Messenger from the Moon
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- #Japanese Song #Koichi Miura, Yoshiko Kayama #Messenger from the Moon
Messenger from the Moon
(August 1966)
Lyrics: Takao Saeki
Composed by Shunichi Sasaki
Arranged by Shinzo Teraoka
Song : Koichi Miura, Yoshiko Kayama
(Lyrics)
On a highland of swaying white birches
I know love in the blooming of a gingerbread tree
I know the sadness of a man's heart
Chirp, chirp, chirp, mountain dove, how many voices
Waiting for you at the station in the night mist
The shadow of your love is strong
I was soaked with tears by the moon
When will the sleeves of your white robe dry?
How many spring and autumns I may wander
When the day of true love will come
A messenger from the moon
With the gingko tree of my memories in his arms.
(Video footage used in NHK Creative
NHK Creative Library)
素敵ですねこの頃の時代好きです🎉🎉🎉
きいろいレモンさん、お早う御座います順です😊。視聴して下さって有り難うございます☺️。
@@順ちゃんねる ありがとうございます遅くて申し訳ないです
この唄に、あった画像ですね。お二人の唄にふさわい画像ですね。三浦洸一さんと香山美子の、月よりの使者、聴くの楽しみにです。
香山美子さん大変だったでしょうね、三浦洸一さん音大そつだから基礎しっかりしてるから、デュエットて難しいですよね。これでよしとは、なかなかならなかったと思いますが。香山さん頑張りましたね。デュエット良かったですよ、なんどもききます、テレヒみてました。懐かしいです。私のときの歌われてたのだれか分かりませんが?お二人のが好きです。
なんとも純でロマンティックな歌です。
香山美子さんの歌初めて聞きました可愛い声で清々しい声です
三浦洸一さんの低音から高音の響き音色が大好きです。ありがとうございます👍置いときます。岬英二
岬さん、視聴有り難う御座います。🙂
香山さんの歌声は素晴らしいですね。びっくりしました。三浦光一さんと歌われたのですね。本当に素晴らしいですね。
三浦洸一さんと香山美子さんの月よりの使者、最高によいです。三浦洸一さんののびやかで優しい声、香山美子さんのこえも、三浦洸一さんとのデュエット新鮮です。幼いときに、聴いたことがありますが、お二人のでわなかったとおもいます。
へぇ~三浦洸一さん…姿勢崩さずの、懐かしいですね…女性は?あの香山美子さんですか…知りませんでした。
昼ドラのときに、おばあちゃんや母が見てました。ある程度歌詞は、覚えてますが、その時の歌手のかた覚えてませんが
三浦洸一さんと香山美子さんのデイュエットすばらしいです。何回も聞きたいです。
専用ホームさん、視聴有り難う御座います。
@@順ちゃんねる わ
鳥のさえずりさえ負けてしまう程美しい歌声ですね❤
🍂まあ~惚れ惚れとするお二人の歌声
エンドレスでずっと聞いてます
三浦洸一さん&香山美子さんの貴重な♫月よりの使者🍀お聞かせ頂きありがとうございました🙇
改めてこの楽曲の良さを思い知ることが出来たすばらしいupに感謝いたします
🌿💐感謝💐🌿
やまゆり様
私この歌何度も聞いていますが三浦光一さんはさすが上手いですね。今お休みの時間と流れているのでこれで😅雪野さんのコメントしましたか、見あたりませんでした。時間の合図が流れて来るので又😅😅
視聴有り難う御座います😊。
秋葉とみ子様
ホントにこの♪お二人の歌に聴き惚れております
♪月よりの~使者
懐かしい青春時代を思いだしております~
🌿やまゆりへの返信を頂きましてありがとうございました
今日も聞いております~
🌿💐💐💐💐🍀
はい聞いています。お二人良くお似合いですね😂香山美子さん歌お上手です!
三浦洸一さんとデュエット出来て羨ましい限りですね😄お似合いのお二人ですね~
三浦洸一さんの声
香山美子さんの声
なんとも言えぬいい雰囲気ですね~
毎日このお部屋に聞きに来ている私です
とみ子さん返信を頂きましてありがとうございました🙇🍵🍵🥤🥤🥤🥤🍦🧃💐💐🙏🏻
香山美子さんの歌、初めて聴きました。可憐で美しい声ですね。三浦洸一さんはさすがの美声と声量で、素敵です。貴重な動画のアップありがとうございます。
otome_tさん視聴有り難うございます😊。
香山美子さんの歌は初めて聴きました。香山さんの歌はとても珍しくて貴重ですね。そういえば香山さんは東京ロマンチカの三條正人さんと結婚されていましたね。昔から歌に理解があったのでしょうか。
銭形平次に出られるまえは、歌手だつったらしいですよ。
三浦洸一さんの声は、ほれぼれする。
男の自分も、こんな声が出せたらと、思う。
ありがとうございます。温かい返信、心に染みます。 信州諏訪湖の「おみわたり」が心配です。良い歌を,流して下さい。失礼します。
視聴して下さって有り難うございます😊。
カラオケで唄ぃますょ🎤
なかなか良き!ですネ。😃
原さん、視聴有り難うございます😊。
香山さんが歌をうたうとは知らなかった。あの正統派の三浦さんとねぇ! よかったですよ。
さすがクラシカルな三浦に香山の余技ともいえぬ歌唱に拍手だ。
視聴有り難うございます😊。
三番まで聞いた
この時代男女共に心に愁いを持つ人が多かった様に思います。其処に行くと今の人はドライだと感じます。そんな時代の人はシットリさが有りましたが一方面倒臭くも有りました。
鹿児島県
佐多岬で遊漁船を
50年近く仕事を
しています
いっも三浦光一
香山美子さの歌きいいます
なつかしいです
船の名前は
佐多岬このみ丸
です
三浦香山御両人が歌っているのが自分は気に入ってます
視聴有り難うございます😊。
ディエット曲ですから意気はピッタリですやんか香山さんも負けてはいまへん❗️
私は、子供の頃、信州の諏訪湖で遊覧船に乗った。ガイドさんが,あそこが、「月よりの死者」の舞台になった富士見高原だと指を,さした。その晩、私は、眠られなかった・・。
山上さん視聴有り難うございます😊。私は幼すぎて、この歌や映画が流行ってた頃の記憶は全くありませんが、山上さんにとっては大切な思い出のひとつなんですね🙂。
月よりの “死者” ?
“使者” ですよ!
返信ありがとうございます。唯、一言,私が無知でした。NKさん、コメントを読んで頂きまして、感謝します。失礼します。
順様帽子、とられたのですね。
専用ホームさん、今晩は。いつも視聴して下さって有り難うございます😊。気分転換にチャンネルのアイコンを変えてみました。私自身の写真を漫画風に変換したものです。私もいつの間にか古希を過ぎてしまいました😅。これからも淡々と歌謡動画をアップしていきます。これからも宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願い致します。順様の動画、唄にあった画像で工夫されてますね。また釧路の駅でさようならの伴奏は、素晴らしいです。毎回順様のをききます。
1:58