Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
子供の頃の夏休みを思い出すな…。昼になったら、必ず見てたな。
夏休みの時期ワクワクして番組観てました。またお盆の時期に特番で「あなたの知らない世界」復活してほしいな。
わかる〜夏休みになぜかワクワクして観てた
私も友達の家で怖い怖いと言いながらワクワクして見てました。懐かしい〜
良く夜中に見てました
そうですね、復活して欲しいのは山々なんだけど、解説される方が、亡くなっておられるから、放送は難しいと思います。あなたの知らない世界は、昔、お昼のワイドショーで夏の時期にやってましたね、また、おもいっきりテレビでみのもんたさんが、夏休みのときにも「あなたの知らない世界」を放送されていたですね、最近、ここ数年は、テレビで放送は、無くなりましたですね、たまにゴローさんと子供たちで、やっているのを見る位ですね、心霊関係のほとんどは、スマホでの動画が、唯一見れます、中でも「ダラシメン、やーかず」は、良いですね‼️
なんかコンプライアンスでダメになってんだよね
ここ30年ほど毎日正月のようなバラエティ番組ばかりだから、夏ぐらいはこういう番組をして欲しい
毎日食べ物のことばっか。いい加減飽きてくる。
バラエティうんざりだよなたまにこういう番組があってもソフトで怖がらせる気ないしな
昭和生まれの自分には懐かしすぎる。
私も子供の頃の夏休みに兄と観てました。お昼が楽しみで仕方なかった😊懐かしいな…。
幼稚園児でした!
分かります!😂凄く楽しめた!
自分も昭和❤「あなセカ」があった時中学生でした。良き時代でしたねぇ。久々にみれたから感謝。
子どもの頃見てました😊
現在と違ってワイプも入らないから再現ドラマに集中できる。
人探し手伝った夫婦が親切すぎる
夏休みになると見てました🙆懐かしいです🍀
お昼の12時からあなたの知らない世界で寒くなって13時からわが子よシリーズ観て涙流して2時のワイドショーの心霊写真特集観て凍りついてた少年時代の夏休み
このお爺さん役の人、水木先生の漫画に出てきそうな俳優さんだ。台詞回しも舞台出身の方特有のものだし、昔ながらのドラマって感じがする。今のドラマにはないものがあってこれはこれで好き❤️
声優もやってた谷津勲さんという人ですね。
これ昼に放送してたんだよな良い時代だったな
昭和の終わり〜平成の始め頃でしょうか…いい時代でしたね。
そうめんを食べながら見てた記憶が
アフタヌーンショー懐かしいです。
そうめんは暑い時に食べるのが一番だよ
これ小学校の児童夏休みの時の昼やってたけども親の夕ごはんの買い物について行くほどトラウマになってたわ(笑)
夏休みの風物詩だったな。懐かしい
夏だけでも良いから又放送してもらいたいです。
懐かしい…新倉さんですね。子供のころ夏休みによく見てました。
新倉イワオさんの正体は笑点の構成作家。
今見ても面白い。クオリティ高すぎ。
当時小学生だった三人兄弟みんなでタオルケット頭からかぶってビビりながら観てました(笑)懐かしい〜〜
分かります夜 思い出してしまい 暑いのにタオルケットしっかりかぶってました
昼でも家から出たくなかった。またプールに行きたくなくなった。足を引っ張られそうで。
同じでワロタ。
同じくです。 しかしながら 1:53 悪意を感じる。
シヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカン
懐かしいなあいつも学校から帰って楽しみに見てました昭和に戻りたいな
懐かしい!子供の頃に戻った感じです。
懐かしい、UPありがとうございます。再現映像なのに女優・俳優の演技力がすごいw。
懐かしい!この頃のテレビの心霊コーナーは夏の風物詩。怖い怖いと思いつつ見て、外に目を遣ると蝉時雨のカンカン照りの真夏の昼下り。この陰陽のギャップ差が好きだった。
イワオさんの説明が全てでしょう旦那さんは頼られて、おじいさんはこの旦那さんに尽力してもらった結果、好きだった人と邂逅したわけですから不気味な気配と言いますが、多分あのおじいさんが常に見守ってくれてるのだろうと解釈しますきっとこの体験者夫婦に困ったことがあれば必ず助けてくれるはずです
良いものを「不気味」と感じてしまっているとしたら、不幸なことですね。。。
@@daysmiscellaneous9569 そうですねま、霊感のない人にはちょっと不気味に感じられるのかもしれませんねつかこの旦那さん、羨ましいですね…雲のジュウザみたいに気の向くまま毎日過ごせて30数年前の体験談だから今はどう過ごされてるかわかりませんが
新倉先生懐かしい…夏休みとか、よく見てたなぁ
懐かしいです。このコーナーが好きで楽しみに観てました。またやっていだきたい番組です
何よりも画質が綺麗な事に驚いた
小学生の時、田舎のおばあちゃんの家で見てました。このあなたの知らない世界の世界観は、怖いんですが、不思議と温かさを感じる番組で、子供ながらにドキドキしながらお盆の一週間を楽しみにしていました。今も、もう一度特番で復活してもらえないかなと思っています。
イワオさんも今じゃ霊界だよな。。。ケントデリカット懐かしいな🥲「あなたの知らない世界」を令和の今、また見たい...
笑点のプロデューサーだったね
今見ても再現ドラマのクオリティが凄すぎる…!昔のアンビリーバボーはこの流れを汲んでいる感じがします。お爺さんにお付き合いした女将さん、極楽とんぼな旦那も癖はあるけど良い方で素敵。
お昼の明るいあの時間帯でも目を伏せながら観てたあの頃🥹
この番組もクッソ懐かしいのだけどケント・デリカットを見て更に懐かしくなりましたwww
あなたの知らない世界!小さい頃、幼稚園の頃かな、もう30年以上も前😂夏休みになると、この「あなたの知らない世界」がとても楽しみで楽しみで、いつも見てました!懐かしい(^^)
しかもちょうどこの時期に、決まって司会のみのもんたが夏休みを取るという・・・・
懐かしい夏休み昼御飯食べながら祖母と見てました😊あんまり怖かったら祖母後ろに隠れてました
ウン十年ぶりにこんな番組あったなと思い出したよ
実に懐かしい番組だったよ。いつも楽しみにしてたよ。
あなたの知らない世界がRUclipsで見れてよかったです。小学校の夏休みによくみてました。新倉イワオさん、懐かしい。突っ込み処満載でいいですね。
やっぱり、怪奇系はあなたの知らない世界が一番面白い❗やっぱり、新倉先生ですよ😃
そうです!新倉イワオ先生ですよね🌟👻🌟
笑点のプロデューサーですね
あなたの知らない世界には愛があるんです🥲
@@御唱和下さい123でダーです え〜(゚д゚)!笑点のプロデューサーもやってたんですか!!初めて知りました😲😲😲
@@たくみたっちゃん 確かに霊が出てくると言う事は【愛】があるから知らせにやってくるんですね😊
怖いというより感動的だよ。このストーリー
孫娘にとってはショッキングだけどな〜
小学生の頃、夏休みの定番だった。この先生の解説が至宝。
きっと2人は時を超えて愛し合ったのかも知れないね。切ない。
今の薄っぺらい恋愛ドラマよりも感動的だ!!
懐かしいですね☺️まだ小学生だった頃怖い場面になると今は亡き祖父の背中に隠れながら観ていました。この番組を観ると祖父の広い背中もリンクして思い出されます。
わー!懐かしすぎる!夏休みに毛布をかぶって弟と妹と見てました。当時は下水道がまだ整備されてない地域だったのでこれを見てからボットン便所の中から手が出るんじゃ無いかと思って怯えながら用を足していたのを思い出しました....でもいい時代だったなぁ
当時まだ小学生くらいで毎年この時期になると怖いもの観たさで毎日観てました。本当に懐かしいですね。
小学生の頃の夏休みのお楽しみでした。効果音やカメラワークがとても恐ろしく上手くて、怪奇番組と言えば 先ずこの番組ですよね。
亡くなられていたから連れていけたのだと思いますね。お爺さんこれで成仏できたと思います。好きな人に会えたのですから、
会えた
@@aloneAroha 有り難う御座います。
人生で初めて観た、心霊番組だった。この番組を夢中で観ていた頃は、夏休みで昼時の番組、エアコンなどはは無く扇風機だけで過ごせた時代。懐かしい。新倉イワオさんも懐かしい。
人が人を想う気持ちは時空も超えるのですね。ずっと好きだった人を想い続ける何とも切ないですね。
小学校の時、この番組見ると夜トイレ行けなくなるから、今日こそ絶対見ないと決心しても見ずにいられなかった。
コロナ禍の今、復活させるべきです。絶対バズる、勿論お昼で
懐かしすぎです。思いっきりテレビでやってたんですね!もっと前は夏休みとかじゃなくて毎週火曜とか決まった曜日にやっていましたよね。新倉さん好きでしたよ。コメンテーターさんも若い!ケントデリカットさんも今はどうしていることやら。テンション上がりました。ありがとうございます。この番組大好きでした。復活を希望します。
さすが役者さんも、芝居もしっかりしている。今の素人映像とは違うね。
今のドラマよりも、良く出来ているドラマだと思います。不思議な事は、あり得る❗
このメガネを曇らせるってだけで表情が分からなくなるって、演出おもしろいね。
水木しげるの漫画っぽいね。
@@tig2nd鬼太郎に出てきそうな、キャラですね、😂
夏休みの楽しみの一つだったなぁ…あなたの知らない世界😮好きだったなーみんな懐かしいなー😊
懐かしすぎる!目に見えない事はあるって子供ながらに思いました。こーいう番組って必要だと思います。
昭和の時代、良く夏休みの昼見ていました。小学生の頃です。懐かしい思い出が、甦りました。およそ40年程前になります。今現在48歳です。
あら、同い年🤗
昭和50年生まれ今年49歳になります🎵
悲しい話ですね。安らかに成仏して下さい。
この番組、小学生の時夏休みで昼にじいちゃんばあちゃんと一緒にそうめん食べながらみてた記憶がある。懐かしいな。
この時期に、真っ昼間にTVで観ると、時代がリンクします。全体的に素直な時代だった気がします。
自分もだけどコメント欄、30代〜40代多そう😂懐かしい。戻りたくなる。
子供の頃夏休みに大好きでよく観てたなあ。後ろでちょっと音がするとビビったり、途中でトイレ行くの怖くなったり💦当時は今みたいに朝からクーラーかけっぱなしじゃなくても扇風機で過ごせた日もあったんだよね…スイカ食べながら扇風機に当たりながら観てた記憶がスッと思い出されました☺️
アイスキャンディーを食べながら扇風機の風に当たりながらこれ観てたのが懐かしいです。
あなたの知らない世界当時、一番好きな番組でした🥰又観れるなんて嬉しいです❣️
いやー懐かしい!夏休みに今は亡きばーちゃんが作ってくれた素麺食べながらこの番組見てたっけなー
あなたの知らない世界とか懐かしいなー
懐かしいな~あなたの知らない世界 おもいっきりテレビ内で放送されていたよね
夏休みといえばジブリ、そしてこの番組!!いまだに忘れられません…
怖いけど、切ない話しですね‼️
懐かしい…夏休みは昼の番組でこのコーナーをとても楽しみにしていました。母の作る昼ご飯を食べながら見た家族の景色がよみがえります。
亡くなっても49日前後まではこの世のすぐ近くの幽界にいるらしいから、こういうことはあるかもしれないと思った。
小学生の頃1人では見れなかった。今となっては演出に古くささを感じるけど当時はみんな見てたなあ。懐かしい番組ありがとうございます。
懐かしいです。夏休みのお昼、友達とビビリながら一緒にみてました。そゆ時に限って家電が鳴ったりして更にビビリまくりで楽しい思い出ですね💧あなたの知らない世界と言えばやっぱり新倉 イワオ先生ですよね❗
小学生の頃に怖がりながらも楽しみに観てたのを思い出しました。これを観ると夏を感じられました。
懐かしい夏の定番でしたね、今どきの心霊はやらせ感が鼻について・・やっぱりこれが一番です。
お迎えのシーンで流れるブルックナーの7番の第2楽章、合いすぎです!
あなたの知らない世界を観て、チャンネル変えて、大好き、五つ子ちゃん観て、キッズ·ウォーを観るのが夏休みのルーティーンでしたね😊✨ 夏休みスペシャルで、ごきげんようが、稲川淳二さん、ゲストの週は➰こっち観てたなぁ😍 懐かしい想い出です🎶
夏休みタオルケットにくるまって、暑いんだか寒いんだか分からない分からない状況で観てたな~。新倉イワオさん、ケントデリカット懐かしい…
むうつ
懐かしいなぁ。またやってくんないかなぁ。
また 放送してほしいですよね!
現在の心霊番組は、ゲストのアイドルや芸人のギャーーーッギャーーーッってうるさくて聞こえないよりあなたの知らない世界みたいに 静かに観れるから怖さが倍増して面白いから観たい!!
もう作れないに近い。演者の水準(レベル)が思ったより高い。ドラマが今、作られているドラマよりも質(くおりてぃ)が高いので、意外と落ち着いて見られる。その原因はカットが少ないからだ。台詞のやり取りがちゃんと、成り立っているから落ち着いて見れるのだ。
@@ヨーダ様なんちゃってYSNゲームチャンネ稲垣吾郎のホン怖までは良かったが今時の知らない芸人のお祭り騒ぎは見る気がしないです。
40年前くらいに放映した番組ですよね。良く観てた。
新倉イワオさんの語り口も優しくて、ちょっとこわくて、よく見ていました
これもう一回見たかった。ありがとうございます。
あなたの知らない世界!ありがとうございます!
見たこともないような役者を使う所が実に良い。
あーなんと癒される番組か 私もこの夫婦に幸せが訪れると確信します。旅館の旦那さんはおじいさんと意気投合・旅館の奥様は結構お見通しの太っ腹 こんなご夫婦に霊界の恋人は逢瀬を結ぶことを託したのでは この夫婦の粋に感じます おじいさん眼鏡のクモリが晴れて良かった!日本に戦争のない時代を更に更に拡げていくのはわたしたち!
確かに見た事ない役者がたくさんいたな
@@須貝友和-n8q凄い演技力ですね😂飛び入りで参加したいですわ😅
@@KO-te7bo エキストラでも、霊を見てビビるとこは地でいけますね。
この当時、子どもだった私は、毛布を被って「あなたの知らない世界」を見るのを楽しみにしてました(*^^*)
分かりまーす私もやってましたWW
夜、1人で寝る時に思い出すんですよね … (;´Д`)
新倉イワオさんの落ち着いた語りに癒されます、ケント・デリカットのリアクションが😊
いやぁー懐かしい。小学生の頃怖いけど必ず見ていました。
なっ、懐かしい‼️小学校の時、毎年、ビビリながら見てた‼️最近、こんな番組ないなぁ。
懐かしい、いつもみてました。
小学生の夏休みに1人で見ててトイレ行けなくなってたw懐かしい想い出!
大好きな番組です最新版をお願いします🤲
あなたの知らない世界、毎度ドキドキしながら子供の頃見てました。
昔は新倉さんのお話よりVTRの怖さが勝ってましたが、今こうして解説を聞くと納得です。この件はごはんを食べたり不思議ですが、その時だけ別次元に行ってたのでしょうかね?来世でお爺さん、あの亡くなった女性と一緒になれたらいいですね。
懐かしい!真っ昼間なんだけど、この番組を見たあと、トイレに行くのも恐かったの覚えている。恐いけど好きな番組でした!
夏休みよく観てました。非常に懐かしいですね‥!
いや~懐かしい。若いころからあまりテレビは見ていませんでしたが、これだけは欠かさず見ていましたね。ビデオにも録画していました。確か昭和56~57年ごろまでは毎週木曜日に放送していた記憶があります。
この番組は 夏休みのお昼ご飯の時 いつも見ていたよ😅怖かったけど ついつい見てしまうよ😓
懐かしい!小中学生の頃大好きで見てました。昔は夏といえば怪談番組でした。怖いけど楽しかったな~😊
トラウマ級に怖かったのにそれでもいつも見てた記憶があります!だたのオカルト番組ってより子供心に道徳性を学んだ気がします。
話の内容も演技のうまさもあり、そこに懐かしさもあり涙がでてきました。カヨちゃんがおキレイだわ〜💕
幼少時代 夏休みの正午を楽しみにしていた 番組猛暑の夏に背筋がゾクゾクする感覚で番組を見ていた一気にあの~幼少時代にタイムスリップ出来ました。
つれていかれるときの音楽素晴らしい。たぶんブルックナーの交響曲7番?涙がでてきました。本当に感動しました。
良い供養になったと思います。善行を積んだものと考えられます。
時代背景が好きだなー、懐かしい!妹と母と一緒に観ていたのがもう凄い昔なんだなって時の流れの早さを痛感しました。
子供の頃おっかなびっくりしながら見てました。確か月曜火曜は、前半も後半も怨霊とかの内容で、水曜日は後半がロケ地での内容で、金曜日が怖いというよりは、感動的な内容だったと記憶してます。今こういう番組がないのが寂しいです。
毎日怖い話してくれてたの⁉️
確か夏休みからお盆の期間にやっていたはずです。お盆で親戚の子と見ていた記憶があります。ただ内容までは覚えていないのですが。ほん怖だとこの話しめちゃ怖かったとか、覚えているのですが、あなたの知らない世界は、内容より、出だしのナレーションが怖かったのと、その期間だけみのさんが夏休みに入っていると女性の司会者が話していた事だけは覚えてます。
小学校の頃、木曜日のお昼に放送してたと思います。怖いけど毎週楽しみに見てました。懐かしい。
懐かしい~✨夏の風物詩だった!この旅館の女優さん、「どうなってるの?」とか小倉さんが司会やってた番組の再現の女優さんだ。凄く綺麗✨😆
今のCGにはない演出と曇ったメガネがなんとも言えません。あと、旅館の女将が美人で結構好きです❤️
あなたの知らない世界に出て来る役者って、結構凄いって昔から思ってた。本気で怖いしなあ。
子供の頃の夏休みを思い出すな…。昼になったら、必ず見てたな。
夏休みの時期ワクワクして番組観てました。またお盆の時期に特番で「あなたの知らない世界」復活してほしいな。
わかる〜夏休みになぜかワクワクして観てた
私も友達の家で怖い怖いと言いながらワクワクして見てました。懐かしい〜
良く夜中に見てました
そうですね、復活して欲しいのは
山々なんだけど、解説される方が、
亡くなっておられるから、放送は難しいと思います。
あなたの知らない世界は、昔、お昼のワイドショーで夏の時期にやってましたね、また、おもいっきりテレビで
みのもんたさんが、夏休みのときにも
「あなたの知らない世界」を放送されていたですね、最近、ここ数年は、
テレビで放送は、無くなりましたですね、たまにゴローさんと子供たちで、やっているのを見る位ですね、心霊関係のほとんどは、スマホでの動画が、唯一見れます、中でも「ダラシメン、やーかず」は、良いですね‼️
なんかコンプライアンスでダメになってんだよね
ここ30年ほど毎日正月のようなバラエティ番組ばかりだから、夏ぐらいはこういう番組をして欲しい
毎日食べ物のことばっか。いい加減飽きてくる。
バラエティうんざりだよな
たまにこういう番組があってもソフトで怖がらせる気ないしな
昭和生まれの自分には懐かしすぎる。
私も子供の頃の夏休みに兄と観てました。
お昼が楽しみで仕方なかった😊
懐かしいな…。
幼稚園児でした!
分かります!😂
凄く楽しめた!
自分も昭和❤「あなセカ」があった時中学生でした。良き時代でしたねぇ。久々にみれたから感謝。
子どもの頃見てました😊
現在と違ってワイプも入らないから再現ドラマに集中できる。
人探し手伝った夫婦が親切すぎる
夏休みになると
見てました🙆
懐かしいです🍀
お昼の12時からあなたの知らない世界で寒くなって13時からわが子よシリーズ観て涙流して2時のワイドショーの心霊写真特集観て凍りついてた少年時代の夏休み
このお爺さん役の人、水木先生の漫画に出てきそうな俳優さんだ。
台詞回しも舞台出身の方特有のものだし、昔ながらのドラマって感じがする。今のドラマにはないものがあってこれはこれで好き❤️
声優もやってた谷津勲さんという人ですね。
これ昼に放送してたんだよな
良い時代だったな
昭和の終わり〜平成の始め頃でしょうか…
いい時代でしたね。
そうめんを食べながら見てた記憶が
アフタヌーンショー懐かしいです。
そうめんは暑い時に食べるのが一番だよ
これ小学校の児童夏休みの時の昼やってたけども親の夕ごはんの買い物について行くほどトラウマになってたわ(笑)
夏休みの風物詩だったな。
懐かしい
夏だけでも良いから又放送してもらいたいです。
懐かしい…新倉さんですね。子供のころ夏休みによく見てました。
新倉イワオさんの正体は笑点の構成作家。
今見ても面白い。クオリティ高すぎ。
当時小学生だった三人兄弟みんなでタオルケット頭からかぶってビビりながら観てました(笑)懐かしい〜〜
分かります
夜 思い出してしまい 暑いのにタオルケットしっかりかぶってました
昼でも家から出たくなかった。
またプールに行きたくなくなった。
足を引っ張られそうで。
同じでワロタ。
同じくです。 しかしながら 1:53 悪意を感じる。
シヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカンシヅキノウズイョウザンジザンドウメゴドウシジダバタガマナイシダインチウミレビンェォーンゲンシバクダンセキツイイカナルネモトシゲオヒスュクハカイチューシャゴウコサカン
懐かしいなあ
いつも学校から帰って
楽しみに見てました
昭和に戻りたいな
懐かしい!子供の頃に戻った感じです。
懐かしい、UPありがとうございます。
再現映像なのに女優・俳優の演技力がすごいw。
懐かしい!この頃のテレビの心霊コーナーは夏の風物詩。怖い怖いと思いつつ見て、外に目を遣ると蝉時雨のカンカン照りの真夏の昼下り。
この陰陽のギャップ差が好きだった。
イワオさんの説明が全てでしょう
旦那さんは頼られて、おじいさんはこの旦那さんに尽力してもらった結果、好きだった人と邂逅したわけですから
不気味な気配と言いますが、多分あのおじいさんが常に見守ってくれてるのだろうと解釈します
きっとこの体験者夫婦に困ったことがあれば必ず助けてくれるはずです
良いものを「不気味」と感じてしまっているとしたら、不幸なことですね。。。
@@daysmiscellaneous9569
そうですね
ま、霊感のない人にはちょっと不気味に感じられるのかもしれませんね
つかこの旦那さん、羨ましいですね…
雲のジュウザみたいに気の向くまま毎日過ごせて
30数年前の体験談だから今はどう過ごされてるかわかりませんが
新倉先生懐かしい…夏休みとか、よく見てたなぁ
懐かしいです。このコーナーが好きで楽しみに観てました。
またやっていだきたい番組です
何よりも画質が綺麗な事に驚いた
小学生の時、田舎のおばあちゃんの家で見てました。
このあなたの知らない世界の世界観は、怖いんですが、不思議と温かさを
感じる番組で、子供ながらにドキドキしながらお盆の一週間を楽しみにしていました。
今も、もう一度特番で復活してもらえないかなと思っています。
イワオさんも今じゃ霊界だよな。。。
ケントデリカット懐かしいな🥲
「あなたの知らない世界」を令和の今、また見たい...
笑点のプロデューサーだったね
今見ても再現ドラマのクオリティが凄すぎる…!
昔のアンビリーバボーはこの流れを汲んでいる感じがします。
お爺さんにお付き合いした女将さん、極楽とんぼな旦那も癖はあるけど良い方で素敵。
お昼の明るいあの時間帯でも目を伏せながら観てたあの頃🥹
この番組もクッソ懐かしいのだけどケント・デリカットを見て更に懐かしくなりましたwww
あなたの知らない世界!
小さい頃、幼稚園の頃かな、もう30年以上も前😂
夏休みになると、この「あなたの知らない世界」がとても楽しみで楽しみで、いつも見てました!
懐かしい(^^)
しかもちょうどこの時期に、決まって司会のみのもんたが夏休みを取るという・・・・
懐かしい夏休み昼御飯食べながら祖母と見てました😊あんまり怖かったら祖母後ろに隠れてました
ウン十年ぶりにこんな番組あったなと思い出したよ
実に懐かしい番組だったよ。いつも楽しみにしてたよ。
あなたの知らない世界がRUclipsで見れてよかったです。小学校の夏休みによくみてました。新倉イワオさん、懐かしい。突っ込み処満載でいいですね。
やっぱり、怪奇系はあなたの知らない世界が一番面白い❗やっぱり、新倉先生ですよ😃
そうです!
新倉イワオ先生ですよね🌟👻🌟
笑点のプロデューサーですね
あなたの知らない世界には
愛があるんです🥲
@@御唱和下さい123でダーです
え〜(゚д゚)!
笑点のプロデューサーもやってたんですか!!
初めて知りました😲😲😲
@@たくみたっちゃん
確かに霊が出てくると言う事は【愛】があるから知らせにやってくるんですね😊
怖いというより感動的だよ。このストーリー
孫娘にとってはショッキングだけどな〜
小学生の頃、夏休みの定番だった。この先生の解説が至宝。
きっと2人は時を超えて愛し合ったのかも知れないね。
切ない。
今の薄っぺらい恋愛ドラマよりも感動的だ!!
懐かしいですね☺️まだ小学生だった頃怖い場面になると今は亡き祖父の背中に隠れながら観ていました。この番組を観ると祖父の広い背中もリンクして思い出されます。
わー!懐かしすぎる!夏休みに毛布をかぶって弟と妹と見てました。当時は下水道がまだ整備されてない地域だったのでこれを見てからボットン便所の中から手が出るんじゃ無いかと思って怯えながら用を足していたのを思い出しました....でもいい時代だったなぁ
当時まだ小学生くらいで毎年この時期になると怖いもの観たさで毎日観てました。
本当に懐かしいですね。
小学生の頃の夏休みのお楽しみでした。
効果音やカメラワークがとても恐ろしく上手くて、怪奇番組と言えば 先ずこの番組ですよね。
亡くなられていたから連れていけたのだと思いますね。
お爺さんこれで成仏できたと思います。
好きな人に会えたのですから、
会えた
@@aloneAroha 有り難う御座います。
人生で初めて観た、心霊番組だった。この番組を夢中で観ていた頃は、夏休みで昼時の番組、エアコンなどはは無く扇風機だけで過ごせた時代。懐かしい。新倉イワオさんも懐かしい。
人が人を想う気持ちは時空も超えるのですね。
ずっと好きだった人を想い続ける何とも切ないですね。
小学校の時、この番組見ると夜トイレ行けなくなるから、今日こそ絶対見ないと決心しても見ずにいられなかった。
コロナ禍の今、復活させるべきです。絶対バズる、勿論お昼で
懐かしすぎです。思いっきりテレビでやってたんですね!
もっと前は夏休みとかじゃなくて毎週火曜とか決まった曜日にやっていましたよね。
新倉さん好きでしたよ。コメンテーターさんも若い!ケントデリカットさんも今はどうしていることやら。テンション上がりました。ありがとうございます。この番組大好きでした。復活を希望します。
さすが役者さんも、芝居もしっかりしている。今の素人映像とは違うね。
今のドラマよりも、良く出来ているドラマだと思います。不思議な事は、あり得る❗
このメガネを曇らせるってだけで表情が分からなくなるって、演出おもしろいね。
水木しげるの漫画っぽいね。
@@tig2nd鬼太郎に出てきそうな、キャラですね、😂
夏休みの楽しみの一つだったなぁ…あなたの知らない世界😮好きだったなーみんな懐かしいなー😊
懐かしすぎる!
目に見えない事はあるって子供ながらに思いました。
こーいう番組って必要だと思います。
昭和の時代、良く夏休みの昼見ていました。小学生の頃です。懐かしい思い出が、甦りました。およそ40年程前になります。今現在48歳です。
あら、同い年🤗
昭和50年生まれ今年49歳になります🎵
悲しい話ですね。安らかに成仏して下さい。
この番組、小学生の時夏休みで昼にじいちゃんばあちゃんと一緒にそうめん食べながらみてた記憶がある。
懐かしいな。
この時期に、真っ昼間にTVで観ると、時代がリンクします。
全体的に素直な時代だった気がします。
自分もだけどコメント欄、30代〜40代多そう😂懐かしい。戻りたくなる。
子供の頃夏休みに大好きでよく観てたなあ。
後ろでちょっと音がするとビビったり、途中でトイレ行くの怖くなったり💦
当時は今みたいに朝からクーラーかけっぱなしじゃなくても扇風機で過ごせた日もあったんだよね…
スイカ食べながら扇風機に当たりながら観てた記憶がスッと思い出されました☺️
アイスキャンディーを食べながら扇風機の風に当たりながらこれ観てたのが懐かしいです。
あなたの知らない世界
当時、一番好きな番組でした🥰
又観れるなんて嬉しいです❣️
いやー懐かしい!
夏休みに今は亡きばーちゃんが作ってくれた素麺食べながらこの番組見てたっけなー
あなたの知らない世界とか懐かしいなー
懐かしいな~
あなたの知らない世界
おもいっきりテレビ内で放送されていたよね
夏休みといえばジブリ、そしてこの番組!!
いまだに忘れられません…
怖いけど、切ない話しですね‼️
懐かしい…夏休みは昼の番組でこのコーナーをとても楽しみにしていました。母の作る昼ご飯を食べながら見た家族の景色がよみがえります。
亡くなっても49日前後まではこの世のすぐ近くの幽界にいるらしいから、こういうことはあるかもしれないと思った。
小学生の頃1人では見れなかった。今となっては演出に古くささを感じるけど当時はみんな見てたなあ。懐かしい番組ありがとうございます。
懐かしいです。夏休みのお昼、友達とビビリながら一緒にみてました。そゆ時に限って家電が鳴ったりして更にビビリまくりで楽しい思い出ですね💧あなたの知らない世界と言えばやっぱり新倉 イワオ先生ですよね❗
小学生の頃に怖がりながらも楽しみに観てたのを思い出しました。
これを観ると夏を感じられました。
懐かしい夏の定番でしたね、今どきの心霊はやらせ感が鼻について・・
やっぱりこれが一番です。
お迎えのシーンで流れるブルックナーの7番の第2楽章、合いすぎです!
あなたの知らない世界を観て、チャンネル変えて、大好き、五つ子ちゃん観て、キッズ·ウォーを観るのが夏休みのルーティーンでしたね😊✨
夏休みスペシャルで、ごきげんようが、稲川淳二さん、ゲストの週は➰こっち観てたなぁ😍 懐かしい想い出です🎶
夏休みタオルケットにくるまって、暑いんだか寒いんだか分からない分からない状況で観てたな~。
新倉イワオさん、ケントデリカット懐かしい…
むうつ
懐かしいなぁ。
またやってくんないかなぁ。
また 放送してほしいですよね!
現在の心霊番組は、ゲストのアイドルや芸人のギャーーーッギャーーーッってうるさくて聞こえないより
あなたの知らない世界みたいに 静かに観れるから怖さが倍増して面白いから観たい!!
もう作れないに近い。演者の水準(レベル)が思ったより高い。
ドラマが今、作られているドラマよりも質(くおりてぃ)が高いので、意外と落ち着いて見られる。その原因はカットが少ないからだ。
台詞のやり取りがちゃんと、成り立っているから落ち着いて見れるのだ。
@@ヨーダ様なんちゃってYSNゲームチャンネ稲垣吾郎のホン怖までは良かったが今時の知らない芸人のお祭り騒ぎは見る気がしないです。
40年前くらいに放映した番組ですよね。良く観てた。
新倉イワオさんの語り口も優しくて、ちょっとこわくて、よく見ていました
これもう一回見たかった。
ありがとうございます。
あなたの知らない世界!ありがとうございます!
見たこともないような役者を使う所が実に良い。
あーなんと癒される番組か 私もこの夫婦に幸せが訪れると確信します。旅館の旦那さんはおじいさんと意気投合・旅館の奥様は結構お見通しの太っ腹 こんなご夫婦に霊界の恋人は逢瀬を結ぶことを託したのでは この夫婦の粋に感じます おじいさん眼鏡のクモリが晴れて良かった!日本に戦争のない時代を更に更に拡げていくのはわたしたち!
確かに見た事ない役者がたくさんいたな
@@須貝友和-n8q凄い演技力ですね😂飛び入りで参加したいですわ😅
@@KO-te7bo エキストラでも、霊を見てビビるとこは地でいけますね。
この当時、子どもだった私は、毛布を被って「あなたの知らない世界」を見るのを楽しみにしてました(*^^*)
分かりまーす
私もやってましたWW
夜、1人で寝る時に思い出すんですよね …
(;´Д`)
新倉イワオさんの落ち着いた語りに癒されます、ケント・デリカットのリアクションが😊
いやぁー懐かしい。
小学生の頃怖いけど必ず見ていました。
なっ、懐かしい‼️
小学校の時、毎年、ビビリながら見てた‼️
最近、こんな番組ないなぁ。
懐かしい、いつもみてました。
小学生の夏休みに1人で見ててトイレ行けなくなってたw
懐かしい想い出!
大好きな番組です
最新版をお願いします🤲
あなたの知らない世界、毎度ドキドキしながら子供の頃見てました。
昔は新倉さんのお話よりVTRの怖さが勝ってましたが、今こうして解説を聞くと納得です。この件はごはんを食べたり不思議ですが、その時だけ別次元に行ってたのでしょうかね?
来世でお爺さん、あの亡くなった女性と一緒になれたらいいですね。
懐かしい!真っ昼間なんだけど、この番組を見たあと、トイレに行くのも恐かったの覚えている。恐いけど好きな番組でした!
夏休みよく観てました。非常に懐かしいですね‥!
いや~懐かしい。若いころからあまりテレビは見ていませんでしたが、これだけは欠かさず見ていましたね。ビデオにも録画していました。確か昭和56~57年ごろまでは毎週木曜
日に放送していた記憶があります。
この番組は 夏休みのお昼ご飯の時 いつも見ていたよ😅
怖かったけど ついつい
見てしまうよ😓
懐かしい!
小中学生の頃大好きで見てました。
昔は夏といえば怪談番組でした。
怖いけど楽しかったな~😊
トラウマ級に怖かったのにそれでもいつも見てた記憶があります!だたのオカルト番組ってより子供心に道徳性を学んだ気がします。
話の内容も演技のうまさもあり、そこに懐かしさもあり涙がでてきました。
カヨちゃんがおキレイだわ〜💕
幼少時代 夏休みの正午を楽しみにしていた 番組
猛暑の夏に背筋がゾクゾクする感覚で番組を見ていた
一気にあの~幼少時代にタイムスリップ出来ました。
つれていかれるときの音楽素晴らしい。たぶんブルックナーの交響曲7番?涙がでてきました。本当に感動しました。
良い供養になったと思います。善行を積んだものと考えられます。
時代背景が好きだなー、懐かしい!
妹と母と一緒に観ていたのがもう凄い昔なんだなって時の流れの早さを痛感しました。
子供の頃おっかなびっくりしながら見てました。確か月曜火曜は、前半も後半も怨霊とかの内容で、水曜日は後半がロケ地での内容で、金曜日が怖いというよりは、感動的な内容だったと記憶してます。今こういう番組がないのが寂しいです。
毎日怖い話してくれてたの⁉️
確か夏休みからお盆の期間にやっていたはずです。お盆で親戚の子と見ていた記憶があります。ただ内容までは覚えていないのですが。ほん怖だとこの話しめちゃ怖かったとか、覚えているのですが、あなたの知らない世界は、内容より、出だしのナレーションが怖かったのと、その期間だけみのさんが夏休みに入っていると女性の司会者が話していた事だけは覚えてます。
小学校の頃、木曜日のお昼に放送してたと思います。怖いけど毎週楽しみに見てました。懐かしい。
懐かしい~✨
夏の風物詩だった!
この旅館の女優さん、
「どうなってるの?」とか
小倉さんが司会やってた番組の再現の女優さんだ。
凄く綺麗✨😆
今のCGにはない演出と曇ったメガネがなんとも言えません。あと、旅館の女将が美人で結構好きです❤️
あなたの知らない世界に出て来る役者って、結構凄いって昔から思ってた。
本気で怖いしなあ。