【ミニトマト栽培】田んぼ地・粘土質の問題と解決策

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 7

  • @おにぎり-p7l
    @おにぎり-p7l 2 месяца назад

    鈴なりで綺麗ですねぇ✨

  • @黒田歩-y8q
    @黒田歩-y8q 4 месяца назад +1

    緑の多い今のトマト畑も絶景ですね!!

    • @tomataro
      @tomataro  4 месяца назад +1

      そうなんですよ!!

  • @myway_sweetcouple
    @myway_sweetcouple 4 месяца назад +1

    いやープロの技ですねえ、、この環境でこの鈴なり。

    • @tomataro
      @tomataro  4 месяца назад

      ありがとうございます

  • @軽タツ
    @軽タツ 4 месяца назад +1

    こんばんは
    とまたろうさんはプロだから沢山ん実を付けても大丈夫でしょうが、
    素人は一房全部が大きくなりません?少し切り落とした方がいいですか?
    後は葉面散布をして実に肥料や農薬など付いても品質に問題ありませんか?

    • @tomataro
      @tomataro  4 месяца назад

      たくさん実をつけすぎると、なり疲れする怖れがあります。長期栽培したい方は間引きしても良いと思います。
      農薬等は用法用量を守っていれば、人体に影響ないよう作られています(気にする人もいますが…)