【魔裟斗対談】K-1 MAX時代の裏話や現代の格闘技界について語る
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 【一言】
この二人の対談は熱い!
【元動画はコチラ】
• 魔裟斗さんと対談!キックボクシング教えてもらった
【RUclips】
翔んでやーまん
/ @user-cq5zw5hb9n
【インスタグラム】
/ ya_mankick
【ツイッター】
/ ya_man_shibuya
■以下の映像・音源を利用しています。
BGMer様:bgmer.net/
効果音ラボ様:soundeffect-la...
DOVA-SYNDROME様:dova-s.jp
ニコニ・コモンズ様:commons.nicovi...
Sachiko HOTAKA様: / greco_free
#ヤーマン #魔裟斗 #RIZIN
魔裟斗の考え方本当いい男だわ。
やっぱ魔娑斗って言葉に重みがあるんだよな
凄い魔裟斗さんとの豪華で貴重な対談やん❗😳良かったねYA-MAN⭕
YA-MAN嬉しそうなの可愛い😂
華の種類は違えど魅せる試合が出来る2人はカッコよ😊
俺はYA-MANも芦澤もどっちも好き。
二人ともカッコいいです。
久しぶりに面白い格闘技対談見ました!魔裟斗さんは最高のロールモデルですね。
ふたりとも素敵✨
なんか‥、嘘をついてないんだよね💕😊
YA-MANは吸収力があるから、もっと強くなれそう!
魔裟斗の言ってるように自分にない素人の考え方や意見を聞くこともあらたな発見に繋がるんだよねー。
それと力がない人は力がないだけに頭で考えるからね。
憧れの少年の目つきじゃん
成り上がってるなYA-MAN
好きだぜ!
憧れた人を目の前にして、少年の様な顔をしているYA-MANを見て、ホッコリしました。魔裟斗さんの後輩を見る目が優しい!
会場を使うのだから、観客側の意識には非現実を求めるというのは有り、ここはかなり重要な面だと思います。
こと国内ボクシングを筆頭とした打撃格闘に有りがちなのが、試合や記者会見を含めて、観客にまで見取り修行をさせようとしてるのかと思う様な黙々とした展開って一定数有ります。
求道的には有りなんでしょうが、やはり戦う興行なのだからセンセーショナルなものを見せようとする姿勢と言うのは必要だと思いますね。
あと、確かにYA-MAN選手は仕留めに行くアグレッシブネスを持っていながら、相手を待つ際の劣等感MAXの表情とか他の選手がやらなかったような行動を示すので、そこは間接的に王道路線に居ると思いますよ。
入場時のファンファーレ💯この動画の最後に出る真ん中のアイコン💯チョイスの力は一般人が発想出来ないオリジナリティを持っているので、今のままで突っ走って大丈夫だと思います👍
魔裟斗さんと対談してる時のYA-MANはめっちゃ良い表情してるよな、輝いてるよ。
しかし、嫌いな奴と対面してる時や「間違った方向にスイッチ入っちゃった時」のYA-MANは、
「手の早い昭和の少林寺拳法や空手部の顧問」のような、怖い!や強そう!ともちょっと違う、まともな人から関りを避けられる
極めて下賤な目つきだもんな
すでに観た動画だけどまた観てしまった。ヤーマンは田中Dとのやりあい動画が特に面白かったので、そろそろ新ネタを出してくれたら嬉しい。
良い話。
魔裟斗はホントにカッコいい!
ちなみにこれって最近の魔裟斗さんかね?半年〜3ヶ月前くらいに撮ったようにみえるんやけど 魔裟斗ファンの私の目に狂いがなければ😊
勉強になりますね❤❤
BGMの音量が大きく、内容があまり入ってこない。
第3回ニヤ我慢待ってます!!
空手小公なんとかって漫画にも魔裟斗をイメージしたキャラ出てきて、それもいかにも軽薄なキャラだったけどその影響があったのかな
ヤーマンかっこいい!
日本語のあまりできない息子が、先日初めてヤーマンの動画を見て、どこがブサイクなの?"He's a quite nice-looking man"といってました。私もそう思う🥰
まあ、凧のようなものだよね。
上がらないうちは走ってでも上げて、ある程度の高度になったらスルスルと自然と上がっていく。
この動画を見て須藤元気みたいな選手今いないなって思った。
サワーは強いとは言わなかったよね。わらい
これサブちゃん?
Clash× krush○
現役短いんだから一流大卒と同じ年収じゃアカンやろ この数年で生涯年収稼がな
YA-MANは勝っても負けてもおもしろい試合してくれてる。
一昔前の格闘技で言ったら五味君みたいなイメージ。
今後は外国人の強いヤツとやって欲しいな。
個人的には日本人対決はもう飽きたよ。
魔裟斗って自分にいいようにしか解釈しないよな。全部自分のものさし
君辛いの?
そうかな
もし本当にそうなら話にシックリ来ないと思うし、別に自分の物差しっつーか実体験と努力でここまで来てるんだからそこに基づいてる経験から来る価値観だよね
何の経験も無い人間が想像で適当に言ってる訳じゃないじゃん
魔裟斗ほど色んなこと考えて吸収しようとしてる人間は中々おらんけどな。
そういう意味では物差しはいつも相手の基準にあるで。
やから、お前は多分疲れてるんや。いつもご苦労さんやで。
ヤーマンほんまぶさいくやな
YA-MANってほんとにカッコいい😱