【大号泣】これが俺の物語だ
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 切なくて美しい最高の物語
永遠のナギ節→ • FF10に出会えて良かった【FF10】【顔出...
前→ • 待ち望んでいた彼の登場に狂喜乱舞する奴 #2...
ストーリーのネタバレ、指示、求めていないアドバイスのコメントは禁止でお願いします!
FINAL FANTASY X スクウェア・エニックス様
© 2001, 2003, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION: © 2001, 2003 YOSHITAKA AMANO
少しでも気に入っていただけたら、チャンネル登録や高評価、コメントをいただけると嬉しいです!
チャンネル登録者5万人を目指しています!
応援よろしくお願いします!
▪X▪
/ ppsakusaku
▪効果音・BGM素材▪
FREE BGM DOVA-SYNDROME
#finalfantasy #finalfantasy10 #finalfantasyx #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー10 #ff #初見プレイ #顔出し実況 #女性実況 #ゲーム実況 #sakuraのゲーム実況チャンネル
アーカイブ全て見終わりました!
FF10最高ですよね✨️sakuraさんの感受性溢れるリアクションにも感動しました🥲
クリアおめでとうございました🙌
返信遅くなってしまいました💦
見ていただきありがとうございます!!!
スパチャも嬉しいです😭
神エンディングで泣きすぎてしまいました😭
ありがとうございます☺️
ついにこの日を迎えましたね
先ずはお疲れ様でした
泣くぞ 直ぐ泣くぞ 絶対泣くぞ
ほら泣くぞ!この思いで配信をずっと見てましたが、最後は私も泣いてしまいましたw
懐かしく思い出深いFF10を配信して頂いてありがとう御座いました
最終回まで見届けていただきありがとうございました!!
そしていつもスパチャを送ってくださって本当にありがとうございます😭
神ゲーと言われてるFF10、プレイできて良かったです😭
切なくて美しい、最高のエンディングでした!!
sakuraさん、クリアおめでとうございます。
今回も本当に楽しかったです。
私自身、唯一、泣いてしまい、1ヶ月くらい余韻から抜け出せなかったゲームだったので、感慨深かったです。
それにしても、オートセーブがない頃のゲームは緊張感が違いますね😂
これからも応援してます。
ありがとうございました!
最終回まで見届けていただきありがとうございました!!
スパチャもありがとうございます!!!
FF10をプレイできて本当に良かったです😭
オートセーブが無いゲームは初めてだったので、何度も絶望しましたがそれも良い思い出です😂
Thank you for this playthrough! I've watched it from the beginning and I've loved seeing your reactions to a game and story I have loved for years. This was my first time watching a Japanese playthrough and I'm so glad I did!
ついに完結しましたね。
最初の頃にネタバレを受けたり、ゲームオーバーが続いたりしましたが、最後までプレイしてみて良かったですね😁
一緒に感動させてもらいました!
最終回まで見届けていただきありがとうございました!
スパチャもありがとうございます!!!
本当に最後までプレイして良かったです😭
切なくて感動する神ゲー、一生忘れないです😭
クリアおめでとうございました!
エボン・ジュにリフレクはよく気付きましたね!
そしてあのエンディング。。やはり最高過ぎましたね。。。僕も初プレイ時は泣きました。。。
たぶん初めて泣いたゲームでした。
一応皆さん気になってると思いますが、、、
X-2という続編も存在します。
ただ、やるかどうかはXのエンディング後の後日談「永遠のナギ節」を見てから決めるのもアリかと思います!
あのムービーがあってX-2という話に繋がりますので!
ですが正直賛否分かれる作品ではあるので、このまま終わるのもアリです。
とりあえず本当にお疲れ様でした!
次回のFF作品実況楽しみに待ってます!
最終回まで見届けていただきありがとうございます!!
スパチャも嬉しいです!!
本当に神ゲーでした😭
後日永遠のナギ節を見て感想を語る動画を投稿する予定なので、そちらも見ていただけると嬉しいです☺️
@ppsakusaku 返信ありがとうございます✨
はい!動画楽しみにしてます!
Thank you so much for sharing your playthrough of FF10 on RUclips!
I have seen little parts of the Japanese version of this game before, but this is the first time I have watched an entire playthrough of FF10 in Japanese. I do not speak or understand the language, but with the help of auto-translate and knowledge of the English version of the game, I could follow along well enough to really enjoy you experience this story for the first time. Arigato gozaimasu!
さくらさん、この作品をプレイしてくれてありがとうございました😭😭
当時を思い出しながら、一緒に泣いて終わる事ができました
感動をありがとうございました
さくらさんと出会えて、本当に良かったです☺️
正直ゲームで初めて泣いたのがFFXだった。この感動は一生忘れ無いと思う
PS2で初めてやった時泣いた。
そして20年以上経った今、たまに見たくなる。
そしてまた泣く。
FF10配信お疲れ様でした。エボンジュ戦は倒し方発見お見事でしたよ👍引き続き配信中のゼルダとドラクエも頑張ってください。
最終回見届けていただきありがとうございました!!
スパチャも嬉しいです😭
エボンジュ戦は時間かかってしまいましたが自力で倒せて良かったです!
応援ありがとうございます☺️
「ありがとう」って感謝の言葉でもあるし、今までありがとうみたいに別れの言葉でもあるし、一言で出会いからここまでの冒険全て思い出させるような力のある言葉よね
"悲しい" じゃなくて "切ない" っていうワードチョイスにsakuraさんの思いが詰まってて、こちらも胸が詰まりました。
FF10-2もありますが、個人的にはドラクエ5もいつかしてほしいです。あれも負けないくらい名作です。とにかくお疲れさまでした!!
お疲れ様でした!20年以上経ってこんな素敵だね~な配信者sakuraさんに出会わせてくれたFFXは本当に偉大な名作だとおもいます。当時を思い出しながら楽しく見させていただきました!これからも応援しています!
FF10お疲れ様でした。何度みてもこのEDは最高でした。sakuraさんの実況も楽しかったです。次回作も楽しみにしております
完走お疲れ様でした!
FF10はゲーム史上1番じゃないかなってくらい感動するタイトルですよね
個人的にはティーダが消える前、ユウナを後ろから抱きしめて、ユウナをすり抜けてスッと歩き出すシーンが一番泣けます
クリアおめでとうございます!感情豊かな素晴らしい実況でした!
Over 20 years later the story of FFX still hits the heart! 😢💓
クリアおめでとうー🎉ティーダたちに語りかけるsakuraさんの話し方が好きで、#1からこちらも感情移入して楽しみました!たくさん泣いたー😢素敵な冒険を本当にありがとー!
クリアお疲れさまでした!
素敵だね、はユウナが胸に秘めていた叶わぬ夢の切ない歌ですね。
私も当時クリア後は泣きすぎてしばらく放心状態でした笑
これからも楽しい実況楽しみにしてます、ありがとうございました😄
あなたの泣き顔でファンになりました。
顔を隠さず感情豊かで素直な泣き顔を見るたびに、勝手にいつもキュンとしていました。
FF10本当にお疲れ様でした。
クリアおめでとう
主なら「絶対泣くぞ」と思ってました
FF10は、シリーズで「最も切なすぎるエンディング」と言われ、唯一続編を期待された作品です
sakuraさんの感情の豊かさが素敵です。
ジェクトの「絶対泣くぞ、ほら泣くぞ」で、ティーダより先に主が泣いてるというw
動画視聴しました✨
最後までお疲れ様でした✨
最高のゲームでしたね👍
本当に最初から最後まで
楽しませていただきました🙇
これからもずっと
応援していこうと思います😌
そしていつの日かFF10-2に
たどりつく時を楽しみにしてます😁
本当にお疲れ様でした‼️
ゲームクリアお疲れ様でした。
最後の怒涛のシナリオ、ユウナの死への旅路がティーダの消える展開へと変わる物語
本当に切なさでいっぱいになりました。
ユウナの演説前の海のシーン、指笛でティーダを呼ぶ姿
ユウナの演説の最後の言葉『思い出して下さい』のセリフの少し前に現れる一個の幻光虫
耳をすますと微かにティーダのネックレスの音が・・
しっかりとユウナとの約束を守り時空を超えてまで飛んできたティーダに感動。
本日が最終回との事で投稿お疲れ様でした。
シリーズ通してsakuraさんの反応がとても繊細で引き込まれました。
3つ同時の進行となり、とても大変かと思いますが楽しみにしています。
FF10完走おめでとうございました!
20年経ってなお色褪せない名作ですね。
ぜひ、このままの熱量で10-2も楽しんでほしいです
最後、ブラスカとアーロンとジェクトに迎えられジェクトとティーダがタッチするシーンがとてつもない切なさを少し和らげてくれる神演出でした😭
今までもちょくちょく泣く所ありましたが、正直想像以上に泣いてらっしゃったのでエンディング見たらどうなっちゃうんだろうと思ってました笑
20年も前のゲームだなんて信じられないですね。本当に感動を追体験している感じでとても楽しく見てました!ありがとうございました。
最後のユウナの「ありがとう」は、公式の雑誌の取材でストーリーを担当した方がおっしゃっていましたが、17歳のユウナなりの恋心を一生懸命表現した告白の言葉みたいです。「大好きだよ」っと言う案もあった見たいですが、日本ならではの言葉の美しさや様々な想いを表現するために「ありがとう」っと言う言葉に決定したそうです。ティーダはそれにきっと気付いて、後ろからハグしたんですね…
それと、ティーダが消えた後に「ルカ」に切り替わってユウナが指笛を吹いていたシーンですが、初めてティーダとユウナがルカへ行った時、「もしはぐれたら指笛で合図な、そしたら俺飛んで行くから」っと約束しています。ティーダが消えてしまった事をまだ受け入れられないユウナは、ルカでの約束を思い出し、指笛を吹いてティーダが迎えに来てくれる事を願っていたシーンです…切ないですね泣
今まで見たプレイ動画で一番応援して一番感動しました。
もう一度感動させて頂きありがとうございます!
In the English version of the game, the developers did choose to go for "I love you" instead of "Thank you" and I think it was a really smart and beautiful choice for both versions of the game. In English "Thank you" would not have portrayed the emotional weight of the moment very well, so choosing "I love you" was definitely the better option. From the little bits I understand from Japanese culture, saying "I love you" is probably far too direct? If so, if saying "Thank you" portrays the emotional weight and meaning very well without being too forward, I think that is a beautiful way for Yuna to express herself in this scene.
感動レベル高すぎて、泣きすぎで体調崩さないか心配だったけど案の定めちゃくちゃ泣いてた😭
25年経った今でも個人的に至上No,1のゲームです。
ユウナの最後の言葉「ありがとう」は、私たち視聴者からサクラさんに伝えたい言葉でもあります。大好きなFF10を素敵な動画配信で伝えていただきありがとうございました。
そう、最高なシリーズです。
何回みてもも感動する素敵な物語。
本当に最高傑作😀
壮大なドラマを見るような初プレイの感動を再び思い起こさせてくれてありがとうございました。再び感動して一緒に涙を流しました。
切なさを残すドラマ性で言ったらFF10は最高傑作ですが、ドラマ性で双璧のFF9は、嬉しくて涙を流せます。
エンディングお疲れ様でした
#1からずっと見てました
途中このゲームの難易度に心折れてやるのを止めてしまうんじゃないかと心配でしたが最後までプレイしてくれて感謝です。
自分も当時 号泣しながらプレイしたゲームなので、さくらちゃんも同じようにストーリーに入り込んで感動してくれた事が嬉しかったし配信を見ながら もらい泣きしながら拝見してました
この名作をプレイしてくれて本当にありがとうございました
何週間も待ちました!SakuraちゃんがFFXの最終回をプレイするリアクション動画を見るために。
あなたの反応は全く期待を裏切りませんでした!RUclipsで他のリアクション動画もたくさん見ましたが、あなたの反応は、私が初めてこのゲームをプレイしたときの気持ちを完全に再現してくれました。
「アーロン いや、いやだ」と言った時、思わず笑ってしまいましたが、その気持ちはすごくよく分かります!
そして、最後にティーダが去る場面では、言葉を失うほど痛みを感じているあなたの姿がとても印象的でした。
私たちは皆、FFXの結末で感じるあの心の痛みを経験しているので、あなたの感情に心から共感できます。
私は台湾からの視聴者です。このゲームをプレイし、その過程を記録してくれたことに心から感謝しています。本当に大好きです!
ラストシーン、何度観ても涙が・・・
エンドロールに、余韻が押し寄せるんです。
クリアした喜びよりも、
この物語、切なさがあるんですよね。
名作中の名作ですよね、何度観ても。
悲しくて寂しくてつらいのに、心の中では言ってる、『ありがとう』って
FF Xは発売当時もプレイして泣いたし、今でも配信者さんがプレイしてるの見ても何度も同じシーン見ても泣けるほんと名作
クリアお疲れ様でした✋
動画通して懐かしさと感動で胸いっぱいでした😊
この感動のままX-2も見たくなりました🎉
是非、そちらのプレイ動画も期待しています😍
いよいよこの日が来ましたか
いつものごとく
仕事終わってから見ます❗️笑
本当に楽しみです🥹
初コメです!久しぶりにFF10を自分でやってた時にちょうどここを知ってそこから動画楽しく観てました。ゲームに対するリアクション最高ですwいつか10-2もやってほしいので、ドラクエなどの動画を楽しみながら待ってます(^_^)
クリアおめでとうございます!何回見ても泣いてしまいますね最後は・・・
sakuraさんはちゃんと「ティーダ自体が祈り子の見ている夢だから消える」としっかり理解しているところがさすがと思いました。結構色々な実況者がティーダが死んで悲しい・・・と言う人がいるみたいですがネットのFF10好きの人達は、ティーダが死んだと認識している人は何もFF10のストーリーが解ってないと憤慨するみたいらしいですよw
久しぶりにこのエンディングを観れて幸せでした。最後までやってくれてありがとうございます!
発売当時PS2でしたが今でも一番好きなゲームです✨
sakuraさんは反応が良いから、「FF10のリアクションを見てニヤニヤおじさん」はこの回をずっと待ってました(笑)
クリアおめでとうございます。
笑いあり、涙ありで一緒に楽しめました😂
X-2楽しみにしてます。
クリアおめでとうございます🎉
何回みても本当に素晴らしい作品だったなって今でも思えます☺️
また次も楽しみに待ってます✨️
34:03 このセリフは泣ける。 息子にこう言ってもらえるのは父親として最も誇れることだと思う。
1:12:05 アーロンは若い頃スピラを変えたかったと言っていた。でも結局親友二人を死なせただけで何も変えることが出来ず絶望に叩きのめされながら死んだ。それでも友との約束を守り、ティーダ達を導き10年かけて世界を変え、あとは若者たちに託して潔く散っていくアーロンの生きざまにしびれました。
1:16:39 英語版だとここでストレートに I love you って言わせてるんですが、大切な言葉ほどそのまま伝えない所が日本的だなぁと思いました。進撃の巨人のミカサもそうですが「ありがとう」の中に全ての思いが込められてるように感じます。
1:18:02 もう戻ってこないと知りながら海に向かってティーダを呼び続けるユウナの姿がつらくて見てられない。(´;ω;`)ウッ…
1:19:54 微笑みながら後ろを振り返るけど、ともに勝利を喜び合うべき仲間が全員そろっていないのを見て寂しそうにうつむくユウナが印象的なシーン。
1:21:35 発売当初このシーンの解釈が色々ありましたが、個人的にはティーダを呼ぶユウナの強い思いが再びティーダを召喚したという説が一番希望がある終わり方でいいんじゃないかと思います。
ようこそ!FF10クリア組へ♪また1人、神ゲー信者が増えました。おめでとうございます!でも真実はFF10-2のシークレットエンディングに。。。
お疲れ様でした!エンディング一緒に泣きました😭
ありがとう😊
最初から最後までsakuraさんの泣きっぷりが最高でした。
後日談、あるなら楽しみです。いろんな解釈、見方があるストーリーなので、クリア後も更に楽しめる最高のストーリーだと思います。
お疲れ様でした!
このシリーズもめちゃくちゃ良かったです!
リフレクの女王・・・これもエボンの賜物じゃ・・・
敵のグラビデ系の技で敵にもダメージが入ってるのに気づかないのに、リフレクに気付いたところがこの娘もってるなと思いました!一生懸命考えてることろが可愛いかったね!私は、プレーしてませんが、X-2でティーダを探す旅にいつか出て下さい。お願いします😊お疲れ様でした〜❤
マジでこの作品は泣けた
若い頃に初めて泣いたゲームでした
クリアまで頑張って配信していただきありがとうございました!おめでとう。
ストーリーと音楽が素晴らしすぎて本当に大好きな作品。
また泣きたい時は見にきます。お疲れ様でした。
ストーリーが秀逸すぎて、これは自分のNO.1です
いつみても泣ける
クリアおめでとうございます✨そしてお疲れ様でした!X-2で物語のその後を続けてくれることを願っています😭
何回みても泣けるエンディング
sakuraさんエンディングまでお疲れさまです✨次は続きの10-2の実況楽しみにしておきます👍
長い旅をしたからこそ感情移入でき胸に響いたラストかと思います。
女性はユウナに、男性はティーダへ。
何年後かに振り返り観るとまた違う感動がある気がします。
おつかれさまでした。そしてありがとうございました。
感動だし本当切ないね😢
ずっと配信みたよ❤
お疲れ様です🤗
全部見ました❗️
とっても楽しかったです❗️
次は10-2ですね❗️
10-2も物語豊富なので是非プレイしてみてください❗️
アーロン、かっこいいですよね。
あれから25年。 アーロンの年齢を超えましたが、1ミリもあの渋さを出せません。
アーロンって何歳なんですか?👀
@@ヒロくん-t8w 35歳らしいです
お疲れ様でした!
やっぱり名作ですね~🎉
10-2も是非!
これは、Ⅹ-2もやるしかないですね。
そこまでやるのを観たいです。
クリアおめでとうございます!何回もed見てるはずなのに、感情が伝わってきて今まで以上にもらい泣きしてしまいました😭
後日談やるとの事なのでぜひ、続編にも繋がる話の『永遠のナギ節』も併せて見てみて下さい!
20年以上前にplayしたゲームではあるが、、、、間違いなく一番記憶に残る物語。
記憶を消してもう一度やりたいゲームです。
いい作品、いいエンディング、いい配信をありがとうございました!
まずはFF10クリアおめでとうございます!
sakuraさんの感情豊かな実況配信は見てて楽しかった。
初見の時にやりこみすぎて泣かなかった分、今sakuraさんの実況を見て泣いています。
めちゃくちゃ泣いた思い出が蘇りました、ありがとうございました!!
次は10−2行きましょう!
ついて行きます☺️✨
【召喚獣の最後の言葉】
ヴァルファーレ 「わたしを たおして……」
イフリート 「てかげんは いらない……」
イクシオン 「すべて おわらせろ……」
シヴァ 「わたしを たおしなさい……」
バハムート 「ねむらせてほしい……」
アニマ 「これが つぐない……」
ようじんぼう 「われを ほろぼせ……」
ドグ 「なみだを ながすな……」
マグ 「おしまいに しよう……」
ラグ 「さよなら しなきゃ……」
過去のFF Xの配信動画で1番泣きました(T-T)
SAKURAさん配信お疲れ様でした。
ありがとうございました(^^)
記憶消してもう一度やりたいゲームは?って聞かれたら真っ先に頭に浮かぶタイトル
感情表現が豊かで全部知ってるのにもらい泣きしながら見てました
ジェクトとティーダの親子の服装が左右非対称でちぐはぐな感じになっているのはたくさんの祈り子の夢なので色んなザナルカンドの住人が組み合わさっているから、とかいう話も(確かにあの親子の服だけアシンメトリーですね)
ワッカ→水 ユウナ→花
シン→罪 (エボン=ジュの)ジュ→呪い
パゴダは仏塔という意味
ジェクトが一流のブリッツの選手だからってのがあるかもですがターンが早かったですね、改めて10はターンゲーなんだなと思いました
一撃の数字の多さでつい入れてしまいたくなるけどアーロン、ルールーの鈍足パーティにはあまり頼らずティーダ、リュック、ワッカ、ユウナあたりでガンガン自分たちだけで回して少ない打撃でも手数で稼いでいかに敵にターン回さないかが戦法だとうまくいきやすいんですよね(ヘイスガとプロテスは必須で)
でも私も最初の頃は気付けてなくて全滅したりしましたw
アーロンが消えてしまうところはショック受けていたようですし、ブラスカやジェクトのキャラも気に入っていたようなのでよかったらスピラ各地にある『ジェクトのスフィア』を見付けて見てみてください😊
最後にティーダが消えてしまうところで号泣しながら「嫌だ、嫌だ」と言っていましたが隣の画面のユウナは泣き叫んだりせず(悲しいけど)静かに受け止めているのを見て、自分も召喚士になると決心して死ぬと分かっていても旅を辞めなかったから、そういう『覚悟』とかが分かるから受け止められたのかなぁ?(ルッツの時は1度は行くの止めてたけど覚悟に気付き道を開けた時みたいに)
随分前にクリアしたし何周もしたから何度も見たムービーなのに新たな気付きに出会えました!ありがとうございます✨
ティーダのオーバードライブ技は出来ればエナジーレインではなく(話的に)スパイラルカットが良かったなぁ…なんて勝手ながら思ってしまいました💦
スパイラル=螺旋 を切る、って意味で
前作のFF9も女子的にも好きな感じ高いですし私も同性ながら好きなゲームです😊
ただ『初見殺しゲー』とも言われているので難しいかも知れません💦
ですが、よかったらチャレンジしてみてください!
キャラに感情移入しちゃうと終わった後のロス感が半端ないですよね😭私も「ティーダが…消えちゃった……」としばらくロスになりました笑
(長くなりましたが💦)クリアおめでとうございます!お疲れ様でした✨
キリマジンやばいwww
お疲れ様でした!!いつ見ても何回も泣けるエンディング🥹
sakuraさんクリアお疲れ様でした🎉
FF10泣けますよね😢自分も当時プレイして1人で涙していました😭
感情豊かにプレイされているのをみてこちらも涙涙でした。
しがないおじさんですが、応援しています。是非違うFFのナンバリングも実況期待してます❗️
FF7と FF7クライシスコア激推しです。
素敵だねはマカリャーナの森とEDで2回流れましたけど、全く同じ歌詞なのに意味というかティーダとユウナの立場が真逆になっていて、ちゃんとその時のユウナの心境が歌われているのが凄いですよね。
クリアおめでとうございます
感動の配信ありがとうございました
ぜひX-2も配信お願いします
お疲れ様でした。一緒に泣きました。
自分の大好きなFF10を通じてsakuraさんのチャンネルに出会えて良かったです。
次の実況も楽しみにしています。
EDで号泣しながらキリマジンで爆笑して、感情がおかしくなりました
お疲れ様でした。
ドラクエとはまた違ったテイストのラスト。
涙枯れ果ててそうで心配だわ😭
落ち着いて気が向いたら
Xの後日談、FFX ETERNAL CALMも
見てほしい。
ティーダがユウナにバックハグするシーン、ティーダのネックレスの音が鳴ってから数秒、ユウナが目を閉じたとき最後にティーダの温もりを感じたんだなぁ。。。泣ける
良いゲーム配信でした!
プレーしてくれてありがとう
FF10最高だと思う私がオススメするのは軌跡シリーズです
Yeah, this one hit us all pretty hard back in the day too......I was lucky enough to see the FF Orchestra a few years back and see Rikki perform Suteki Da Ne, brought back old memories.
泣きました…sakuraさんありがとうお疲れ様でした
お疲れ様でした!
毎回楽しみに観てました!
あの時の感動を思い出させてくれてありがとうございました。
あなたの実況を見て妻の制止を振り切りダウンロード買いました笑
あの青春をもう一度味わうんだ。。。
初めから最後まで楽しく笑いながら見させてもらいました。
他のゲームもいつも見ています頑張って下さい。
最後の最後にリフレクの使い方覚えたね このゲームがPS2で発売された当時自分は小学5年生でした 小学生でもすごく感動したしそこからずっと今でも1番好きなゲームです こんなに年月が経っても sakuraさんのように笑いながら 泣きながら ときには怒りながらプレイしてくれる人がいるのが本当に嬉しいです ストーリークリアおめでとう ありがとうございました! 気が向いたらやり込み要素配信なんかもしてもらえたならまた絶対に見にきますね 2周目プレイなんかも あーこれってそういう意味だったのか!と発見もありますよ
私も初めてプレイした時はサクラさんと同じ切ない気持ちになったのを今でも鮮明に覚えています😭
プレイお疲れ様でした🎉👏
次はキングダムハーツでしょうか?何やられるにしても楽しみに次のゲームをお待ちしてます😊🎮
改めて素晴らしい作品だと認識しました
お疲れさまでした。
途中から観始めたけど最後まで観てよかったー
【FF10】名作です 懐かしくて見ていました、最後まで頑張って偉いですね
クリアおめでとうございます🎊
お疲れ様でした😊
何度もゲームオーバーになって大変でしたがやりきりましたね✨
20年前まだ学生のときに、FFXをどうしてもやりたくて、お小遣いを貯めて買ったゲームです😊
当時も自分でプレイして大号泣しましたが、sakuraさんの感情につられてまた大号泣してしまいました😭
良い動画をありがとうございました🙇
お疲れ様でした。悲しいのに、前向きなエンディングの解釈ありがとう。
これは間違いない、過去一の号泣
約束された号泣😭😭
本当に名作だよね😊ゲーム脚本が素晴らしい😀プレイしていた時を思い出した。何度も どんでん返しのストーリーで楽しかったなぁ😊
FFⅩクリアおめでとうございます👋㊗️✨バトル難しかったと思いますが、最後はまさかのリフレクが突破口になるとは‼️お見事でした😆sakuraさんと一緒にストーリー体験できてよかったです🥰🎵
これは何回見ても泣けるわ
おっつかれ様でした。FFXは本当にストーリー最高ですよね!
これで完結でいい。