Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
配信元シーアーチャーへの質問はこちらから↓marshmallow-qa.com/seaarcher?t=RhaMqn&※即レスが欲しい方はメンバーシップサーバーかスーパーチャットでお願いします。配信中のコメントでの質問は受け付けてません。
他ゲーのプロから見るデュエマの話おもしろい
デュエマの殿堂入りはカードを産みだすまでの課程で関わった人達の努力を無下にしたくないからポジティブな明昌にしてあると聞いて好きになった。最近はチアリのナレーションで盛り上がるから正しくお祭り騒ぎだし。
殿堂入りの方が禁止よりも圧倒的に好き
VTの唯一の弱点は青入りじゃないと使えないこと。
無色デッキが使ったニヤリーをマナに送ってvtつかってたなどんだけ強いんだこのカード
やっぱマナ概念ってカードゲームにおいては必要なんかね?
デュエマライト勢の肌感ではあるんだけど、小型が強い環境というか最近は大型『が』小型化してる印象あるなぁ。(小型からステップアップする『革命チェンジ』の復刻や他カードを寝かせる事でスペック解放される『ハイパーモード』etc...)
コスト軽減には自分の獣も含めるのに吹っ飛ばすのは相手だけのそうはならんやろ感
マルルは強いけど今や標準になった小型メタ入れると出力落ちてただのガチャカードになるのいい塩梅だよね、おかげでアナマルルはアナカラーにもかかわらず小型メタ0でデカブツで押さえつけるっていう古き良きビマナになってるという。(たまにというかちょくちょく魂の4tクラジャするのに目をつむりながら
背景で遊戯王やりながらデュエマの解説してるのなんか草
この人遊戯王ユーザーなのにデュエマの理解度高すぎだろ
先月のGPに向けてガチ勢の方々と練習してて、その過程でCS準優勝してるみたいだしな
あっちのメタカードは更新されるからいいよないつまで増Gうらら使えばええねん増Gはともかくうららは型落ち感あるし
VTは次の制限発表の時に規制される疑惑があるので…
デュエマは特定のカード強くてもじゃあそのカード使わないデッキ使おうが選択肢にあるのがいいですね鳥もやすいわけではないけどそこそこの値段で組めますし、ジョーカーズにいたってはすんごいやすい
VTが一番真価を発揮するのは自分で小型を並べてVTカウントを進められる小型デッキって言うね
競技プレイヤーが多いのはデュエマのいいところだけど、需要が競技に偏りすぎてるから新規の高レア汎用カードが異様に高騰するのは悪いところだよな〜1枚5000円のカードです真面目にやり込みたいなら4枚揃えてくださいって時期が割と長い事続いてるからさすがに新規に始めようとか復帰しようにも躊躇しちゃうんよな
強すぎるランデスって即消されてきたからなぁ
Gにもっとも近いけどそれでもGの汎用性には及ばないよねマナの概念無かったらエナジーライトやロストソウルなんて絶対許されない(笑)ランデスは遊戯王でいうならカラミティやカリユガ相手ターンに出すくらいにはえげつない戦術
VTは強いけど速攻相手だと間に合わない時も全然あるしクソ強いけど終わってないいい塩梅ではある。出されたら嫌な顔するけど
強いランデス…ドリル・スコール…
暴れたから殿堂行ってんだよな……
遊戯王も禁止発表生放送はやって欲しいなとずっと思っているけどコメント欄大荒れの予感しかしないせめて禁止にする理由くらいは公式から発表あってもいいじゃんとは思う
ゲーム性の違いがあるから仕方ないけどVTと増G同じって言われるの違和感あるんよなぁ相手ターンにアクション出来る増Gと相手ターンのアクションを返したり、相手ターンのアクションに制限与えるVTはやっぱり違うよVTは近いのジョウゲンだよ、対象耐性ついててパワー2500くらいある代わりに次の自分ターンまでって制限ついたジョウゲンくらいだよあれこいつやっぱりただの化け物だな?
生きがい
馬鹿高いVTだって色合わないから環境トップの鳥には絶対入らないし、そもそも鳥対策の筈なのに4枚揃えたら鳥デッキ組むより高いの一番意味わからん。しかも絶対勝てる訳じゃない
ジョーカーズふっとばすからこいつきらい
配信元シーアーチャーへの質問はこちらから↓
marshmallow-qa.com/seaarcher?t=RhaMqn&
※即レスが欲しい方はメンバーシップサーバーかスーパーチャットでお願いします。
配信中のコメントでの質問は受け付けてません。
他ゲーのプロから見るデュエマの話おもしろい
デュエマの殿堂入りはカードを産みだすまでの課程で関わった人達の努力を無下にしたくないからポジティブな明昌にしてあると聞いて好きになった。最近はチアリのナレーションで盛り上がるから正しくお祭り騒ぎだし。
殿堂入りの方が禁止よりも圧倒的に好き
VTの唯一の弱点は青入りじゃないと使えないこと。
無色デッキが使ったニヤリーをマナに送ってvtつかってたな
どんだけ強いんだこのカード
やっぱマナ概念ってカードゲームにおいては必要なんかね?
デュエマライト勢の肌感ではあるんだけど、小型が強い環境というか最近は大型『が』小型化してる印象あるなぁ。
(小型からステップアップする『革命チェンジ』の復刻や他カードを寝かせる事でスペック解放される『ハイパーモード』etc...)
コスト軽減には自分の獣も含めるのに吹っ飛ばすのは相手だけのそうはならんやろ感
マルルは強いけど今や標準になった小型メタ入れると出力落ちてただのガチャカードになるのいい塩梅だよね、おかげでアナマルルはアナカラーにもかかわらず小型メタ0でデカブツで押さえつけるっていう古き良きビマナになってるという。(たまにというかちょくちょく魂の4tクラジャするのに目をつむりながら
背景で遊戯王やりながらデュエマの解説してるのなんか草
この人遊戯王ユーザーなのにデュエマの理解度高すぎだろ
先月のGPに向けてガチ勢の方々と練習してて、その過程でCS準優勝してるみたいだしな
あっちのメタカードは更新されるからいいよな
いつまで増Gうらら使えばええねん
増Gはともかくうららは型落ち感あるし
VTは次の制限発表の時に規制される疑惑があるので…
デュエマは特定のカード強くてもじゃあそのカード使わないデッキ使おうが選択肢にあるのがいいですね
鳥もやすいわけではないけどそこそこの値段で組めますし、ジョーカーズにいたってはすんごいやすい
VTが一番真価を発揮するのは自分で小型を並べてVTカウントを進められる小型デッキって言うね
競技プレイヤーが多いのはデュエマのいいところだけど、需要が競技に偏りすぎてるから新規の高レア汎用カードが異様に高騰するのは悪いところだよな〜
1枚5000円のカードです真面目にやり込みたいなら4枚揃えてくださいって時期が割と長い事続いてるからさすがに新規に始めようとか復帰しようにも躊躇しちゃうんよな
強すぎるランデスって即消されてきたからなぁ
Gにもっとも近いけどそれでもGの汎用性には及ばないよね
マナの概念無かったらエナジーライトやロストソウルなんて絶対許されない(笑)
ランデスは遊戯王でいうならカラミティやカリユガ相手ターンに出すくらいにはえげつない戦術
VTは強いけど速攻相手だと間に合わない時も全然あるしクソ強いけど終わってないいい塩梅ではある。
出されたら嫌な顔するけど
強いランデス…ドリル・スコール…
暴れたから殿堂行ってんだよな……
遊戯王も禁止発表生放送はやって欲しいなとずっと思っているけどコメント欄大荒れの予感しかしない
せめて禁止にする理由くらいは公式から発表あってもいいじゃんとは思う
ゲーム性の違いがあるから仕方ないけど
VTと増G同じって言われるの違和感あるんよなぁ
相手ターンにアクション出来る増Gと
相手ターンのアクションを返したり、相手ターンのアクションに制限与えるVTはやっぱり違うよ
VTは近いのジョウゲンだよ、対象耐性ついててパワー2500くらいある代わりに次の自分ターンまでって制限ついたジョウゲンくらいだよ
あれこいつやっぱりただの化け物だな?
生きがい
馬鹿高いVTだって色合わないから環境トップの鳥には絶対入らないし、そもそも鳥対策の筈なのに4枚揃えたら鳥デッキ組むより高いの一番意味わからん。しかも絶対勝てる訳じゃない
ジョーカーズふっとばすからこいつきらい