Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
完全に俺得の動画でした。凌さんが意識していることを完コピし実践した上でF3メイクします!
是非!!!
92動画で1番真面目だった気がします笑そして目線系の動画で1番分かりやすかったです!
ちょっと真面目なのも出さないと…笑
いままでのf3の解説で一番わかりやすい
ありがとうございます!
わかりやすかった。ありがとう。
こちらこそです
雪山ではストレート、オフトレではスモールの下で180やってるけど、「飛ぶ方向を見ながら滑る(この辺)」が参考になるうう〜
めちゃくちゃわかりやすです😊
10年前ですが抜け目線は前手の脇の下てっ教わったんですが今は違うんですね。
10年前はそうだったんですね😳
回転が足りない時の回し込みで意識してることはありますか?板のさばき方を参考にしたいです、、
特に意識はしてませんが、回し込むときに必要なのは空中で体がしっかり捻れてる事なので、意識してみて下さい。
山本凌 ありがとうございます!!
唐突にF3を理解しました。抜けで上半身を捻るけど顔は前を見ていないと抜けた後捻りが直ぐに解放されてしまうんですね?そして後半に回転力が足りなくなる。なので、抜けた後に下と言うか回転方向に顔を向けていく事で回転が続いていく。これで合ってますかね?
違います😂笑笑抜けで見に行ってしまうと背中側に軸がズレやすいので前見る意識が有効です!極論見に行ってもズレないなら大丈夫です!回転が足りないのはそもそも先行動作が遅い、エッジを立てれてない為抜けで板がズレてしまい力が逃げてしまう、抜けのタイミングと捻りのタイミングが合ってない、の3パターンです!
@@ninetytwo1992 うわ!超恥ずかしいヤツ(笑)🤣でもありがとうございます❗アドバイス頂いた事を1個ずつ試してみます❗
Wish there were English subtitles
完全に俺得の動画でした。凌さんが意識していることを完コピし実践した上でF3メイクします!
是非!!!
92動画で1番真面目だった気がします笑
そして目線系の動画で1番分かりやすかったです!
ちょっと真面目なのも出さないと…笑
いままでのf3の解説で一番わかりやすい
ありがとうございます!
わかりやすかった。
ありがとう。
こちらこそです
雪山ではストレート、オフトレではスモールの下で180やってるけど、「飛ぶ方向を見ながら滑る(この辺)」が参考になるうう〜
めちゃくちゃわかりやすです😊
ありがとうございます!
10年前ですが抜け目線は前手の脇の下てっ教わったんですが今は違うんですね。
10年前はそうだったんですね😳
回転が足りない時の回し込みで意識してることはありますか?板のさばき方を参考にしたいです、、
特に意識はしてませんが、回し込むときに必要なのは空中で体がしっかり捻れてる事なので、意識してみて下さい。
山本凌 ありがとうございます!!
唐突にF3を理解しました。
抜けで上半身を捻るけど顔は前を見ていないと抜けた後捻りが直ぐに解放されてしまうんですね?
そして後半に回転力が足りなくなる。
なので、抜けた後に下と言うか回転方向に顔を向けていく事で回転が続いていく。
これで合ってますかね?
違います😂笑笑
抜けで見に行ってしまうと背中側に軸がズレやすいので前見る意識が有効です!
極論見に行ってもズレないなら大丈夫です!
回転が足りないのはそもそも先行動作が遅い、エッジを立てれてない為抜けで板がズレてしまい力が逃げてしまう、抜けのタイミングと捻りのタイミングが合ってない、の3パターンです!
@@ninetytwo1992
うわ!超恥ずかしいヤツ(笑)🤣
でもありがとうございます❗
アドバイス頂いた事を1個ずつ試してみます❗
Wish there were English subtitles