Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ソロコンでオーディション受かりたいのでいい音出せるように頑張ります!
頑張ってくださいね(^。^)
音に感情がこもってないと言われたのですがどうすれば感情を出せますか
感情の込めた吹き方を知る必要がありますね‼️😁
音色を良くするにはどうすればいいですか?
まずは良い音色を、知る所からスタートですね😇あとは、可能な限り力を抜いて楽に音を出してる時は音も良いはずです!それがヒントになります!
@@trumpet-labo_ratory なるほど…練習してみます
冒頭で吹いていらっしゃった曲はなんという曲ですか?
トランペット協奏曲 ハイドンの1楽章ですね!😊
そーなんですね!ありがとうございます😁😁タンギングが丁寧繊細で本当に惚れ惚れしました!
こんばんはコメント失礼します。最近 後押しが癖になってて直し方とかありますか?
後押しにならないように気をつけて吹くしか無いですね!あとは録音して客観的に吹いてみてください😁
小学生のころ1年だけトランペットを吹いて引退したのですが高校に入って、音楽部という部活入り、トランペットをやってみようと思い、今練習している中この動画に出会いました。綺麗な音をならせるよう頑張りたいです
はい!頑張りましょう😃💪
とても参考になりました!コンクール絶対金賞とります!!
コンクール頑張ってください!😊💪
マウスピース何を使っているのか教えて欲しいです!!
monette B4S ですBachで言うと 1 1/2Cより少し大きいくらいのサイズです😆
自分は人よりも唇が分厚いため、唇がマッピの中に収まらず、はみ出てしまいアンブシュアが安定しなかったりローべーからかすれた音になってしまうのですが、マッピを変えるか、アンブシュアを変えるかどちらの方が良いでしょうか?ちなみに今自分が使っているマッピはbackの、5cです
現状、特に奏法に問題が無ければアンブシュア変えなくても大丈夫ですよ😁
中学生からトランペットしてましたが、高校生になって自分の音が遠くまで飛んでいないことがわかりました。1からまた頑張ります!正直焦っています!
あまり考え過ぎるのも良くないですが、限りなく自然な状況でスムーズに息を入れられれば音が飛ぶ様になりますよ!😊音量も大事ですね!少しでも余裕を持って演奏する事で大きくしたく色々な事を意識出来るようになりますので、少しでも今より楽な奏法を目指して一緒に頑張りましょうね💪
@@trumpet-labo_ratory 返信ありがとうございます!焦らずに頑張ります☺
今年の課題曲のマーチ、ブルースプリングの練習でためになりました!ありがとうございます!学生です
参考になり良かったです😊🎺コンクール頑張ってくださいね❗️
後輩に教える時に参考にします
ありがとう御座います😊
合奏で「3年と2年の音色が違う」と言われました。個人練のときに頑張って先輩の音を聞いて音を合わせようと努力したのですが、その音色を合わせるのにも時間がかかりますし、曲練習のときには結局あわなくなってしまいます。早く音色を合わせたいのは無理だとわかっておりますが、先輩は最後のコンクールなので足を引っ張らないようにしたいのです。音色を合わせるにはどうしたら良いですか?あと音も最後らへんになると揺れてしまいがちなので揺れないようにすることについても教えてくれたら嬉しいです💦長文失礼しました
とにかく一緒に吹く時に音色への意識を高める事ですね‼️💪
分かりやすいデス。ラッパ🎺吹きらしい明るい性格のご説明〜😆自分も楽に出せるように精進します。お、回しましたね〜、回しましたね〜、スペクトラム、キタコレ😎
ありがとうござます😊これからもこの、ありのままのテンションで頑張ります!💪
今日のオープニング、大好き。小ホールで演奏してる兄さんの動画有りましたらー✴️
ハイドンですかね?😊オープニングもちょこちょこ気分で変えてます(笑)今度演奏してアップしますね〜
返信頂き嬉しいです❗さっきも地震ありましたが、少し不安な時は、ハイドンの作品集を良く聞いていました。(震災当時も)こんなご時世です。お体に気を付けて☺
最近部活でトランペット始めました!最高でハイBまで出ました!でも、高い音を出すときに口を一回外さなければ吹けないのでつけたままで吹けるコツなどありますか?
お!良いですね😊なるほど!僕も昔そうでしたね。やはり力が入っている状態ですと長くはキープ出来ませんので、逆に口を外さなくても大丈夫な音域はどこら辺ですかね?そこを見つけてそれを徐々に上に上げていくのが良いです💪
@@trumpet-labo_ratory 返信ありがとうございます!普通のドレミファ→ソラシドレミ→あとは分からんって感じです!(→は外すってことです)一番安定して音がでるのはソかラですかね
あと、最近高い音を練習していて、0番で普通のドを出そうとするとあまり安定しなくて逆にソが出てしまうんです…
最近家でトランペットを見つけて独学で吹いてるけどブブって言う音が混じってたまーにしか綺麗な音が出ない、泣
たまにでも綺麗に出る時の状態に注目して研究してみてください😊
東関東吹奏楽コンクールに行く為には、何を求められるのですか?
コンクールは他の学校とのレベルによっても左右されてますので、難しいですが、一般的にタテを揃えて、フレーズの吹くスピード感を合わせて、音程合わせて、バランス整えて、強弱などメリハリをしっかりつけて、その上で表現を揃えればコンクールでウケの良い演奏にはなりますね!
4ヶ月前の動画に失礼します🙇数週間前にトランペットパートに決まり、まだ練習も少ないので音が濁って綺麗に出ません。ハッキリした音ではなく濁っているような感じです。どうすれば綺麗になりますか、?楽に出すと息が少なすぎるのかな?と思っています。
いえいえ~!(^^♪コメント頂きありがとう御座います。音をきれいに出す方法はいかに息に頼った自然な唇を作るかがカギとなります。今の吹き方がどんな感じか見てみないと的確な判断は難しいですが楽に出しながら息もしっかりと入れてあげる必要がありますね!(^^)!
@@trumpet-labo_ratory ありがとうございます~!!なるほど!!取り敢えず頑張ってみます笑笑
たしかに!まともに演奏できるようになるまで、すごく時間かかりました。しかも、何日か練習さぼったら、ちょっと戻っちゃうんです…。自転車みたいに、一回乗れたら一生乗れる、みたいにならないものか…。
あはは!確かにそうですよね!一度掴んだ感覚がなかなか継続して吹かないと忘れてしまいますからね💦感覚を忘れないた為にも一日数分でも良いので唇を振動させるのは大事ですよ〜
ソロコンでオーディション受かりたいのでいい音出せるように頑張ります!
頑張ってくださいね(^。^)
音に感情がこもってないと言われたのですがどうすれば感情を出せますか
感情の込めた吹き方を知る必要がありますね‼️😁
音色を良くするにはどうすればいいですか?
まずは良い音色を、知る所からスタートですね😇
あとは、可能な限り力を抜いて楽に音を出してる時は音も良いはずです!それがヒントになります!
@@trumpet-labo_ratory なるほど…練習してみます
冒頭で吹いていらっしゃった曲はなんという曲ですか?
トランペット協奏曲 ハイドンの1楽章ですね!😊
そーなんですね!
ありがとうございます😁😁
タンギングが丁寧繊細で本当に惚れ惚れしました!
こんばんは
コメント失礼します。最近 後押しが癖になってて直し方とかありますか?
後押しにならないように気をつけて吹くしか無いですね!あとは録音して客観的に吹いてみてください😁
小学生のころ1年だけトランペットを吹いて引退したのですが
高校に入って、音楽部という部活入り、トランペットをやってみようと思い、今練習している中この動画に出会いました。綺麗な音をならせるよう頑張りたいです
はい!頑張りましょう😃💪
とても参考になりました!
コンクール絶対金賞とります!!
コンクール頑張ってください!😊💪
マウスピース何を使っているのか教えて欲しいです!!
monette B4S です
Bachで言うと 1 1/2Cより少し大きいくらいのサイズです😆
自分は人よりも唇が分厚いため、唇がマッピの中に収まらず、はみ出てしまいアンブシュアが安定しなかったりローべーからかすれた音になってしまうのですが、マッピを変えるか、アンブシュアを変えるかどちらの方が良いでしょうか?
ちなみに今自分が使っているマッピは
backの、5cです
現状、特に奏法に問題が無ければアンブシュア変えなくても大丈夫ですよ😁
中学生からトランペットしてましたが、高校生になって自分の音が遠くまで飛んでいないことがわかりました。1からまた頑張ります!正直焦っています!
あまり考え過ぎるのも良くないですが、限りなく自然な状況でスムーズに息を入れられれば音が飛ぶ様になりますよ!😊
音量も大事ですね!少しでも余裕を持って演奏する事で大きくしたく色々な事を意識出来るようになりますので、少しでも今より楽な奏法を目指して一緒に頑張りましょうね💪
@@trumpet-labo_ratory 返信ありがとうございます!焦らずに頑張ります☺
今年の課題曲のマーチ、ブルースプリングの練習でためになりました!ありがとうございます!
学生です
参考になり良かったです😊🎺
コンクール頑張ってくださいね❗️
後輩に教える時に参考にします
ありがとう御座います😊
合奏で「3年と2年の音色が違う」と言われました。個人練のときに頑張って先輩の音を聞いて音を合わせようと努力したのですが、その音色を合わせるのにも時間がかかりますし、曲練習のときには結局あわなくなってしまいます。早く音色を合わせたいのは無理だとわかっておりますが、先輩は最後のコンクールなので足を引っ張らないようにしたいのです。音色を合わせるにはどうしたら良いですか?あと音も最後らへんになると揺れてしまいがちなので揺れないようにすることについても教えてくれたら嬉しいです💦
長文失礼しました
とにかく一緒に吹く時に音色への意識を高める事ですね‼️💪
分かりやすいデス。
ラッパ🎺吹きらしい明るい性格のご説明〜😆
自分も楽に出せるように精進します。
お、回しましたね〜、回しましたね〜、スペクトラム、キタコレ😎
ありがとうござます😊
これからもこの、ありのままのテンションで頑張ります!💪
今日のオープニング、大好き。
小ホールで演奏してる兄さんの動画有りましたらー✴️
ハイドンですかね?😊
オープニングもちょこちょこ気分で変えてます(笑)
今度演奏してアップしますね〜
返信頂き嬉しいです❗
さっきも地震ありましたが、
少し不安な時は、ハイドンの作品集を良く聞いていました。
(震災当時も)
こんなご時世です。お体に気を付けて☺
最近部活でトランペット始めました!最高でハイBまで出ました!でも、高い音を出すときに口を一回外さなければ吹けないのでつけたままで吹けるコツなどありますか?
お!良いですね😊
なるほど!僕も昔そうでしたね。
やはり力が入っている状態ですと長くはキープ出来ませんので、逆に口を外さなくても大丈夫な音域はどこら辺ですかね?そこを見つけてそれを徐々に上に上げていくのが良いです💪
@@trumpet-labo_ratory 返信ありがとうございます!普通のドレミファ→ソラシドレミ→あとは分からんって感じです!(→は外すってことです)一番安定して音がでるのはソかラですかね
あと、最近高い音を練習していて、0番で普通のドを出そうとするとあまり安定しなくて逆にソが出てしまうんです…
最近家でトランペットを見つけて独学で吹いてるけどブブって言う音が混じってたまーにしか綺麗な音が出ない、泣
たまにでも綺麗に出る時の状態に注目して研究してみてください😊
東関東吹奏楽コンクールに行く為には、
何を求められるのですか?
コンクールは他の学校とのレベルによっても左右されてますので、難しいですが、一般的にタテを揃えて、フレーズの吹くスピード感を合わせて、音程合わせて、バランス整えて、強弱などメリハリをしっかりつけて、その上で表現を揃えればコンクールでウケの良い演奏にはなりますね!
4ヶ月前の動画に失礼します🙇
数週間前にトランペットパートに決まり、まだ練習も少ないので音が濁って綺麗に出ません。ハッキリした音ではなく濁っているような感じです。
どうすれば綺麗になりますか、?楽に出すと息が少なすぎるのかな?と思っています。
いえいえ~!(^^♪
コメント頂きありがとう御座います。
音をきれいに出す方法はいかに息に頼った自然な唇を作るかがカギとなります。
今の吹き方がどんな感じか見てみないと的確な判断は難しいですが楽に出しながら息もしっかりと入れてあげる必要がありますね!(^^)!
@@trumpet-labo_ratory
ありがとうございます~!!
なるほど!!取り敢えず頑張ってみます笑笑
たしかに!まともに演奏できるようになるまで、すごく時間かかりました。
しかも、何日か練習さぼったら、ちょっと戻っちゃうんです…。
自転車みたいに、一回乗れたら一生乗れる、みたいにならないものか…。
あはは!確かにそうですよね!
一度掴んだ感覚がなかなか継続して吹かないと忘れてしまいますからね💦
感覚を忘れないた為にも一日数分でも良いので唇を振動させるのは大事ですよ〜