Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すごい、コメント欄勉強になります。ありがとうございます
通気緩衝工法なのに脱気筒なしなら意味ないのでは?湿気の逃げ道もないですし膨れるのは確定ですね
通工なのに筒なしですか?膨れますよ❗️
クラック処理しなきゃ防水層の裏側に水が回るから何もしないのと一緒ドレン付近に漏水するのはスラブ勾配のためで、その周囲に原因があるとは限らない0:47 クラック下を剥がす時に密着度なく一瞬だが剥がしやすそう。下地の色も違うよね。
脱気無しの話しだけど、ウレタンじゃあまりやらないけど工法の一つだけど通気シートにして脱気無しでやるなら鉛ドレン付ける前に水抜きシート貼ってその上に鉛ドレン付けてドレンから通気にしないと通気シート貼る意味がない‥全メッシュでやるならわかるけど‥
立ち上がりの壁は洗浄しないんですか?めっちゃ汚いです!
通気無し(笑)
この手の動画で、通気緩衝シートの意味を100%理解しているのがほとんどない。二重ドレン、これじゃ半分しか機能してないよ!
鉛ドレンに専用プライマー塗らないと。
腰壁のクラック処理しないのねー(笑)
脱気筒つけないのに通気のシート貼ってなんの意味があるのですか?
無いですよー(笑)
皆さん真似するのは辞めましょー
無意味です。ただの金取り商売です。夏場はシートがよれてる感じになりますね
脱気筒いれないんですか?
密着しにましょうね!Σ( ̄□ ̄;)
脱気筒はなし?
既存のシート防水は密着工法です。問題は無いとの事なので脱気筒無しでの施工になっています。
@@安藤建装 なぜ通気シートを張った?通気シートを理解して防水しないと笑 ど素人が防水やめろ!手抜き職人だなーこの会社
@@安藤建装 お客さんの事考えて、ウレタン塗膜防水を提案するべきではないでしょうか?既存のシート防水も密着のシート防水になってたようにみえましたが…
密着工法が宜しいかと
立上りの入角全然塗れてない
改修ドレンの鉛部分は切ってもいいんですか?
折り曲げてまで切る事はNGでしょね。立上りの入済までの横幅をカットして、L字に曲げて加工するのが良かったですね。改修ドレンにプライマーが無いのではがれてくるでしょうね
脱気筒は?通気シートの意味がない
躯体にクラック入ってますがそこからの漏水は防げないと思います。
樹脂モルタルはどれくらいで乾きましたか?
シート貼る利点て何ですか?昔、なかったんで気になりましたw
シートを貼る事によって躯体との縁を断ち切ることができるので、建物の揺れやコンクリートのひび割れなどによって防水層が切れにくくなります。ただし、躯体の湿気等を逃がす為の脱気筒を付けないと防水層の膨れたりしますので、動画では付けていませんが本来付けないといけません。平らな場所に取り付けるのが一般的ですが、住宅のバルコニーのように狭い場所でしたら立ち上がり部に取り付けるタイプの脱気筒もあります!もし間違った情報をお伝えしていたら申し訳ありません。
通気緩衝は安価でできる。普通、改修工事では既存防水層を撤去したり撤去した防水層を産業廃棄物でだしたりと日にちも費用もかかるためカバー工法が主流となってるんですよ。
え?雨漏りした場所の下地は?そこの修復せずに、上だけを誤魔化すのですか?しかも施工が間違ってませんか?それだと中から膨らんできますよ。施工不良の見本みたいな工事、公開していいのですか?
こういう動画をあげる人あるある、ノーヘル、半袖
少了排氣是不是
よく見えなかったが、通気必要かね? ま、いいや。 あのねぇ、それ「下地調整」ではなくて「ノロ引き」だから。施工要領書的なの読んでごらんなさい。 シャブいネタをローラー転がせ なんて書いてないから。 残念なことに、9割以上の「自称」防水屋がそうだけど。他にも突っ込みどころあるが、タダ&ほかの人も勉強になるから教えな~い。
下手m(_ _)m
素人に毛が生えた様な腕だね…
失礼なコメントですね。
脱気無し?怖い!通気緩衝シートの通気を止めてるやってはいけない見本。
すごい、コメント欄勉強になります。
ありがとうございます
通気緩衝工法なのに脱気筒なしなら意味ないのでは?湿気の逃げ道もないですし膨れるのは確定ですね
通工なのに筒なしですか?膨れますよ❗️
クラック処理しなきゃ防水層の裏側に水が回るから何もしないのと一緒
ドレン付近に漏水するのはスラブ勾配のためで、その周囲に原因があるとは限らない
0:47 クラック下を剥がす時に密着度なく一瞬だが剥がしやすそう。下地の色も違うよね。
脱気無しの話しだけど、ウレタンじゃあまりやらないけど工法の一つだけど通気シートにして脱気無しでやるなら鉛ドレン付ける前に水抜きシート貼ってその上に鉛ドレン付けてドレンから通気にしないと通気シート貼る意味がない‥
全メッシュでやるならわかるけど‥
立ち上がりの壁は洗浄しないんですか?
めっちゃ汚いです!
通気無し(笑)
この手の動画で、通気緩衝シートの意味を100%理解しているのがほとんどない。
二重ドレン、これじゃ半分しか機能してないよ!
鉛ドレンに専用プライマー塗らないと。
腰壁のクラック処理しないのねー(笑)
脱気筒つけないのに通気のシート貼ってなんの意味があるのですか?
無いですよー(笑)
皆さん真似するのは辞めましょー
無意味です。ただの金取り商売です。夏場はシートがよれてる感じになりますね
脱気筒いれないんですか?
密着しにましょうね!Σ( ̄□ ̄;)
脱気筒はなし?
既存のシート防水は密着工法です。問題は無いとの事なので脱気筒無しでの施工になっています。
@@安藤建装 なぜ通気シートを張った?通気シートを理解して防水しないと笑 ど素人が防水やめろ!手抜き職人だなーこの会社
@@安藤建装 お客さんの事考えて、ウレタン塗膜防水を提案するべきではないでしょうか?
既存のシート防水も密着のシート防水になってたようにみえましたが…
密着工法が宜しいかと
立上りの入角全然塗れてない
改修ドレンの鉛部分は切ってもいいんですか?
折り曲げてまで切る事はNGでしょね。立上りの入済までの横幅をカットして、L字に曲げて加工するのが良かったですね。改修ドレンにプライマーが無いのではがれてくるでしょうね
脱気筒は?通気シートの意味がない
躯体にクラック入ってますがそこからの漏水は防げないと思います。
樹脂モルタルはどれくらいで乾きましたか?
シート貼る利点て何ですか?
昔、なかったんで気になりましたw
シートを貼る事によって躯体との縁を断ち切ることができるので、建物の揺れやコンクリートのひび割れなどによって防水層が切れにくくなります。
ただし、躯体の湿気等を逃がす為の脱気筒を付けないと防水層の膨れたりしますので、動画では付けていませんが本来付けないといけません。
平らな場所に取り付けるのが一般的ですが、住宅のバルコニーのように狭い場所でしたら立ち上がり部に取り付けるタイプの脱気筒もあります!
もし間違った情報をお伝えしていたら申し訳ありません。
通気緩衝は安価でできる。
普通、改修工事では既存防水層を撤去したり
撤去した防水層を産業廃棄物でだしたりと日にちも費用もかかるため
カバー工法が主流となってるんですよ。
え?雨漏りした場所の下地は?そこの修復せずに、上だけを誤魔化すのですか?
しかも施工が間違ってませんか?
それだと中から膨らんできますよ。
施工不良の見本みたいな工事、公開していいのですか?
こういう動画をあげる人あるある、ノーヘル、半袖
少了排氣是不是
よく見えなかったが、通気必要かね?
ま、いいや。 あのねぇ、それ「下地調整」ではなくて「ノロ引き」だから。
施工要領書的なの読んでごらんなさい。 シャブいネタをローラー転がせ なんて
書いてないから。
残念なことに、9割以上の「自称」防水屋がそうだけど。
他にも突っ込みどころあるが、タダ&ほかの人も勉強になるから教えな~い。
下手m(_ _)m
素人に毛が生えた様な腕だね…
失礼なコメントですね。
脱気無し?怖い!通気緩衝シートの通気を止めてるやってはいけない見本。