つくろい東京ファンド「セーフティネット修繕」の取り組み(活動紹介)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025
  • 「市民の力でセーフティネットのほころびを修繕しよう!」を合言葉に活動する、わたしたち、つくろい東京ファンドの取り組みをご紹介します。
    -----
    つくろい東京ファンド活動報告会2024「セーフティネット修繕」の10年とこれから
    ◆2024年11月29日(金) 19:00-21:30
    ◆野方区民ホール+オンライン配信(いずれの参加にも申し込みが必要です)
    ◆申し込み・詳細はこちら: tsukuroitokyof...
    一般社団法人つくろい東京ファンドは、2014年の設立から10周年を迎えました。
    「市民の力でセーフティネットのほころびを修繕しよう!」を合言葉に始めた私たちの支援事業は節目の年を迎えています。
    7室の個室シェルターから始まったハウジングファースト型の住宅支援事業は現在、他団体との連携事業を含めると都内58室まで拡大しています。コロナ禍ではITを活用した新規事業も次々と立ち上げ、難民・仮放免者への住宅・生活支援も始める等、活動の幅や対象が大きく広がりました。
    生活保護の扶養照会問題や、桐生市生活保護違法事件全国調査団への参加、移民・難民の生活保障に関する政策提言など、「誰一人取り残さない社会」を実現するためのソーシャルアクションにも力を入れています。
    活動報告会では、それぞれの活動を担うスタッフから報告をおこないます。
    活動報告会はオンライン参加も可能です。
    ぜひ多くの方にご参加いただければ幸いです。
    お申し込みをお待ちしております。
    -----
    ●つくろい東京ファンドHP: tsukuroi.tokyo/
    ●つくろい東京ファンドX: x.com/tsukuroi...
    わたしたちの活動はみなさまのご寄付によって支えられています。ご支援いただける際は、下記のページよりお願いいたします。
    tsukuroi.tokyo...

Комментарии •