【ドラクエBGM】心揺さぶる「街&村」名曲ランキング!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ↓他のドラクエランキングこちら↓
• ドラクエ!俺的!おすすめシリーズランキング!
チャンネル登録はこちら → / @aoigame-ch
サブチャンネル→ / @アオイゲームの遊び場新作ゲーム
アオイゲームツイッター / aoisan12345
【ドラクエ1】 • 【ドラクエ1】伝説の始まり...完全初見のP...
【ドラクエ2】 • 【ドラクエ2】#1 今度は王子!?完全初見の...
【ドラクエ3】 • 【ドラクエ3実況】#1 伝説のゲームに完全初...
【ドラクエ4】 • 【ドラクエ4】#1 天空シリーズ開始!完全初...
【ドラクエ5】 • 【ドラクエ5】#1 新たなる冒険!完全初見の...
【ドラクエ6】 • 【ドラクエ6実況】#1 天空シリーズ完結編!...
【ドラクエ7】 • 【ドラクエ7実況】#1 昼ドラふたたび…新要...
【ドラクエ8】 • 【ドラクエ8】#1 新たなる冒険!完全初見の...
【ドラクエ9】 • 【ドラクエ9】#1 これが最後!完全初見のド...
【ドラクエ11】 • 【ドラクエ11S】第1夜!ボイス付!スイッチ...
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
#ドラクエランキング#ドラクエBGM#街BGM
6は街の曲良すぎる。しかもあさひがきらりと光るところに本当に感動してそこから世界に引き込まれた
これが一番はガチで満場一致だよね、普通はもっと世代とかで分散するはずなんだろうけど。本当に神曲なんだろうなあ。好きすぎる
村が好き
6の木洩れ日の中ではホント最高♪
ライフコッドの自宅から出た後の日が差す演出の後に流れ出すタイミングも完璧すぎる✨
すぎやま先生感動ありがとうございました。本当にお疲れ様でした。
街は生きている、ストーリーも相まって、聞く度に泣きそうになる
毒の沼地だらけになるの、ほんとに悲しい
返事がない
ただのしかばねのようだ
ピアノで弾いてる動画見たけど感動した
2の街の賑わいは癒されます。
うぽつです!どれもいい曲ですよね~『木漏れ日の中で』大好きです。『街は生きている』は震えます。
途中 「ガチャ回さなくちゃ」って気持ちになりましたw
街&村なら2位の曲が世界一だと思ってたから2位で驚愕したけど1位の曲も大好きだから納得した
ⅥとⅦのBGMはどれもほんと好き
Ⅵの「木洩れ日の中で」も良いけど、自分の中での1位は4の「街でのひととき」かな(笑)
1位予想してから開いたけど、やっぱりこれだよな。
本当に癒される。
すぎやま先生、、、本当にありがとうございました。
すぎやまこういちさんありがとう!
次の街のbgm、12までは聴けるので楽しみです。ただ、その後の新しいbgmは一生聴けないんだなぁと寂しさでいっぱいです😢
どの曲も良い曲で思い出が詰まってて甲乙つけがたい。こんな良い曲を作曲できてマジ尊敬。
まさにそれですネ。どれも、味わい深いもので、順位をつけられる為に作曲された訳では無いので、複雑ですネ。
個人的にドラクエ8の穏やかな街並みもTOP3に入るくらい好き
6の音楽はどれもいいんだよな。プレイ中はなにも思わないんだけど、あとで振り返ると名曲だったのだと気づく
7は子供だったころ親がテレビやっててドラクエ を知るきっかけになったのですごい懐かしく感じる。始めてやったのは4からだけど聴いたのは7とトルネコ3でした。
第3位の町が生きているのは、確か、町がのんびりと生きている感じがする。すぎやま先生の音楽はなぜいろいろな場合の雰囲気が正しく伝えてくれるのか。なんとか不思議と思います。
どれも落ち着く曲たち
Ⅶ、本当にBGM強すぎる
やっぱり1位はそれですよねぇ〜
やっぱ1位はそれだよね!元気になれる。癒される。
木洩れ日の中で、は随一の洗練されたメロディで何回聴いても様々な想像を駆り立てる。
初めて買ったスマホがドラクエとコラボのメタルスライムバージョンで、この曲が内蔵されていたので忘れられない名曲。
序列つけたくないけど、みんな好き。どれも思い出!!
2では、命からがら街に辿り着くというシチュエーションが多かったので、個人的には格別です。
皆さん是非使って下さい!✨
第10位 やすらぎ地 0:06
第9位 街の賑わい 1:02
第8位 ぬくもりの里に 1:48
第7位 街でのひととき 4:07
第6位 街の人々 5:37
第5位 酒場のポルカ 6:27
第4位 天の祈り 7:44
第3位 街は生きている 9:21
第2位 のどかな家並 10:25
第1位 木漏れ日の中で 11:30
1:48
8位の曲が流れる場所、どこもかしこも胡散臭い奴や癖の強い奴がたくさんいるのにぬくもりの里っていう曲名に凄い違和感がある。
アオイさんのランキング、毎回とても楽しみにしてます😆
「木漏れ日の中で」はやっぱ神曲ですよね‥!!
「街でのひととき」がランクインしていて嬉しいです✨
6の序盤、家から出た時に鳥のさえずりと日光の演出があったのが印象的。
どうせならあの家から出る時はいつもこの演出あったら良かったのにな、とか思ってしまう笑
天の祈りガチで好き。
街の曲♪はⅣ Ⅴ Ⅵが好きだなぁ…
街の賑わい、大好きです。
木漏れ日の中で6やってたからめっちゃ好き
どの曲も、名曲
Ⅶのやすらぎの地が大好きです。
グリーンフレークの昼ドラの後にギュイオンヌ修道院でハーブ園を見下ろしながら聴くこの曲は感涙でした。
ドラクエ5やりながら見てたら3位のやつ急にハモるからビビった()
自分的に最も印象に残るのは、Ⅳの「街でのひととき」ですね。あと、「街は生きている」も…。
あ、どれも、天空シリーズつながりやな…。
一位納得🥇
どれを聴いても優しい気持ちになれる
入ってないけどⅢの街が一番馴染みあるんだよね。
海の見える街聞いてたらドラクエを感じてここにやって来ました。
酒場のポルカで懐かしすぎた鳥肌たった
アオイさんの動画見てたら、本当に色んなBGMあるんだなーって改めて思いましたー☺︎次はなんのBGMランキングが出てくるか楽しみです😊
ドラクエ音楽はすべて神曲😊ギターの爽快感が素晴らしい😊ありがとうございました😊
ライフコッドの最初の日差しのところいいですよね!
ファミコン版のドラクエ2の街が一番好き。
のどかな家並大好きなのですが、一部の町しか使われてないし地味だから人気ないかと思ってたら、好きな人が多いと知って嬉しくなりました
天使界聴くとなぜか泣きそうになる
こんなに名曲作れたら、仕事楽しいだろうな😊大変な事もあるだろうけど。
4の街でのひとときが個人的にはダントツ1位だなぁ。
まず、4ってオシャレな街が多いんだよね。
お城の数=城下町の数もドラクエの中では多分多い方だから自然とオシャレに感じてたんだろう。
「整備された綺麗な街で文化水準高い人達が楽しげにショッピングしている」感を凄く感じてこれこそ街だよなぁって印象。
他の街のBGMは「ただ平和な音楽」感が強くて、そこが好きな理由かな。
街でのひとときは夜ver.も神曲
私もドラクエ9の酒場のポルカとドラクエ6の木洩れ日の中で好きです!!ランキングには入ってないけどドラクエ3の街の曲も好き
全ての音源が聴きたくて、I〜8までスマホ版のゲーム買ってしまったよー
懐かしいねー個人的にはVの奴隷から解放されて最初の教会にタルで流れつくとこの音楽が好きだなぁ
7やった俺にとってのどかな家並は、心に染みる。
出だしから神すぎ。。
Ⅶの曲は切なくて美しい
酒場のポルカとか大好きです。
ポルカのリズムはテンション上がりますね。
そしてオリジナル5の音源とかたまらない…!!
そして7位が流れた瞬間に「薬草〜♪」の脳内再生余裕でしたw
I wasn't sure what I was going to be watching before I clicked but I saw that it was Dragon Quest so I knew it would be good.. turns out I was correct! Seems to be a town them ranking? Love it! ❤️
どの曲も名曲ばかりで、すぎやま先生改めて凄いと思いました⤴️⤴️🎵
特に1と2の ファミコン音源で癒されるのは神曲ですね😃
納得の1位
6って街とかめっちゃいいのばっか
ライバルズのおかげで2が一番好き
もう聞けないの悲しすぎる
小中高と夜通しplayした良き記憶が蘇ってくる
ナインの夜の村の曲落ち着く
1位はたまらない
酒場のポルカ最高すぎる
モンスターズ派だけどドラクエファンにはたまりませんな ナンバリングで一番好きなドラクエ6が1位なのは嬉しいな
IVの街でのひとときが7位なのは悔しいなぁ…🤣
個人的にVIの木漏れ日の中でとツートップなんだけどな✨️
めっちゃどれも最高!
ドラクエほど神なBGMはないと思っております。。序曲は自分の中では『国歌』だと思ってます
酒場のポルカを聞くとすれちがい通信を思い出す。
リッカの宿屋のBGM良いですよね
私の中では5の街が生きているが一番好き。6も7も5ほどやりこまなかった。と言う好きにならなかった。
この先の新たなBGM聞けないのは誠に残念です😢 すぎやまこういち氏御冥福御祈り致します🙇
ゲームとしては3,4リアルタイムベスト世代ですが、街の曲は6がやはり一番いいですね
4が好き。
町&村の曲どれも好きだから個人的には全部1位
木漏れ日の中で6やったことないのに何故か親しみあるな
どこで聞いたっけ
ドラクエ6の曲大好きなんで、一位にしてくれてありがとうございます
やすらぎの地、好き好き😘
DQ3とDQ8もいい曲だと思うんですが、ランク外に・・
個人的には ぬくもりの里に が一番。しかもリメイクじゃなくてオリジナル。
にぎわいの街並みは?
滅んだ街のBGMが好き
薬草の歌wwがランクインしていたので嬉しかったです😌💓
第8位は、ビルダーズ2で延々と聴いた曲だな
この中にトルネコ3ガチ勢の方いませんか
6の曲が良すぎる
やっぱり町と言ったら6位の曲!
う~ん、
投稿者の方も、オリジナル音源かオーケストラ版か迷っただろうに…
いや、どちらにしても全て神
街は生きている局最高です
ナンバリングじゃないけど「街の佇まい」も名曲
9:20
やっぱりドラクエは4.5.9の曲がいい
ドラクエ7で憩いの街角が入ってないなんて
ゲームは難しい
1位だけは何となく分かってた
ドラクエ12がプレイしたい
個人的にはドラクエV
なんとなく2って他のナンバリングに比べて曲が比較的ポップだよね
木漏れはいいドラクエタクトにも採用されてる、、
6のDSのぬくもりの里にはガチでがっかりした。
原曲の足元にも及ばない。
エレジー
ごほっ ごほっ···