EPOMAKER x AULA F65 [Review] ABS-case keyboard with the best , with key switch comparison

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 23

  • @takahiroadachi1908
    @takahiroadachi1908 Час назад

    crescentと一番お勧めされてるreaperで迷ってますが、静かな方はどちらかご存知でしょうか?

  • @ZAWAZAWA_Messiah
    @ZAWAZAWA_Messiah День назад +1

    「Graywood V3 Switch」と「Reaper Switch」という二種類のスイッチがあります。僕はゲームで使用するのでどちらの方がゲーム向き(反応速度が速いなど)のでしょうか?
    長文失礼しました。

    • @MastDesign723
      @MastDesign723  День назад +1

      コメントありがとうございます。プリトラベル(スイッチが作動するまでの移動距離)はGraywoodの方が1.5mmとなっていて、Reaperより0.3mmほど短い(浅い)です。また押下圧もGraywoodの方が軽いため、スペック的にはGraywoodの方がゲーミング向きだと思います。スムーズ系の柔らかい打鍵感になっているので、そこが好き嫌い分かれてしまうかもしれないです。ゲーミング用途の場合は、F75の「Ice Vein」や「Crescent」もプリトラベル1.5mmなのでオススメです。こちらは鮮明な打鍵感になっています。
      ちょっと迷わせてしまうような回答ですいません。

    • @ZAWAZAWA_Messiah
      @ZAWAZAWA_Messiah День назад +1

      @@MastDesign723 ありがとうございます!参考にさせて頂きます!他のRUclipsrさんに質問してもほかの人はみんな返信ついてるのに自分だけつかなくて(笑)
      RUclipsがんばってください!

    • @MastDesign723
      @MastDesign723  День назад

      ありがとうございます😊気の向くまま頑張ります!また何かあれば気軽にどうぞ^ ^

  • @f.nanana
    @f.nanana 14 дней назад +1

    どの軸にしようか迷ってます、どれが一番打鍵感がありますか??

    • @MastDesign723
      @MastDesign723  14 дней назад

      迷いますよね、どのような打鍵感が好みかにもよりますが、打鍵感の強さで言えば1番はFlamingoで次にReaperかなと思います。

    • @f.nanana
      @f.nanana 14 дней назад

      Flamingoの軸ってどこで買えますか?

    • @MastDesign723
      @MastDesign723  13 дней назад

      @f.nanana
      Amazonも公式サイトもFlamingoモデルがなくなってますね!現在はReaperとGraywoodだけのようです😅
      打鍵感の質がFlamingoよりスムーズ系になりますが、Reaperも良いですよ☝️

    • @f.nanana
      @f.nanana 13 дней назад +1

      @@MastDesign723 ありがとうございます!reaper買いました!!

  • @キャラメルラテ-w5i
    @キャラメルラテ-w5i 29 дней назад +1

    質問いいですか?

    • @MastDesign723
      @MastDesign723  29 дней назад

      大丈夫です!

    • @キャラメルラテ-w5i
      @キャラメルラテ-w5i 28 дней назад +1

      @@MastDesign723 すいません!解決しました💦 このキーボードを先日購入したのですが ひらがなカタカナキーがなく入力が分かりませんでした。

    • @MastDesign723
      @MastDesign723  28 дней назад +1

      @ 解決したようで何よりです。やっぱりUSキーボードの場合は、その辺りをレビュー内でしっかり説明入れた方がいいですね。

    • @キャラメルラテ-w5i
      @キャラメルラテ-w5i 28 дней назад

      @@MastDesign723 またなにか分からない事がありましたら教えてください🙏

  • @ゆう-b9o3e
    @ゆう-b9o3e 2 месяца назад +1

    ハイピッチでノイズレスつてなんてなんですか?また、どちらがおすすめですか?

    • @MastDesign723
      @MastDesign723  2 месяца назад

      2:05のところですね。ハイピッチは高い調子の音、ノイズレスは雑音が少ないという意味で使っています。表現が下手で申し訳ないです。

  • @qantas002
    @qantas002 2 месяца назад

    USB C から USB A ですか?

    • @MastDesign723
      @MastDesign723  2 месяца назад +1

      そうです。キーボード側がCになってます☝️

  • @ゆう-b9o3e
    @ゆう-b9o3e 2 месяца назад +1

    75と65で迷ってる.

    • @MastDesign723
      @MastDesign723  2 месяца назад

      迷いますよね。。打鍵音や打鍵感の質は基本的に似ているというか同じと言ってもいいくらいです。2つの違いとしては、大きさ・重さ、キー配列(数)、ノブの有無、スイッチの種類といったところです。大きさとスイッチの種類が決め手になるかなと思います。
      ただ、F65の方を使っていて気になったことがありました。専用ソフト(AULAドライバー)でキー配置を変えようとしたところ、Fnキーが固定になっていて変更できませんでした。日本語入力の切り替え時にちょっと手間になってしまいます。

    • @ゆう-b9o3e
      @ゆう-b9o3e 2 месяца назад +1

      @ 丁寧にありがとうございます。75にします。チャンネル登録します!!

    • @MastDesign723
      @MastDesign723  2 месяца назад

      @@ゆう-b9o3e ありがとうございます😊Amazonブラックフライデーで買い時ですし、F75楽しんでください!また何かあれば気軽にどうぞ👍