Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大きな栄光を手に入れた翌年大きな、大きな、やり残しを作ったまま高橋国光監督が旅立たれたのが切なくて言葉が出ないです…
これは佐藤選手が一流の選手になって返すしかないですな…
Didn't understand anything being said but these uploads are getting me through my homework so thank you
23:30 名前はなかったけど、裏方でチームを見守っててくれた伊与木さんとのこのシーンは泣いてしまった…
悔しいよなぁ、、、(泣)
20年前の最終戦も、チャンピオンはトヨタ陣営のau (20年前の当時はセルモ) だったな~クラスは違えど、ホンダ勢同士の接触が起こったのも20年前と同じ。しかも、ARTAのマシンが接触して跳ねたも20年前と同じ。さらに、ホンダ勢の連覇がかかっていたのも20年前と同じ。ホンダ陣営。次に連覇かかった時は、頼むよ...本当に....
スタンレーの山本尚貴選手牧野任祐選手つぎはauに勝とう🎉連覇悔しかったですね。スタンレーファンです
このレースを現地で観戦してて、スタンレーがチャンピオンになって連覇を飾る歴史的瞬間観れるんだなぁ、って思ってたそしたら51周目に例のアレが起きて、正直何が起きたかはじめは全然わからなかった一緒に観戦しに行った知人がチームクニミツのファンだったんだけど、かなり怒り狂ってて事態の深刻さがわかってきたそして、大型ビジョンに映し出されたスタンレーの姿見て「ああ…」ってなった
ファンとして… この事件以来 佐藤蓮選手を憎む…… 本当に悔しかった この事故起きたあと 即帰ったのが記憶に蘇るなぁ
19:59スタンレーの連覇を確信していたウチにはマジで衝撃的なシーンだった……それでも21:16でマシンを修復してレースに復帰して、7周遅れながらもレースを完走したのにはガチで泣いた。今年はリベンジして、再びシリーズチャンピオンを獲って貰いたいです。
僕はその時、Twitterで情報を見ていたのですが、突然STANLEYと300のARTAが接触したという情報が入って唖然としましたマジで「こんな事ってあるのかよ!?」というリアクションでした
一緒に観に行っていた知人はガチギレしてました
レース見に行く前からチャンピオン確信してた。
オレンジ色のau(英雄)が立ち上がってきた
うまい!
13:13 仁嶺くんのハンスの後ろ部分がぶつかってドアが外れたやっと事実が分かった。
ベルトランバゲット、よりにもよって接触してクラッシュした先のカルソニックに移籍したんだよな。
でもチャンピオンになったからよし!(?)
@@kyokyo1297 (ケイヒンの不憫枠だったから文句言えないところもある)
ドアが外れたのに10秒しかロスしてないのすごい…
2021は関口の年やったな。
23:25 なんか締め付けられる感ありますね😭 無念でしたが、感動をありがとう。
STANLEYファンとして、接触は、マジかよ! 信じられねー!って思ってしまったけど、佐藤選手には、切り替えて頑張ってほしいし、STANLEYには、またチャンピオン目指して頑張ってほしいと思いました。
19:33 18:47
トムスはまたしれっと1.2フィニッシュしてるやん
この時の36号車のチャンピオンは本当に嬉しかった
20年、山本を抑え切れずに抜かせてしまった2人がコンビになり、初タイトルに輝く…………20年に泣いた平川の悔しさを山本も味わうのを見て、神様は「スーパーGTは『コンビ』で勝ってこそ!1人だけのチャンピオンなんて寂しいだろ?」と問い掛けてる気がした道上選手が単独でドライバーズタイトル取って以来、単独のチャンピオン見てないのもあるけどね?
20年は結果としては平川負けてしまったけど、あれは平川ってかPeePerの勝ちさ。結果関係なく素晴らしいレースだったよ。21年はなあ…部外者が水を差したレース。でもトヨタおめでとうって感じ。
KeePer。なんだPeePerって…
300に関しては2015年?にアンドレクートが単独チャンピオンになりましたね
砂糖蓮なんでよー😢
20:55
3、4年後、なんやかんやあって佐藤選手が100号車乗ってそう
2024今シーズンからARTAから参戦しますもんね!
やっちまったボーイの佐藤蓮くんは2024シーズンからSuperGTに復帰するみたいですね。トラウマで熱い走りが出来なくなってたらつまらんぞ!
SUPER GT THE FINAL
19:35
大きな栄光を手に入れた翌年
大きな、大きな、やり残しを作ったまま
高橋国光監督が旅立たれたのが
切なくて言葉が出ないです…
これは佐藤選手が一流の選手になって返すしかないですな…
Didn't understand anything being said but these uploads are getting me through my homework so thank you
23:30 名前はなかったけど、裏方でチームを見守っててくれた伊与木さんとのこのシーンは泣いてしまった…
悔しいよなぁ、、、(泣)
20年前の最終戦も、チャンピオンはトヨタ陣営のau (20年前の当時はセルモ) だったな~
クラスは違えど、ホンダ勢同士の接触が起こったのも20年前と同じ。
しかも、ARTAのマシンが接触して跳ねたも20年前と同じ。
さらに、ホンダ勢の連覇がかかっていたのも20年前と同じ。
ホンダ陣営。次に連覇かかった時は、頼むよ...本当に....
スタンレーの山本尚貴選手牧野任祐選手つぎはauに勝とう🎉連覇悔しかったですね。スタンレーファンです
このレースを現地で観戦してて、スタンレーがチャンピオンになって連覇を飾る歴史的瞬間観れるんだなぁ、って思ってた
そしたら51周目に例のアレが起きて、正直何が起きたかはじめは全然わからなかった
一緒に観戦しに行った知人がチームクニミツのファンだったんだけど、かなり怒り狂ってて事態の深刻さがわかってきた
そして、大型ビジョンに映し出されたスタンレーの姿見て「ああ…」ってなった
ファンとして… この事件以来 佐藤蓮選手を憎む…… 本当に悔しかった この事故起きたあと 即帰ったのが記憶に蘇るなぁ
19:59
スタンレーの連覇を確信していたウチにはマジで衝撃的なシーンだった……
それでも21:16でマシンを修復してレースに復帰して、7周遅れながらもレースを完走したのにはガチで泣いた。
今年はリベンジして、再びシリーズチャンピオンを獲って貰いたいです。
僕はその時、Twitterで情報を見ていたのですが、突然STANLEYと300のARTAが接触したという情報が入って唖然としました
マジで「こんな事ってあるのかよ!?」というリアクションでした
一緒に観に行っていた知人はガチギレしてました
レース見に行く前からチャンピオン確信してた。
オレンジ色のau(英雄)が立ち上がってきた
うまい!
13:13 仁嶺くんのハンスの後ろ部分がぶつかってドアが外れた
やっと事実が分かった。
ベルトランバゲット、よりにもよって接触してクラッシュした先のカルソニックに移籍したんだよな。
でもチャンピオンになったからよし!(?)
@@kyokyo1297 (ケイヒンの不憫枠だったから文句言えないところもある)
ドアが外れたのに10秒しかロスしてないのすごい…
2021は関口の年やったな。
23:25 なんか締め付けられる感ありますね😭 無念でしたが、感動をありがとう。
STANLEYファンとして、接触は、マジかよ! 信じられねー!って思ってしまったけど、佐藤選手には、切り替えて頑張ってほしいし、STANLEYには、またチャンピオン目指して頑張ってほしいと思いました。
19:33 18:47
トムスはまたしれっと1.2フィニッシュしてるやん
この時の36号車のチャンピオンは本当に嬉しかった
20年、山本を抑え切れずに抜かせてしまった2人がコンビになり、初タイトルに輝く…………
20年に泣いた平川の悔しさを山本も味わうのを見て、神様は「スーパーGTは『コンビ』で勝ってこそ!1人だけのチャンピオンなんて寂しいだろ?」と問い掛けてる気がした
道上選手が単独でドライバーズタイトル取って以来、単独のチャンピオン見てないのもあるけどね?
20年は結果としては平川負けてしまったけど、あれは平川ってかPeePerの勝ちさ。結果関係なく素晴らしいレースだったよ。
21年はなあ…部外者が水を差したレース。でもトヨタおめでとうって感じ。
KeePer。なんだPeePerって…
300に関しては2015年?にアンドレクートが単独チャンピオンになりましたね
砂糖蓮なんでよー😢
20:55
3、4年後、なんやかんやあって佐藤選手が100号車乗ってそう
2024今シーズンからARTAから参戦しますもんね!
やっちまったボーイの佐藤蓮くんは2024シーズンからSuperGTに復帰するみたいですね。
トラウマで熱い走りが出来なくなってたらつまらんぞ!
SUPER GT THE FINAL
19:35