Mt. Ishizuchi is the tallest mountain in western Japan, with 1,982 meters. It is our local mountain, We can enjoy the four seasons on this mountain. と言うことなのですが、弥山までは、かなり険しいルートです。あなたのこの動画を見ているとハラハラ、ドキドキです。以前、北壁からヘルメットをかぶったクライマーと出くわしました。恐ろしい!🙂 とにかく焦らないで、危険予知して下山して下さい。なんか、見てるアクションカメラの景色は、魚の目レンズみたいで怖〜い!(笑)
「こわっ」が「あ〜楽しい」に聞こえるのは自分だけだろうか?いつも臨場感たっぷりの動画有難う御座います。
ロープウェイを使わず下から登るとか考えられない!
本当に凄い人です。
これからも安全に楽しんで下さい。
絶対足がすくんで動けんくなる。
こっわ!と言いながらも途中で止めんところがマジで凄すぎる!!
夜行バスで着きロープウェイを使わず登る、真の山好き!
恐怖感いっぱいの岩場の動画楽しめました。ニコニコしているマリアさんの姿を見て、次元が違うようです。アスリートのような登山スタイルかっこいいです。
この狭い尾根を歩くのはかなり怖いはず。よほど身体のバランスをとる感覚が研ぎ澄まれていて、筋肉が発達しているのでしょうね。素晴らしい。
下山の途中のマリアさんのナレーションですが、「ああ、楽しかった。帰りのバスにバスに乗り遅れると怖いので……」と。どっちが怖いのか理解できない。(笑)
偶然MARIAさんの動画を発見したら石鎚にも来ていたんですね。私は麓の西条市に住んでいるので年に何度か登ります。それにしてもいきなりロープウェイも使わず鎖も制覇して凄すぎです。しかも動画を撮りながら、、今後とも気をつけて素敵な動画を配信してくださいね。
画像が綺麗です。高度感もすごくて、ハラハラしながら見ました。ありがとうございます。
おすすめに出たモンブラン登頂からアトランダムにヘソから下ゾワゾワ😮しながら拝見いたしております。
きっと猿(マシラ)と天狗様とウワバミの化身に違いない。
ただただ驚愕の連続です。
楽しませて頂きありがとうございます。
高所恐怖症なので観ているだけで足がすくむ思いでした。素晴らしい景色をありがとうございました。
いつか生で観てみたいです
他の皆さん同様、ただただ感心するばかりです。心技体のバランスがすごいですね。尊敬します。
君は猫のように山を登るなってだねー。
石鎚山いーよね。長い長い鎖場の連続と断崖絶壁と天狗岳からの絶景。また登りたい、大好きな山。
この映像迫力ありますね〜
私は普段登山はあまりしないのですが四国に住んでいた頃剣山や石鎚山には何度か登ったことがあり懐かしいです 鎖場や岩場があって楽しいし雰囲気も景色もよくて面白い山ですよね 動画を観ているとまた登ってみたくなりました👍
びっくり‼️びっくり‼️ めっちゃ可愛いお人形が山のぼってる‼️
凄い場所ですね・・・
登り切った時の達成感は最高でしょう
自分も行ってみたいな
TV観るよりメッチャドキドキする💓勇気と感動をありがとう‼️
楽しく石鎚山の風景を見ています。懐かしです
高所恐怖症の私でも 以前より興味のある石鎚山。山伏(修験道)開祖 役小角の修験山で有名だけど、ビックリしました! 凄いトレーニング場ですね。何んとなく 空も飛べた伝説にもうなずけます。山から転ばないよう これからも気をつけて修行に励んでください。
懐かしいなあ!
動画が凄いですね。
とても驚きました。
いろいろ見ていただき、ありがとうございました。
わたしは、登山をはじめた若い頃から、冬の槍ヶ岳まで登り、山スキーを滑りました!
とても楽しい過ごしでした!
「うわーやば~」じゃねえって。とーってもうれしそーなのがコワイ。
次行ったら立って歩きそうだね。そしてやっぱり最後は走りの封印を切る♪
凄い たくましい 見てるのが怖い ファイティングレディ 清々しくカッコいい。
Wonderful climb. Climbing is one thing, but climbing and videoing! You are amazing. Blessings and safety.
ゾッとする下り絶壁の稜線をクールな顔で楽しいと言う驚くばかりでした。
エグ過ぎですね。手を離したら落下ですよね。凄すぎです!!🤯断崖絶壁じゃないですか!!😂
足元みると絶壁が!吸い込まれそうだにゃ 屏風の様な岩場(ナイフエッジ?)を難なくクリア。見てるだけで目が眩むワ!
360度のカメラでの撮影だから自撮り棒が写らない訳か・・成る程 でも流石冒険家だなあ💐
頭の上のカメラで撮ると、さらに絶壁感増しますね😱
観ているだけなのに、手のひらが汗だくでした💦
いつも刺激になる動画ありがとうございます😃
鎖場を登り、天狗岳までの岩場❗
MARiAさん、凄すぎ‼️
高所恐怖症の自分には絶対無理です。いつも冷や冷やして観てます。
綺麗な景色も、ありがとうございます。
部屋で見てるだけで《足がすくむ》んですが........
MARiAさん凄すぎます。
このビデオの時期がいつなのか気になってますが、ラストのかき氷で78月だろうとわかりました。
一人でこんな登山を続けている麻莉亜さんにずっと感動し続けてます!
美人登山家すごいですね体力筋力馬の背移動ハラハラドキドキ撮影最高ありがとう
昨日、石鎚山行ってきました。ガスガスでしたので紅葉は全く見れませんでした。天狗岳も行きました。改めてMARIAさんのを見ると、変な足汗を感じました。
それにしても、成就社からの表参道コースでロープウェイ使わず、鎖を登り下り制覇して余裕なのは凄の一言です!
これからも楽しみにしてます♪
ようやく、見ることができました、一度は行ってみたいとこですが、ちょっと躊躇しそう。MARiAさんの登山、カメラワークすごいです。カメラ棒持ちながらの細い尾根あるきだけ、ちょっとヒヤヒヤでした。強風が吹かないと良いのだけど。ここ、紅葉の時期がとてもきれいな山なんですよね。お疲れ様でした。
見てるだけでドキドキと言うか怖いと言うか凄すぎる。耳タコでしょうが、本当にお気をつけ下され。
石鎚山山頂工事の頃を思い出し、懐かしく拝見させて貰いました。
動画にもちょっと映ってた三の鎖脇の小屋に泊まり込んでの工事でしたww
天晴!天晴!流石としか申し上げられませんな😁楽しい景色をありがとうございます。
友人とフェリーで渡って西条。そこから登りました。私は二の鎖の途中で両方の太ももを釣ってしまい、しばらく身動きができず、大渋滞を引き起こした苦い経験があります。懐かしい画像ありがとうございました。
いいですね~私の故郷(徳島)からほど近い四国の人たちにとってはとてもメジャーな山です。MARIAさん紹介していただき有難うございます。秋の紅葉時期は絶景です。また来てください。
岩場を平気で歩くマリアさん素晴らしい!!!
みているほうが、はらはらドキドキ・・・。しかも、動画をとりながらとは・・・凄すぎ。圧巻の映像です。素晴らしい自然の営み。一体化するMARiAさん。映像を届けてくれてありがとう。
勇気と根性が、凄い俺は怖くて、登れない。ありがとう、またこの続き、見るよ🎉
マリアちゃんの唯我独尊感が最高です。ポチ君すっかりファンになりました。
石鎚山1度行ってみたくてマリアさんの動画みて、より行きたくなりました!いよいよ今日初登りで、ツーリングメインながら僕には山登りメインでした!
これからも楽しい動画お願いします😃
先日、天狗岳まで行きました!
遠方でなかなか行けない場所ですが、また行きたい山です。本当に楽しい山でした!
鎖道で自撮り写真って!すごすぎですね😃!!
すっごいドキドキでした💓
最高に楽しかった〜!
ありがとうございます😊
VR買って観ようと思います(*^^*)
天空の世界にいるような壮大な景色で凄い映像ですね。ボルダリングも得意そうですね♪
本当に凄い映像です。こんなところを動画とりながら歩くとは凄すぎて見てて怖いですね❗本当に気をつけて下さいね❗
右手で自撮り棒持ちながらの断崖絶壁登山凄すぎです🤩👍👍👍
凄い眺めです!ありがとうございました👍
動画ありがとうございます。石鎚山も行ったことなかったので楽しめました。鎖場もけっこう長くてあと20年若かったら自分でもって思ったけど…。麻莉亜さんの動画で楽しませていただきます。事故には気をつけてね。また動画楽しみにしてます。
危険な箇所1人での撮影に気をつけてくださいね!しかし、すげ〜の一言
横峰寺から今宮道を経由、成就社で一泊して石鎚山頂上神社参拝、天狗岳まで行ったことがあり、動画を懐かしく拝見いたしました。成就社までがとてもとてもきつかったですが、石鎚山はすばらしい山でした。
この動画見て虜になりずっと見てます。梅ヶ市から石槌まで縦走お願いします。
映像が怖すぎます!高い所に登るのは好きだけど高所恐怖症の自分には絶対できません。でもこの動画を観ながら足が何度もすくむ疑似体験も出来て楽しめました!
大迫力の映像めちゃ楽しめました
見る方は楽ですけど撮る方は大変だったんじゃないですか?
ウエアも素敵でした😍
初めまして。
石鎚山には何度かお参りをさせてもらったのでわかりますが、動画の方が怖くて すごくリアルに感じました。
すごい!
バスの時間がないのに鎖に行くとこや かき氷を食べるとか 笑いました。
見てるこっちが時間の心配しましたよ(笑)
呉々も呉々も気を付けて、そして楽しい動画を届けてください。
ことし10月に天狗岳登ったけどこんなに立って歩けなかった。もう這いつくばって心臓バックンバックンだったのによく撮影までできたなあと感心しまくり!
いやまず行けるだけですごいんですよ笑
このウエア、超カッチョイイ!!
凄い映像で冷や冷やの連続でした。勇気に感動と共に尊敬してしまいます。でもくれぐれもお身体に気を付けて下さい。
ありがとうございます!映像が通常より怖く映ってるのもありますが、とても楽しい山でした☺️ 今後も気をつけて登っていきます!
行きたい、登りたい、見たいって言う気持ちになりますよね
映像とBGMのギャップがいいですね〜笑
また凄いことしてはるわこの人。山行動画のチャンネルはマリアちゃんが一番です!
ありがとうございます!小さい頃の夢は冒険家でした笑
多くの登山YOUTUbeありますが、マリアさんはあえて難関を進む登山家ですね、。
うぉ~ やばいょ やばいょ
もう!ドキドキしちゃいましたょ!!心臓に悪い(笑)
しかし、大したもんだぁ!!
私も動画見返してドキドキしました笑
石鎚山て、ロープウェイ使って成就社まで行って、鎖場全部パスして天狗岳パスすれば
小学生でも登れる山ですね。西日本最高峰ですけど。。
MARiAさんのように全部難しい選択をすると、こんなに怖い山なのかと改めて感動しました。
お疲れ様でした。今度愛媛に来るときは宇和島市の鬼ヶ城山系の縦走路も候補に入れてみてください。
歩きやすくて楽しい山ですよ。
すごすぎる! ありがとうございました。
素晴らしい映像です。
鎖場ガールかっこよ
毎度の素敵な山景色を有難うございまっす
私の父が遥か昔1度だけ!、この山に登っだと聞いていましたこの映像は感謝と感激です
有難う
石鎚山山頂から天狗岳までのナイフリッジの尾根は、何度も登っている自分でも躊躇する(笑)
怖い場所では見ている自分まで力んでしまいます。まだ行ったことがなかったら戸隠山も挑戦してみて下さいね。
愛媛住みで何度も石鎚山には登りますが、その都度変わった景色を楽しめます。
女性のソロ登山、危険が沢山ですが気をつけて楽しんで欲しいですね!
緊迫感ある動画で最後までワクワクドキドキ楽しめました😊
他の動画も視聴させて戴きます!
ありがとうございます!気をつけて登ります!
恐くて見るのがきつい~😱凄すぎですね😅気をつけて✨
私も三箇所全ての鎖場は登って楽しかったですが天狗岳までは怖くて行けなかった。すげ〜。
結構ほかのユーチューブで見るけど
全制覇&リアル映像は圧巻でした。
無敵の太ももスゴ。
360カメラなのかな? 視点が面白いけど怖すぎた(笑)
前回みて2日経ったら登録者1万人超えてた。おめでとうございます!
美しい場所と景色
自分もナイフリッジトライしてみましたが怖さで挫折です(泣)
マリアさんの心技体に尊敬です!
「バスを逃すのが怖くて...」と最後に言ってましたが、天狗岳の岩場のほうがどれだけ怖いことか。MARiA様(尊敬の念から、様が相応しい)に怖いものなんてないんじゃないですか。凄い!!!の一言。その美貌から想像できない体力と精神力。感服いたしました。
ん…山のてっぺんにも登れる。
命懸けの動画ありがとうございます。石鎚山に登りたいと思って、見させて頂きました。でも最後の天狗岳までの岩場は安定した技術に体力、集中力と勇気が必要と分かりました💦まだまだトレーニング頑張ります😂
命は賭けません笑安全に登山しております😆 岩場は迂回することもできます!私もトレーニング毎日続けているので一緒に頑張りましょう
@@maria_yamatuber そうですね。安全にですね。岩場の迂回ルート調べてみますね。ありがとうございます🙇♂️
凄いですね!
やっぱり、学生時代にソフトボールか、少林寺をやってたでしょう。根性ありすぎ。
石鎚山は3回登りました。鎖場楽しいですよね。でも全てロープウェイを使いました。
MARiAさんは常にプラスアルファがありますね。すごいです!
13:45 いやいや何しとん片手離しとるやん!笑見てるとゾクッとする笑
ちなみにまりあさんの動画みて近所の須磨アルプス行ってみました笑
鳥人、超絶映像。麻利亜さんに山へツアーガイドしてもらっても誰も行かん。ドキドキwww
スリル満点の映像です。ぞくぞくして楽しい。それにしても体力凄いww槍ヶ岳も楽しみにしてます。
安全に登山するためにアスリート並に鍛えてます笑
次回も楽しみにしていて下さい!
すげえ! この人すげえ! マジ? CGじゃないよね。 いるんだ、こんな人。 驚愕だよ。
試しの鎖から3の鎖まで合計239メートル。これ、NTTドコモ代々木ビル(239.85m)とほぼ同じ高さ。それを、命綱なしで上るとは、すごい身体能力ですね。俺はロープウェイだな。素晴らしいです。
新しいウェア、ちょいセクシーですね。
石鎚山、近いうちに行きたい山の1つです。魚眼でわかりにくい部分もありますが怖いのだけはわかります。
荒い息づかいが、普通の人だったんだと安心させられます。おかげでがんばれる気がします。
MARIAちゃん、あ!MARIAさん!
いや、MARIA様🤩ステキやん😍
かっけー😍
【剱岳】早月尾根下山 完結篇 ‥‥ を見てこちらに飛んできました
冬山には、私 到底まねできないので 夏山で楽しみたいと思います。
石鎚山は これを見て登って見たくなりました。
マリアさんは素晴らしいです
家の庭ですね🎵
高校生の頃、1日二回、西之川から荷物担いで白石小屋まで登ってました、懐かしいなぁ🎵⤴️👍😆
石鎚が家の庭は羨まし過ぎます笑
@@maria_yamatuberさん😉 うちの窓から毎日見てました
Mt. Ishizuchi is the tallest mountain in western Japan, with 1,982 meters. It is our local mountain, We can enjoy the four seasons on this mountain.
と言うことなのですが、弥山までは、かなり険しいルートです。あなたのこの動画を見ているとハラハラ、ドキドキです。以前、北壁からヘルメットをかぶったクライマーと出くわしました。恐ろしい!🙂
とにかく焦らないで、危険予知して下山して下さい。なんか、見てるアクションカメラの景色は、魚の目レンズみたいで怖〜い!(笑)
いつもニコニコ😊
Yep. You are CRAZY!!! 🙂 But we love you!! Keep hiking!!!
こら、滑ったら死ぬところで自撮り棒もって散歩するなwww
凄過ぎる👍🏻気をつけて頑張ってください💪🏻チャンネル登録しました⛰
ここ、マジヤバイですよね!つい力が入っちゃて、疲れました。
いやはや、素晴らしいです、私も去年から山登りを始めましたが、で色々RUclipsで山登り動画をみましたが、マリアさんトップですねえ(笑)性格が危ない事を好む私と良くにてる、最高です、益々のご活躍を祈っています。
断崖絶壁の鎖場は一度成功したら2度目は過去に登ったことがあるrからと自信がつくのだけれど、最初の登山がもう怖い怖いで後は自分にどう自信持たせるかが大事なんだなと何度かの登山で経験しました。