
      機会があれば全部試したいものばかりです👍

  • @jax1672
    @jax1672 3 года назад +5

    今までのいろんな動画見て確信してるのはKENちゃんは相当な酒好きだということ(笑)。
    これはもう間違いないね!
    相変わらず、声も内容もシブいわ(笑)

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      お酒好きはいったいいつからはじまったことか...(笑)
      今後もお酒好きにもたまらないお菓子/おつまみの紹介をしていきます(`・ω・´)ゞ

  • @South-Burning-0083
    @South-Burning-0083 3 года назад +15

    梅ざらめの英語での説明が上手いですね。流石です。柿の種がこんなに気に入って貰えるなんてなんか嬉しいです。
    これからも楽しい動画楽しみにしています‼️ありがとうございました❗

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      評価頂きありがとうございます
      今後も楽しんでもらえるように動画の作成がんばっていきます👍

  • @user-ry8mk
    @user-ry8mk 3 года назад +1

    なんか、オリンピック関係のアメリカだか、どっかの記者さんが、ハマった、という記事がありましたね!梅ザラメは知らないけど、真っ黒いふくろに入った梅味は、ハマりました。梅干しぃって感じの味でしたね!アメリカって大抵のものは、手に入っちゃうんですね!

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      オリンピックでも脚光を浴びていたとは😲
      現地でも案外色々と手に入るようになってきていますね👍

  • @国民保護サイレンススズカをどうぞ

    ケンお得意サプライズ

  • @sw-lh6qt
    @sw-lh6qt 3 года назад +1

    なんかお菓子で世界時の人と仲良くなれたらいいなと思うね、逆に好きなお菓子聞いてみてほしいな
    多民族国家だと味の好みとかもちょっとずつ違って興味無い

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      食べ物って人の気持ちを和やかにさせますよね😊
      人の好みは千差万別なので逆に質問するはありかもしれないですね👍

  • @poyon2023
    @poyon2023 3 года назад +9

    このシリーズ面白い!

  • @ドル箱-h7u
    @ドル箱-h7u 3 года назад +1

    ワサビを食べて鼻にツーンときた時は鼻から息を吸って口から息を吐くとツーンが和らぐ、って事を是非教えてあげてください!

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      そんな裏技が!
      情報提供ありがとうございます
      m(_ _)m

    • @ドル箱-h7u
      @ドル箱-h7u 3 года назад

      @@KEN_KAIGAI_NY 強く吸って強く吐いた方が効果有ります!

  • @非公式上野クリニック
    @非公式上野クリニック 3 года назад +2

    季節外れですがあずきバーやアイスまんじゅう等手に入るので有れば紹介してほしいです。よろしくお願いします。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      アイス系は持ち運びの問題を課題としていますが
      クリアできればぜひぜひ試したいアイテムです!

  • @inukoiji
    @inukoiji 3 года назад +1

    ビールも手渡して感想聞いて欲しかったw

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      ビールによく合いますもんね😁
      今後は日本のビール紹介などもしていきたいのでその時はサイドにつけようかと思います👍

    • @inukoiji
      @inukoiji 3 года назад

      @@KEN_KAIGAI_NY ご返信ありがとうございます。
      外国の方は「口中調味」をしないと聞いていますので、おつまみとビールを同時に口の中に入れる、口中の食べ物をビールで流し込むという事自体が初体験になるかもしれませんね。
      もしビールと併せて、をやっていただけたらそれに対する反応も興味深いです。

  • @ararahaha2117
    @ararahaha2117 3 года назад +3

    良いチョイス!アメリカ人にならチョココーティングの柿の種も見たかったね!

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      たしかにそうですね!
      今度はチョコありも試してみたいです👍

  • @marchjasper3351
    @marchjasper3351 3 года назад +5

    KENさんはいつも食べる方に対して商品の説明が丁寧で良いですね✨
    激辛への持っていきかたも面白かったです😄

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      評価頂きありがとうございます
      今後も楽しんでもらえるように動画作成がんばります👍

  • @Hawk.Eye.
    @Hawk.Eye. 3 года назад +6

    今回も楽しかったです✨

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      ありがとうございますm(_ _)m

  • @syo5878
    @syo5878 3 года назад

    まさかの帽子被りw

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      たしかに帽子被ってましたねw

  • @kotfkotf
    @kotfkotf 3 года назад +6

    わさび味柿ピーを発明した人は天才だと思ってる

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      オリジナルでもすでに美味しいのに
      本当に開発した人には頭が下がります(_ _)

  • @chihayaxx2922
    @chihayaxx2922 3 года назад +1

    たしかに、柿の種と一緒に食べるピーナッツは普段以上に甘く感じる🥜
    柿の種食べたくなってきたな〜
    今日買って帰ろう🎶

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      二つを一袋に入れちゃおうと考えたいきさつも知りたいですよね(神発見)
      梅ざらめ
      おススメです👍

  • @弘士のっち
    @弘士のっち 2 года назад

    外国のバー🍸️に持って行ったら、バカウケ⁉️かも?

  • @anzumomiji
    @anzumomiji 3 года назад +1

    以前の動画ではちょこっとだけあったと思うんですが、1番最後の締めに視聴者宛にコメントがあると嬉しいなと思います☺

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      視聴者さんにコメント
      了解です!
      内容含め検討します(`・ω・´)ゞ

  • @岡田巧-k5v
    @岡田巧-k5v 3 года назад +1

    海外で ワサビ・梅味が気に入って貰えるなんて 思わなかった! でもピンクヘアの女性 あのまま日常生活しているの?

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      柿の種はロングセラーで人気もあるのか
      海外でも色々な種類が出回っています👍
      ピンクの娘は多分あの状態で生活してると思います🤗

  • @THEPOWDRE50
    @THEPOWDRE50 3 года назад +1

    たまにオリジナルの柿の種を食べると家に帰ってきた感覚になる。梅味を好むとは意外でした。塩梅という言葉通りだったのかも知れませんね。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      塩梅という言葉
      まさにその通りですね👍
      オリジナルの味のなつかしさ
      自分もわかります(o^―^o)
      ロングセラーのわけもうなずけますよね(o^―^o)

  • @みんなの願い平和
    @みんなの願い平和 3 года назад +1

    どの動画を見ても思うのですが、参加した人たちが、真剣に審査してくれていることです。
    ありがたいことです。見る価値があります。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      そうなんです!
      みなさん良い人たちばかりで
      いつも感謝感謝です👍

  • @田邉恭弘
    @田邉恭弘 9 месяцев назад

    全部、「本場」だけど「本家」じゃねぇ… orz

  • @2wind346
    @2wind346 3 года назад +2

    柿の種とピーナッツの配分に注意しながら食べることが大切と思っているw

  • @user-xm5cj5js2d
    @user-xm5cj5js2d 3 года назад +1

    ラングドシャクッキーいってほしいわ
    あの食感のクッキーは海外にあまりないからめっちゃ人気やでえ
    バームクーヘンとか

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      良いですね!
      手に入るか調べてみます(`・ω・´)ゞ

  • @night2remember
    @night2remember 3 года назад +2

    オリンピックリポーターにも人気の柿の種、過去にも柿の種に関する話題はあったけど、
    多種多様なフレーバーやメーカーが増えた現在のリアクションも面白かったです。
    個人的にはやはり柿の種と言えば亀田かな、オリジナル・梅・山葵共に好きですね。
    日本だと6袋入りで200円位だったりしますが、アジアンマーケットでは若干高いのでしょうね。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      オリンピック期間中にも人気が出たんですね(●´ϖ`●)
      現地スーパーだと若干高くはありますが、庶民のお菓子価格ではあるので嬉しいです👍

  • @sogawa7
    @sogawa7 3 года назад

    ついでにアルコールや糖質などオールフリーのビール風飲料をつけてみては

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      なるほど!
      それなら外でも飲めますしね👍
      ご提案ありがとうございます

  • @makoto_nanami
    @makoto_nanami 3 года назад +1

    寧ろ亜種の2種類(梅&山葵)が好きです(*´∀`*)

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      オリジナルはもちろんのこと亜種も美味しいですよね🤗

  • @tyoumousou
    @tyoumousou 3 года назад +1

    オリジナルとワサビは亀田が美味くて梅はザラメのついた三幸がうまい、よくわかってらっしゃる

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      どれも美味しいですよね(n*´ω`*n)

  • @悪大和
    @悪大和 3 года назад +2

    プリングルスは日本用とアメリカ用が違うから食べ比べやってみて欲しいかも
    ハーゲンダッツもありかなあ

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      プリングルスの味比べは面白そうですね!ご提案ありがとうございますm(_ _)m

  • @せーちゃん-z4l
    @せーちゃん-z4l 3 года назад +4

    何種類もある食べ比べは見ていて楽しいです。
    オリジナルが一番かなと思いましたが、外国の人には梅が人気なんですね、意外でした。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      自分も梅人気には驚きました(●´ϖ`●)
      もっと沢山の人に聞いたらもっともっと違った意見が聞けそうですが、それでも日本独特の食べ物である梅干し味が一位だったのは嬉しかったです👍

  • @sayshynyoya658
    @sayshynyoya658 3 года назад

    柿の種をツマミに、何の種類の
    酒と相性がいいか?を試すのも
    アリかな?と感じる。後は、
    今の時期に飲む「冷えた甘酒」
    を試すのも、面白いかも。
    キンキンに冷えた甘酒飲むと、
    温かい甘酒をパスしたくなる。

  • @masatora7331
    @masatora7331 3 года назад +13

    次はかりんとうなどやってほしい。見た目と味のギャップに絶対反応笑えると思うよ。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +2

      かりんとうは確かに面白そうですね👍
      ご提案ありがとうございます(`・ω・´)ゞ

  • @gkaji1
    @gkaji1 3 года назад +2

    そう言えばアメリカには柿は元々無いと思うんだけど。柿の種(persimmon seed)と言ってるのかな?知らんけど。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      名前の由来は柿の種の形に似てるから
      っていうのを説明しようとすれば
      必然的にそのワードを使うことになると思います👍

  • @rino4349
    @rino4349 3 года назад +1

    柿の種 山椒味も旨い^

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      山椒味もあるんですね!?
      知らなかったです...
      手に入ったら試してみます(`・ω・´)ゞ
      情報提供ありがとうございます👍

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 3 года назад +1

    つぎは、ぜひ歌舞伎揚げか、おにぎりせんべいをトライしていただきたい。おにぎりぽいから受けるんじゃないかなあ。歌舞伎揚げは、油があるから、米国人受けすると思う。

  • @tokinokira6232
    @tokinokira6232 3 года назад

    楽しかったー!ありがとうございます。ワサビの『つーん』は鼻から吸って口で吐く呼吸をすると良いですよ。
    唐辛子は消せないけど、ワサビは度を越えても数秒だと伝えてもらえたら、差別化に意識が言っていずれ面白そうですね^^

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます
      ワサビの辛さと唐辛子の辛さは全く別物ですもんね👍
      食べる時の呼吸法はしりませんでした(笑)

  • @battery302
    @battery302 3 года назад +4

    柿ピーは断然数粒ずつ柿の種とピーナッツ同時に食べた方が美味しい

  • @ナナシ-o9j
    @ナナシ-o9j 3 года назад

    梅干し=ライムとかっていうのはクエン酸のせいだね。酢っぱ味が酸味がね。

  • @Gemini-gd2xc
    @Gemini-gd2xc 3 года назад +1

    日本にはピーナッツが入っていない柿の種もあります。

  • @三毛歩ち
    @三毛歩ち 3 года назад +2

    亀田の柿の種は最強だよなぁ~

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      シンプルだけど飽きがこずに
      ずっと食べられる王道のお菓子ですよね👍

  • @ryusei-o4i
    @ryusei-o4i 3 года назад +1

    梅味が一番人気はちょっと驚き!😃
    梅干しが好きな方はあまりいないと思ったから風味は好まれるんだなと☺️

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      自分もちょっと驚きました(o^―^o)
      ただ本物の梅干しと比べ大分マイルドで
      且つ砂糖の甘さもあるのでお菓子として
      非常に美味しくバランスのとれた味で人気なのも
      合点はいきました👍

  • @isabeljp2714
    @isabeljp2714 3 года назад

    黒人のカップル、お人形さんみたい。
    三幸の梅ザラメはお気に入りなので、アメリカで美味しいとか言ってもらえるとなんだか嬉しい。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      2人とも仲睦まじい素敵カップルで癒されました(n*´ω`*n)
      梅ざらめが人気なのは意外でしたが日本固有の梅干しの味を気に入ってくれて
      自分も嬉しくなりました👍

  • @SA-gl5it
    @SA-gl5it 3 года назад

    ヘイトクライムには気をつけてくださいね( ・ิω・ิ)

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      以前に比べると大分減りましたが、
      未だにニュースにもなっており常に注意深くしておかなければとは思っています
      お心遣いありがとうございます

  • @Wildpig1005
    @Wildpig1005 3 года назад +1

    今回もお疲れ様でした。柿の種は本当に止まらなくなりますよね。梅が受け入れられたのはちょっと意外でした。梅干しを食べさせたらどんな反応するんでしょうか?

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      やっぱり素朴でシンプルなのが一番強いのかなと(かっぱえびせんしかり)
      梅干しは今度おにぎりとか作って食べさせてみたいです👍

  • @ダンゴ虫-k1l
    @ダンゴ虫-k1l 3 года назад

    梅に、激辛はまだ見たことがないわ。多分あるんだろうけど、素通りしてしまうからかな?今度立ち止まっていっかり見てみるわ。外国の方は辛さに強いのかな?柿の種なんて随分と日本的なあられを持っていきましたね。いつもチョイス面白いです。まだ暑い日が続くのでプッチンゼリーなど如何でしょうか?30個入って2、300円なら安いし冷凍して持っていったら喜ぶかも知れないですよ。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад +1

      全部おいしいですが、個人的には梅がおすすめです(o^―^o)
      外国の方々の中には辛さに強い方が多い印象はありますね👍
      プッチンゼリー良いですね!
      手に入るか調べてみます
      ご提案ありがとうございます(o^―^o)

  • @majimaji382
    @majimaji382 3 года назад +1

    梅味が人気とは意外でした!
    外国人が梅干し苦手と言う動画見た事ありましたけど、カリカリ梅なら反応はどうなのかな。
    もし、機会があったら試していただけませんか?よろしくお願いしま~す。

    • @KEN_KAIGAI_NY
      @KEN_KAIGAI_NY  3 года назад

      カリカリ梅は良いですね!
      手に入るか調べてみます(`・ω・´)ゞ