【ヤバすぎ】これ頭良いなと感心した漫画やアニメの「設定」挙げてけww【あにまん】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 ноя 2024

Комментарии • 134

  • @kEshi-kasu
    @kEshi-kasu 22 дня назад +149

    アンデラはリップもだけどジーナの「私の不変で変えてやる」で相当痺れたの覚えてる

  • @あーあー-k9i
    @あーあー-k9i 18 дней назад +141

    最近どこも批判ばっかの漫画界隈でこういう褒めちぎってくれる動画あるとすごい嬉しいしやっぱ良いとこ探して読んだ方が漫画はおもろい

    • @ジュン-v5s
      @ジュン-v5s 8 дней назад +6

      新作の漫画とか特に批判されがちだけど、
      読者として応援したい

  • @デス一休
    @デス一休 17 дней назад +61

    アンデラはマジで設定とキャラが秀逸。絵柄が好み分かれるが故に過小評価されてる漫画の一つだと思う。
    能力にキャラクターの背景が反映されてるから、どのキャラにも感情移入しやすくなってるのは本当にすごい。

  • @ペン銀太郎鳥類
    @ペン銀太郎鳥類 23 дня назад +117

    炎炎ノ消防隊は全員が炎or熱属性で、よくここまでキャラ多くできたよなと思う。

  • @user-jl8me1ev2rhaya
    @user-jl8me1ev2rhaya 23 дня назад +90

    ワートリのベイルアウトやトリオン体のシステム面白いと思う。そしてその強みである安全性をかなぐり捨てるペンチメンタルと初手からトリオン体の初見殺ししたやつがいるのとても好き

    • @ゆゆしき-i7d
      @ゆゆしき-i7d 13 дней назад +4

      その二つがないと本当に少年少女が戦う説得力が段違いだからね。諸刃の剣とか言ってるやつがちで理解力0で笑える

    • @age-s2124
      @age-s2124 9 дней назад

      アレのメリットはヒュースが懇切丁寧に解説してるんだがな…

  • @匿名-o9u4k
    @匿名-o9u4k 19 дней назад +51

    ワートリ、トリオン体のおかげで欠損がそこそこの頻度くる分
    華さんが爪剥がれて血流しながら瓦礫どかしてたシーンとか、人の死の話がくるとそこにあるのは確かに戦争のある厳しい世界だと急に現実見せられたようなヒヤッとした気分になる

  • @ゴーグルゴーグル
    @ゴーグルゴーグル 20 дней назад +44

    アンデラは最新の不死不運コンボがめっちゃ好き
    不運そのものに不死を付与して対象が死ぬまで不運引き起こし続けるのやってることジョジョのタスクACT4と一緒だからな

  • @Yakamo___
    @Yakamo___ 23 дня назад +309

    アンデッドアンラックの不死不運コンボだいすき

    • @ルート28-c4i
      @ルート28-c4i 23 дня назад +111

      Q. 不運なんて使いにくい能力でどう戦うんですか?
      A. 不死に不運付与して自爆特攻させます

    • @ふっしーふーん
      @ふっしーふーん 23 дня назад +83

      @@ルート28-c4i
      Q不運の発動条件的に戦闘に向いてないのでは?
      A不死にベタ惚れなのでセーーーフ!!

    • @CAL-y1o
      @CAL-y1o 21 день назад +20

      ​普通に面白かったけど、
      なぜあれが爆死するんだろ?

    • @otakuBOY634
      @otakuBOY634 20 дней назад +8

      @@CAL-y1oわかる最高やったし続き楽しみ

    • @ミニ-i7d
      @ミニ-i7d 18 дней назад +19

      ⁠@@CAL-y1o自分的には前話のあらすじとか回想とかでちょくちょく引き伸ばし?って言うかテンポ悪い感じがした

  • @歩く18萎れたぱるぱる
    @歩く18萎れたぱるぱる 13 дней назад +13

    アンデラはショーンの見せ方上手かったよなぁ
    1周目で第3の目移植して両目をつぶるってルールに則りつつ視界を確保できるって面白かった
    それで2周目で前からあったルールの解釈を拡げるってことで他人も不可視にするって凄かった

  • @user-wj5dj6zx5w
    @user-wj5dj6zx5w 18 дней назад +49

    ワートリの、バトル漫画でありながら肉体の強度に差がないというのがとても好き
    剣の刃が通らないバケモノなんてのも生まれてこない

    • @だいきち-e2i
      @だいきち-e2i 17 дней назад +13

      確かに、戦術や戦略を題材にしたバトル漫画でこれ以上ない設定だな。頭脳面以外での本人のスペック差が運動神経とトリオン量、センスくらい
      まぁでっけぇシールド一枚でアイビスを弾いてしまうトリオンモンスターもいるわけですが

  • @モチャ-v5b
    @モチャ-v5b 23 дня назад +160

    アンデラの不治はうま過ぎて漫画にハマったよね

    • @ふっしーふーん
      @ふっしーふーん 23 дня назад +30

      あのクソハメ技は他の漫画の世界に突っ込んでもだいぶ効くよね

    • @shafu-k4d
      @shafu-k4d 23 дня назад +40

      @@ふっしーふーん 一番他作品でも戦えるのは不正義だと思う
      不治は攻撃与えるの前提だから
      不正義なら全漫画で戦える

    • @user-jl8me1ev2rhaya
      @user-jl8me1ev2rhaya 20 дней назад +20

      @@モチャ-v5b 仕様について語るのが本来デメリットなのにそれを条件にクソコンボなるのすごい

    • @suzuKA-ex4hc
      @suzuKA-ex4hc 18 дней назад +10

      @@shafu-k4d どんな些細なものであっても必ず存在する「戦う理由」を否定して相手を無力化できるのは強い。只、不発のパターンもあるし、恐らく「能力行使の際に否定する言動を指定する必要がある」「指定した行動が対象が抱く正義に基づく行いで無いと不発する」辺りの制約がありそうな気はする

    • @gyagumannga1
      @gyagumannga1 16 дней назад +10

      「俺が死ぬまで治らない」
      決め台詞にして相手の行動を阻害する呪詛でもあるのよく考えたなと

  • @のすけ-g5p
    @のすけ-g5p 15 дней назад +8

    最近の漫画って昔ながらのメタいツッコミにちゃんと対応してるから好き

  • @つくね-r2q
    @つくね-r2q 23 дня назад +98

    アンデラ4巻表紙の文字マジで天才。あとランゲージ戦

    • @ふっしーふーん
      @ふっしーふーん 23 дня назад +44

      言語(Language:ランゲージ)が全言語使ってしりとりして結婚(Engage:エンゲージ)でしめるとか何を食ったらそんな発想できるん?

    • @user-tomato23.77
      @user-tomato23.77 22 дня назад +23

      ランゲージ戦のしりとり考えた作者は良い方の神に等しい

    • @user-gamanziru
      @user-gamanziru 6 дней назад +3

      ファン乱入が気持ちよすぎる

  • @omura-g9z
    @omura-g9z 21 день назад +31

    ブリーチのアスキンは毒を操るっていうありきたりな能力じゃなくて、致死量を操ってどんな物質でも毒にするって能力にしたの頭良い

  • @ぴなれろC60
    @ぴなれろC60 17 дней назад +15

    カグラバチの命滅契約。ただの刀の奪い合いからもう一つ駆け引きの要素加えて「どうやってもおもろくなるやん!」ってマジで感動した。

  • @konkonouziful
    @konkonouziful 12 дней назад +11

    アンデラの不治は「これ思いついてからアンデラって作品そのものを作り始めたんじゃないか」ってちょっと思ってる

  • @玄米-v6m
    @玄米-v6m 15 дней назад +8

    リボーンの属性が天候だったり、その対になる属性が大地かつそのどれもがギリちゃんと大地と思えそうなものなのは感心した。ラスボス側の属性が夜なのも良かった

  • @玲菜-q5m
    @玲菜-q5m 9 дней назад +12

    デスノートは「ノートに名前書かれた人間は死ぬ」って設定思いついたのが凄すぎる

    • @完全数-w1u
      @完全数-w1u 2 дня назад +1

      じゃあ同姓同名の人物はどうするんだ?→顔が頭に入ってなければいけない→殺すには顔と名前が必要なので顔の知られている有名人の名前を騙って顔出しで近づくね……の展開頭良すぎた

  • @super_massive8
    @super_massive8 16 дней назад +12

    アンデラは漫画の魅せ方がうまいよなほんと

  • @DesuSuzuki
    @DesuSuzuki 13 дней назад +20

    呪術の縛りと術式の開示、制約と誓約のパクリって言われがちだけど丑の刻参りが「静かな深夜に爆音を立てる」、「絶対に人が来る神社に人形の実物が残る」、「決まった周期でやらないといけない」、「そのくせ見られたら死ぬ」という縛りと「そこまでして自分を呪いたい奴がいる」ということを周知させることで呪いとして成立してるのでめちゃくちゃ上手い設定だと思う

  • @けーそ
    @けーそ 16 дней назад +5

    動画の趣旨とは少しズレるかもだかど亜人の「復活時は一番デカい肉片を中心に再生する」みたいな設定終盤までずっと活かされててすげぇってなった

  • @rien_0816
    @rien_0816 23 дня назад +50

    芥見先生はハンタの制約と誓約を上手くインスタントにしたなと思った
    指を切り落としたり能力の一つをわざわざほぼ死に能力にしたりってほど大きなデメリットを負うことをしなくてもキャラがある程度自分の裁量の中で能力を強化したりしなかったりできてそれが作中の駆け引きにもなってるのは上手いと思う

    • @KNew-z6r
      @KNew-z6r 18 дней назад +10

      自由度が高すぎるのが難点
      まこらの適応と縛りはなんでもありになってて緊張感がない

    • @0071-c2i
      @0071-c2i 16 дней назад +11

      まぁ短く言えば念能力を呪いって名前にしてパクっただけだけどな

    • @viii9827
      @viii9827 16 дней назад +7

      @@0071-c2i術式の開示による能力向上はいい設定だと思ったな
      能力ものの漫画だと能力を隠した方が都合がいいけど、開示するという制約をつけることで能力が上がることにすれば、一々ナレーションで説明しなくてもいいし表現の幅が広がる

    • @酌揺-z
      @酌揺-z 16 дней назад +9

      @@0071-c2iパクりだとして面白い能力に仕上げられてるんだから良いだろ

    • @KNew-z6r
      @KNew-z6r 13 дней назад +5

      @@viii9827 俺もそれ面白いと思ったし漫画友達と喋っててもそこがいい点として出る
      でも逆にそれ以外特筆すべき点がない

  • @nununu_nu_nu_nunu
    @nununu_nu_nu_nunu 4 дня назад +3

    ガッシュの本燃やしたら帰還設定はいいよね
    死じゃないけど永遠の別れ

  • @kamyakk
    @kamyakk 9 дней назад +4

    個人的にエレンの始祖の巨人の能力設定は大体の不自然な行動や伏線をエレンが操作したことにできるから天才的だと思ったわ

  • @えんてぃてぃ
    @えんてぃてぃ 13 дней назад +3

    デスノは興味を抱かせる強い構造だなあって思ってたな。話のうまさ以上に構造的に強い設定なんだよな
    どんな展開でも刺激が強い出目を出せる。まあ話も上手いところはたくさんあったんだけど
    話を載せやすい設定ってのはあるんだよねって気付かされた作品のひとつ

  • @中村浩章-k4r
    @中村浩章-k4r 23 дня назад +7

    Gの影忍出すところがなんともいい感じを出している。
    Gの影忍はガンダム関係では隠れた名作。

  • @あたはら疝
    @あたはら疝 3 дня назад

    亜人のテレポートめっちゃ好き。
    断頭を許容できる佐藤しか使えない技なのも良い

  • @オズ-v5f
    @オズ-v5f 13 дней назад +3

    花子くんの「怪異は噂に逆らえない」って設定が好き。

  • @mgrmakkakka
    @mgrmakkakka 17 дней назад +3

    ベイルアウトというシステムがあるからこそ、三雲修のあの行動の異常性が際立つし主人公の素質の見せ方が上手いなと思った

  • @khr8750
    @khr8750 14 дней назад +9

    「死なない」ダンジョンで
    「生きていく」為にモンスターを食べる
    ダンジョン飯の物語は上手く出来てるなと思った
    死なないからこそ、生きるとはどういう事なのかと向き合う話なのが面白かった

  • @ゆゆしき-i7d
    @ゆゆしき-i7d 13 дней назад +12

    呪術の開示の縛りでの強化はなるほどとは思ったけど、漫画を読み進めていくとだんだんと「で、実際どれくらい違うの?」が提示されてないから意味あるのこれってなった。

    • @ラコ-q3x
      @ラコ-q3x 8 дней назад +1

      呪術の縛りはぶっちゃけ作者のオナニー要素兼いざというときのご都合主義要素だからね

    • @bre6340
      @bre6340 2 дня назад

      キャラが能力を喋る違和感を解消することが1番の目的の設定だから意味ある

  • @正-r3k
    @正-r3k 23 дня назад +13

    制約と誓約だな

  • @ank0mon-x7c
    @ank0mon-x7c 16 дней назад +2

    ガッシュは少年誌として最高の表現だと思う。出会いと別れ、成長と絆、全てが魔本で視覚化されて表現出来てる。戦いが激化しても殺戮にならない配慮も素晴らしい

  • @nanashin32
    @nanashin32 18 дней назад +5

    ニンジャスレイヤーから、
    『アイサツ』
    イクサの前にアイサツをさせることで自然にキャラ名を紹介することができる。
    『ノーカラテノーニンジャ』
    どれだけ強力な特殊能力であってもそれは道具に過ぎずそれを扱える基礎身体能力がある者が勝つというシステム。例外はあるが、これによって特殊能力のインフレや複雑化を免れているのは画期的。

  • @ペケペケ-w7m
    @ペケペケ-w7m 13 дней назад +2

    アンリペアは能力みたときめちゃくちゃつえーじゃんってなったけど彼の過去を見たらなにこれ…ってメンタルに来るから好き

  • @user-svpokemon
    @user-svpokemon 17 дней назад +1

    タメが必要かつ打った後は消耗するから緊迫感がある
    威力が技を打つ前に想像できる
    遠距離攻撃だから敵との距離感や構図に制限がない
    物を使わないから登場人物を大きく描ける
    かめはめ波とかいう完成された技

  • @芋の漬物
    @芋の漬物 10 дней назад +2

    ワートリは後から点と点が繋がっておもろい

  • @Sarashimono-uj8eq
    @Sarashimono-uj8eq 3 дня назад

    チェンソーマンの助けを呼んだ者を頃す時の格好が、ちゃんと抱擁の形になってるのいいよね。シザーハンズ。強すぎて、誰かを抱き締めることが出来なかったと言うポチタの台詞そのまま。

  • @corvus5685
    @corvus5685 19 дней назад +3

    11:54 この一見チート能力を負傷してるキャラでしっかり突破してるのもよくやったなって思う。
    まぁ不死がチートすぎると言われるとそこまでなんやけども…

  • @だいきち-e2i
    @だいきち-e2i 17 дней назад +2

    問題児シリーズの世界観や設定、全般的にめっちゃ好きなんだが…俺はいつまでも待ってるからな…

    • @sayaka-magica
      @sayaka-magica 14 дней назад

      問題児シリーズは先頭を大規模かつ謎解きも組み合わせることで十六夜だけでいいんじゃないかなってならないようにしてるのがすごいよね

  • @inyou28
    @inyou28 12 дней назад +2

    やっぱHUNTER×HUNTERは必ず出てくるよな

  • @nomerulemon
    @nomerulemon 22 дня назад +6

    石化装置 
    幽遊白書の海藤戦
    能力ではないけどチェンソーマンの戦い方はすげーや

  • @longbowdmrplz534
    @longbowdmrplz534 7 дней назад +1

    やっぱワートリ好きだわぁ

  • @フェイ-s7i
    @フェイ-s7i 16 дней назад +1

    6:29 スパイファミリー
    7:46 チェンソーマン

  • @shafu-k4d
    @shafu-k4d 23 дня назад +11

    ジャンケットバンクはほとんど全ゲーム設定が練られてる

    • @ラコ-q3x
      @ラコ-q3x 8 дней назад +1

      でもあれギャンブル漫画というよりバトル漫画だよな。読みというギャンブルに必須の要素が戦闘力みたいに定量化されてて絶対的なものだし、主人公はフィジカルで全員破壊するしで

    • @shafu-k4d
      @shafu-k4d 8 дней назад

      @@ラコ-q3x なんか俺がどっかのコメ欄で言った気がする

  • @user-ponchin
    @user-ponchin 17 дней назад +1

    そういや、ソウルイーターはめちゃくちゃ驚いたな
    人が武器になるってのがそれだけでカッコイイ
    死神とかの命を扱うっていう元々の設定だからこそ心とか相棒との友情とかが自然になる
    あと女の子が鎌振り回すのもめっちゃ好き

  • @リリス4
    @リリス4 16 дней назад +3

    そうなるとやっぱH×Hの念の設定はほんとよくできてる
    後続の漫画にもかなり影響を与えてるし

  • @nununu_nu_nu_nunu
    @nununu_nu_nu_nunu 4 дня назад

    トリコの釘パンチは成長分かりやすくていいなと思う、インフレするの目に見えてたけど

  • @ksubrimillal
    @ksubrimillal 6 дней назад +1

    亜人の生き返る条件が好きだな

  • @スワロー-r5q
    @スワロー-r5q 25 дней назад +13

    銀魂
    幕末に黒舟じゃなくて宇宙船来ちゃったって言う設定は感心した

    • @GALIL4645
      @GALIL4645 25 дней назад +11

      「陸奥は土佐出身じゃないし、史実と違うからもっと歴史を勉強しろ」と言った読者に「そもそも幕末に宇宙人は来てない。もっと勉強したまえ」と返した空知は天才だと思った

  • @humor-fd8lz
    @humor-fd8lz 15 дней назад +1

    戦闘システム的な頭の良さじゃなくストーリー構成上のうまさになるけどガッシュの魔本が燃えたら退場はなんだかんだ天才でしょう
    世のバトル漫画が仲間を退場させるかどうかで悩む中全員退場させたしそれがいちいち感動できるんだよ

  • @kooota0516
    @kooota0516 9 дней назад

    サマータイムレンダの「タイムリープする度戻る時間の間隔が短くなり、一定時間生き延びればまたセーブポイントが作れる」って設定すごい良いと思う
    緊張感がレベチになって面白かった

  • @hiro6529
    @hiro6529 7 дней назад

    能力を開示することで自分にもメリットある系は、読書にも優しいし納得感あるしいい発想やと思う

  • @N.K-eb5vx
    @N.K-eb5vx 12 дней назад +1

    ワートリの設定の完成度もはや現実レベル

  • @たつ-h6w2x
    @たつ-h6w2x 6 дней назад

    チェンソーマンは「存在の恐怖=悪魔の強さ」なのが画期的。
    これによって戦闘力のインフレが無くなるし、名前だけで強さが想像できて楽しい。
    こういう精神的な揺れでリアルタイムで強さが変わってくるのはやっぱハルヒの内面世界的な物に影響を受けてるのかも?

  • @age-s2124
    @age-s2124 9 дней назад

    精神と時の部屋は吉崎観音が
    「漫画家に優しい空間」と別名つけてるの笑った

  • @さむさむ-i7k
    @さむさむ-i7k 14 часов назад

    ワートリのベイルアウトってFPSゲームのリスボーンを上手く漫画化出来た形。

  • @gg-uc4mm
    @gg-uc4mm 10 дней назад

    サクラダリセット 能力の組み合わせの妙がよかった

  • @ヴィンスモークヨンジ-d8q

    嘘喰いの懲役ギャンブルは当時読んでてたまげたな

  • @kyarirugiusu
    @kyarirugiusu 13 дней назад +2

    っぱ、アニオリ版のハガレンやな
    原作の設定をあそこまで巧い具合に改変した唯一のアニメじゃろうて
    劇場版も良いんよなアレ
    作品としてのクオリティはぶっちゃけ原作以上に感じる
    当然オリジナルあってこそのデキだが

  • @yukei97989
    @yukei97989 19 дней назад +2

    ソウルイーターはせっかくバディものなのにバディのいない魔武器が多かったのが残念。

  • @sior5343
    @sior5343 8 дней назад +1

    やっぱ術式の開示呪術のものだと思ってる人ばっかなんだな

  • @鮭とば-l5r
    @鮭とば-l5r 5 дней назад

    チェンソーマンの10巻か11巻のチェンソーマンに食べられた悪魔を説明するマキマさん、僕たちが生きている現実でもマキマさん達が生きてるチェンソーマンという漫画の中でも覚えているのはマキマさんだけっての見た時めちゃくちゃゾワっとした(語彙力の著しい欠如)
    もしかしたら本当にあったけど無くなったんじゃないかってそれを読んだのが小学生の時だったら信じ込んで怖い気持ちになってたと思う

  • @user-rt4km2xp9l
    @user-rt4km2xp9l 17 дней назад +1

    個人的には宿儺の「閉じない領域」の強さとオールマイトのオリジンがアンパンマンなこと

  • @aromarou
    @aromarou 8 дней назад

    カグラバチの妖刀契約をしたら元の妖術が消えるって設定まじで好き

  • @kk2_48t
    @kk2_48t 11 дней назад

    設定ではないけど、リゼロのopとed、cmを少なくして、ワンクールで一話分放送時間増やしたのは視聴者としては嬉しかった

  • @猫は禿げても猫
    @猫は禿げても猫 18 дней назад +6

    ハンターハンターは天才すぎる
    どの漫画のどんな技でもオーラで解決する

    • @tinposikakatann
      @tinposikakatann 17 дней назад +2

      ハンタは設定作ってもすぐに忘れられるけどな

  • @らば-z1v
    @らば-z1v 7 дней назад +3

    01:27 敵が本気で56しに来てることを演出しても、結局逃げ仰るから緊張感無い言われてんだろバカかよ。

    • @SYNACHICK
      @SYNACHICK 4 дня назад

      そんな緊張感のなさがあったからこそ卵の冠のヤバさが際立ったのだからアリだと思うけどね。

  • @カンタおばあち
    @カンタおばあち 6 дней назад

    これはトリコのグルメ細胞やな

  • @ikejas
    @ikejas 16 дней назад +1

    ゴールデンカムイの囚人システムは南総里見八犬伝に通づる物があるよな

  • @OMOTENASHI-g7s
    @OMOTENASHI-g7s 25 дней назад +7

    流行った漫画描いてる人って大抵地頭いいよね

  • @GALIL4645
    @GALIL4645 25 дней назад +4

    これは念能力だわ

  • @kanemasa888
    @kanemasa888 23 дня назад +7

    Thisコミュニケーションの、筋力バリ高で不死身な6人の女の子が死んだ1時間前から記憶を失って8時間後に再生する設定。
    これで主人公が「どうやって6 人のうちの何人を殺せば自分に都合がいいか?」を考えまくるクズってのが最高

    • @ルート28-c4i
      @ルート28-c4i 23 дня назад +2

      そんでミスって結局全殺しするんだよね

    • @ゆゆしき-i7d
      @ゆゆしき-i7d 13 дней назад +2

      最近のソシャゲとかでよくある「主人公は戦闘面では(メインの敵には)無能だから後方で支援だけする」やつのある意味完成形の一つだと思う。支援(いろんな意味で)もちゃんと説得力あるし、いざとなったら戦闘員なら倒せる能力もあるし、ちゃんとメインの敵相手にも出番があるし。それでいてあまりに屑な行動にはちゃんと罰が与えられるし、それでも不満な読者には「タイトルと最終回まで見てね」納得いく展開だしな

    • @user-5wtXJ4lTq
      @user-5wtXJ4lTq 10 дней назад +1

      ほんっっっとthisコミュはずっと面白かった ほんと好き

  • @朝は屍
    @朝は屍 12 дней назад

    ワートリ知らないけど、自分の分身ロボットみたいな感じなのかな?アイアンマンのスーツの壊れ具合でピンチの度合いがわかる感じと似てるかな?

  • @障壁-f2j
    @障壁-f2j 21 день назад

    ネウロの事初めて知ったし詳しい設定知らんけどこの文章読む限りだとアンパンマンにしか見えない

  • @園部けんご
    @園部けんご 16 дней назад

    フカフカダンジョンの禁忌の設定

  • @tsukikaze000
    @tsukikaze000 25 дней назад +15

    ワートリ、どろろ、金カム、呪術、逃げ若、チェンソーマンがあった♪

  • @saku3890
    @saku3890 16 дней назад

    ONE OUTSないかぁ〜

  • @ニグレド-d2q
    @ニグレド-d2q 21 день назад +1

    意外とスーパーサイヤ人かな
    ベタ塗りが嫌でやった本来の目的とカッコよさ等のファン目線の人気が両立したから

  • @aaa_28
    @aaa_28 14 дней назад +2

    一方なろうの大半は初めから終わりまでご都合主義の駄作という

    • @ピリ殻
      @ピリ殻 10 дней назад +1

      頼むからチー付与のコミカライズ読んでくれ

  • @akubi11268
    @akubi11268 4 дня назад

    呪術の術式の開示はHUNTERHUNTERインスピレーションでしょ

  • @popoyapopo
    @popoyapopo 9 дней назад

    アンデラは作り込みすごいけどイマイチなんだよな…惜しい😢

  • @卵掛け
    @卵掛け 15 дней назад

    コメント欄も動画も少年漫画に支配されすぎだろ。特にジャンプ。

    • @次は君だ-t7g
      @次は君だ-t7g 12 дней назад +5

      そこらへんがメジャーなんだから普通だろ。

  • @白鳥美麗-z2n
    @白鳥美麗-z2n 14 дней назад +1

    メイドインアビスの水キノコが寄生したタケグマは感動したな。面白いって口走ってた

  • @青と赤-l4m
    @青と赤-l4m 22 дня назад +1

    空条 条太郎
    の 世界 ザワールド が使えた理由は
    Dioと同じ タイプのスタンドだったから

  • @0071-c2i
    @0071-c2i 16 дней назад +3

    まぁ殆ど、ジョジョ、ハンタ、ワンピ、ナルトの焼き増しみたいなものだけどね。専門用語変えただけで

  • @竹田-g7r
    @竹田-g7r 10 дней назад

    ドラゴンボールのサイヤ人が舐めプして敵を強化しても、そういう民族だからでゴリ押し出来るのはすごい
    現代の漫画でも可能なのかな