[Last day] Total catch amount released.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • Hello. I’m Yonaga, the captain of Takueimaru.
    Dear overseas viewers, thanks for watching the video.
    I’m catching seafood from the sea of Okhotsk through safe operation.
    Like yours! And subscribe to the channel is encouraging!

Комментарии • 42

  • @雲丹-p1x
    @雲丹-p1x 3 года назад +1

    ホタテの操業お疲れ様でした😊若い人が漁師の仕事をこうして発信してくれると嬉しいです✨ありがとう👍

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊
      これからもよろしくお願いします🤲

  • @うりな-y8s
    @うりな-y8s 3 года назад

    ナレーションのかたイケボですね🐰
    親方さんか🐰
    天然貝はこんなに大量なのに選別は手動なんですね😲こちら養殖で選別は機械にかけます😾
    船も何㌧あるんだろう…スケールが違う😆
    こちら道南の噴火湾では、やませは東風のようです😃
    お疲れさまでした🐰🐰🐰

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      船は14トンです!やはり北海道はやませなんですね👌

  • @こんちゃん-r3d
    @こんちゃん-r3d 3 года назад +1

    お疲れ様でした、毎回楽しみに見てます!

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад

      ありがとうございます☺️🙏

  • @たかふみ-g5s
    @たかふみ-g5s 3 года назад +1

    お疲れ様です❗️枝幸もやませですよ😁

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад

      北海道はやませなんですね😁

  • @sekt38
    @sekt38 3 года назад +1

    お疲れ様でした〜
    常呂ホタテ乗ってたときは アネッコと言ってました
    ヤマセは北東 東 の風の時使ってます。

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад

      アネッコ😳やはり地域で呼び名は違うんですね!

  • @ケンピー0723
    @ケンピー0723 3 года назад

    ヤマゼは地域によっていろいろあると思いますが、うちらの地域では、南からの風からすぐに西の風に切り変わる時がヤマゼといいます。
    こっちの地域では結構危険な風になります。

  • @Letstakeiteasy.
    @Letstakeiteasy. 3 года назад +1

    やませ〜たまかぜ
    っていうんだね
    とっても勉強になった
    また来年も動画楽しみにしてる
    ホントにお疲れ様でした
    よいお年をお迎えください。

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます🙏
      こちらも皆様方のコメントが励みになります☺️
      良いお年をお迎えください🎍

  • @kynkrei5969
    @kynkrei5969 3 года назад

    お疲れ様でした!
    自分も蟹漁終わりました

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      そしてお疲れ様でした✨

  • @新撰太郎
    @新撰太郎 3 года назад

    終わりましたか!!
    お疲れ様です‼️

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад

      無事事故もなく終わりました☺️

  • @近藤勇樹-m7p
    @近藤勇樹-m7p 3 года назад

    お疲れ様でした(^-^)
    安全に終わって何よりです!!

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад

      ありがとうございます😊
      無事完走できました!!

  • @ふえ-h3b
    @ふえ-h3b 3 года назад

    自分もホタテ漁師ですが。養殖のほーなのでこんなでっかい船でやるの初めて知りました

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад

      だんだん大型化して今では小さい船の部類になってしまいました😅

  • @yasugopro4961
    @yasugopro4961 2 года назад

    アネッコの原因は投げたときのブレーキですよ、自分も悩まされてそれでした

  • @ぽてと-poteto3
    @ぽてと-poteto3 3 года назад

    お疲れ様でした。
    今年は、4回猿払産ホタテ食べました😋

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад +1

      4回も😳ありがとうございます🙇‍♂️

  • @bektimuhamad2326
    @bektimuhamad2326 Год назад

    Jelaskan bagaimana anda menguras air got ....😂

  • @som3039
    @som3039 2 года назад

    ひゃくろくまん とび って言いたかったんやろな

  • @義洋濱田
    @義洋濱田 3 года назад

    長崎の佐世保らへんでは 東南(こちはえ)
    南西(おきばえさがりにし)北東(きたごち)
    北西(あなじ)って言いますねー🥸

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      やはり地域で呼び名は全然違うんですね🤔

  • @五爪龍
    @五爪龍 3 года назад

    おつかれさまー
    追いカロリ、こないだ磯丸水産錦糸町北口店で真似っこしていただきました。
    チーズなかったんだけども、めがったす。
    食べログ投稿しました\( ˆoˆ )/

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад +1

      チーズが決めてなので次はぜひチーズ持参でご賞味ください☺️

    • @五爪龍
      @五爪龍 3 года назад

      @@takuei_fishing ハイ!勇気をふりしぼって持ち込みしますー

  • @丸山洋斗
    @丸山洋斗 3 года назад +1

    枝幸はアネッコって呼んでました笑笑

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад

      常呂もそうみたいですね!
      もしやってしまったら来年はアネッコにします😂

  • @フリークスゴン-w2y
    @フリークスゴン-w2y 3 года назад

    ロープが切れた原因はなんやったんや??

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад

      原因がわかるのは次の動画でした笑

  • @けんずろう-e8g
    @けんずろう-e8g 3 года назад

    やませは青森でも言いますよ

  • @پژمانپژمان-ش6د
    @پژمانپژمان-ش6د 3 года назад

    سلام.موتور شناورتون چیه؟؟

  • @eiji5666
    @eiji5666 3 года назад

    安全操業お疲れさまでした。後は上架して終了ですね!

    • @takuei_fishing
      @takuei_fishing  3 года назад

      なんとか事故もなく終了できました😊

  • @ふえ-h3b
    @ふえ-h3b 3 года назад

    20秒前!いち!