めっちゃ売れてる8インチタブに対抗した『Headwolf FPad5』レビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 36

  • @umi120
    @umi120 9 месяцев назад +17

    ・横持ち時ステレオスピーカー
    ・90hzリフレッシュレート
    ・カメラの出っ張りなし
    ・指紋認証
    この4つをやってくれたら、マジで理想のタブになる

  • @もちまき機
    @もちまき機 9 месяцев назад +32

    各種大小タブを使ったワイの個人的所感は、電車や飲食店などの公共環境で取り出せる最大サイズが8インチクラスと思ってる。
    10インチ以上は自室使用とか他人にも見せたいときは快適だけど、おひとり様が外で使うと少しだけやべーやつ感が出ちゃうんだよなあ…
    もっと言うと8インチは「使うかわからんけどカバンに入れておけるサイズ」だとも思う、10インチ以上は迷ったら持っていかないダルさがある😇

    • @yoshidathemovie
      @yoshidathemovie  9 месяцев назад +3

      めっちゃそれです

    • @大アマゾンのアマビエ
      @大アマゾンのアマビエ 8 месяцев назад +1

      10インチ以上のタブレットを人前で取り出すとなると、13インチクラスのモバイルノートPC(MacBook AirとかXPS13)と大差なくなりますね。

  • @furogu_channel
    @furogu_channel 9 месяцев назад +7

    字幕が大きくなってる・・・?字幕が読みやすくなっててありがてぇ。
    8インチタブが選べるくらい充実してきていい感じ😊

    • @yoshidathemovie
      @yoshidathemovie  9 месяцев назад +3

      気付くのつよい!さすがです

  • @苔モスずんかま学習用
    @苔モスずんかま学習用 3 месяца назад +3

    ゴーストタッチが出始めるまでの2ヶ月間は満足でしたよ…

  • @add9gg
    @add9gg 9 месяцев назад +5

    カーナビと電子書籍(漫画中心)目当てで購入。金額からすれば充分満足している。
    ただ当たり前の様で忘れてたけど、高リフレッシュレートと明るさ自動調整って便利だったんだと気付かされた。外に持ち出したり家で使うたびに明るさを調整するのって面倒だねぇ。縦読みの漫画も60Hzだと見辛いなぁ。
    不満点はあるけど、ハズレ個体を引かなければ満足できるタブレットでした。最近は殆どFpad5ばかり使ってる。

  • @akagane999
    @akagane999 9 месяцев назад +1

    この機種持っていて動画化嬉しい!
    電子書籍読みやすくコスパ最高。
    贅沢を言えば、レビュー通りスピーカー位置を横向きにした時に良い位置に移動して貰えればと思っちゃいますね。

  • @EBITEN_SpecV
    @EBITEN_SpecV 9 месяцев назад +26

    アシスタント喋る度に目消されてて草

  • @docternakabachi
    @docternakabachi 6 месяцев назад +2

    電子書籍(漫画)読むのがメインで
    ネットサクサク、フルHDで動画見れればって層は8インチが最適解なんよな。
    これが10インチ以上なると一気に持ち運びやすさが減る。
    現状iPadminiが最強だから泥の格安タブレットには頑張って貰いたい。
    8インチクラスは動画サイズの横長タイプが主流だけど漫画に合わせた4:3にして欲しいわ

  • @zvc10246
    @zvc10246 7 месяцев назад +2

    FPad5のアドバンテージだった部分はiPlay50miniの次機種であるiPlay60miniで押さえられて、スペック上はほとんど見分けがつかなくなった。
    それでもまだFPad5の方が、LTEの日本独自バンド(auとドコモのプラチナバンド)に対応してるから地方民にはありがたい。
    このメーカー、日本市場ねらいなのかな?

  • @jet-e1027
    @jet-e1027 9 месяцев назад +5

    8インチは今まで恵安等の1万前後の激安チープ機とSamsung等の10万近い高級機の2極化してたからね、HUAWEIとかも出してたけど日米に排除されてから見なくなったし。
    最近やっと価格・性能・クオリティーのバランス良い物出て来た感じ、でも結局日本じゃiPad・miniが幅利かせ過ぎて他が売れなかったってのも大きいかもね。

  • @shinoblogavi
    @shinoblogavi 9 месяцев назад +2

    FPad5 のユーザーからリクエストがあったのでTPUのケースとかバンパーとか作ってみました。あと最近は背面保護シートなど。カーボンパターンが人気です。純正のケースはカバー付きで重いんですよね。

  • @すまぬ-b5d
    @すまぬ-b5d 7 месяцев назад

    どっちも良さそうだし軽い方買おうかな

  • @寸又森憎
    @寸又森憎 9 месяцев назад +2

    横位置で左右ステレオスピーカーに成る方を買うわ。

  • @kawasakigreen
    @kawasakigreen 4 месяца назад +3

    レビュー見るとゴーストタッチがえぐいみたいだけど初期ロットだけかな?

    • @パンツァーマイヤー
      @パンツァーマイヤー 2 месяца назад +1

      9月,10月のロットでもゴーストタッチが
      出てるから全製品に不具合がありそう。
      俺のも今、修理に出してるけど、戻って
      来てもまた再発して完治しないような
      気がする。

  • @uma_motsu
    @uma_motsu 9 месяцев назад +2

    私の個体も位相バリバリ逆転てたので交換依頼出しました。

    • @yoshidathemovie
      @yoshidathemovie  9 месяцев назад +1

      位相〜!

    • @uma_motsu
      @uma_motsu 8 месяцев назад

      交換品来ましたが、位相直ったら全然ちがいますね!
      プチノイズもなおってたし、フィルムがノングレアになってたり最高でした。
      初期ロット組は修理依頼かけたほうがいいですね😅

  • @defeltfonmeen
    @defeltfonmeen 9 месяцев назад +1

    iOSのエミュ解禁のおかげで、ipad miniの価値が爆上がりですわ
    一世代前でも十分ハイスペックなので、ps2のエミュが来るのが楽しみ

  • @umekichi0305
    @umekichi0305 9 месяцев назад

    BluetoothコーデックはAACとLDAC対応ですか?

  • @vird2010
    @vird2010 9 месяцев назад

    ステレオスピーカー付きの8インチタブレット!
    ところで、Lenovo LEGION Y700のレビューはもうしない方向でしょうか。
    iPlay50miniのレビューで400gは重すぎると言っていたので、評価が低いのは察していますが…。

    • @yoshidathemovie
      @yoshidathemovie  9 месяцев назад +1

      やろうと思いながらめちゃくちゃ放置されててすいません…評価は高いです。サクサクだしステレオスピーカーだし…

    • @vird2010
      @vird2010 9 месяцев назад +1

      評価高いんですね。
      レビュー楽しみにしています。

  • @remy3277
    @remy3277 6 месяцев назад

    作りが甘く物理ボタンが反応しにくかったり
    ちょっと力を入れるとミシミシいったりするのだ

  • @鷲羽-i9s
    @鷲羽-i9s 9 месяцев назад +4

    本読むとかなら11インチあたりがいいかなとちょっと思った。
    8インチでG99載っててもスピーカーが弱いとイマイチだからなぁ。

  • @shiyuki.tanuki
    @shiyuki.tanuki 9 месяцев назад +1

    テザリングはできますか?どこ見ても記入が無いのであれば即購入しようと考えてるのですが(´・ω・`)

    • @yoshidathemovie
      @yoshidathemovie  9 месяцев назад

      やったことはないですが、WiFiアクセスポイント機能はあります

    • @shiyuki.tanuki
      @shiyuki.tanuki 9 месяцев назад

      @@yoshidathemovie ありがとうございます!!

  • @nassau-tk
    @nassau-tk 9 месяцев назад +2

    なんで死にかけた8タブ増えてきたんだろ?

  • @nhhi122
    @nhhi122 9 месяцев назад +3

    ディスプレイの角丸やめてくれ~~~

    • @yoshidathemovie
      @yoshidathemovie  9 месяцев назад +1

      wakaru

    • @NJ4CA
      @NJ4CA 9 месяцев назад

      それ凄く分かる、縦画面でエミュレータのゲームとかやると画面上部だけ角丸いから食パンかカマボコ?みたいな感じになるのが嫌なんよね😅