盛岡さんさ踊り2023ほぼノーカット版

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 第46回盛岡さんさ踊りが4年ぶりに通常開催された。期間は8月1日から4日までの4日間パレードが行われる。今回は3日目のパレード32チームと特別集団までの、ほぼノーカット版としことにより長時間映像となった。プログラム順になっているので見たいチームの検索はスムーズと思います。

Комментарии • 54

  • @冴羽獠-t4j
    @冴羽獠-t4j Год назад +19

    これが日本の美、岩手の美しさです。このさんさ踊りを永遠に残してください

  • @槇竜一
    @槇竜一 Год назад +10

    す、素晴らしいです。全国の色んな盆踊りを見たけど、こんな凄いのは初めてかも?そもそもこれは盆踊りなんですか?全然歌詞がなくてただひたすら同じリズムで踊りまくる。しかも幼稚園児から大学生、社会人まで。来る者拒まずで、あらゆる職業の老若男女。と言っても老人はいなかったですね。しかも最後は一般参加まで。もしかしたら飛び入り参加の人もいたかも知れませんね。最初はまだ明るかったのが、最後は漆黒の闇になるまで人々がひたすら踊りまくる姿は圧巻でした。何時間踊ってたんですか?ご苦労様です。盛岡市民の熱い思いが伝わってきました。素晴らしい郷土芸能ですね。日本の宝というか世界遺産級の凄さです。感動しました。最高に良いもの、本物を見せて頂きました!ありがとうございました!良かったら来年も宜しくお願い致します!

    • @Just-the-world-to-me
      @Just-the-world-to-me Год назад +1

      元々は盛岡の地で神様が鬼退治をした際、人々が喜びの舞として踊ったものだそうです。
      歌詞ではありませんが、「サッコラチョイワヤッセ」という掛け声の「サッコラ」は「幸呼来」と書き、幸せを呼ぶ意味があるそうです。

  • @ひろし-t1v
    @ひろし-t1v 7 месяцев назад +2

    徳島の阿波踊りや高知のよさこい踊りは、生で見た事はありますが、さんさ踊りは、動画で初めて見ました!
    私の中では、1番のお気に入りの踊りです!
    太鼓や笛の音色に合わせて、リズム良く、美しく踊っていて、素晴らしく、感動しました!

    • @トラやんの空中散歩
      @トラやんの空中散歩  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。今年も8月1日から三日間行われます。機会が有れば是非ご覧ください。生は更に感動すると思います。

  • @藤田廣信
    @藤田廣信 Год назад +8

    今年初めてさんさ踊りをは拝見しました 素晴らしかったです 他東北の祭りでは一番良かったです 残念ながら全国には浸透していないみたいです 阿波踊りに指摘するくらい群舞が素晴らしかった。全国にさんさ踊りが知られるよう頑張ってください

    • @トラやんの空中散歩
      @トラやんの空中散歩  Год назад +3

      「盛岡さんさ踊り」は阿波踊りと違い各町内会、企業、学校などの素人集団、約120チームです。参加する人・見る人そして最後は一般参加者も輪になって全員楽しむ祭りです。全員が「ミスさんさ」レベルになると全国に知れると思います。

    • @匠山本-x4d
      @匠山本-x4d Год назад +3

      さんさ踊りは、特別観覧席などは、取らずみんなが一帯となって踊る美しい踊り

  • @田代とし枝
    @田代とし枝 Год назад +12

    郷土芸能、素晴しいです、感動しました👏👏👏

  • @torikaiabmtak
    @torikaiabmtak Год назад +5

    なんか良いなあ!どことない懐かしさと東北人の内に秘めたエネルギーのほとばしりに感銘!盛岡に住んでみたい。九州人より。

    • @トラやんの空中散歩
      @トラやんの空中散歩  Год назад +1

      うれしいコメントありがとうございました。
      市内には鮭が遡上する川も流れており、ほっとする盛岡です。でも寒いですよ!是非、遊びに来てください。

  • @sigaazu
    @sigaazu 10 месяцев назад +2

    癌闘病中です。ベッドで 寝ながら 拝見しております。

    • @トラやんの空中散歩
      @トラやんの空中散歩  10 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。少しでもお役に立てれば幸いです。闘病生活は苦しいと思いますが頑張ってください。

    • @トラやんの空中散歩
      @トラやんの空中散歩  10 месяцев назад +1

      現地に出かけられない方の為に、今年も頑張ったアップしたいと思います。楽しみにしていてください。

  • @大澤悦子-y3f
    @大澤悦子-y3f Год назад +22

    さんさ踊りのダイナミックさは 他の踊りはかなわない❤太鼓、笛、鈴、などにあわせた踊りはすばらしい🎉

    • @里深すずみ
      @里深すずみ Год назад +3

      ともに歩む踊り子さんいいです。ね

  • @tukemononozu3993
    @tukemononozu3993 Год назад +4

    和楽の笛の音は、思ったより大きく綺麗ですよね。それが揃った時の音は素晴らしい。笛集団が育つともっと整った祭りになるのでしょう。

  • @masamiyamauchi4619
    @masamiyamauchi4619 Год назад +3

    最高🎉最高😂盛岡県民の宝‼️日本の宝🎉日本人の宝❣️笛っこ娘!歌っ娘!太鼓っ娘!踊りっ娘!皆さん本当にお疲れ様❕ご苦労様でした。👏

  • @manuelchanaba6287
    @manuelchanaba6287 Год назад +2

    How beautiful is that performance, I love you all simple awesome ❤❤❤

  • @jiangmax249
    @jiangmax249 8 месяцев назад +2

    太棒了~完美的演出!!!

  • @さまよえるノラ
    @さまよえるノラ Год назад +2

    しなやか なのに激しい踊り、珍しい女性の太鼓なのも驚いた、岩手大の太鼓がキレと動きの大きさで一番かっこよかった

  • @隆アンド
    @隆アンド 6 месяцев назад

    凄いな〜♪ 格好良いよ!

  • @アンジュウンコ
    @アンジュウンコ Год назад +4

    盛岡さんさ踊り? 👍イイネ! 日本のボンダンスは世界で有名! 文化大国日本!

  • @gabe8390
    @gabe8390 Год назад

    日本にはこんなにたくさんのパレードがあるのか​​と驚きました。 すべてとても美しいです. 彼らは皆素晴らしいダンスをします。残念ながら日本への航空券は高すぎます。ドイツからのご挨拶。❤💃🕺

    • @トラやんの空中散歩
      @トラやんの空中散歩  Год назад +1

      遠くからコメントありがとうございました。今後も身近な出来事をアップしますので、ご視聴ください。日本に来れる機会が有ると良いですね。

    • @gabe8390
      @gabe8390 Год назад

      @@トラやんの空中散歩 ありがとう。

  • @c.yamaguchi1955
    @c.yamaguchi1955 Год назад +2

    なんと優雅な踊りだ事。

  • @林青慧-p5s
    @林青慧-p5s Год назад +1

    好棒

  • @rafaelfernandez8311
    @rafaelfernandez8311 8 месяцев назад

    Musica y ritmo muy bonitos y ellas encantadoras

  • @林青慧-p5s
    @林青慧-p5s Год назад +1

    漂亮

  • @rafaelfernandez8311
    @rafaelfernandez8311 8 месяцев назад

    Coreografía, y muy ilustrativa.

  • @perooh
    @perooh Год назад

    わたしとしては、さんさが一番!!

  • @PolPa-tw1ml
    @PolPa-tw1ml Год назад

    視点が良いね

  • @Hiro-bg8lw
    @Hiro-bg8lw Год назад

    笑顔が欲しい。

  • @lovestar7722
    @lovestar7722 Год назад +1

    ok.good..တင့်တယ်လှပပါပေ၏...

  • @林青慧-p5s
    @林青慧-p5s Год назад +1

    我日本爺爺很疼我大姐以下弟弟妹妹,日本爺爺喊我們是孫子孫女

  • @terratraducao4412
    @terratraducao4412 Год назад

    já sou inscrito convosco nos céus de Jesus.
    não é necessário inscrições pela internet.

  • @林青慧-p5s
    @林青慧-p5s Год назад +1

    我也是日本的避邪,台灣人的避邪,我住山里中央山脈,結配王相珠的三哥耀福

  • @林青慧-p5s
    @林青慧-p5s Год назад

    是我亡者日本爺爺辦的,知道我有一個兒子了,,王相珠倆個女兒在日本

  • @林青慧-p5s
    @林青慧-p5s Год назад +1

    日本在表揚文旦區,保佑孩子

  • @PolPa-tw1ml
    @PolPa-tw1ml Год назад

    #さんさ

  • @林青慧-p5s
    @林青慧-p5s Год назад

    爺爺

  • @홍주박
    @홍주박 Год назад

    한국.ㅡ북방민족ㅡ일본.백제문화ㅡ남방문화^^~~♥사랑해요..축제🎉

  • @linlaobei1
    @linlaobei1 Год назад +1

    這個舞蹈看起來應該是學自猴子吧?!

  • @林青慧-p5s
    @林青慧-p5s Год назад

    不能偷林茂盛的文旦區,日本也有

  • @taroukuma7125
    @taroukuma7125 Год назад +3

    恐縮だが、阿波踊り、牛深ハイヤ節 等を参考にしてもう少し踊りを研究されたし。

    • @偏見じじい
      @偏見じじい Год назад +12

      「恐縮だが」と自覚した発言は控えましょう! ただ失礼なだけ。

    • @Gnugnu-zb8bs
      @Gnugnu-zb8bs Год назад +3

      どこから目線?

    • @徹阿部-u6i
      @徹阿部-u6i Год назад

      伝統文化だよ。今更「もう少し踊りを研究されたし・・」だって?。貴方こそ「もう少し地元盛岡の歴史、文化を研究されたし」だね。昔、民を苦しめる鬼が暴れていたのを見かねた神が鬼を成敗し、「二度と庶民に乱暴を振るい悲しませることはしません」との確約を鬼にさせ、地元盛岡の三ツ石神社の境内に置かれた石に「約束の手形」を押させたとか。
      不断はその手形は見えないが、雨に濡れると三つの大きな手形らしき痕跡が浮かぶとされている。鬼の乱暴狼藉を神の力で抑え込んでもらった庶民は喜んで「さんさ、さんさ」と舞踊ったのが「盛岡さんさ踊り」の起源とされているとか。尚、岩手県の名称も岩に押された鬼の手形の伝承から南部地方等についた名前だとか。

    • @sdgs4398
      @sdgs4398 Год назад +1

      阿波踊り?さんさ踊りに比べ、優雅さ優美さに欠けるとおもいます。

    • @demo06demone351
      @demo06demone351 Год назад +4

      踊りの質が異なりますので比較になりません。
      それぞれに良さがあります。
      馬鹿なコメントは自身の軽薄さを晒すだけですよ。

  • @徹阿部-u6i
    @徹阿部-u6i Год назад +2

    さすが縄文人の子孫達、青森、秋田等と並び美形の女性が多いね。