【オイルランタンDIY】すべて100均商品で作ったオイルランタンです。ガラス瓶の切断方法の動画もあります。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • #キャンプ #キャンプギア #diy #100均 #100均diy #100均キャンプ道具 #ランタン #オイルランタン
    100均の商品でオイルランタンをDIY。セリアの瓶と、オイルランタン替え芯、ダイソーのボトル・ナット・ワッシャーセットを使いました。
    ランタンスタンドはハンガーだけ自作ですが、材料はセリアで購入しました。
    ~キャンプ道具DIYで使用した工具たち~
    愛用のインパクトドライバー
    HiKOKI(ハイコーキ) 14.4V コードレスインパクト ドライバ ブルー 1.3Ah バッテリ2本・充電器・ケース付 FWH14DGL↓
    amzn.to/3Hd7T12

Комментарии • 5

  • @tiresias4726
    @tiresias4726 10 месяцев назад

    【オイルランタンDIY】すべて100均商品で作ったオイルランタンです。ガラス瓶の切断方法の動画もあります。

  • @dokudamitea
    @dokudamitea 2 года назад

    手作りだとホヤ作りがネックですね。
    キャンプを始めたばかりの方がハリケーンランタンを使うと、炎の大きさをどれくらいすればよいのか分からず、炎をおおきくしずぎて煤を吐き出しながら灯している方がいますね。
    カメヤマさんのパラフィンオイルですね。液体キャンドルなので寒いと凝固するんだ。いい事を教えていただきました。
    雪の上にランタンを置くと灯りと影がいい感じになりますよね。

    • @twilight-camp-lab
      @twilight-camp-lab  2 года назад

      コメントありがとうございます。雪の上のランタンはどくだみ茶さんの動画を拝見して、やってみたくなりました。
      熱膨張でガラスを割ると完全に真っ直ぐにはいかないですね。おっしゃる通り、ホヤ作りが一番のネックです。

  • @niconico2501
    @niconico2501 2 года назад

    硝子切るのは、発泡スチロールを切る時に使う電熱線、ユニクローム線だかで熱する方法とか、麻縄巻いて火を付けたり、水の中でガラスがハサミで切れる謎現象とか、やり様は有るけどガラスの加工がそもそも難しい。
    100均にダイヤ刃の硝子カッターが有れば手っ取り早いのかな?ダイソーの大型店で見た様な気がするが・・・。
    ただ子供とかが近くにいる場合は切っ放しは危ない様に思う、コーキングやパテの耐熱の奴で隠してしまうのも手かな?
    熱が無けりゃレジンと木材使った方がおしゃれに出来るかもしれない。

    • @twilight-camp-lab
      @twilight-camp-lab  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      そんなに方法があるのですね。勉強になります。おっしゃる通り、難しい。今度硝子カッター買ってみます。切り口や破片には気をつけなきゃいけないですよね。
      レジンなら確かに安全でキレイそうですね。