【超重要】紅茶は賞味期限が切れても飲める?茶葉の正しい保存方法【ポイント4つ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 7

  • @月島雫-f6x
    @月島雫-f6x 3 года назад +5

    賞味期限が切れていると飲んではダメなのかなと思っていたので、飲んでも大丈夫と知ってためになりました!冷凍保存もやってみます👍

  • @ol-kd5jl
    @ol-kd5jl 2 года назад +1

    以前、50年前の普洱茶をいただきましたが、美味しかったです。

  • @aulaaula4008
    @aulaaula4008 2 года назад +1

    いつも有益な情報を楽しく伝えていただきありがとうございます。これからもお願いします。

    • @yoraku_teaworld
      @yoraku_teaworld  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      今後ともよろしくお願いいたします!

  • @ブロッサム-z3b
    @ブロッサム-z3b 2 года назад +2

    ちょいと質問なんですけど、
    茶缶(パッキン付き)を購入したのですが、珈琲屋さんだったのと半開き状態で送られてきたので、
    早くも(新品の)茶缶に強烈な” 珈琲臭 ”が染みつき、単一茶園派のわたしは非常に困ってます。
    一応、消臭効果のある重曹や古い茶葉を併用して一週間~一カ月程度入れたのですが臭いはとれず、かといって洗剤で洗うと錆そうで、どうしたらいいものか…。
    また強烈な匂いのフレーバーティが入った茶缶に、別の茶葉に入れ替えたいときにも活用できるかと思いますので、
    こういった『臭いが染みついた茶缶の消臭方法』をご存じでしたら、ご教示いただければ幸いです。

    • @yoraku_teaworld
      @yoraku_teaworld  2 года назад +1

      おっしゃる通りとても難しいと思います。申し訳ございませんが、何か方法が無いか探してみたのですが今時点では良い方法を思いつきません。。

  • @星川康彦
    @星川康彦 2 года назад +3

    カビてなければ、飲めますね。