ステアリングの位置はまっすぐですか?ハンドルのセンターを調整する方法をVW専門店がお教えします!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 車検で入庫中の6Rポロのお客様。走っていると、ハンドルが右に傾く。
    ハンドルをまっすぐにしていると、車が左に流れていく。という問題があるそうです。
    6Rポロには、ハンドルの左流れという問題がよく起こりますが、今回はそれとは別の問題で、どのようにしたらハンドル位置がまっすぐになるかということをご紹介していきます。
    ◆関連記事
    ハンドルセンター出し!タイロッド調整でステアリングセンターのずれを直す
    nilevw.com/ste...
    ナイルプラスは元VWディーラーメカニックが運営している、静岡県焼津市の認証整備工場です。
    お見積り・ご依頼は公式LINEからお友達登録してご連絡ください。
    ▼公式LINE
    lin.ee/7H9BrVs
    ナイルメカチャンネル登録をした画面のスクリーンショットを送っていただいた方は、見積無料のサービスを行っております。
    ※お電話やメール等でのお問い合わせは、対応に漏れが出てしまう恐れがございますので、必ずLINEからお問い合わせをお願いいたします。
    御来店の難しい方や、DIYでの整備の方法などを知りたい方は、有料サービスのナイルメカコンシェルジュをご利用下さい。
    ▼メカコンシェルジュ詳細
    nilevw.com/vwm...
    ナイルプラスは元VWディーラーメカニックが運営している、静岡県焼津市の認証整備工場。
    VW&アウディに精通した元ディーラー整備士が、車検やワーゲンの修理、パーツ取付けやカスタムなどを行っています。
    このチャンネルは、ナイルが普段どのような作業を行なっているかを見ていただきたく発信しています。
    #VW #Audi

Комментарии • 33

  • @gws2042
    @gws2042 5 месяцев назад

    こちらの動画を拝見し、同じ程度のズレだったので、同じように90°まわしたらピッタリになりました。ありがとうございました。

  • @joh0417love
    @joh0417love 8 месяцев назад

    調整方法は分かってましたが、タイロッドをどれだけ回したら変化するか分からなかったので大変参考になりました🧐

  • @重-j1r
    @重-j1r Месяц назад

    センターセンターやアッカーマン効果が一番大切と思います。

  • @marronk
    @marronk 9 месяцев назад

    参考になりました
    自分のT-ROCがまさにハンドル右向き(本当に微妙で気にするなよと言われそうなくらい)で今度1年点検で見てもらいます
    新車のタイヤからスタッドレス、そして新しい夏タイヤに変更しても変わらなかったので気にしていました
    でも角度で言ったら1度もあるかくらいなので自分の感覚がずれているのか道路の傾きのせいなのかよくわかりません
    これって、あるある ですかね

  • @user-hayatarou
    @user-hayatarou 3 года назад

    次回も楽しみですね♪

    • @nileplus716
      @nileplus716  3 года назад +1

      次回はヒーターのお話です!

  • @basala2020
    @basala2020 2 года назад +8

    日本の道路は排水のため若干路肩側に傾いてるので、ハンドルが若干右に切れるのは普通だと思ってたけど、どうなんですかね。

    • @nileplus716
      @nileplus716  2 года назад +4

      若干左に流れる事も考慮しているので試運転は2車線の右側で確認する事もあります。

  • @yamato3228
    @yamato3228 10 месяцев назад +1

    1:50ステアリングホイールをスプラインをずらして着けても、タイヤの左右の切れ角は変わりません

  • @TsuchinokoPrototype
    @TsuchinokoPrototype 2 года назад +1

    タメになる解説をありがとうございます。
    自分はDIYメカニックなので
    トー出しは継続検査の予備検だけですが
    よく聞く話で外車のトーは
    トーアウトだと聞きますが、トーアウトだと
    どうなるのですか?

    • @nileplus716
      @nileplus716  2 года назад

      操作性が良くなるけど直進安定性は悪くなり、タイヤの内側が減りやすくなります

  • @じゃーにー-d3v
    @じゃーにー-d3v Год назад

    30系前期アルファードです。
    日本車も基本的に同じですか?
    伸ばしたい時は時計回しですか?反時計回しですか?
    教えてください。

    • @nileplus716
      @nileplus716  Год назад

      国産車は分かりません!

    • @nox8635
      @nox8635 11 месяцев назад

      国産とか輸入車とか関係なく、タイロッドがナックルの前後どちらにあるかで変わる。丁度6:15でこの事を言ってますね。

    • @gws2042
      @gws2042 5 месяцев назад

      ネジ山の傾きをじっくり見たら方向が分かりますよ。

  • @chardjapanvlog2940
    @chardjapanvlog2940 4 месяца назад

    Good job sir....

  • @ericooooo7
    @ericooooo7 7 месяцев назад

    Audi A1 8xcaxですが、アライメント取っても左流れ治らなかったです😭

  • @吊り師日野
    @吊り師日野 Год назад

    コメント失礼します。当方、中古でエブリィバンda64vを購入したのですが、ハンドルのロックtoロックが左右差が結構あり、ハンドルのセンターも若干傾いており悩んでおります。先日もしやと思いタイロッドを覗きこみ、タイロッドのネジ山をメジャーにて目視で左右とも計ったら5㎜ほど差があったのですが、この差が原因でハンドルのセンターズレや左右の切れ角に差が出てるのでしょうか😅?

    • @nileplus716
      @nileplus716  Год назад

      国産はよく分かりませんが、ねじ山で判断するのは違うと思います。

  • @SUZUKI-vn7fs
    @SUZUKI-vn7fs 2 года назад +3

    ハンドルのセンター調整やアライメント調整は、金額はいくらぐらいかかるんですか?

    • @nileplus716
      @nileplus716  2 года назад +1

      センター調整は5000円程度でアライメントは車種によって変わってきますがおおよそ2万円〜3万円になります。

    • @SUZUKI-vn7fs
      @SUZUKI-vn7fs 2 года назад

      @@nileplus716 ありがとうございます。

  • @ドラゴンおっさん
    @ドラゴンおっさん 3 года назад

    大変勉強になりました。

    • @nileplus716
      @nileplus716  3 года назад

      それはよかったです!

  • @Ravx00
    @Ravx00 2 года назад

    ゴルフ6GTIに乗ってます。
    ハンドルが左に流れていくのでアライメント調整をしてもらったのですが治らなかったです...
    6Rポロと同じくアライメントとはまた別の問題があるんですかね..?

    • @nileplus716
      @nileplus716  2 года назад

      ハンドル流れはフロントキャンバーにも原因あるんですがゴルフのフロントキャンバーは基本調整不可なので悩ましいですね!

    • @take2291
      @take2291 2 года назад

      超面倒ですが、サブフレーム動かさなのですか?アライメントテスターないと難しいですが。

  • @takahas
    @takahas 3 года назад +3

    後半辺りからBGMが耳に付き、見るのがきつかった。

    • @nileplus716
      @nileplus716  3 года назад

      エンディングのBGMは音量大きいですね。すみませんm(_ _)m

  • @douglas-uj6yc
    @douglas-uj6yc 2 года назад +1

    私の1KCTHも若干左にズレているんですが、ディーラーに相談したら、
    「タイヤが減った状態でアライメントテスターに掛けても正確に調整出来ないのでお勧め出来ない」と言われました。なので思案中です。

    • @nileplus716
      @nileplus716  2 года назад +2

      出来ればタイヤ新品がいいですが普段の運転にストレス感じるならアライメントとお薦めします!

  • @大窪哲也-h9c
    @大窪哲也-h9c 3 года назад +1

    前引き、後引きといってますね。

    • @nileplus716
      @nileplus716  3 года назад

      レースとかの世界ではそう言うみたいですね!