Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
中国のアイス、多分大丈夫なんやろうけど「国の基準に則って作られてる」って言われると逆に怖い
すごく分かります!(笑)
日本「基準に則ってます!!」→「安心だぁ!」米国「基準に則ってます!!」→「まあ大丈夫か」中国「基準に則ってます!!」→「その基準大丈夫か!?」
中国のバナナってアイスと牛乳マシマシのアイスは美味かったけど、そのほかのやつはなんかありきたりでまずかった。好きすぎて3日で一袋(10本入り)くらいで消費してお腹壊したから危険
中国はどうしても基準を満たせなかったら基準を下げるみたいな話し聞いたことあるんだけど、それは流石にウソだよな?
@@カステラ-g6n 俺が言いたいのそれ!笑
中国の方々も不安そうに感じてて良かった...
プリン炙ってるだけって言う笑
中国だったら胃液に溶けないアイスの可能性も
@@aaadayo 😥
@@aaadayo 現に胃でも溶けないタピオカ(タイヤ)ありましたからね…
流石に中国人舐めすぎやで
たしかに火で炙っても溶けないアイスとなると不気味で心配になるなw
@禍臨 それもうアイスじゃないw
ただの固めたプリンのアイスだったってオチで安心したww
脂肪分が多いということは高級アイスなのか。。。?
アウトドアの時に一口羊羹とかこんにゃくゼリーを冷凍して持ってくのと同じ事だね早めに食べればアイスとして楽しめるし、溶けちゃっても冷たいスイーツとして楽しめる
@@蒲焼きさん次郎-o2f わかりやす!
自分は中国人で、まさかこのアイス達が日本にも知られるとは思いませんでして😂少しびっくりしてます。このアイスに関する話題をもう少し紹介しますね: 中国で売ってる新しいあのアイス、皆「雪糕刺客」と言ってて、買いたくない人も居る、何故なら値段が一般のアイスより高すぎるから、アイスを包むフィルム(?)もシンプルで、出たばかりの頃のみんなはそれを見て安いのではと思い、買って見たらあら大変、24元もする(一般的なアイスは10元いかない位安いし美味しい)、それで彼らは「アイス界の死客の様に人の金を騙す」と言い、「雪糕刺客」とSNSで話題に、直訳すると「アイスの死客」、騙される原因はアイスの値段のシールを貼っていなくて、会計か店主に聞かないと分からないから。それに多くのうp主は自分で買って動画で味見して、別にそんなに美味しいわけでもないと言う、だって「こんなに高いんだから、ハーゲンダッツの様に凄く美味しいだろ」と思うじゃないか!😂あとなんかこのアイスたちは今他のアイス企業と争い、SNSで「このアイス達は⭕️⭕️成分が有るから身体に良くない!我々のこのアイスは何とか成分や高級牛乳を使っているから、あんな不健康なアイスより我々のアイスを買った方がいい」等と言い、デマを流し、他のアイスを蹴落す行為をしている、あるうp主は成分表を見たが、そんな大したイイ材料は使ってないと言う。例えば「雪莲」と言う皆大好きな安くて美味いアイス、雪莲はあの「刺客」にデマを流されたり、今コンビニやスーパーで見かけなくなっている、他にも「冰工厂」「老冰棍」「巧乐兹」等も。他の地域ではほとんど「刺客」しかない店もあるそう、勿論多くの店はその「刺客」達に値段シールを貼らない、今でも尚多くの人達は騙され、無駄なお金を払ってしまう。
突如出てきた怪しいアイスの企業がフェイクをばら撒いて定番だった企業が潰されるのは悲しいですね😢
日本語うま
紹介ありがとうございます!
アイスの名前は中国語で読めません。長文お疲れ様です。日本語がお上手。
今アイスって10元もするの?小さい頃に行った時は5元ぐらいだった気がする
中国人ですら不安になるなんて相当ヤバい
日本人は神経質すぎるからね。
中国の人って飲食店にも警戒するくらいだから中国人も食べる側は基本不安がってるらしい例えば洗い物が汚いとかいう衛生面とかしっかりしてないイメージが強いとかで基本家で食うらしいよ
@アトロン NEWSであったなぁ。そんなこと。他の所でもそんなこと結構あるんですかね?
@アトロン どの飲食店でもは言い過ぎですな。ゴキブリも1度出たら業者入れて駆除するし、ネズミなんかも同じだけど、出たこともないよ。まぁそう思ってる方が楽なんだろうけど、頑張ってるとこもあるから気をつけてな。
@アトロン ゴキブリは嫌やけど辛うじて大丈夫そう。ネズミはガチ危なそう。笑
もはやプリン的なものを凍らせただけなのでは?
中国の地元当局の言う品質に問題ないという言葉ほど危険を感じる
ガリガリくんコーラの溶けやすさは異常
わかりみが深すぎてブラジル行く
@@ギガあんこもん なぜ!?w
@@ギガあんこもん ワロタw
棒を地面と並行にするんだ。乗せるようにするんだ。
え我が家のコーラは全然溶けないのだけどもソーダの方がめちゃ溶ける
溶けないアイスを「アイス」とは認めたくない気持ちがある
分かる😂
体に悪そう
中国における「国の基準」がなんの安心感にも繋がってないのウケる
中国の方も流石に不安視してて面白い
中国って国が保障するほど怖いと思うんだけど、、、自分だけ?
世界の常識だから心配しないで
んなわけないぞ
それは中国本国の人らも言わないだけで思っとる中国人の友達が言ってた
中国とバ韓国は信用ならないし、信用しようとも思わん、てかそもそも口に含みたくない
11代目お若い!その若さで受け継ごうと決意したのえらいな。老舗盛り上げてって12代目引き継ぎまで頑張ってください
1世代30年としても300年って歴史すごすぎだろ!
@@明智光秀-o2y 見たのか??
なんか参考文献乱太郎で松本と田中が戦うシーンを思い出した
しかもイケメンだし
小学校の時に教材にアイスの作り方のってて分量わからなくて材料のみ正しくて適当につくったら溶けないアイス出来て、夏に外に置いてても溶けない、さわったら冷たく無いで恐くなったけどまた冷凍庫にいれたらモチモチアイスになって美味しかった
11代目さんの「30分も溶かすともはやアイスではないので」言ってる事は当たり前なんだけど、なんか面白かった。
1個300円のアイスが600個ってそれだけで18万円か。無人の販売機でこの売上ってめっちゃ効率いいやん。
無人販売所なんて盗みが問題になるのに自販機ってすごいよね
っ電気代…
@@baconslayer-3921 人件費考えたら、、、
原価…
@@mekatuti 原価がここまで出てこないの草
もうアイスじゃなくて、ただのゼリーかプリン凍らしただけの物体だった。
他のコメントにあったけど、日本だとムースも炙って溶けるか怪しい
ムース凍らせたやつも美味しいよね、コレコレさんがおすすめしてくれたやつ
中国の国の基準ってのが、一番信用ならないと思うんだけど……
一応過去に偽装問題とか、深刻な健康問題を及ぼす地溝油が流行った経緯もあって、政府としてはかなり厳格な基準を設けてるみたいゾんで、それでちゃんと取り締まれてるかと言うとそうじゃないってのが現実みたいっす輸出する食品は他国のより厳しい検査基準を前提に作るから大丈夫なのに、国内向けとなると途端に手抜きをする企業が結構あるそう。
普通なら国の安全基準に沿って作ってるって言われればすぐ納得できるけど……あの国じゃなぁ…
日本産→進化したなぁ中国産→アイスじゃない何か
バーナーで炙って焦げ目が付くアイスって…もはやアイスと言えないんじゃないか?
常温で固形の食える物質で作ったが成分割合的には中国の基準ではアイスなんだろう
ムースをアイスって売るの日本でも歩くね?中国のだって寒いうちに食べればアイスだよ?
発ガン性物質が含まれてそう。
中国昔みたいに人に食わせる上で問題がある商品バコバコ作って無いけどなぁ。まぁ信用が上がらないのも無理ないけどねw今も処理できてない危険なものも有るみたいだし
日本のアイスも発生ガン物質まみれだけどね。安全なのはあずきバーとハーゲンダッツくらい
「冷やせばそれはアイスである」という新しい発想から生まれた中国アイスやな。
果物固めたらアイスになるし、プリンもいけんじゃね理論
そのうちアイスがなんだったのか分からなくなってそう
4本足のものは椅子と机以外食べられるみたいな文章やな
シンカンセンスゴクカタイアイス復刻はアツい!またつばさの車内販売でやってほしい…
シンカンセンスゴイカタイアイス(*´ω`*)
東日本のアイスはサフィールだけでね、、
空気との混ぜ合わせが少ないということは舌触りや融けごこちを犠牲にしているのではないのだろうか?🤔
昔、新幹線車内で買いましたが固くて食べれませんでした。
シンカンセンスゴイカタイアイスって実は通販で買えるそうです。まとめ売りなので冷凍庫に空きがないと難しいですが…🧊
溶けないアイスもいいけど暑い中トロトロ溶けながら食べるアイスこそ夏の醍醐味
夏っぽくていいよね!
0:56藤原竜也もニッコリ😊
ちゃんと溶けない理由がわからんと怖いよな
さすがにバーナーでも解けないとなると絶対なんか変なものが入っているとしか思いようがない
言うてもただの固めのプリンやからね
溶けない理由は明らかにわかってるよ、水分量
むしろアイス以外の食材は溶けないものが大半なんだし主成分が溶けないものメインで使ってるだけでは…(それもうアイスって言って良いのかわからないが)中国だから心配になるって気持ちもわからんでもないけども
@@konatsu_momo いつまでも昔のことをいうおじいちゃんにはなりたくないけど、中国は格差が激しいし、段ボール混入肉まんや廃油の再利用はまだ記憶に新しいんですよね
溶けないアイスは果たしてアイスと言えるのだろうか。
凍ったプリンやな
ウィリー・ウォンカの溶けないアイス思い出した。あんな夢みたいなアイスが近づいてきてるのか…人類の進歩すげぇ…
減らないキャンディなら覚えてる
アイスだが常温で固形ってことなので日本ではアイスと言えるか微妙
無限ガム...
ウィリーウォンカのチョコヴィレバンに売っててよく食べてたな笑
テレポーターとキャンディ伸ばし機も出来るかね~
新幹線は固くない普通のアイス出してほしい…
外で食べるにあたっては溶けにくいのはありがたい。スジャータのアイスは新幹線の中で悪戦苦闘しながら食べるのが美味しく感じたが猛暑が続く昨今…自販機販売は嬉しいね。新潟のもっちりアイスも食べてみたいわぁ。
溶けにくいのは嬉しいけど固すぎるのは嫌溶けにくく程よい柔らかさがいいなぁ
溶けないアイス火であぶっても溶けないなんて凄い!
原料にポリエチでも使ってるんやろ
もはやただの冷たい固形物やんw
溶けないとお尻裂けそうウホ
アイスの天ぷらにだけ革命起きそう
固いプリンを凍らしただけじゃね?
葛粉入りのアイス食べたことあるけどめちゃくちゃ美味しかった😋
くずアイスって奴やね 京都の観光地でめちゃくちゃ綺麗な見た目だったから思わず買っちゃった
食感が良いよね🥰しかも溶けないし
中国当局の基準に従って作ってますっていうより日本にも似たようなアイスがありますって言ったほうが安心されそう
中国になると急に安全性気になるの草
欧米の溶けないアイス→なにそれ!アイディア商品かな!?日本の溶けないアイス→ローカル企業が開発したのかな!?中国の溶けないアイス→ぜってぇヤバい
中国人でも自国の基準に疑問持ってて良かった。
中国のアイス?は60%が水分なのにプリンより堅そう・・・保水力すごいな米粉じゃなくて片栗粉とか何か入ってるんだろうけど、最早焦げ方が餅か何かみたい
胎内市紹介されてるのちょっと嬉しい
1ヶ月後くらいに溶けないアイスを食べた人が腹痛を訴え病院に搬送とかのニュースが流れてきそう。
いや~中国ってだけで、アイス1つ取っても原料として実際に何が使われているか信用できたもんじゃない😒💧
買わなかったらいいんじゃない?
こういう安心できないって言ってる人は1回自分の生活にどれだけ中国産のものがあふれているか見て欲しい
年配の人って批判しか書けないの?
おってぎアイス、もち米使ってるのすごい気になる食べてみたい!
スーパーで買う時に、持ち帰る間に溶けないかな…って躊躇する時があるから、溶けても水にならないアイスも増えると嬉しいな
どんなアイスだろうと氷以外は「水」にはならない。『液体』にならなるがな。
ドライアイススーパーにあるやん
それはドライアイスと言ってだな、、、笑
めんどくさ
@@ぎたにし 氷のアイスは水にはならんのか?
「主原料は 牛乳・生クリーム・ココナッツミルク・卵黄 など、製品のおよそ40%が固形分のため完全に溶けない」・・・って主原料全部液体じゃないかー! 本当に何が入ってるの?
手作りプリンはそのくらいの材料で作れるし卵黄は加熱すれば固形化するから製造工程に加熱処理の1つや2つあってもおかしくは無さそうね
中国「国の基準にしたがって」じゃあヤバいな。
中国では、火であぶっても溶けないという“高級アイス” ⇒ 何が含有されてるかわからんだけに食いとうない。
中国の溶けにくいアイスは、ナノレベルの粉末樹脂が使われてそうで怖い。
アイスってあの溶けかけのところから攻めて食べていくのが好きなんだけどなー
だったらいいじゃんそれでなんか批判したいの?
それな
@@いい-y3c6d 勝手に批判と思い込んでる病気なん?批判してないけど
@@いい-y3c6d キレッキレの返信で草
ならそういうアイス食べればいいと思うよ。そんな企業努力を否定するようなこと言わなくても。
なるほど溶けないアイスじゃなくて溶けても液化しないアイスなんだね本当の溶けないアイス(融点が常温以上にある)は作れないのだろうか?
食べても大丈夫なのか。コウモリも食べるんやから大丈夫よ。笑
シンカンセンスゴイカタイアイス……本当に……ナントイウネーミングセンスだ。……結構好きかも
その通称があまりにも気になって、新幹線乗ったときに買ってみた。ついでにホットコーヒーも買った。アイスは硬すぎて金属みたいな音がするし、逆にコーヒーは熱湯なみに熱くて飲めず、笑ってしまった。上手いことくっつけたり重ねて置くこともできず、熱湯コーヒーをこぼさぬよう細心の注意を10分ほどし、ようやく食べたり飲んだりできた。この不便さと、「その間何もできない」ってのが旅だなぁと思った。
@@なおキリンレモン 確かにどうとも捉えられるけどなんかな…
マルノウチスゴイタカイビル
シンカンセンスゴクスゴイアイス…
@@なおキリンレモン 商品名じゃないゆうとるやんwwそれは自分が商品名だと思ったからじゃないの?ww
シンカンセンスゴイカタイアイス安直で面白くて好きw
ただ、日本語としては間違ってるけどね。正しくは「スゴクカタイ」だと思う。気にしない人が大半だろうけど、なんともむず痒い。
@@一ケ崎千柊 あんま使わないけどシンカンセンスゴクカタイアイスって呼び方もあるよ最初の方に使った人がスゴイを使ったからそのタグで広まっただけでクだよなあとは皆思ってるんじゃない?
最近は「スゴイオイシイ」という人が多くなんだかイライラする…まぁ女がよく使う「女言葉」だよな…
シンカンセンスゴイ「タカイ」アイスにみえてしまったw
言葉なんてどんどん移り変わっていくもの定期
バニラアイスの美味しさは異常
全てのアイスはバニラからできてるもんな。自分は味が変わるかは知らんがなんとなくバニラビーンズ入ってるやつがすこ。※氷菓子を除く
いや、ミルクが一番や。
なぜですか…なぜ食べた後の映像が切られてるんですか…
アイスが焦げるってはじめて聞いたぞ……形にも秘密にありそうだけど
「主な原料は牛乳(という名の何か)や生クリーム(何か)、ココナッツミルク(何か)卵黄(何か)など」中国産というだけで、勝手に()付けちゃう。胃に入れてホントに大丈夫なの?とは思うけど、あっても別に食べないんだから大丈夫だわ。
脂肪分をアイスとして成り立つ最大量含めばそりゃあ固くなるよ。結局は豚、鳥、牛などの脂肪が常温でも溶けないのと同じだからね。
脂なら火で溶けるはずだからバーナーでも焦げ目つくだけってのが怖いんやろ…
南国タイのアイスキャンディなんて、解けたらゼリーみたいになります。 たしか トルコの伸びるアイスも溶けにくくした結果の副産物だった気がします。
まじか!!スジャータのアイスめっちゃ好きだから嬉しい〜
ほんのり冷たいプリンみたいって言ってる時点でアイスちゃうやんw
正直この手のアイスは寒天とか使ってればできるからチャイナアイスもそういう感じなんじゃないか?
并非如此,中国棒冰界独此一家,甚至一度登上抖音热搜
多分、アイス味のプリンを固めた物のようですね。あずきバーも寒天というか、ぜんざいアイスをあずきバーと命名しているので…
胃酸でも溶けなさそう
オールカタカナの趣を出しつつワイドショーのメインターゲットである中高年に引かれない程度に抑えた絶妙加減のアクセント、さすが
バーナーで炙っても溶けないなんて、どうせ添加物てんこ盛りのアイスなんだろう、もはやアイスですらないな、絶対に買わないし買いたくない。
この国である時点で「地元当局」という言葉は何の効力もない笑
粉ミルクにメラミン入れる国だからチャイナクォリティー
❌メラニン(色素)⭕メラミン(樹脂)
入力間違ってるってことは年配だなwww
@@comekichi ゴメンね♪ミにしたからね🐮入力間違えはあっても🇯🇵粉ミルクにメラミンは入れないし餃子にダンボールも入れないよ(笑)
中国のアイス、日本で成分分析してみてほしい笑
訳分からん化学成分入ってそう
@@mayasanda プラスチック系の成分とかね笑
タンパク質(窒素量)ごまかすために、粉ミルクにメラミン入れる国だからなー
これは何年も前のことで、会社の上司は刑務所にいます
@@あられ-l6p ん?日本も水俣病やイタイイタイ病引き起こす国だけど?嫌なら出ていけばいいじゃん
後者二つは溶けないアイスじゃなくて冷凍プリンだよね
アイスっていうか、元々固形のお菓子を冷やして売ってる感じなんだろうね。
中国政府の基準地元当局の調査地元企業の声明何一つ信用できる要素無くて草
この手のアイスって日本表記でアイスクリームに該当するのかな?無理そうな気がする
東京には、葛を使ったアイスがあります。暑い中においておくと、ゼリーみたいになってとても美味しいです。マジでオススメ
1:52「山の上に運ぶ時に溶けないように」としてもっちりさせたトルコアイスと同じ理論ってことか。
ガリガリくんは空気を含ませまくってるから逆に超絶溶けやすいと……
適当ネーミング好きすぎるよ、、
新幹線の凄い硬いアイス良いんだよね子供に渡しとけば到着まで必死で食べてる笑
確かに、怖い。そもそも原材料もどこまで信じて良いかも不明だし自国民も不安がってるなら尚更。新潟の食べてみたいです
ついにあずきバーを超える強者が現れたか
あずきバーは硬いだけで溶けるのは意外と早いよ
@@shihou74 30分放置でやっとスプーン刺さるようになったよあのアイス
スプーン刺すってどゆこと?エアプか?
@@tohji5843 あずきバーにスプーンが刺さらないって聞いたから実験した
@@tohji5843 皿とかに乗せて放置したんじゃないの?
頭悪い人は「中国は~」料理する人、普通の人「一度プリン状に個体化させて凍らせただけ」
安心、安全の中国産プラスチック配合です
日本のアイスは大丈夫だと思いますが、中国アイスはかなり恐いです。食品添加物や合成着色料・保存料がたっぷり入ってそうで、食べたりは出来ないです。
大丈夫、日本の食品添加物の認可数は世界一位で、他の国より数十倍多いから日本の方が全然危ないよ。他の国を見下している暇があったら自分の国を心配してみたらどうかな?
そんな事ないよ~ちゃんと調べて欲しい中国=食べ物ヤバいはほんとに1部だけだよ母数がでかい分やばいのが目立つけどね
残念なことに中国は食品添加物王国で、合成着色料も多く使用されてるから、中国人自体が他の国で食品を購入しています。
@@fr_mason08 国によって食品添加物に対する考え方が違います。それに、日本では添加しても良いが、中国では認められない物、あるいはその逆もあります。これは、食生活や歴史的背景の違いによるもので、どちらか一方が食品添加物に対する規制が甘いとか厳しいわけではありません。日本で認められる添加物は日本の食生活を鑑みて古くから使用されており、経験的に安全であるとされている添加物です。日本の食品添加物の種類が他国と比較して格段に多いことはありません。また、国によって認可されている食品添加物が異なり、単純に比較することはできません。
添加物 で漠然と怖がってる
その地元当局がお金でなんとかなるから問題なのであって、市民もそれを知っている。
何でも海賊版作っちゃう中国さんww“アイス”っていう概念に囚われない大国らしい大胆さは好き
その中国アイス?原材料に「など」と言われる辺り溶けない何かが入っていると思われる
そもそも固いと食べにくいし、溶けないアイスってそんなに需要あるとも思えない....
40%固形物だとしても、残り60%の水分が一滴も垂れてないのは意味不明
アイスは硬いが建築基準は軟い不思議な国です🐴
なんか中国のアイスの焼鳥のシーンふいた3:40アイスも棒に刺さってるから自然に見えた(笑)
中国のは固いプリンのようなものをわざわざ冷やして「アイス」として売ってるだけのような
その“国の基準”が怪しいのよ😅
コンビニのmousseっていう溶けないアイス大好きだからこれも美味しそう凍らせたパンナコッタみたいでうまい
ずっと気になってたけど、このコメントを見て買ってみようと思った!
あれすこ杏仁豆腐のやつも美味い
最近プリン凍らせて食べるのハマってる
パンナコッタってなんやねん黙れ。
アイスじゃなくて、プリンじゃん
それでも俺は溶けるアイスを選ぶ
その意気だ!
手ベタベタなるで
10年前の中国なら「これ食べてたけど実は発泡ウレタンだった」とか普通にありえた
一昔前ずっと偽装食品ニュースになってたもんね
一回食べてみたいです!
日本で成分とか調べてほしい()
2:46 ここで中国ニキが「三倍アイスクリーム」とか「ウクライナアイスクリーム」とか書いてるの笑った
中国のアイスは、アイスと言うより駄菓子を凍らせたようなものなのか?
絶対日本で売らないでくれ。
アイスが柔らかいのは基本的に 空気量だから。中国の溶け無いアイスはバーナーで炙ってもなんともないらしから明らかに危険⚠だろう。
中国のアイス、多分大丈夫なんやろうけど「国の基準に則って作られてる」って言われると逆に怖い
すごく分かります!(笑)
日本「基準に則ってます!!」→「安心だぁ!」
米国「基準に則ってます!!」→「まあ大丈夫か」
中国「基準に則ってます!!」→「その基準大丈夫か!?」
中国のバナナってアイスと牛乳マシマシのアイスは美味かったけど、そのほかのやつはなんかありきたりでまずかった。好きすぎて3日で一袋(10本入り)くらいで消費してお腹壊したから危険
中国はどうしても基準を満たせなかったら基準を下げるみたいな話し聞いたことあるんだけど、それは流石にウソだよな?
@@カステラ-g6n 俺が言いたいのそれ!笑
中国の方々も不安そうに感じてて良かった...
プリン炙ってるだけって言う笑
中国だったら胃液に溶けないアイスの可能性も
@@aaadayo 😥
@@aaadayo 現に胃でも溶けないタピオカ(タイヤ)ありましたからね…
流石に中国人舐めすぎやで
たしかに火で炙っても溶けないアイスとなると不気味で心配になるなw
@禍臨 それもうアイスじゃないw
ただの固めたプリンのアイスだったってオチで安心したww
脂肪分が多いということは高級アイスなのか。。。?
アウトドアの時に一口羊羹とかこんにゃくゼリーを冷凍して持ってくのと同じ事だね
早めに食べればアイスとして楽しめるし、溶けちゃっても冷たいスイーツとして楽しめる
@@蒲焼きさん次郎-o2f わかりやす!
自分は中国人で、まさかこのアイス達が日本にも知られるとは思いませんでして😂少しびっくりしてます。このアイスに関する話題をもう少し紹介しますね:
中国で売ってる新しいあのアイス、皆「雪糕刺客」と言ってて、買いたくない人も居る、何故なら値段が一般のアイスより高すぎるから、アイスを包むフィルム(?)もシンプルで、出たばかりの頃のみんなはそれを見て安いのではと思い、買って見たらあら大変、24元もする(一般的なアイスは10元いかない位安いし美味しい)、それで彼らは「アイス界の死客の様に人の金を騙す」と言い、「雪糕刺客」とSNSで話題に、直訳すると「アイスの死客」、騙される原因はアイスの値段のシールを貼っていなくて、会計か店主に聞かないと分からないから。
それに多くのうp主は自分で買って動画で味見して、別にそんなに美味しいわけでもないと言う、だって「こんなに高いんだから、ハーゲンダッツの様に凄く美味しいだろ」と思うじゃないか!😂
あとなんかこのアイスたちは今他のアイス企業と争い、SNSで「このアイス達は⭕️⭕️成分が有るから身体に良くない!我々のこのアイスは何とか成分や高級牛乳を使っているから、あんな不健康なアイスより我々のアイスを買った方がいい」等と言い、デマを流し、他のアイスを蹴落す行為をしている、あるうp主は成分表を見たが、そんな大したイイ材料は使ってないと言う。例えば「雪莲」と言う皆大好きな安くて美味いアイス、雪莲はあの「刺客」にデマを流されたり、今コンビニやスーパーで見かけなくなっている、他にも「冰工厂」「老冰棍」「巧乐兹」等も。他の地域ではほとんど「刺客」しかない店もあるそう、勿論多くの店はその「刺客」達に値段シールを貼らない、今でも尚多くの人達は騙され、無駄なお金を払ってしまう。
突如出てきた怪しいアイスの企業がフェイクをばら撒いて定番だった企業が潰されるのは悲しいですね😢
日本語うま
紹介ありがとうございます!
アイスの名前は中国語で読めません。
長文お疲れ様です。日本語がお上手。
今アイスって10元もするの?小さい頃に行った時は5元ぐらいだった気がする
中国人ですら不安になるなんて相当ヤバい
日本人は神経質すぎるからね。
中国の人って飲食店にも警戒するくらいだから中国人も食べる側は基本不安がってるらしい
例えば洗い物が汚いとかいう衛生面とかしっかりしてないイメージが強いとかで基本家で食うらしいよ
@アトロン NEWSであったなぁ。そんなこと。他の所でもそんなこと結構あるんですかね?
@アトロン どの飲食店でもは言い過ぎですな。ゴキブリも1度出たら業者入れて駆除するし、ネズミなんかも同じだけど、出たこともないよ。まぁそう思ってる方が楽なんだろうけど、頑張ってるとこもあるから気をつけてな。
@アトロン ゴキブリは嫌やけど辛うじて大丈夫そう。ネズミはガチ危なそう。笑
もはやプリン的なものを凍らせただけなのでは?
中国の地元当局の言う
品質に問題ない
という言葉ほど危険を感じる
ガリガリくんコーラの溶けやすさは異常
わかりみが深すぎてブラジル行く
@@ギガあんこもん
なぜ!?w
@@ギガあんこもん ワロタw
棒を地面と並行にするんだ。乗せるようにするんだ。
え
我が家のコーラは全然溶けないのだけども
ソーダの方がめちゃ溶ける
溶けないアイスを「アイス」とは認めたくない気持ちがある
分かる😂
体に悪そう
中国における「国の基準」がなんの安心感にも繋がってないのウケる
中国の方も流石に不安視してて面白い
中国って国が保障するほど怖いと思うんだけど、、、自分だけ?
世界の常識だから心配しないで
んなわけないぞ
それは中国本国の人らも言わないだけで思っとる
中国人の友達が言ってた
中国とバ韓国は信用ならないし、信用しようとも思わん、てかそもそも口に含みたくない
11代目お若い!その若さで受け継ごうと決意したのえらいな。老舗盛り上げてって12代目引き継ぎまで頑張ってください
1世代30年としても300年って歴史すごすぎだろ!
@@明智光秀-o2y 見たのか??
なんか参考文献乱太郎で松本と田中が戦うシーンを思い出した
しかもイケメンだし
小学校の時に教材にアイスの作り方のってて分量わからなくて材料のみ正しくて適当につくったら溶けないアイス出来て、夏に外に置いてても溶けない、さわったら冷たく無いで恐くなったけどまた冷凍庫にいれたらモチモチアイスになって美味しかった
11代目さんの「30分も溶かすともはやアイスではないので」
言ってる事は当たり前なんだけど、なんか面白かった。
1個300円のアイスが600個ってそれだけで18万円か。
無人の販売機でこの売上ってめっちゃ効率いいやん。
無人販売所なんて盗みが問題になるのに自販機ってすごいよね
っ電気代…
@@baconslayer-3921 人件費考えたら、、、
原価…
@@mekatuti 原価がここまで出てこないの草
もうアイスじゃなくて、ただのゼリーかプリン凍らしただけの物体だった。
他のコメントにあったけど、日本だとムースも炙って溶けるか怪しい
ムース凍らせたやつも美味しいよね、コレコレさんがおすすめしてくれたやつ
中国の国の基準ってのが、一番信用ならないと思うんだけど……
一応過去に偽装問題とか、深刻な健康問題を及ぼす地溝油が流行った経緯もあって、政府としてはかなり厳格な基準を設けてるみたいゾ
んで、それでちゃんと取り締まれてるかと言うとそうじゃないってのが現実みたいっす
輸出する食品は他国のより厳しい検査基準を前提に作るから大丈夫なのに、国内向けとなると途端に手抜きをする企業が結構あるそう。
普通なら国の安全基準に沿って作ってるって言われればすぐ納得できるけど…
…あの国じゃなぁ…
日本産→進化したなぁ
中国産→アイスじゃない何か
バーナーで炙って焦げ目が付くアイスって…もはやアイスと言えないんじゃないか?
常温で固形の食える物質で作ったが成分割合的には中国の基準ではアイスなんだろう
ムースをアイスって売るの日本でも歩くね?中国のだって寒いうちに食べればアイスだよ?
発ガン性物質が含まれてそう。
中国昔みたいに人に食わせる上で問題がある商品バコバコ作って無いけどなぁ。まぁ信用が上がらないのも無理ないけどねw
今も処理できてない危険なものも有るみたいだし
日本のアイスも発生ガン物質まみれだけどね。
安全なのはあずきバーとハーゲンダッツくらい
「冷やせばそれはアイスである」という新しい発想から生まれた中国アイスやな。
果物固めたらアイスになるし、プリンもいけんじゃね理論
そのうちアイスがなんだったのか分からなくなってそう
4本足のものは椅子と机以外食べられるみたいな文章やな
シンカンセンスゴクカタイアイス復刻はアツい!
またつばさの車内販売でやってほしい…
シンカンセンスゴイカタイアイス(*´ω`*)
東日本のアイスはサフィールだけでね、、
空気との混ぜ合わせが少ないということは舌触りや融けごこちを犠牲にしているのではないのだろうか?🤔
昔、新幹線車内で買いましたが固くて食べれませんでした。
シンカンセンスゴイカタイアイスって実は通販で買えるそうです。まとめ売りなので冷凍庫に空きがないと難しいですが…🧊
溶けないアイスもいいけど暑い中トロトロ溶けながら食べるアイスこそ夏の醍醐味
夏っぽくていいよね!
0:56
藤原竜也もニッコリ😊
ちゃんと溶けない理由がわからんと怖いよな
さすがにバーナーでも解けないとなると絶対なんか変なものが入っているとしか思いようがない
言うてもただの固めのプリンやからね
溶けない理由は明らかにわかってるよ、
水分量
むしろアイス以外の食材は溶けないものが大半なんだし主成分が溶けないものメインで使ってるだけでは…(それもうアイスって言って良いのかわからないが)
中国だから心配になるって気持ちもわからんでもないけども
@@konatsu_momo いつまでも昔のことをいうおじいちゃんにはなりたくないけど、中国は格差が激しいし、段ボール混入肉まんや廃油の再利用はまだ記憶に新しいんですよね
溶けないアイスは果たしてアイスと言えるのだろうか。
凍ったプリンやな
ウィリー・ウォンカの溶けないアイス思い出した。
あんな夢みたいなアイスが近づいてきてるのか…人類の進歩すげぇ…
減らないキャンディなら覚えてる
アイスだが常温で固形ってことなので日本ではアイスと言えるか微妙
無限ガム...
ウィリーウォンカのチョコヴィレバンに売っててよく食べてたな笑
テレポーターとキャンディ伸ばし機も出来るかね~
新幹線は固くない普通のアイス出してほしい…
外で食べるにあたっては溶けにくいのはありがたい。スジャータのアイスは新幹線の中で悪戦苦闘しながら食べるのが美味しく感じたが猛暑が続く昨今…自販機販売は嬉しいね。
新潟のもっちりアイスも食べてみたいわぁ。
溶けにくいのは嬉しいけど固すぎるのは嫌
溶けにくく程よい柔らかさがいいなぁ
溶けないアイス
火であぶっても溶けないなんて
凄い!
原料にポリエチでも使ってるんやろ
もはやただの冷たい固形物やんw
溶けないとお尻裂けそうウホ
アイスの天ぷらにだけ革命起きそう
固いプリンを凍らしただけじゃね?
葛粉入りのアイス食べたことあるけどめちゃくちゃ美味しかった😋
くずアイスって奴やね 京都の観光地でめちゃくちゃ綺麗な見た目だったから思わず買っちゃった
食感が良いよね🥰しかも溶けないし
中国当局の基準に従って作ってますっていうより日本にも似たようなアイスがありますって言ったほうが安心されそう
中国になると急に安全性気になるの草
欧米の溶けないアイス→なにそれ!アイディア商品かな!?
日本の溶けないアイス→ローカル企業が開発したのかな!?
中国の溶けないアイス→ぜってぇヤバい
中国人でも自国の基準に疑問持ってて良かった。
中国のアイス?は60%が水分なのにプリンより堅そう・・・保水力すごいな
米粉じゃなくて片栗粉とか何か入ってるんだろうけど、最早焦げ方が餅か何かみたい
胎内市紹介されてるのちょっと嬉しい
1ヶ月後くらいに溶けないアイスを食べた人が腹痛を訴え病院に搬送とかのニュースが流れてきそう。
いや~中国ってだけで、アイス1つ取っても原料として実際に何が使われているか信用できたもんじゃない😒💧
買わなかったらいいんじゃない?
こういう安心できないって言ってる人は
1回自分の生活にどれだけ中国産のものがあふれているか見て欲しい
年配の人って批判しか書けないの?
おってぎアイス、もち米使ってるのすごい気になる食べてみたい!
スーパーで買う時に、持ち帰る間に溶けないかな…って躊躇する時があるから、溶けても水にならないアイスも増えると嬉しいな
どんなアイスだろうと氷以外は「水」にはならない。『液体』にならなるがな。
ドライアイススーパーにあるやん
それはドライアイスと言ってだな、、、笑
めんどくさ
@@ぎたにし 氷のアイスは水にはならんのか?
「主原料は 牛乳・生クリーム・ココナッツミルク・卵黄 など、製品のおよそ40%が固形分のため完全に溶けない」
・・・って主原料全部液体じゃないかー! 本当に何が入ってるの?
手作りプリンはそのくらいの材料で作れるし卵黄は加熱すれば固形化するから製造工程に加熱処理の1つや2つあってもおかしくは無さそうね
中国「国の基準にしたがって」
じゃあヤバいな。
中国では、火であぶっても溶けないという“高級アイス” ⇒ 何が含有されてるかわからんだけに食いとうない。
中国の溶けにくいアイスは、ナノレベルの粉末樹脂が使われてそうで怖い。
アイスってあの溶けかけのところから攻めて食べていくのが好きなんだけどなー
だったらいいじゃんそれで
なんか批判したいの?
それな
@@いい-y3c6d 勝手に批判と思い込んでる病気なん?批判してないけど
@@いい-y3c6d キレッキレの返信で草
ならそういうアイス食べればいいと思うよ。そんな企業努力を否定するようなこと言わなくても。
なるほど
溶けないアイスじゃなくて
溶けても液化しないアイスなんだね
本当の溶けないアイス
(融点が常温以上にある)は作れないのだろうか?
食べても大丈夫なのか。
コウモリも食べるんやから大丈夫よ。笑
シンカンセンスゴイカタイアイス……
本当に……ナントイウネーミングセンスだ。……結構好きかも
その通称があまりにも気になって、新幹線乗ったときに買ってみた。
ついでにホットコーヒーも買った。
アイスは硬すぎて金属みたいな音がするし、逆にコーヒーは熱湯なみに熱くて飲めず、笑ってしまった。
上手いことくっつけたり重ねて置くこともできず、熱湯コーヒーをこぼさぬよう細心の注意を10分ほどし、ようやく食べたり飲んだりできた。
この不便さと、「その間何もできない」ってのが旅だなぁと思った。
@@なおキリンレモン 確かにどうとも捉えられるけどなんかな…
マルノウチスゴイタカイビル
シンカンセンスゴクスゴイアイス…
@@なおキリンレモン 商品名じゃないゆうとるやんww
それは自分が商品名だと思ったからじゃないの?ww
シンカンセンスゴイカタイアイス
安直で面白くて好きw
ただ、日本語としては間違ってるけどね。
正しくは「スゴクカタイ」だと思う。
気にしない人が大半だろうけど、なんともむず痒い。
@@一ケ崎千柊
あんま使わないけどシンカンセンスゴクカタイアイスって呼び方もあるよ
最初の方に使った人がスゴイを使ったからそのタグで広まっただけでクだよなあとは皆思ってるんじゃない?
最近は「スゴイオイシイ」という人が多く
なんだかイライラする…
まぁ女がよく使う「女言葉」だよな…
シンカンセンスゴイ「タカイ」アイスにみえてしまったw
言葉なんてどんどん移り変わっていくもの定期
バニラアイスの美味しさは異常
全てのアイスはバニラからできてるもんな。自分は味が変わるかは知らんがなんとなくバニラビーンズ入ってるやつがすこ。※氷菓子を除く
いや、ミルクが一番や。
なぜですか…
なぜ食べた後の映像が切られてるんですか…
アイスが焦げるってはじめて聞いたぞ……形にも秘密にありそうだけど
「主な原料は牛乳(という名の何か)や生クリーム(何か)、ココナッツミルク(何か)卵黄(何か)など」
中国産というだけで、勝手に()付けちゃう。
胃に入れてホントに大丈夫なの?とは思うけど、あっても別に食べないんだから大丈夫だわ。
脂肪分をアイスとして成り立つ最大量含めばそりゃあ固くなるよ。
結局は豚、鳥、牛などの脂肪が常温でも溶けないのと同じだからね。
脂なら火で溶けるはずだからバーナーでも焦げ目つくだけってのが怖いんやろ…
南国タイのアイスキャンディなんて、解けたらゼリーみたいになります。
たしか トルコの伸びるアイスも溶けにくくした結果の副産物だった気がします。
まじか!!スジャータのアイスめっちゃ好きだから嬉しい〜
ほんのり冷たいプリンみたいって言ってる時点でアイスちゃうやんw
正直この手のアイスは寒天とか使ってればできるからチャイナアイスもそういう感じなんじゃないか?
并非如此,中国棒冰界独此一家,甚至一度登上抖音热搜
多分、アイス味のプリンを固めた物のようですね。
あずきバーも寒天というか、ぜんざいアイスをあずきバーと命名しているので…
胃酸でも溶けなさそう
オールカタカナの趣を出しつつワイドショーのメインターゲットである中高年に引かれない程度に抑えた絶妙加減のアクセント、さすが
バーナーで炙っても溶けないなんて、どうせ添加物てんこ盛りのアイスなんだろう、もはやアイスですらないな、絶対に買わないし買いたくない。
この国である時点で「地元当局」という言葉は何の効力もない笑
粉ミルクにメラミン入れる国だから
チャイナクォリティー
❌メラニン(色素)
⭕メラミン(樹脂)
入力間違ってるってことは年配だなwww
@@comekichi
ゴメンね♪ミにしたからね🐮
入力間違えはあっても🇯🇵粉ミルクに
メラミンは入れないし
餃子にダンボールも入れないよ(笑)
中国のアイス、日本で成分分析してみてほしい笑
訳分からん化学成分入ってそう
@@mayasanda プラスチック系の成分とかね笑
タンパク質(窒素量)ごまかすために、粉ミルクにメラミン入れる国だからなー
これは何年も前のことで、会社の上司は刑務所にいます
@@あられ-l6p ん?
日本も水俣病やイタイイタイ病引き起こす国だけど?
嫌なら出ていけばいいじゃん
後者二つは溶けないアイスじゃなくて冷凍プリンだよね
アイスっていうか、元々固形のお菓子を冷やして売ってる感じなんだろうね。
中国政府の基準
地元当局の調査
地元企業の声明
何一つ信用できる要素無くて草
この手のアイスって日本表記でアイスクリームに該当するのかな?無理そうな気がする
東京には、葛を使ったアイスがあります。
暑い中においておくと、ゼリーみたいになってとても美味しいです。マジでオススメ
1:52「山の上に運ぶ時に溶けないように」としてもっちりさせたトルコアイスと同じ理論ってことか。
ガリガリくんは空気を含ませまくってるから逆に超絶溶けやすいと……
適当ネーミング好きすぎるよ、、
新幹線の凄い硬いアイス良いんだよね
子供に渡しとけば到着まで必死で食べてる笑
確かに、怖い。
そもそも原材料もどこまで信じて良いかも不明だし自国民も不安がってるなら尚更。
新潟の食べてみたいです
ついにあずきバーを超える強者が現れたか
あずきバーは硬いだけで溶けるのは意外と早いよ
@@shihou74 30分放置でやっとスプーン刺さるようになったよあのアイス
スプーン刺すってどゆこと?
エアプか?
@@tohji5843 あずきバーにスプーンが刺さらないって聞いたから実験した
@@tohji5843 皿とかに乗せて放置したんじゃないの?
頭悪い人は「中国は~」
料理する人、普通の人「一度プリン状に個体化させて凍らせただけ」
安心、安全の中国産プラスチック配合です
日本のアイスは大丈夫だと思いますが、中国アイスはかなり恐いです。食品添加物や合成着色料・保存料がたっぷり入ってそうで、食べたりは出来ないです。
大丈夫、日本の食品添加物の認可数は世界一位で、他の国より数十倍多いから日本の方が全然危ないよ。他の国を見下している暇があったら自分の国を心配してみたらどうかな?
そんな事ないよ~
ちゃんと調べて欲しい
中国=食べ物ヤバいはほんとに1部だけだよ
母数がでかい分やばいのが目立つけどね
残念なことに中国は食品添加物王国で、合成着色料も多く使用されてるから、中国人自体が他の国で食品を購入しています。
@@fr_mason08
国によって食品添加物に対する考え方が違います。それに、日本では添加しても良いが、中国では認められない物、あるいはその逆もあります。これは、食生活や歴史的背景の違いによるもので、どちらか一方が食品添加物に対する規制が甘いとか厳しいわけではありません。日本で認められる添加物は日本の食生活を鑑みて古くから使用されており、経験的に安全であるとされている添加物です。
日本の食品添加物の種類が他国と比較して格段に多いことはありません。また、国によって認可されている食品添加物が異なり、単純に比較することはできません。
添加物 で漠然と怖がってる
その地元当局がお金でなんとかなるから問題なのであって、市民もそれを知っている。
何でも海賊版作っちゃう中国さんww
“アイス”っていう概念に囚われない大国らしい大胆さは好き
その中国アイス?原材料に「など」と言われる辺り溶けない何かが入っていると思われる
そもそも固いと食べにくいし、溶けないアイスってそんなに需要あるとも思えない....
40%固形物だとしても、残り60%の水分が一滴も垂れてないのは意味不明
アイスは硬いが
建築基準は軟い
不思議な国です🐴
なんか中国のアイスの焼鳥のシーンふいた
3:40
アイスも棒に刺さってるから自然に見えた(笑)
中国のは固いプリンのようなものをわざわざ冷やして「アイス」として売ってるだけのような
その“国の基準”が怪しいのよ😅
コンビニのmousseっていう溶けないアイス大好きだからこれも美味しそう
凍らせたパンナコッタみたいでうまい
ずっと気になってたけど、このコメントを見て買ってみようと思った!
あれすこ
杏仁豆腐のやつも美味い
最近プリン凍らせて食べるのハマってる
パンナコッタってなんやねん黙れ。
アイスじゃなくて、プリンじゃん
それでも俺は溶けるアイスを選ぶ
その意気だ!
手ベタベタなるで
10年前の中国なら「これ食べてたけど実は発泡ウレタンだった」とか普通にありえた
一昔前ずっと偽装食品ニュースになってたもんね
一回食べてみたいです!
日本で成分とか調べてほしい()
2:46 ここで中国ニキが「三倍アイスクリーム」とか「ウクライナアイスクリーム」とか書いてるの笑った
中国のアイスは、
アイスと言うより駄菓子を凍らせたようなものなのか?
絶対日本で売らないでくれ。
アイスが
柔らかいのは基本的に
空気量だから。
中国の溶け無いアイスは
バーナーで炙っても
なんともないらしから
明らかに危険⚠だろう。