Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みなさんコメント等ありがとうございます😊この撮影の前日はまるで国鉄色やクハ381-108の涙の様な雨がなかなか強く降っていましたが、当日は雨もなんとか止み、まるで381達が覚悟を決めることが出来た様でした。😢クハ381-108は日根野時代から見た事あった車両なので国鉄色H1編成と共に本当にありがとう、そう言ってあげたいです。とは言いつつも、これから国鉄電気釜のあの顔に国鉄色を纏った姿が力走するのを見れないのは悲しくて悲しくて止みません。やはり新しい電車に同じ国鉄色を塗るのとは全く違った性質をリバイバル塗装で改めて感じ直せました。
国鉄の車両だから国鉄色が似合うものです。JRが作った車両を国鉄色に塗ってもそれは偽物にしかならないと思います。かっこよくない❗️今はないけど、485の3000番代のリニューアル車に国鉄を塗っても似合わないと思います。
@@いっしー-t6s僕もそう思っていて、国鉄特急車は国鉄色が似合うデザインで設計され製造しているのでどうしても新しいのに貼り付けてもハリボテ感が否めません...
列車番号5963なのが感慨深いですね。
@@ya-qg2kd 本当ですね...117系S2編成が向日町から後藤工場に送られた時も117系の列番が5963になってました
また、117の廃車回送もまとめたものを公開したいと思うので是非それまでお待ち下さい‼︎
5963=ご苦労さんと言うことですね
初コメ失礼します。 381系国鉄色編成、出雲への旅行の折には本当にお世話になりました。乗った時は、私はともかく、やはり人を選ぶであろう揺れと、衰えを感じないような元気な走りを見せてくれたのが、本当に印象的でした。 もう一度、引退する前に乗りたいとは思ったものの、多忙なあまり機会がありませんでした。とても悲しいし、悔しい気持ちでいっぱいでした。 しかし、なんにせよ、381系の伯備線・山陰線での40年余りの月日を、なんとか無事に終えられたことは、本当に喜ばしいことですね。ありがとう、381系。貴重な体験を、永遠に色あせぬ思い出を、本当にありがとう。 主さんも、貴重な動画を本当にありがとうございます。生で見たかったのですが、叶わないので、この動画を以て見送り、ということにしたいなと思ってます。長文恐れ入ります。
こんなお恥ずかしい映像でも感動して頂けたなら本当に嬉しい限りでございます。
@@brimg 返信ありがとうございます。お恥ずかしいだなんてとんでもない。これは貴重で素敵な映像です!それはもう、乗ったあの時をくっきり思い浮かべられるような、私も撮りたいと思うような映像でした〜!
ありがたいコメント大変嬉しいです❤これだけ多くの人に再生された動画は初めてなのでもっと再生してもらえるような動画作り頑張ってしていきますね‼︎
この色を見るだけでワクワクした。今見ても旅が始まるとワクワクする。色が豊富になってもこの色に勝るものはないと思う
ご視聴ありがとうございます😊。381系には特急感のある爆音は有りませんでしたが、この国鉄色と懐かしの顔、勇敢に走り抜けるこのカッコよさだけで本当に鉄道趣味が満たせました。けれどももう復刻できる特急車は居ないと言うのがなんとも切ないですね。😢115、113なども末期色は結構敬遠されてますが早めにそれらも記録しなければいけませんね、、、
381系って、他の国鉄型特急とはまた違った美しさがありましたね。伝統の国鉄色はもとより、今までのアップグレード色もさほど違和感ないくらいに溶け込んでいたように思えます。『やくも』は最後まで乗車する機会はなかったのですが、昔に新大阪から白浜まで『くろしお』に乗ったことがあります。カーブに差し掛かったらいきなりゴロン!と傾き、カーブ最中はバンクしているようでいいのですが、直線に戻る寸前でまたゴロン!と、いきなり傾きが戻るので戸惑いました。その時まだお付き合い中の妻も乗っていたのですが、酔ってしまいましたね。私もちょっと危なかったです。
ぜんぜん酔わない素敵な乗り心地をありがとう
@@坂本勢一郎 本当にいい乗り心地でした...
わ、いみわかんないでんしゃがきたぞ。
お疲れ様と言いたいです。キハ181系、381系、273系共に名車ですね。キハ181時代に乗車する事は叶いませんでした。庭瀬駅〜中庄駅間で120km/hで駆け抜けるキハ181、381系は格好良かったですね。273系にも乗車したいと思います。
@@やすおな コメントありがとうございます😊。キハ181時代を知っておられるのですね‼︎私は国鉄時代どころか、JR前期も知らない様な未熟者ですが庭瀬中庄を120kmで走り駆ける姿の格好良さは想像に苦労しません。今も庭瀬中庄はMT54の爆音を鳴らしてくれる最高の沿線なので今年受験が終われば、免許を取得して一日中沿線滞在してみたいです(笑)
地元を離れて結構経つのですけど見慣れた車両がどんどん居なくなってしまうのは寂しいですね···貴重な映像ありがとうございますm(_ _)m
@@MayDay0412 時間が経つと街の景色も一変してしまいますね...
国鉄色ラストランに乗ったんで「あの車両が…」と思ったら、(仕方ない事とはいえ)せつなく哀しい気持ちになりました。
@@じゅん-x6i7i ラストランにお乗りだったのですか‼︎私はラストランの時は岡山発車をあの大量の人の中の一員として、撮影しておりました
ごめんなさい…紛らわしい事言いました。正確には「ラストランの岡山行き」です。米子から新見まで行きましたが、ちょうど落石があり、無事に新見に行けるか不安でしたね。遅れまくって米子駅に帰った時に、撮り鉄が山ほどいるので近くに行ってみると、ちょうど(そちらが岡山駅で撮られた)正真正銘のラストランの国鉄色が米子駅に…遅れなければ見れなかったですね。(2時間以上の遅延があったので、帰りの特急料金がタダになったし)
半世紀以上お疲れ様381
戦後から幾度となくされた高速度試験もこの国鉄色をキープしていたので本当に長い歴史でしたね。まだ、今現在は後藤工場の中に見える位置で置いてあるので、解体前にぜひご覧になってみるのも良いかと思います。
編成おもろすぎる😂
なかなか見れない変わった混色編成(形式も混結笑)ですね
僕は新見市で暮らしていたことがあるのでお馴染みの電車なのだけど、この動画の光景は見たことないなぁ。ひょっとして山陰本線走ってるとこかしらん?いろんな塗装があって楽しかったけど、やっぱり国鉄色ですよ。
新見市在住だった事があるのですね。お住みになられていた地で走っていたなら私なんかよりずっと溢れる物がありそうですね。また、この動画出雲市駅の奥、出雲支所という車両基地から米子の少し奥にある後藤工場という後藤駅の目の前にある所までの解体の為の輸送なので全て山陰線の走行シーンです。
何十年後かにSL山口号の客車みたいに381系を完全再現して走ったらいいなー
そうなるとリューアル電気釜381系爆誕ですね(笑)
先頭が国鉄特急色じゃないってことは国鉄特急色の先頭車のみどこかで保管ですかね、、
@@麻布白金 残念ながら7/2に先頭含めた4両編成が出雲支所から後藤工場に先に送られたので、残念ながら保存では無さそうです。実際クモハ381-107(国鉄色岡山側先頭車)が解体場に今いるので明日か明後日には形も残っていないと思われます....
1両目のゆったりやくも色も廃車?
国鉄色まだ臨時とかリバイバルとかで走ると思ったけどもう無くなるんですか!?
寿命だから厳しいと思う
@@麻布白金 まあそうですよね。リバイバルでしなのとかこうのとりとかやって欲しかったです。
もう国鉄色の解体が始まってしまいましたので難しそうです😢
@@brimg 残念です。
素人質問すみません。なんで青い電車が後ろに付けてるんですか??
@@スバルかみん 後藤構内にて進行方向を切り替えするのですが、もし、青い電車(くもや145)が付いてないと進行方向切り替えが出来ないので付いてます
クモヤ145がくっついてるのは方向転換をしなければいけないのでわかりますが、回送の後のクモヤ145が気になりますね···
@@ad-ni5ic 出雲支所に返却されます
@@brimg クモヤまで解体されなくて良かったです···
@@ad-ni5ic ただ、最近西日本でもクモヤ排除の動きが活発化してます...ですので撮影されるのであればお早めに‼︎
クモヤのモーター音
事業用車なのでモーター丸出しの爆音が聞けます😊
@@brimg たくましい音!
自然ころって、乗り心地はどうですか?
みなさん酔ってしまうなど聞きますが私はそんな事はなくて、MT58のモーター音も静かで273系の方がうるさく感じるほどと言っても良い快適さでしたよ😊
クモヤもお別れか、広島岡山明石全部なくなってしまったし 後藤本所にはおかなさそうだし
森ノ宮の物も無くしてしまったので本当に最近クモヤが風前の灯です...
こだま色は何にでも似合う。新型特急も653系のように「こだま色」にしてはどうでしょうか。
こだま色って今の時代ピンと来ない、、国鉄特急色と言う方が一般的かな
こだま色とは懐かしい響きですね。私はどうしてもあの電気釜こその国鉄色と思ってしまっていますが、新しい物に国鉄色を付けるとどうなるのかも気になりますね。😊
元祖国鉄特急「こだま」に使用された伝統ある塗装なので。ちなみに「こだま」を反対から読むと、「まだこ」になる。余談でした。
京都鉄道博物館に保存してくれないかな
@@特急エリザベス号 1両くらい..と思ってしまいますよね
牽引車の分だけブーン音が
本当に381系のモーターの静音性に驚かされますね
1分40秒あたり線路歪んでるなぁ。暑さのせいか?
@@中林べろんちょ短尺レールなので結構ガタガタに見えちゃいますね😅
@@中林べろんちょあとは上り下り線の間にある様にレール卸しされているのでこの辺りのレール自体が傷んでしまっている様ですね。
国鉄特急で生まれて訳のわからん色に塗られて恥ずかしかったろうに😢安らかにお眠りなさい。
ゆったり色もとても長い期間纏ってましたが、やはり国鉄色が一番しっくり来ますね。😢
みなさんコメント等ありがとうございます😊
この撮影の前日はまるで国鉄色やクハ381-108の涙の様な雨がなかなか強く降っていましたが、当日は雨もなんとか止み、まるで381達が覚悟を決めることが出来た様でした。😢
クハ381-108は日根野時代から見た事あった車両なので国鉄色H1編成と共に本当にありがとう、そう言ってあげたいです。
とは言いつつも、これから国鉄電気釜のあの顔に国鉄色を纏った姿が力走するのを見れないのは悲しくて悲しくて止みません。やはり新しい電車に同じ国鉄色を塗るのとは全く違った性質をリバイバル塗装で改めて感じ直せました。
国鉄の車両だから国鉄色が似合うものです。JRが作った車両を国鉄色に塗ってもそれは偽物にしかならないと思います。かっこよくない❗️今はないけど、485の3000番代のリニューアル車に国鉄を塗っても似合わないと思います。
@@いっしー-t6s僕もそう思っていて、国鉄特急車は国鉄色が似合うデザインで設計され製造しているのでどうしても新しいのに貼り付けてもハリボテ感が否めません...
列車番号5963なのが感慨深いですね。
@@ya-qg2kd 本当ですね...117系S2編成が向日町から後藤工場に送られた時も117系の列番が5963になってました
また、117の廃車回送もまとめたものを公開したいと思うので是非それまでお待ち下さい‼︎
5963=ご苦労さんと言うことですね
初コメ失礼します。
381系国鉄色編成、出雲への旅行の折には本当にお世話になりました。乗った時は、私はともかく、やはり人を選ぶであろう揺れと、衰えを感じないような元気な走りを見せてくれたのが、本当に印象的でした。
もう一度、引退する前に乗りたいとは思ったものの、多忙なあまり機会がありませんでした。とても悲しいし、悔しい気持ちでいっぱいでした。
しかし、なんにせよ、381系の伯備線・山陰線での40年余りの月日を、なんとか無事に終えられたことは、本当に喜ばしいことですね。ありがとう、381系。貴重な体験を、永遠に色あせぬ思い出を、本当にありがとう。
主さんも、貴重な動画を本当にありがとうございます。生で見たかったのですが、叶わないので、この動画を以て見送り、ということにしたいなと思ってます。長文恐れ入ります。
こんなお恥ずかしい映像でも感動して頂けたなら本当に嬉しい限りでございます。
@@brimg 返信ありがとうございます。
お恥ずかしいだなんてとんでもない。これは貴重で素敵な映像です!それはもう、乗ったあの時をくっきり思い浮かべられるような、私も撮りたいと思うような映像でした〜!
ありがたいコメント大変嬉しいです❤
これだけ多くの人に再生された動画は初めてなのでもっと再生してもらえるような動画作り頑張ってしていきますね‼︎
この色を見るだけでワクワクした。
今見ても旅が始まるとワクワクする。
色が豊富になってもこの色に勝るものはないと思う
ご視聴ありがとうございます😊。
381系には特急感のある爆音は有りませんでしたが、この国鉄色と懐かしの顔、勇敢に走り抜けるこのカッコよさだけで本当に鉄道趣味が満たせました。けれどももう復刻できる特急車は居ないと言うのがなんとも切ないですね。😢
115、113なども末期色は結構敬遠されてますが早めにそれらも記録しなければいけませんね、、、
381系って、他の国鉄型特急とはまた違った美しさがありましたね。
伝統の国鉄色はもとより、今までのアップグレード色もさほど違和感ないくらいに溶け込んでいたように思えます。
『やくも』は最後まで乗車する機会はなかったのですが、昔に新大阪から白浜まで『くろしお』に乗ったことがあります。
カーブに差し掛かったらいきなりゴロン!と傾き、カーブ最中はバンクしているようでいいのですが、直線に戻る寸前でまたゴロン!と、いきなり傾きが戻るので戸惑いました。
その時まだお付き合い中の妻も乗っていたのですが、酔ってしまいましたね。
私もちょっと危なかったです。
ぜんぜん酔わない素敵な乗り心地をありがとう
@@坂本勢一郎 本当にいい乗り心地でした...
わ、いみわかんないでんしゃがきたぞ。
お疲れ様と言いたいです。キハ181系、381系、273系共に名車ですね。キハ181時代に乗車する事は叶いませんでした。庭瀬駅〜中庄駅間で120km/hで駆け抜けるキハ181、381系は格好良かったですね。273系にも乗車したいと思います。
@@やすおな コメントありがとうございます😊。
キハ181時代を知っておられるのですね‼︎
私は国鉄時代どころか、JR前期も知らない様な未熟者ですが庭瀬中庄を120kmで走り駆ける姿の格好良さは想像に苦労しません。
今も庭瀬中庄はMT54の爆音を鳴らしてくれる最高の沿線なので今年受験が終われば、免許を取得して一日中沿線滞在してみたいです(笑)
地元を離れて結構経つのですけど見慣れた車両がどんどん居なくなってしまうのは寂しいですね···
貴重な映像ありがとうございますm(_ _)m
@@MayDay0412 時間が経つと街の景色も一変してしまいますね...
国鉄色ラストランに乗ったんで「あの車両が…」と思ったら、(仕方ない事とはいえ)せつなく哀しい気持ちになりました。
@@じゅん-x6i7i ラストランにお乗りだったのですか‼︎私はラストランの時は岡山発車をあの大量の人の中の一員として、撮影しておりました
ごめんなさい…紛らわしい事言いました。
正確には「ラストランの岡山行き」です。
米子から新見まで行きましたが、ちょうど落石があり、無事に新見に行けるか不安でしたね。
遅れまくって米子駅に帰った時に、撮り鉄が山ほどいるので近くに行ってみると、ちょうど(そちらが岡山駅で撮られた)正真正銘のラストランの国鉄色が米子駅に…遅れなければ見れなかったですね。(2時間以上の遅延があったので、帰りの特急料金がタダになったし)
半世紀以上お疲れ様381
戦後から幾度となくされた高速度試験もこの国鉄色をキープしていたので本当に長い歴史でしたね。まだ、今現在は後藤工場の中に見える位置で置いてあるので、解体前にぜひご覧になってみるのも良いかと思います。
編成おもろすぎる😂
なかなか見れない変わった混色編成(形式も混結笑)ですね
僕は新見市で暮らしていたことがあるのでお馴染みの電車なのだけど、この動画の光景は見たことないなぁ。ひょっとして山陰本線走ってるとこかしらん?
いろんな塗装があって楽しかったけど、やっぱり国鉄色ですよ。
新見市在住だった事があるのですね。
お住みになられていた地で走っていたなら私なんかよりずっと溢れる物がありそうですね。
また、この動画出雲市駅の奥、出雲支所という車両基地から米子の少し奥にある後藤工場という後藤駅の目の前にある所までの解体の為の輸送なので全て山陰線の走行シーンです。
何十年後かにSL山口号の客車みたいに381系を完全再現して走ったらいいなー
そうなるとリューアル電気釜381系爆誕ですね(笑)
先頭が国鉄特急色じゃないってことは国鉄特急色の先頭車のみどこかで保管ですかね、、
@@麻布白金 残念ながら7/2に先頭含めた4両編成が出雲支所から後藤工場に先に送られたので、残念ながら保存では無さそうです。実際クモハ381-107(国鉄色岡山側先頭車)が解体場に今いるので明日か明後日には形も残っていないと思われます....
1両目のゆったりやくも色も廃車?
国鉄色まだ臨時とかリバイバルとかで走ると思ったけどもう無くなるんですか!?
寿命だから厳しいと思う
@@麻布白金 まあそうですよね。リバイバルでしなのとかこうのとりとかやって欲しかったです。
もう国鉄色の解体が始まってしまいましたので難しそうです😢
@@brimg 残念です。
素人質問すみません。
なんで青い電車が後ろに付けてるんですか??
@@スバルかみん 後藤構内にて進行方向を切り替えするのですが、もし、青い電車(くもや145)が付いてないと進行方向切り替えが出来ないので付いてます
クモヤ145がくっついてるのは方向転換をしなければいけないのでわかりますが、回送の後のクモヤ145が気になりますね···
@@ad-ni5ic 出雲支所に返却されます
@@brimg クモヤまで解体されなくて良かったです···
@@ad-ni5ic ただ、最近西日本でもクモヤ排除の動きが活発化してます...ですので撮影されるのであればお早めに‼︎
クモヤのモーター音
事業用車なのでモーター丸出しの爆音が聞けます😊
@@brimg たくましい音!
自然ころって、乗り心地はどうですか?
みなさん酔ってしまうなど聞きますが私はそんな事はなくて、MT58のモーター音も静かで273系の方がうるさく感じるほどと言っても良い快適さでしたよ😊
クモヤもお別れか、広島岡山明石全部なくなってしまったし 後藤本所にはおかなさそうだし
森ノ宮の物も無くしてしまったので本当に最近クモヤが風前の灯です...
こだま色は何にでも似合う。
新型特急も653系のように「こだま色」にしてはどうでしょうか。
こだま色って今の時代ピンと来ない、、
国鉄特急色と言う方が一般的かな
こだま色とは懐かしい響きですね。
私はどうしてもあの電気釜こその国鉄色と思ってしまっていますが、新しい物に国鉄色を付けるとどうなるのかも気になりますね。😊
元祖国鉄特急「こだま」に使用された伝統ある塗装なので。
ちなみに「こだま」を反対から読むと、「まだこ」になる。
余談でした。
京都鉄道博物館に保存してくれないかな
@@特急エリザベス号 1両くらい..と思ってしまいますよね
牽引車の分だけブーン音が
本当に381系のモーターの静音性に驚かされますね
1分40秒あたり線路歪んでるなぁ。暑さのせいか?
@@中林べろんちょ短尺レールなので結構ガタガタに見えちゃいますね😅
@@中林べろんちょあとは上り下り線の間にある様にレール卸しされているのでこの辺りのレール自体が傷んでしまっている様ですね。
国鉄特急で生まれて訳のわからん色に塗られて恥ずかしかったろうに😢安らかにお眠りなさい。
ゆったり色もとても長い期間纏ってましたが、やはり国鉄色が一番しっくり来ますね。😢