『全裸監督』クロストーク #3 feat. 山田孝之 満島真之介 玉山鉄二
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 『全裸監督』配信開始直後の8月都内某所。村西とおるを演じた山田孝之、トシ役の満島真之介、川田役の玉山鉄二が、3人だけの空間でお酒を片手に気ままにトーク。全5回シリーズの第3回。
www.netflix.com
TWITTER: / netflixjp
/ netflixjp_anime
FACEBOOK: / netflixjp
INSTAGRAM: / netflixjp
玉山さんを監督とトシで迎えに行って
あっさり着いてく所ほんと大好き
たしかに拳握るよりあの方が良かった。玉山くんのあの後のキャラ的に良い登場シーンだった
何よりも村西とおるの人生がすげーって話だし、そこにマッチしたこの俳優達の本気がすげー
ネトフリ入ってよかったなって心から思えた作品ですね。
自分は村西監督ド真ん中世代。
朝早く裏本を自動販売機に買いにいって、買うまで何分も躊躇した思い出や、
買った後、本をおなかに隠して帰ったらお腹が冷えて下痢した思い出、
新宿西口のストリップ劇場OS近くの雑居ビルにエロ(裏)ビデオを買いにいったこともあります。
あの頃の淫靡な世界をここまで再現してるのはまさに奇跡だと思いました。
昭和のなんでもありなテレビドラマを見ている感覚になりました。
この変態っ!
うるせえやつがいるなら1回無くせばいいって言えちゃうのかっこいいな
全裸監督をかなり遅れて最近観て、すごい衝撃を受け、関連動画を観て、こちらに行き着きました。
お話の中で自主規制や誹謗中傷が酷い世の中では1度エンターテインメント産業がなくなってしまって、RUclipsとインスグラムしかなくなってしまえばい良いというお話になっていますが、皮肉にも今コロナ禍で予見していたかのような状況になっている事が作品の凄まじさを感じます。
確かに、今よりあの頃は人と人の距離が近くて人と人との会話も多かったんだろうな。
本当に素敵な俳優さんたちですよね。
國村さんのあのセリフも、確かに震えましたね。
トシの目指さなきゃいけない地位が、『トシには無理だよ!😭』って思わされちゃう。
第2シーズン本当に楽しみです!
やっと観始めたんだけど、3日でシーズン2まで観終わりました
14:00辺りの意見の方向性とか価値観とか作中の相関図のまんまで最高。SNSからじゃ伝わらない人物像が見えて贅沢
裏ボクらの時代みたいで、このトーク自体が素晴らしい!
満島さんのヨダレ出るシーンは演技を超えていた
藤田聖人 おれもそこ一番好き
日本で一番悪い奴らの綾野剛も凄いよ
かみかみ 終盤にかけて薬物に溺れて狂ってく姿が印象的でした
かみかみ ほんとにキマってるシーンはまじで凄かった。
小道具やセットとか空気感がもうスンゴイお金掛かってんなぁ。と思いながら見てたけどこの人達の話聞いて改めて製作側のこだわり感じたわ。スゲェよNetflix。
このクロストーク全部みてまた作品見直すことにしよう
11:43 わかる私もスマホもSNSもない時代に生まれたかったエネルギッシュ、、って思ってたら山田さんの肉食いたいに流れ変わって笑った
この後 起きるコロナ禍のテレビを予測している様な会話に 驚いた
とりあえず3人のファンになりました
本当に仲良いなぁ。昔の部活時代や、物凄く仲良かった職場を思い出しました。あと三人とも頭の回転が速いですね。
長男: 玉山鉄二 次男:山田孝之 三男:満島真之介
個人的に満島真之介さんの芝居を初めて観させていただいたけどなかななかいい。
國村さんの舎弟役もいい味だった。國村さんあっての活役だけども。
「リリーさん×國村さん×石橋さん」クロストークも観たい!
この三人 好きになったww
トシー、生きてて良かったぁ!泣いたよー
これはお金出して見る価値あるよ
この作品てホントに俳優が豪華すぎる。
当時2019年。この翌年からコロナ蔓延して一旦世の中が停滞する世の中が数年続くから、、、2022年の今見ると凄い興味深いというか、、深い話題も話してたんだなって感じる。宗教問題の話題も騒がしくなってるし。
山田さんが出てるから間違えないだろうと思って見始めました。
女ですが、シーズン1は見ていて辛いシーンが多かったですがシーズン2でかなり惹きこまれました。
題材はエロだけど、ビジネスドラマでもあり、ヒューマンドラマでもあり、せつなくて、笑える山田孝之演じる村西とおるは
なんか憎めなくて、放っておけない。私自身も魅きつけられてしまった。
黒木さんに感情移入して、切なくなったり
最後の海辺のシーンは泣きながら笑ってしまう男の友情だったり
こうして3人揃ってるのを見るとトシ生きてる❤って
嬉しいです。
あと、最後のセリフ
「死にたくなったら下をみろ
俺がいる」
も最高でした
シーズン1で挫折しそうな方、
是非シーズン2まで見てください。笑って泣ける最高のドラマです。
登場シーンでやったのは凄いよかったけどなー。
この作品ただものじゃないかんがドンと伝わったけどなー。
その後の真面目なシーンが映えるよね
ギャップだね
ずっと笑ってられるし
ずっと見てられる🥺🥺
8話まで1日で見てしまいました、高校生です。すごく面白かったですが大人の皆さんが面白いと感じた面白いとは違う気がしてました でもこの動画を見れてまた楽しめて嬉しいです。もう一度見てきます
えっ?! 玉山鉄二のあれ、アドリブ?!
やばい…鳥肌。
何かにつけて批判する人は想像力が乏しいんだろうなぁ。
この三人は想像力豊か
國村隼さんはマジで怖かった。演技だとしても現実にやられたらちびる自信ある。
國村隼ヤクザ似合うわー
トシのシーンはほんまに怖かった
頭良いな〜この人たちは。
08:04玉鉄の二度づけにドン引く真之介くん
最後のほうで自主規制の話を振ったの、こういう題材の作品だからってのもあるだろうけど、ピエール瀧問題に関しての思いもありそう
ぶっちゃけ、日本のTV業界が無くなっても全く辛くない。
見たくもないコンテンツや芸能人を無理やり見せられてることの方が辛い。
10年もしたらTV局は無くなってるかもね。
むしろ、見たいものを選んで見れる時代になることを、そう願う。
シーズン毎でこーゆー会話も聞いてみたいからシーズン4ぐらいまでやってほしいーなぁーw
実話だから難しいと思うけどw
プリズンブレイクかよw
村西監督のその後を描いたシーズン3やってほしい
日本人の持つ侍魂を解放すると変態になるんだなって嬉しい
昭和の時代は、一言で言えば「抑圧と解放」。日本人は今も昔も空気を読み合うので、ルールがあればそれが拡大解釈されて自分たちで自分たちを抑え込むような、それがともすると社会の息苦しさを生む。昭和の時代に子ども時代を生きた人間の記憶としては、当時の大人はギラついている人が多かった。あと、怒るとおっかない人も多かった。それは社会が今より抑圧的だったからで、今よりも多くの人が抑圧から解放されて爆発したいと思っていたからだと考える。平成になると景気が後退したからという理由もあるだろうが、昭和の時代よりオープンになって欲望が鬱屈しなくなったために、村西監督のようなとんでもなくぶっ壊れた人はあまり見かけなくなった。村西監督が最近のインタビュー動画で自分は日陰者だとさかんに強調していたのを見たが、あれは謙虚に発言しているのではなく、社会の敵として追われながら暴れていた頃が懐かしかったということなのではないだろうか。
窮屈な昭和の時代にもう一度暮らしたいとは個人的には全く思わない。でも、少し懐かしくはある。
SNSで個人が発信できる時代になってからおかしくなったな。クレーマー様の琴線に触れたらすぐ炎上するし、そういう危ない番組にはスポンサーは付かない、金出さない。だからもう地上波で昔みたいなコンテンツは2度と作れない。テレビはコンプラや自主規制に完全に縛られた。
でもネトフリはサブスク制だからクレーマーとは無縁だし、資金もアホみたいに持ってる。クリエイターのやりたいことがとことんできる環境がある。そりゃ面白い魅力あるものが作れるのも当然だよね。アマプラもあるし、この流れはさらに加速するだろうな。
数か月、情報を端末から得られなくなると、どうなるか普通に面白そう。
もっと情報やモノを消費していこうとおもうのかな。。
普通に自分たちがしゃべってるようなこと、面白い! こういうのが面白いんだよ(笑)
13:00 新型コロナで、、ライブ、スポーツ、ドラマ撮影、全てストップ Netflixばかり観ています😊 TVは観ていませんw
現状のテレビ局じゃやっぱり作れないよな
こんにちは。拝見したいです。全裸監督。私はエキストラが役がお水から入ったので、その後、記者や警察をやったのですが、後が悪いでしょうかね。ですが、そしたら、今、VTRで親に更正をさせられたとしたら、その後=良い生きの長い役者になる。父の声が頭で、さとうりんこ更正と響いたことによります。全裸監督も、心配は自分と重ねてですが、母心でも、生きたい方向がシリアスなら、親に更正をかけて自宅謹慎待機位のことをすると、抜けられるかもしれません。ぶっちゃけ、めっちゃキツかったです。でも、親に感謝です。いつもありがとうございます!では、また!
こっちはいいこてつかってんだよ
no subtitle indonesia so saddd😥
この後、実際にコロナでTVの制作が一旦全部止まったよね
バブル期はだいたい裕福だったと思うから金を稼ぐ方法を考えようとあまり思わなかったのかもね。
今はもう少し金が欲しいって気持ちがみんなあるからもう一攫千金の様な形はあらゆる面で出来上がってる。
大きな金を得ようとしても先駆者がいる。
玉山の玉を、、
透けパンは草
玉山さんの後ろにある観葉植物ってなんだろう。わかる人いますか?
山根典子
フィロデンドロン・ロジョコンゴ かな?
うーんTVエンターテインメントがなくなったら人の娯楽がなくなるというのは、考え狭くないか?まこれも否定するのは簡単だが。
😁
ピタパン…?w
字幕呢?我也想看!
我也是