【大型天体望遠鏡の引越し風景!】40キロある天体望遠鏡の名機を運ぶ天文屋~鏡筒を外して軽トラに積む様子&塗装し直してキレイになった鏡筒~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 7

  • @中村敬次-u1x
    @中村敬次-u1x Месяц назад

    いいですね。自分もその天体望遠鏡で夜空を見てみたいです。

    • @mizugakiko3086
      @mizugakiko3086 Месяц назад

      中村さんこんばんはー、あれから作業がなかなか進みませんが、これからドームと赤道義の基礎工事にかかる予定です、凍る前には完成させたいと頑張っています。
      みずがき湖界隈は天体観測の聖地と言われています、是非このあたりで星見を楽しんでください。

    • @中村敬次-u1x
      @中村敬次-u1x Месяц назад

      ありがとうございます。うらやましいですよ

  • @山本秀一-o9p
    @山本秀一-o9p Месяц назад

    私は脱着用に馬蹄型の望遠鏡の口径に合わせた治具2個作ってやってます。口径が大きいとおもくなるので治具があったほうが便利です。特に40センチ50センチになると手に負えません。

    • @mizugakiko3086
      @mizugakiko3086 Месяц назад

      山本さん、こんばんはー、馬蹄型の治具・・どんなものなんでしよぅ?なんとなくわかりますが、そうしたものがあれば楽に外せたのかなー。
      少し昔の鏡筒は鉄でできていて、なおさらに重くて、しかし重厚感があり、そうした接眼部も動きが軽すぎず気に入っています。
      再び架台に載せるのが苦労しそう、治具か良い手順を考えたいです。

    • @山本秀一-o9p
      @山本秀一-o9p Месяц назад

      @@mizugakiko3086 車に乗せる動画みてましたがハツポウスチロ-ルの鏡筒本体乗せる半円にくりぬいたのありましたよね。あれにしっかりした足くっつけたようなものです。高さはちょうど赤道儀の不動点から鏡筒が一番低くなつたあたりがよいです。私は鉄で溶接してつくりました。帯鉄を鏡筒の半円にまげるのが少し苦労ですが。

    • @mizugakiko3086
      @mizugakiko3086 Месяц назад

      @@山本秀一-o9p さん、なるほど、それなら安心ですね、今後そのようなことがあるときは参考にさせてください。
      鏡筒の変更時には必要ですものね。