進まぬ改革、自民党の限界?政策のプロが社会保障制度の問題を徹底解説。原英史×音喜多駿【政界深掘りシリーズ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 現職議員や各界の有識者に政策・時事ネタを鋭く切り込み、新たな視点で創発チャンネル視聴者の皆さまに政治のホットな話題をお届けします。インタビュワーは、政界浪人にしてRUclipsrの音喜多駿氏(前参議院議員)。
    今回は社会保障制度改革シリーズ、元通産官僚で様々な政府委員を歴任してきた政策のプロ、原英史先生をお招きして、年金や医療制度の問題点について迫ります。官僚が用いる巧妙なロジックとその真実は?本当に社会保障制度は持続できる?
    創発チャンネル登録お願いします!
    / @sohatsuchannel
    #原英史 #音喜多俊 #創発プラットフォーム
    【ゲスト】
    原英史
    1966年東京生まれ。東京大学法学部卒業、シカゴ大学大学院修了。1989年通産省入省、安倍・福田内閣で渡辺喜美行政改革担当大臣の補佐官として国家公務員制度改革に従事。2009年退官後、政策工房を設立し、政策コンサルティングを展開。国家戦略特区委員、大阪府・市特別顧問、NPO法人万年野党理事も務める。著書に『岩盤規制 誰が成長を阻むのか』(新潮新書)など多数。
    【インタビューワー】
    音喜多 駿
    情報を毎日発信するブロガー政界浪人。㈱キャピトルシンク取締役CSO(最高戦略責任者)。日本維新の会 前政務調査会長。1983年生、東京都出身。海城校卒、早稲田大学政治経済学部卒。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループを経て、都議会議員を二期務め参議院議員(東京都選出)となるも、2024衆院選にて落選。
    一般財団法人創発プラットフォーム
    www.sohatsu.or.jp
    X x.com/sohatsupf

Комментарии •