Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
その町を離れてもう数十年 当時恐らく駅前に優さんがあったと記憶ですが学校の帰り道に良い匂いがしてたのを思い出します 祖母が何かあるたびに優さんの皿うどんを出前で頼んでくれて嬉しいご馳走でした 川棚を動画にしてくれてありがとうございます
うわあぁ!かつて川棚に住んでた者ですが、優の太麺皿うどん懐かしい!!自分も大好物でした!よく家族で大皿の出前を取ってたのですが、冷めてスープを吸ったお残しもそれはまた絶品で、その味よく覚えてます☺あと、かりんとう饅頭美味しいですよ~
来月川棚にも行きます。用事はお昼からなので前に食してみたいと思います。
陽花亭があるーーー!!ばり懐かしいww
社長の食べるときのゴッチャンの表情よ!
10数年ほど前、出張で佐世保市内に行った際、太麺の皿うどん(広田の食通というお店)を初めて知り、病みつきになりました笑関東では揚げ細麺しか見かけませんでしたが佐世保ではデフォなんですかね〜旨い想い出です!
美味しい皿うどんと一緒で佐世保ベースも時々、無性に見たくなります!
川棚町 懐かし~! そーとー昔 夜行バスで帰省する時 佐世保駅か川棚町で 下車してました。アーケードとかも ちょこちょこ歩いてました~。 まさるさんの皿うどん 食べた~い(≧▽≦)👍
地元の川棚が映って面白く見させてもらいました😄子どもの頃お祭りなどのイベントでクジャクマンの戦隊ショーを楽しみに見に行ってました😁ヤマグチ写真館も久しぶりに見ました。昔仲里依紗さんの写真もあったよーな気がします記憶が曖昧ですが😅
川棚町川下精肉店のメンチカツ美味しいですよ~😊
久々の優ですな~あいかわらず美味そうな皿うどんだね~少し行きにくいのが難点ですがJRって手がありましたか〜イイ手ですな~(笑)
うわあ全部美味しそう冷やし中華なら武雄の八芳園も美味しかったなあ
しゃちょーさん、ごっちゃん、こんばんは。川棚って本通りを走ったことしかないです…歩いてみるのもいいですね!色んな発見がありそうです。それにしても太麺皿うどん美味しそうー食べてみないとです😊
初コメントですm(_ _)m来週佐世保に帰るので、10年以上ぶりに四ヶ町歩く下見にと、佐世保ベース見てワクワクしてます!「あんでるせん」ずっと気になってる場所…!是非また動画でお願いします!
番組(?)内で同じお店に2回来るの珍しいですね0:25 拉致かな?
拉致(笑)確かにそう見えますね(笑)
川棚人です♪まさる最高ですよね!多趣味なクリーニング屋は僕のよく知ってる人なので「佐世保ベースが来とったばい!」と教えてあげました笑たまたま留守にしてたらしいですクジャクマンは川棚のローカルヒーロー、現在はリニューアルしてクジャクマンZになりました笑。コロナ禍前は町内外のお祭りやイベントでショーを活発にやってました、敵の「ち」は「ちょば」という名前の頭文字です♪
今日 優さんへランチに行ってきました。ギターが飾ってあるクリーニング屋さんの前を通ったら、店先にロッカーらしい雰囲気の方がいらっしゃいました。多分店主さんと思いました。ご存知かもしれませんが、近くには波佐見町のオシャレなお花屋さん花西海で有名な、西海園芸の川棚店もありますね。こちらは、鉢植えのものが豊富、波佐見の花西海とは違うテイストでそれもまた楽しいです。
リラックスしたお2人🎶川棚は実母の実家がある町です🙌優さん、時間が出来たら行ってみたいですね🎶皿うどん美味しそう😋久しぶりに食べたくなりました🍴
ランパスがあった時に回鍋肉を頂いた店かも! 太麺皿うどん、美味しそうですね~
ゆるりとした企画なんですね😊 皿うどんはソースかける派です😅敵キャラのチョバーズのちじゃなかったですかねぇ^^;
新企画のんびりしていて良いですね。お二人の食事風景は、味わいながら美味しそうに召し上がっているので、癒されます。皿うどんの記憶は、むらちゃんの皿うどんでした。
北村しゃちょーさん、ごっちゃん東彼杵郡川棚町。いいのんびりした町ですね❗️私か住んでいた島原市よりは少し小さい町ですが良い景色ですね❗️シーサイドライナーで行くには川棚駅降りてみるのも良いですね❗️佐世保ベースで紹介した佐世保駅のビアホーム昨年行きました。特急みどりで。前佐世保駅長岡田さんにもお会いしましたよ
佐世保ベースの休日、まったり感あって良いですね。街中華の料理は皆んな美味しいですよね。気軽に入りやすいし価格も安いので😊次回も楽しみに待ってます
太麺皿うどん美味しいですよね~私のTシャツ早く来ないかな~😄
その町を離れてもう数十年 当時恐らく駅前に優さんがあったと記憶ですが学校の帰り道に良い匂いがしてたのを思い出します 祖母が何かあるたびに優さんの皿うどんを出前で頼んでくれて嬉しいご馳走でした 川棚を動画にしてくれてありがとうございます
うわあぁ!かつて川棚に住んでた者ですが、優の太麺皿うどん懐かしい!!自分も大好物でした!
よく家族で大皿の出前を取ってたのですが、冷めてスープを吸ったお残しもそれはまた絶品で、その味よく覚えてます☺
あと、かりんとう饅頭美味しいですよ~
来月川棚にも行きます。用事はお昼からなので前に食してみたいと思います。
陽花亭があるーーー!!
ばり懐かしいww
社長の食べるときのゴッチャンの表情よ!
10数年ほど前、出張で佐世保市内に行った際、太麺の皿うどん(広田の食通というお店)を初めて知り、病みつきになりました笑
関東では揚げ細麺しか見かけませんでしたが佐世保ではデフォなんですかね〜旨い想い出です!
美味しい皿うどんと一緒で佐世保ベースも時々、無性に見たくなります!
川棚町 懐かし~! そーとー昔 夜行バスで帰省する時 佐世保駅か川棚町で 下車してました。アーケードとかも ちょこちょこ歩いてました~。 まさるさんの皿うどん 食べた~い(≧▽≦)👍
地元の川棚が映って面白く見させてもらいました😄
子どもの頃お祭りなどのイベントでクジャクマンの戦隊ショーを楽しみに見に行ってました😁
ヤマグチ写真館も久しぶりに見ました。昔仲里依紗さんの写真もあったよーな気がします記憶が曖昧ですが😅
川棚町川下精肉店のメンチカツ美味しいですよ~😊
久々の優ですな~あいかわらず美味そうな皿うどんだね~少し行きにくいのが難点ですがJRって手がありましたか〜イイ手ですな~(笑)
うわあ全部美味しそう
冷やし中華なら武雄の八芳園も美味しかったなあ
しゃちょーさん、ごっちゃん、こんばんは。
川棚って本通りを走ったことしかないです…歩いてみるのもいいですね!色んな発見がありそうです。それにしても太麺皿うどん美味しそうー食べてみないとです😊
初コメントですm(_ _)m
来週佐世保に帰るので、10年以上ぶりに四ヶ町歩く下見にと、佐世保ベース見てワクワクしてます!
「あんでるせん」ずっと気になってる場所…!是非また動画でお願いします!
番組(?)内で同じお店に2回来るの珍しいですね
0:25 拉致かな?
拉致(笑)確かにそう見えますね(笑)
川棚人です♪
まさる最高ですよね!
多趣味なクリーニング屋は僕のよく知ってる人なので「佐世保ベースが来とったばい!」と教えてあげました笑たまたま留守にしてたらしいです
クジャクマンは川棚のローカルヒーロー、現在はリニューアルしてクジャクマンZになりました笑。コロナ禍前は町内外のお祭りやイベントでショーを活発にやってました、敵の「ち」は「ちょば」という名前の頭文字です♪
今日 優さんへランチに行ってきました。
ギターが飾ってあるクリーニング屋さんの前を通ったら、店先にロッカーらしい雰囲気の方がいらっしゃいました。多分店主さんと思いました。
ご存知かもしれませんが、近くには波佐見町のオシャレなお花屋さん花西海で有名な、西海園芸の川棚店もありますね。こちらは、鉢植えのものが豊富、波佐見の花西海とは違うテイストでそれもまた楽しいです。
リラックスしたお2人🎶川棚は実母の実家がある町です🙌優さん、時間が出来たら行ってみたいですね🎶皿うどん美味しそう😋久しぶりに食べたくなりました🍴
ランパスがあった時に回鍋肉を頂いた店かも! 太麺皿うどん、美味しそうですね~
ゆるりとした企画なんですね😊 皿うどんはソースかける派です😅
敵キャラのチョバーズのちじゃなかったですかねぇ^^;
新企画のんびりしていて良いですね。
お二人の食事風景は、味わいながら美味しそうに召し上がっているので、癒されます。
皿うどんの記憶は、むらちゃんの皿うどんでした。
北村しゃちょーさん、ごっちゃん
東彼杵郡川棚町。いいのんびりした町ですね❗️私か住んでいた島原市よりは少し小さい町ですが良い景色ですね❗️シーサイドライナーで行くには川棚駅降りてみるのも良いですね❗️佐世保ベースで紹介した佐世保駅のビアホーム昨年行きました。特急みどりで。前佐世保駅長岡田さんにもお会いしましたよ
佐世保ベースの休日、まったり感あって良いですね。
街中華の料理は皆んな美味しいですよね。気軽に入りやすいし価格も安いので😊
次回も楽しみに待ってます
太麺皿うどん美味しいですよね~私のTシャツ早く来ないかな~😄